カメラに関するhirok52のブックマーク (20)

  • オリンパスのデジタル一眼「PEN E-P2」で風景をミニチュア化したり、激動の昭和史を伝える記録映像風にして遊んでみた

    先ほど発売直前のオリンパスのマイクロ一眼「PEN E-P2」のフォトレビューをお届けしましたが、今度は撮影機能を紹介します。 「PEN E-P2」には写真をダイナミックで臨場感あふれる仕上がりにする「i-FINISH」モードに加えて、あたかも世界がミニチュアになったかのような表現や、まるで「映像の20世紀」のような、激動の昭和史を記録した映像のように撮影できる「アートフィルター」が搭載されており、手軽に個性的な撮影を楽しめるようになっていますが、そのとんでもない威力を実際に撮影して試してみました。 実際に撮影した写真やムービーは以下から。 ■大阪・梅田にある「阪急グランドビル」から見える風景 これが通常の「NATURAL」モードで撮影した写真です。 「i-FINISH」モードで撮影した写真。メリハリが効いた仕上がりになっています。 ■上から見た大阪駅 NATURAL i-FINISH ■フ

    オリンパスのデジタル一眼「PEN E-P2」で風景をミニチュア化したり、激動の昭和史を伝える記録映像風にして遊んでみた
    hirok52
    hirok52 2009/12/03
    欲しい欲しい欲しい。
  • 「コンデジ」と「デジイチ」の違いって?初心者のためのデジカメ選び - はてなニュース

    最近では女性向けのカメラ雑誌も登場するなど、若い女性にもどんどん広がっているカメラブーム。ブログにアップする写真も、携帯で撮るよりはちょっといいカメラで撮ってみたいですよね。そこで今回は、「これからカメラを始めたい!」という人のために、自分にあったデジカメの選び方や撮影のコツについてのエントリーを集めました。 色々ありすぎて分からない…自分に合ったデジカメの選び方は? まずはカメラの選び方です。デジカメを買おうと思ってお店に行っても、色んな種類がありすぎて「どれを選べばいいの?」と悩みがち。デジカメ選びのポイントを見ていきましょう。 女性向けデジタルカメラの選び方 - [女性のためのデジタルアイテム]All About こちらのエントリーでは、デジカメを買う際のポイントとして以下の4つが紹介されています。 細部まで綺麗に撮るために、画素数(画像を記憶するための粒子の数)の大きいものを選ぶ。

    「コンデジ」と「デジイチ」の違いって?初心者のためのデジカメ選び - はてなニュース
  • ライカの新たな伝説、新世代デジタルカメラ『ライカX1』発売へ|ガジェット通信 GetNews

    ライカらしいコンパクトで扱いやすいフォルム――無駄のないピュアで芯の通った美しさを誇った『ライカM』をほうふつとさせるデザインの新世代デジタルカメラ『ライカX1』が2010年1月に発売されます。プロ仕様にも匹敵するハイレベルな仕様ながら、各種マニュアル操作からオート撮影機能まで幅広い操作性を装備。高品質な撮影を望むユーザーの期待にこたえつつ、どこにでも持ち歩けるコンパクトなサイズを実現しています。 『ライカX1』は、1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSイメージセンサーを搭載。これは、セミプロ仕様のデジタル一眼レフカメラなどに使用されているもので、低ノイズ、高ダイナミックレンジで正確に色を再現します。レンズは、ライカの高級レンズにおいて長い歴史を誇る『ライカエルマリート f2.8/24mm』を採用しています。『ライカエルマリート f2.8/24mm』は高い光学性能を持ち、広い撮影範

    ライカの新たな伝説、新世代デジタルカメラ『ライカX1』発売へ|ガジェット通信 GetNews
    hirok52
    hirok52 2009/09/11
    で、おいくら万円なんでしょう?高いんだろうな・・。
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    新製品 2023/04/17 19:30 「究極のコーヒーケトル」にホワイトが登場、どんなインテリアにもマッチ

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
    hirok52
    hirok52 2009/05/20
    キャノンの単焦点レンズ安すぎて笑った。オリンパスの5分の1かよ・・。
  • [13]次世代デジタル一眼レフカメラ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン >>シリーズの概要はこちら 一眼レフカメラは、フィルムの時代からデジタルの時代に代わっても顧客の中心は年配の男性。そして、キヤノンとニコンが双璧を成し、長らく激しいシェア争いを繰り返してきた。実際、両社のシェアを合わせると8割近くに達する。 2大メーカーのシェアが高止まりしてきた理由は、製品機能の高さだけではない。一眼レフは撮影対象に合わせてレンズを交換できることが特徴であるが、各社のレンズは互換性がない。そのため「レンズ資産」があるほど他社製品に乗り換えにくくなるのだ。 こうしてユーザーも「キヤノン党」「ニコン党」に色分けされ、固定客となってメーカーを支える存在となる。相撲に例えれば、キヤノンとニコンという両横綱が土俵の上でがっぷりと四つで

    [13]次世代デジタル一眼レフカメラ:日経ビジネスオンライン
    hirok52
    hirok52 2009/04/22
    マイクロフォーサーズが普及して、フォーサーズのレンズも安くなるといいなあ。
  • Netafullmodo:ISO12800は強力すぎる!? 期待のデジタル一眼レフ「EOS Kiss X3」

    Netafullmodo:ISO12800は強力すぎる!? 期待のデジタル一眼レフ「EOS Kiss X3」2009.04.10 18:00 キヤノンから正式に発表になった「EOS Kiss X3」です。 ここしばらくはコンパクトデジカメをメインで使用することが多かったのですが、実はぼくも一眼レフデジカメのユーザでもあります。持っているのは、キヤノン「EOS Kiss Digital N」です。まだ、デジタルの一眼レフが珍しく「Digital」と冠されていた頃です。 子供が2002年に生まれ、コンパクトデジカメを新調しました。最初はそれで良かったんです。動かない子供を撮るには十分でした。 しかし! 2歳になろうかという頃から、もうチョコチョコチョコチョコチョコと動き回って、フォーカスが遅く、さらにシャッタースピードのかせげないコンパクトデジカメでは厳しくなってきました。そんな頃、格的に低

    hirok52
    hirok52 2009/04/10
    今一眼レフ買うならキャノンかニコンだなあ・・。
  • 前玉出っ張りすぎなキヤノンの新「TS-E17mm F4L」

    キヤノンは、新しいティルトシフトレンズ「TS-E17mm F4L」を発表しました。 ティルトっていうのは、レンズの光軸を傾けること、シフトは光軸を平行に移動することです。 何のことやらわかりづらいんですけど、ティルトを使うとピントの位置を自在に操れるようになりますし、シフトを使うと遠近感のコントロールが行えます。 説明すればするほどややこしいですが、ギズモードでも大好きな「風景をミニチュアみたいに撮影できる」レンズだと思っていただければいいかと。また、建築写真にもよく用いられています。 ティルトシフトレンズでの作例はココなんかを見ていただけると参考になるかと思われます。 キヤノンはこのティルトシフトレンズを3ほどすでにうラインアップしていますが、その最新バージョンがコレ。17mmという超広角とLレンズの称号にふさわしい高画質を実現しています。 しかしこのレンズ、写りがどうこうというよりも

    hirok52
    hirok52 2009/03/13
    ティルトシフトレンズ、約30万円。機能は劣るけど、一応ティルト出来るLensbaby、約3万円。http://lensbaby.com/
  • [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?

    [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?2009.03.09 21:007,960 デジタル撮影というと、ついメガピクセル、ISO、画像ノイズ、1秒当たりの撮影スピード、イメージ処理…ギークな話になっちゃいますけど、実はそんなのより百倍大事なのはカメラについてるレンズ。 レンズはカメラの目。考えてみりゃ、センサーとかフィルムに焼き付けられるのは、このレンズを通ってきた像だけですもんね…。 レンズは説明が複雑です。ガラスのトンネルに光子を通す仕事の人が複雑なのと一緒で…。そこで今回は難解な物理や数学的比率の話には一切!踏み込まず、使う上で必要な基礎だけサラリと浅く見てみましょうね。 レンズの専門用語レンズを語る上で欠かせない2つの数、それは焦点距離と絞りです。 焦点距離はレンズの光心と、レンズに入る光に焦点を絞るポイント(ピントが合ってる時のセンサー(撮像素子)やフィルムのこ

    hirok52
    hirok52 2009/03/10
    いいレンズ欲しいけど、カメラ本体よりも高いしな-。我慢我慢。
  • 劇的な英国ポンド安:「100万円の値上げ」が行なわれたシグマのレンズ | WIRED VISION

    前の記事 タグがタグを探知する「P2P式探し物システム」 無料・無制限の強力なクラウド型音楽サービス『Spotify』(動画) 次の記事 劇的な英国ポンド安:「100万円の値上げ」が行なわれたシグマのレンズ 2009年3月 3日 Charlie Sorrel 英国の人たちに、またひどい災難が訪れている。英国ポンドがほぼすべての通貨に対し急落した結果、ガジェットも価格が高騰しているという状況については、すでに何回かお伝えしてきた。[例えばニコンは、昨年12月に5500ポンドだった『DSLR』を、1月に約10%引き上げた] そして今度はシグマ[社神奈川県]が、同社のレンズの価格を8000ポンド[現在のレートで約109万円]引き上げた。 この額は、今まで見てきたような、200ドル[約1万9000円]というような生半可な価格上昇とはレベルが違う。大口径超望遠ズームレンズ『APO 200-500m

    hirok52
    hirok52 2009/03/03
    バズーカーみたいなレンズ。
  • デジカメ「笑顔認識」でシャッターが押せない人 - エキサイトニュース

    「笑顔を検出し、シャッターが押せる」というしくみ「スマイルシャッター機能」を搭載したカメラが近年、登場している。 カメラもずいぶん賢く便利になったものだと感心してしまうが、実際、使い手のほうが順応できないというケースもままある。 先日、知人から聞いたのは、こんな話だ。 「パート先の50代のおばちゃんが、最新式のデジカメを購入したの。おばちゃん、カメラのことが全然わからないから、いちばん良いデジカメを店員さんに聞いたところ、『笑顔認識』のできるカメラをすすめられたそうで。50~60代のおばちゃんグループで撮影しようということになったんだけど、何度やってもシャッターが押せないんだって。ちゃんと目をあけてるのに『目を開いてください』みたいなメッセージが出ちゃうんだって(笑)。『これでも目をあけてるのに』って嘆いてたよ」 最新のデジタル機器は、ちゃんと使いこなせる人が使ってこそ意味があるものであっ

    デジカメ「笑顔認識」でシャッターが押せない人 - エキサイトニュース
    hirok52
    hirok52 2009/03/02
    ここまで来ると、便利なのか不便なのか分からない。
  • オリンパス、デジタル一眼レフカメラ「E-620」は世界最小・最軽量

    オリンパスイメージングは2月24日、ボディ内手ブレ補正機構を搭載したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-620」を発表した。2009年3月下旬より発売する。同社によると世界最小・最軽量モデルになるという。価格はオープン。 E-620は、フォーサーズシステム規格準拠のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラだ。体サイズが高さ94mm×幅130mm×奥行き60mm、重量が約475gという軽量コンパクト設計を採用。最大4EVステップの補正効果を持つ小型ボディ内手ブレ補正機構や、2軸可動式の2.7型液晶モニターを搭載している。 撮像素子は有効画素数1230万画素の「ハイスピードLive MOSセンサー」で、画像処理エンジンに「TruePicIII+」を採用。新開発7点AFシステムによる高速・高精度AF、秒間4コマの連写機能、簡単操作でクリエイティブな写真表現ができる「アートフィルター」などを備え、

    オリンパス、デジタル一眼レフカメラ「E-620」は世界最小・最軽量
    hirok52
    hirok52 2009/02/24
    マイクロフォーサーズかと思いきや、フォーサーズ。
  • Lumix G1にCマウントレンズを取り付けると非常にロリな件について

    ギズモードライター、武者さんが「FD、Mマウントよりグッときました。ただでさえちっこいG1が! ああっ! なんてキュートな! 一眼デジカメ界のロリといっても過言ではないかと。」と大興奮していたのがコレ。 フランジバックが短いLumix G1はマウントアダプタを介していろいろな交換レンズを取り付けられます。 そのため、オールドレンズマニアが大注目。これまであまり注目されなかった交換レンズをG1に取り付けて楽しんでいる人たちがたくさんいるようです。 そこで上の写真。なんと、CマウントレンズをG1に装着しています。 Cマウントレンズとは、防犯カメラなどで使われているビデオカメラ用交換レンズです。 Cマウントレンズの特徴は、明るい広角レンズが多いこと。上のレンズは、「アンジェニュー25mmF0.95」というレンズです。F0.95って! マイクロフォーサーズに取り付けると50mmF0.95という、

    hirok52
    hirok52 2009/02/24
    F値0.95!そそられるわ-。
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    hirok52
    hirok52 2009/02/20
    専用充電池で12枚印刷はちょっと少ないかも・・。1枚当たり30円のコストパフォーマンスはいいけど。
  • デジタル一眼レフにライブビュー搭載のワケ - エキサイトニュース

    2008年12月に発売した新モデル「E-30」(体の実勢価格14万円前後)。<br />ライブビューを活かして、6種類のアートフィルターや多重露光の確認機能などが追加されている デジタル一眼レフカメラなのに、どうして最近のモデルは「ライブビュー」機能が付いているのか。 ライブビューとは液晶モニターで被写体を確認できる機能で、コンパクトデジカメやカメラ付きケイタイではお馴染み。一方、一眼レフは構造的に光学ファインダーで確認してシャッターを押すカメラなので、同機能は不要のはずだが……。 「デジカメの多くの若いユーザーは、ライブビュー機能が付いていて当たり前という感覚です」というのはオリンパスイメージング。同社はそのようなカメラ世代に応えるかたちで世界で初めてフルタイム・ライブビュー機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ「E-330」を2006年に世に送り出した。 ライブビューはシャッターを切る

    デジタル一眼レフにライブビュー搭載のワケ - エキサイトニュース
    hirok52
    hirok52 2009/02/14
    ライブビューってあんまり使わないなあ・・。女性は確かに目にいろいろ書いているもんね。
  • デジカメにGPS機能を付加すると、記録性が大幅アップする

    ニコンから発売されたGPSユニット「GP-1」。価格は22050円。撮影した写真に緯度、経度、高度、UTCといったGPS情報を付加することが可能だ。 ニコンからおもしろい製品が発売された。デジタル一眼レフのホットシューに搭載して使用するGPSユニット「GP-1」だ。対応する機種はニコン製デジタル一眼レフD3X、D3、D700、D300、D2X、D2XS、D2HS、D200、D90となっている。 GP-1を取り付けると、撮影した写真に緯度、経度、高度、UTC(世界協定時)といった位置情報を付加することができる。実はニコンは、コンパクトデジカメ「COOLPIX P6000」にもGPS機能を搭載。また、ソニーからは外付けGPSユニット「GPS-CS1KSP」なども発売されている。 デジカメで撮影した写真には「Exif」という情報が埋め込まれている。このExifにはカメラの機種情報や撮影日時、絞り

    hirok52
    hirok52 2009/01/22
    面白そうだけど、値段がまだまだ高いわ・・。
  • ソニー、フルブラウザ搭載デジタルカメラ「DSC-G3」

    無線LAN機能は、「かんたんアップロード」と「フリーURLアクセス」の2つを搭載。 簡単アップロードでは、ソニーが運営する専用ポータルサイトを経由してコンテンツ共有サイトに画像や動画をアップロードできる。対応サービスは「Picasa」、「mixi」、「eyeVio」、「YouTube」、「Dailymotion」の5つ。カメラ体の無線LANボタンを押し、アクセスポイントに接続すると、専用ポータルサイトが表示される。そこからアップロードしたいサービスを選択してファイルを転送する。 コンテンツ共有サイトへのログインはタッチパネルによるソフトウェアキーボードで行なう(初回のみ)。その後、アップロードしたい画像を選択する。1ファイルにつき100MBまでのファイルをアップロードできる。事前にメールアドレスを入力することで、アップロード通知メールを送信することも可能。ポータルサイトからユーザーが保存

    hirok52
    hirok52 2009/01/14
    ちょっと欲しいけど、これならiPod touchの方がいいか・・。
  • Core 2 QuadパソコンならRAW画像をまともな速度で編集できるか? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による連載。今回はデジタル一眼レフカメラのRAW画像を編集するために「Core 2 Quad」の超高速デスクトップを購入した。これまでは遅くて仕事にならなかったRAW画像編集の速度はどれだけ向上するのか。戸田氏の実感は? 連載や1万円研究所などの写真は、基的に自分で撮っている(メーカーから借りる製品写真を除く)。僕は、写真に関しては素人だが、掲載する以上、少しでもキレイで見やすいほうが良いと考えて勉強中だ。知人のプロカメラマンに教えを請うと「良いカメラは、やっぱりきれいに撮れますよ」とのこと。仕事のためだと奮発して、分不相応な一眼レフを利用しているのだ。 最近1200万画素クラスの一眼レフを使うようになって、一気にストレスを感じるようになったのが「RAW」データの編集だ。僕の作業は作品を作ると言うより、商業カメラマンに近いだろう。数十枚から数百枚

    Core 2 QuadパソコンならRAW画像をまともな速度で編集できるか? - 日経トレンディネット
    hirok52
    hirok52 2008/11/04
    RAWの変換があまりにも重いので、JPEGで全部撮るようになっちゃいました・・。PCを買い換えたらRAWに切り替えます。
  • デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ - キャズムを超えろ!

    外付けフラッシュ(できればGN50クラス) 単焦点レンズ 18-200クラスの万能ズーム Wズームレンズキットなんて買う金があるならマジでこれを買うべき。 http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_14/ kakaku.comによると、売れ筋EOS Kiss Fがボディ4.9万、Wズームが8.5万。その差3.6万。TAMRONあたりの安い18-200mmクラスのズームレンズが中古で2.5万ぐらい(2011/6 追記:今なら1万円以下で買える。手ブレ補正なんてなくても最初はOK!)。EF50mm F1.8が中古で8000円ぐらい。SIGMAのETTL2対応GN50のフラッシュ)が中古で1.7万ぐらい。合計するとWズームキットより4千円高い程度だ。 悪いことは言わない。騙されたと思ってこれを買うべし。Wズームキットでは到底体感しえない一眼レフ

    デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ - キャズムを超えろ!
    hirok52
    hirok52 2008/09/05
    キヤノンのレンズ、安いなあ・・。オリンパスはレンズが高くて・・。
  • オリンパス、コントラストAFやボディ内手ブレ補正に対応した「E-520」

    E-520レンズキット。付属するレンズはZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 オリンパスは、ライブビュー時のコントラストAFに対応したデジタル一眼レフカメラ「E-520」を5月末に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、ボディのみが8万円前後、レンズキットが9万円前後、ダブルズームキットが11万円前後の見込み。 レンズキットには「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」が付属。ダブルズームキットには、レンズキットに加えて「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」が付属する。 2007年6月発売の「E-510」の後継機種。4月に発売した「E-420」と同様、2.7型液晶モニター、ライブビュー用のコントラスト検出式AF、連写性能の向上などを図った。補正効果約4段分を謳うボディ内手ブレ補正機構、ダスト対

    hirok52
    hirok52 2008/05/14
    1年以内に新機種発売とか・・。でもスペック表を見る限り、新機能はハイスピードイメージャAFくらいかな?これなら物欲は刺激されないわ。
  • 一眼レフカメラでも使えるミニ三脚の決定版「ULTRA MAXi mini」 - 日経トレンディネット

    かなり明確な撮影意図がない限り、一眼レフカメラユーザーで三脚を常に持ち歩く人は少数派だと思う。ところが、ちょっとした小物や花をクローズアップして撮りたいときや、夕景や夜景を撮りたいと思ったときに、「三脚を持ってきておけばよかった……」と後悔することが多いのも事実だ。 三脚を持ち歩かない理由のほとんどが、“重くてかさばるから”だということは想像に難くない。確かに、小さな三脚で一眼レフカメラでも使える頑丈なものは少ない。よく目にするミニ三脚は、カメラを買ったときにオマケでもらえるきゃしゃなタイプで、通称“アンテナ三脚”と呼ばれるものだろう。これは、ラジオなどの伸縮式アンテナのような細い脚をカチカチと伸ばして使うタイプで、コンパクトカメラのセルフタイマー用にはなんとか使えても、全体の作りが弱く強度が足りないために、一眼レフカメラのブレを抑えられなかったりする。さらに、一眼レフカメラ自体の重みで脚

    一眼レフカメラでも使えるミニ三脚の決定版「ULTRA MAXi mini」 - 日経トレンディネット
    hirok52
    hirok52 2008/04/09
    三脚まで買ってしまうと大げさになると思いつつ、ちょっと欲しい自分がいる・・。ここはとりあえず我慢。
  • 1