投資に関するhirok52のブックマーク (76)

  • FXの口座数が1年で約2倍に

    比較的少額の資金からレバレッジをかけて外国通貨を取引できるFX(外国為替証拠金取引)。外為法改正を受けて1998年に登場したばかりの金融商品だが、近年急速に個人投資家の間に浸透しつつある。 矢野経済研究所の調査によると、2008年3月期の口座数はFX業界全体で123万7319口座。2007年3月期の64万4802口座から91.9%も増加した。同研究所はその原因を(1)セミナーの実施、キャンペーンによる開拓(2)高スペック商品の投入による投資環境の充実(3)投資コストの低減――にあると分析している。 口座数は2007年3月期の倍近くまで伸びたものの、預り証拠金残高は6964億2400万円と13.5%の増加にとどまった(2007年3月期6133億6300万円)。同研究所では、「2007年秋や2008年春の急激な円高によって外貨買い投資家の資産が減少したこと」が要因とみている。 面談や電話、メー

    FXの口座数が1年で約2倍に
  • 「くりっく365」ご友人紹介キャンペーン||取引所為替証拠金取引「くりっく365」||外国為替取引(FX取引)やくりっく365ならスター為替

    キャンペーン期間(2008年10月1日から2009年3月31日まで)中に、新たに当社にて「くりっく365」のお取引を始められるご友人をご紹介いただいたお客様にキャッシュバッククーポン券をプレゼント!もちろん、ご友人にもキャッシュバッククーポン券をプレゼントいたします。 プレゼント獲得までの流れ

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    hirok52
    hirok52 2008/08/04
    為替変動で稼ぐのか、スワップで稼ぐのか。スワップは未来永劫得られる保証は無いけど、今の状況はお得。
  • MONEYzine:サービス終了

    hirok52
    hirok52 2008/07/28
    FXをやるのであれば”くりっく365”(取引所為替取引)がお薦め。損失の繰り越しなど税制メリットが大。私はInv@st証券とスター為替を使ってます。
  • 売る側も買う側も頼みとする資源国通貨「豪ドル」の死角|為替市場透視眼鏡|ダイヤモンド・オンライン

    米国経済の悪影響が世界に漏れ出し、株価は下落、複雑な仕組みの債券は敬遠され、マネーはシンプルな投資テーマに集中している。ここ数年、日の外貨建て投資の中核を担ってきた個人は最近、豪ドルを軸に、NZドル、南ア・ランドへの集中投資が目立つ。 下図上は、日の個人向けに販売される外債、いわゆる「売出債」の通貨建て別推移である。今年1~6月は豪ドル建て37.1%、NZドル33.0%、南ア・ランド17.9%と、この三通貨で88%を占めた。財務省発表の対外証券投資全体でも、今年1~4月の豪ドル債の比率が16.1%にまで跳ね上がった。 混迷の相場環境で個人に選好されているシンプルな投資テーマは、コモディティ関連、高金利、良質な債券である。特に豪ドルは、証券会社など商品販売側にも購入者側にも安心感がある。債券、投信、仕組み物など個人向け金融商品販売の中核を一手に担うかのようだ。 さらに日の個人には

    hirok52
    hirok52 2008/07/23
    原油価格は下がりつつありますね・・。つられて他の資源も下がるのかなあ?
  • http://www.asahi.com/business/update/0702/TKY200807020218.html

    hirok52
    hirok52 2008/07/02
    手数料の安さだけで選んじゃいけない。上場しているFX業者も増えているので、信用できるところを選びましょう。
  • FX市場、変化に耐えた者だけが勝者に:日経ビジネスオンライン

    急激に成長してきたFX(外国為替証拠金取引)市場が大きな転換点にさしかかっている。 2005年初頭からの円安トレンドを受け、日海外との金利差やレバレッジ効果によって簡単にリターンを得られる投資手段として、FXは急速に広がってきた。日の主婦トレーダーが「ミセス・ワタナベ」「キモノ・トレーダー」などとグローバル市場で話題になったのも、ほんの1年前のことだ。 しかし昨年8月に起きた、米国のサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題をきっかけに、為替市場の様相は一変した。今年3月、12年ぶりに1ドル=100円台を突破する急激な円高によって多額の為替差損を被った個人投資家も少なくない。「円売り・外貨買い」のポジションさえ保有していれば誰でも簡単に儲けられた時代は過去のものとなったのだ。 だがFXという投資手法が陳腐化したわけではない。1ドルの売買にかかる手数料が片道2銭といった取引

    FX市場、変化に耐えた者だけが勝者に:日経ビジネスオンライン
    hirok52
    hirok52 2008/07/02
    今年はホント乱高下。為替差益だけじゃなく、スワップで稼げることもFXの魅力。
  • Business Media 誠:保田隆明の時事日想:初めての不動産売買(4)――マイホーム購入の夢と理屈

    著者プロフィール:保田隆明 外資系投資銀行2社で企業のM&A、企業財務戦略アドバイザリーを経たのち、起業し日で3番目のSNSサイト「トモモト」を運営(現在は閉鎖)。その後ベンチャーキャピタル業を経て、現在はワクワク経済研究所代表として、日のビジネスパーソンのビジネスリテラシー向上を目指し、経済、金融について柔らかく解説している。主な著書は「いちばんやさしい ファイナンスの」、「実況LIVE 企業ファイナンス入門講座」、「投資銀行時代、ニッポン企業の何が変わったのか?」「なぜ株式投資はもうからないのか」「投資銀行青春白書」など。日テレビやラジオNikkeiではビジネストレンドの番組を担当。ITmedia Anchordeskでは、IT&ネット分野の金融・経済コラムを連載中。公式サイト:http://wkwk.tv/ブログ:http://wkwk.tv/chou →初めての不動産売買(

    Business Media 誠:保田隆明の時事日想:初めての不動産売買(4)――マイホーム購入の夢と理屈
    hirok52
    hirok52 2008/06/05
    確かに、資産ポートフォリオの偏りは怖い。リスク分散が出来ないし・・。
  • ソニー銀行の「人生通帳」は、銀行の位置づけを変えるウェブサービスになるかも : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > ■Workstyle Voice > ソニー銀行の「人生通帳」は、銀行の位置づけを変えるウェブサービスになるかも 実は2ヶ月以上前になるのですが、ソニー銀行が新たに開始したウェブサービス「人生通帳」の記者発表会に参加させて頂きました。 完全にタイミングを逃してしまいましたが、今更ながら動画を編集してみましたので、公開しておきたいと思います。 「人生通帳」についてはこちらのBusiness Media 誠に概要がまとまっているので参考にして頂ければと思いますが、ソニー銀行が利用者向けに提供を開始したオンラインファイナンスサービスです。 主な

    hirok52
    hirok52 2008/06/03
    Money LookのWeb版みたいなものかな?http://money.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/
  • 子どもが生まれたら、必要なのは預金? それとも保険?

    著者プロフィール:目黒陽子 フリーアナウンサー(ライムライト所属)。大和証券SMBCを経て、資格ファイナンシャルプランナーを取得後、キャスターへ転向。NHK総合「お元気ですか日列島」、「BSニュース」、日テレビ系列「ウェークアップ!ぷらす」などを担当し、政治・経済など、情報を伝えることの大切さと難しさを学ぶ。同じくアナウンサーの滝川クリステルは従姉妹にあたる。ブログ:http://www.fpcaster.com/ 最近、私の周囲でママになる人が増えてきました。出産してから4カ月が経ったママに聞くと、まず気になるのは「子どもの教育資金」だといいます。定期預金で蓄えるべきか、学資保険に入るべきか、それとも投資信託などで運用するべきか。低金利・株安・インフレのこの時代、どうやって子どもの教育費をやりくりしたらいいのでしょうか。 幼稚園から大学までの教育資金は1000万円以上 実際に、子ども

    子どもが生まれたら、必要なのは預金? それとも保険?
    hirok52
    hirok52 2008/06/02
    同じ学資保険でも元本割れや返戻率100%を切るものも。そもそも貯蓄をちゃんとしたり、生命保険に入れば必要ない気もする・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):ライブドア捜索当日、フジTV株売却も NHK職員 - 社会

    ある職員は3年で5千回を超える取引をし、別の職員は事件の特報当日、勤務時間中に関連株を売っていた。NHK記者らによるインサイダー取引事件で、外部の第三者委員会が27日、公表したのは、株取引に励む役職員たちの姿だった。これで来の業務ができるのか――。想像以上の株熱の広がりに、調査した委員も苦言を呈した。  NHKの第三者委員会は、福地茂雄会長のもとに2月に設置された。弁護士の久保利英明委員長、弁護士の国広正氏、元共同通信常務理事の塚原政秀氏の3人を中心に、約3カ月かけて調査した。  今回の調査でわかった株取引の多さに、委員のひとりは「勤務時間中にそんなに株取引をしていて、まともに仕事が出来るのか」と述べた。  今回の報告では、06年1月16日、報道局社会部の記者が、フジテレビ株10株を売却していた事実も明らかにされた。東京地検が証券取引法違反の疑いでライブドアの家宅捜索に乗り出した日だった

    hirok52
    hirok52 2008/05/29
    3年で5000回の取引って、デイトレーダー並ですよね・・。受信料がこんな職員の給料に化けています。
  • 興味ある資産運用「外貨預金」がトップ、「FX」が2位、新生銀の調査 - ニュース - nikkei BPnet

    興味ある資産運用「外貨預金」がトップ、「FX」が2位、新生銀の調査 新生銀行が行ったアンケート調査によると、現在は行っていないが興味を持っている資産運用手段として、28.0%の人が「外貨預金(普通・定期)」をあげた。これに「株式」の25.2%、「FX(外国為替証拠金取引)」の21.0%、「投資信託」の20.8%と続いた。 現在行っている資産運用は「普通預金」が80.7%、「定期預金(1年以上)」が48.5%。「株式取引」は43.7%、「投資信託」は30.7%だった。 これら資産運用に関するサービスで重視することは「インターネットを通じた情報提供が充実していること」が多く、36.5%の人が今後利用したいサービスについてネット情報の充実を求めている。以下「資産運用に関する手数料が安いこと」が35.7%、「ネットや電話で購入できる商品があること」が32.3%となった。 調査は4月4日―6

    hirok52
    hirok52 2008/05/07
    外貨預金をするくらいなら、FXをする方が50倍くらいお得ですよー。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    hirok52
    hirok52 2008/05/02
    イートレードユーザーとしては嬉しい話題!7月にもスタートとのこと。
  • http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200804300358.html

    hirok52
    hirok52 2008/05/01
    散々脱税のニュースが出てましたからねえ。遅すぎたくらいじゃないでしょうか。私は基本的にはくりっく365で取引をしています。
  • “いいとこ取り”の銀行選び――ATM手数料を比較する(前編)

    給与振込みやクレジットカード代金の引き落としなど、生活をしていく上で必要な銀行口座。しかし“なんとなく”口座を持ち続け、損をしている人も多いだろう。新年度を機に、金融機関の口座を見直してみてはいかがだろうか。 預金金利については「“守りながら攻める”普通預金&定期預金の使い方 」で触れたが、今回はATM手数料を中心に紹介しよう。 “いいとこ取り”で金融機関を選ぶ ある調査によると、約8割の人はメインバンクに満足しており、その理由として「ATMの立地」や「手数料無料サービスの有無」を挙げる人が多い。一方で、不満の声として「手数料の金額」や「窓口の待ち時間」などが目立つ。ATMが自宅や仕事場の近くにあり、手数料が安い――といった“いいとこ取り”で、金融機関を選ぶのはどうだろうか。 まず金融機関の業態別にメリットとデメリットを考えてみよう。メガバンクはATMの設置台数は多いものの、一般に手数料に

    “いいとこ取り”の銀行選び――ATM手数料を比較する(前編)
    hirok52
    hirok52 2008/04/15
    低金利の時代、自分のお金を引き出すのに手数料を支払う理由はない。振込手数料のことも考えると、やっぱり新生銀行が普段使いには便利。
  • 「テラメント」事件、結局不起訴処分に - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年04月09日 08:00 【ロイター通信】や[このページ(jiji.com)は掲載が終了しています]などが伝えるところによると証券取引等監視委員会は4月8日、1月25日に[トヨタ自動車(7203)]など6社の株式を51%ずつ、計20兆円強で購入したとする大量保有報告書を提出した神奈川県のテラメント社とその代表取締役であるY氏に対し、検察に対する刑事告発を行わないことを議決した。関係者の話によるとY氏への精神鑑定の結果、責任能力がないと判断した上での決定という。 同事件は【トヨタNTT、ソニー、フジテレビがテラメントに買収された日】にもあるように、神奈川県川崎市に社を置く企業「テラメント」が、1月25日の夕方にトヨタ自動車や【NTT(9432)】など日を代表する大手企業6社の株式をいずれも51%・計20兆円強分を取得し、大量保有報告書を提出したというもの。発表直後から浮動票株

    hirok52
    hirok52 2008/04/09
    精神鑑定の結果、責任能力が無いと判断され不起訴に。
  • 仙石浩明の日記: なぜ、「購入 VS 賃貸」 という比較がナンセンスなのか?

    このように考えれば、 「賃借して住む」の部分は両者に共通であるから除外して比較することができる。 つまり「買うか? 借りるか?」という比較は、 「不動産投資を行なうか? 行なわないか?」という比較になる。 4000万円の新築マンションを購入するとして、 頭金を800万円(購入価格の2割)、 残り3200万円を金利3%、 35年返済で借りるとした場合、 月々の返済額は12万3000円となる。 頭金800万円を加えた総返済額は約5970万円。 これに固定資産税、維持管理費等の支払いが約1700万円。 結局7670万円の支払いをして、マンションが自分の資産となるわけである。 ここで、 (自分自身に) 月額 12万3000円の家賃で賃貸すると考える。 もちろん家賃の額は任意に設定して構わないのであるが、 ここでは簡単化のため、 家賃をローンの月々の返済額と同額の 12万3000円に設定してみる。

    hirok52
    hirok52 2008/04/07
    不動産投資と考えると、借金をして投資をすることになるので投資効果は高くない。
  • isologue - by 磯崎哲也事務所:「フェア」であるためのコスト

    今回の件の論点はただ一つ、「増資案の検討の初期段階」というのが金融商品取引法166条の「重要事実の決定」に該当するかどうか。その後に増資案の検討を中止したとか、野村に問い合わせてOKをもらったとかは、全く関係がない。 「重要事実の決定」とは、取締役会決議のみを指すのではなく、役員会で内定しているとか、オーナー企業で誰も逆らえない社長が決めたとか、実質的に決定している場合も含まれる。「増資案の検討の初期段階」というのが実質的な重要事実の決定に該当するのかどうかは、現状の報道や発表からは判断することが出来ない。野村にはこうした問題を判断する専門部署があるから、サンエー側が詳しい事情を話し、野村がOKを出したというのが実情だろう。 以下、社長の保有株数の推移等、経緯。 03/11/27 SO(@3160)を付与(社長が何株分のSOを付与されたかは不明) ?05/8/31 1123千株(有価証券報

    hirok52
    hirok52 2008/03/29
    インサイダーは痴漢の冤罪問題と同じで、怪しい行動は慎むべき、というお話。
  • 茂木健一郎が語る、脳と貯蓄の関係

    「脳」と「金融行動」にはどのような関係があるのだろうか? 例えば、なぜ人間はお金を貯めようとするのだろうか? 脳と心の問題を研究している茂木健一郎氏は、人間の感情などをコントロールする前頭葉と、貯蓄をするという行動に密接な関係があるという。3月25日に開催された「ソニー銀行預金残高1兆円記念セミナー~『アハ体験』で出会う新たな世界~」で、茂木氏は脳内メカニズムとお金について語った。 楽観主義で知らず知らずのうちに貯蓄 「金融機関の歴史は合併だ」という人がいる。確かに業務の効率化を図るため、金融機関は合併を繰り返してきた。さらにバブル崩壊後には金融再編が加速し、多額の不良債権を抱えた金融機関は破たんや吸収合併などによって、次々に姿を消していった。 「昔の銀行は格調高いものだった。重厚で堅い商売をしていて、初めて預金通帳を作ったときにはドキドキして、大人の世界に一歩足を踏み入れたような気持ちだ

    茂木健一郎が語る、脳と貯蓄の関係
  • http://www.asahi.com/business/update/0325/TKY200803240449.html

    hirok52
    hirok52 2008/03/25
    2ドルの提示が一気に10ドルに。それでも株主は大損・・。