タグ

2006年3月8日のブックマーク (21件)

  • 一家に1つのレイヤ2ネットワークの時代はやってくるか

    連載目次 レイヤ2は身内を結ぶためのもの ネットワークの技術者でも専門家でもない筆者だが、十数年も、1ユーザーとしてインターネットに接していると「OSI参照モデル」などというお勉強系の用語は、かなり昔に小耳に挟んだにすぎないが「レイヤ2」と「レイヤ3」の違いが感覚的に分かるようになるから不思議だ。というより、資料調べ、取材、執筆活動を通して、それぞれの技術仕様や機器の説明に接する中で、知らず知らずのうちにその違いが脳漿に深く染み込んでいったようだ。 その感覚的な違いとは筆者の場合、以下のように認識している。 シロートならではの大胆かつ怖いもの知らずな物言いなのを承知で書いているのだが、家庭内、オフィス内でほかのパソコンと情報のやりとりをする場合、「LAN」や「イーサ」という言葉を強く意識している自分がいる。もちろんその上には、NetBEUIAppleTalk、各種アプリケーションといった

    一家に1つのレイヤ2ネットワークの時代はやってくるか
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • PhotoShopでRSS標準アイコンを作成するチュートリアル:phpspot開発日誌

    Photohop: RSS-Icon Standard in Variationen (注: ドイツ語のサイト) Firefox hat es, andere Browser folgen. Ein neues, frisches RSS-Icon, das in kurzer Zeit zu einem Standard gereift ist. Wir bauen es selbst und variieren das Ausgangsmaterial. PhotoShopでRSS標準アイコンを作成するチュートリアル。 チュートリアルの後に、PhotoShopのpsdファイルも配布されているようです。 RSSアイコンが出来るまでの図。 → → → 軽く手順を書いておくと、 1. 角丸のシェイプで輪郭を塗りつぶす。 2. 輪郭を選択して、選択範囲を2ピクセルほど縮小 3. 内側に白色でシ

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • ITmedia News:これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表

    これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表:Intel Developer Forum 米Intelは3月7日、新しい小型PCカテゴリー「Ultra Mobile PC(UMPC)」を発表した。 同社コーポレートバイスプレジデントのショーン・マローニ氏が、Intel Developer Forum(IDF)の基調講演でこの取り組みを明らかにした。 同社はUMPCの特設サイトも設けている。このサイトによると、UMPCは「外出先でのインターネットやエンターテインメント、教育などの利用モデルに最適化され、PCの機能をフルに備える新しいモバイル機器のカテゴリー」。複数のワイヤレス技術が搭載された小型ポータブルマシンで、音楽のダウンロード・再生、テレビ番組や映画の視聴、電子メール、Webサーフィンなどが可能、GPS機能も備えるという。

    ITmedia News:これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • インテル、「Ultra Mobile PC」を披露--MS「Origami」の原型か

    サンフランシスコ発--Intelは、Microsoftの「Origami Project」の中心となる小型タブレット端末を米国時間7日に披露した。 IntelのマーケティングディレクターBrad Graffは、同7日午後に行われるデモに先立ち、複数の「Ultra Mobile PC」端末をCNET News.comに公開した。このなかには、Origami Projectの一部として数週間以内に出荷される試作ハードウェアも含まれていた。 既報の通り、これらの端末の第一弾はタッチスクリーン式の7インチディスプレイと標準的なx86プロセッサを搭載し、Origami専用に開発されたWindows XPを含む各種のデスクトップOSが動作する。 Graffはインタビューのなかで、来年以降に登場する次の世代のUltra Mobile PCでは、MicrosoftとIntelが目標とする「ポケットサイズ、

    インテル、「Ultra Mobile PC」を披露--MS「Origami」の原型か
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 料理の「さしすせそ」、順番違うとどうなるの? (2006年3月8日) - エキサイトニュース

    料理(調味料)のさしすせそ」といえば、さ:砂糖、し:塩、す:お酢、せ:醤油(せうゆ)、そ:味噌―これが、料理に入れる調味料の順番からきていることは、おそらく誰もが知っていることだろう。 醤油や味噌は風味が大切だから後で入れるとか、だいたいの理屈も知ってるつもりだし、昔から一応、順番を守るようにはしているが、でも、実際のところ、どれだけ重要なのかはわからない。 この順番をひっくり返したら、台無しになるものなのか。 また、これは和の煮物のイメージだが、他の調理法や、他の国の料理ではどうなのか? 料理記者の友人に聞くと、「あくまで経験に基づいたことと伝聞による個人的な返答だけど……」と前置きし、こんな回答をくれた。 「『さしすせそ』は、料理に味を染みこませる順番であり、煮物の知恵と言っていいのではないかと思います」 砂糖は親水性が高く、先に入れないと味がしみにくいこと、「塩」は浸透圧作用でタ

    料理の「さしすせそ」、順番違うとどうなるの? (2006年3月8日) - エキサイトニュース
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
    作ってみたら、あ~なるほどね。と実感しそうだけど。
  • ライバルに差をつける「メモ術」7つのポイント

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • グーグル、社内資料をうっかり公開--広告収入の予測値も

    Googleは米国時間3月7日、公開する予定のなかった社内予測資料を先週サイトに誤って掲載してしまったことを認めた。 同社は米証券取引委員会(SEC)に提出した文書の中で、アナリスト向けに作成した資料の中に誤った情報が含まれていたことを明らかにした。誤った記載の中には、広告収入が「2006年の60億ドルから2007年は95億ドルに拡大する」との予測も含まれていた。 Googleは文書の中で、これらの予測値は商品戦略に関する2005年の社内報告書の一部に記載されていたものと説明した。 「これらの文言は財務計画のために作られたものではない。したがってこれらは財務指標として扱われるべきではない」とGoogleは同申告書に書いた。 同様に先のアナリスト向け資料には、「AdSenseの利益率は2006年以降縮小する」という記述も、誤って記載された。 この文言は「Googleの現在の予測を示すものでは

    グーグル、社内資料をうっかり公開--広告収入の予測値も
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • Efficient data transfer through zero copy

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Efficient data transfer through zero copy
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 「インフラただ乗り問題は,料金設定で解決すべき」,英エジンバラ大のフランスマン所長

    世界中の通信事業者が次世代IP網の構築を始める中,既存の通信事業者とIP電話や映像など新しいサービスの提供者の間で新たな摩擦が生じ始めている。世界各国の通信事業者や政策に詳しい英国エジンバラ大学日・欧州科学技術研究所のマーティン・フランスマン所長に,ブロードバンドをはじめとする通信サービスの動向を聞いた。(聞き手は市嶋 洋平) --日ではSkypeなどのIP電話やコンテンツ配信事業者による,ネットワーク・インフラへの「ただ乗り」の議論がわき起こっている。 私自身の見解では,この件でアプリケーションやコンテンツのプロバイダを責めるのは間違いだと思っている。彼らのおかげでさまざまな情報を得ることができるようになったし,インターネットの価値や効用が高まったのではないか。多くのユーザーがインターネットを契約して料金を支払うようになった。 Skypeなどのアプリケーションやサービスが,ブロードバ

    「インフラただ乗り問題は,料金設定で解決すべき」,英エジンバラ大のフランスマン所長
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 『Mac People誌の特集記事、「ジョブズのプレゼンに学べ!」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Mac People誌の特集記事、「ジョブズのプレゼンに学べ!」』へのコメント
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 「論理力」を身につける - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    「論理力」を身につける (日経ビジネスAssocie編集) 折からの大人のドリルブームで、計算問題をたくさん解いた人もいるだろう。“脳力”開発は目的を持って取り組みたい。さしあたってビジネスパーソンに必要なのは「発想力」、「集中力」、「記憶力」、「論理力」の四つ。2006年は仕事脳を鍛えて成果を出そう。 やることをモレなくダブリなく書き出す 「論理力とはすなわちミッシー(MECE)の力だ」と語るのは、芝浦工業大学教授で経営コンサルタントの西村克己氏。ミッシーとは、モレやダブりがない状態、という意味だ。 「モレやダブりなく物事をとらえることが論理力の入り口。そのトレーニング法として、朝起きて、その日にやるべき仕事を書き出すというやり方があります。モレやダブりがないかを考えるのです」。 やるべきことを書き出したら次はプライオリティーだ。書き出したものを見て、優先順位をつける。この作

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • プロトタイピングに効くRoRのDB移行・変換機能 ― @IT

    今回はRoRでアジャイルプロトタイピングの実践編として、筆者が特に気に入っているデータベースのマイグレーション機能を紹介したいと思います。データベースのマイグレーションはプロトタイピングのみならず、それ以降のフェーズでも活用できる非常に有用な機能であると考えています。 マイグレーションとは何か? そもそもマイグレーションとは何でしょうか? マイグレーション、特にデータベースにおけるマイグレーションとは、新しい環境に移行する際、整合性を保持したまま移行を行うためのツールであるといえるかと思います。 RoRにおけるマイグレーション RoRにおけるマイグレーション機能はActiveRecord::Migrationとそれを利用するフロントエンドに当たるRakeによって実現されています。 RakeはRuby Make、つまり、Ruby版makeとでもいえるビルドツールですが、記述言語としてRuby

    プロトタイピングに効くRoRのDB移行・変換機能 ― @IT
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 夕方に帰宅できる仕事って何がありますか? 私(男・30歳)は10年間続けたSEを辞め 数ヶ月間休息をとっていましたが、 そろそろ再就職を考えています。…

    夕方に帰宅できる仕事って何がありますか? 私(男・30歳)は10年間続けたSEを辞め 数ヶ月間休息をとっていましたが、 そろそろ再就職を考えています。 夕方(18:00頃)に電車に乗りましたが、 スーツ姿の会社員の多さに驚きました。 営業ではなく帰宅や飲みに行く様子です。 私はPG,SEとして4社に勤めましたが、 20:00時頃に帰るのでさえ罪悪感を感じます。 公務員以外でどのような職業に就くと、 夕方に帰宅することが出来るのでしょうか? 参考のためにお教えいただければと思います。 出来ればSEからの転職が可能な職種が嬉しいですが、 それ以外でもかまいません。

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
    突然現れた普通なのか、隣の庭って美しい的話なのか。まあ、どちらがよいのかは、どこに就職するかで決まると。
  • NIKKEI NET:主要 株決済手数料に件数制・クリアリング機構が方針

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    NIKKEI NET:主要 株決済手数料に件数制・クリアリング機構が方針
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • http://video.google.com/videoplay?docid=-3046542226114078023

  • SEO(検索エンジン最適化)の本質を理解する | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    japan.internet.com 併載コラム 「社長、御社のホームページ、検索エンジンでもっと上位に表示させたくないですか? 検索エンジン最適化(SEO)とは、検索エンジンでWeb サイトを上位に表示させるような対策を取ることを言う。 検索結果の一ページ目、それも上位に表示されないと、検索経由で顧客がやってくるチャンスは低くなってしまうため、ネットで商品やサービスを販売している企業にとっては重要なキーワードだ。 書籍などを参考に自社で対策することもあるが、SEO 対策を専業で請け負う、いわゆる SEO 会社というのも多数存在する。Web サイト製作のついでに SEO もやります、という会社から、SEO 対策を専門的に行う会社までさまざまだ。 Yahoo!や Google などの検索エンジンでは、機械的に言葉(キーワード)とページの関連度を集計処理して、入力されたキーワードに対する関連度

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
    これは本質なの?>>古いノウハウが変化して役に立たなくなっていくこと
  • 構造化プログラミング

    構造化プログラミングは1960年代後半から1970年頃にかけて,E.W.ダイクストラ達によって提唱されたプログラミングについての考え方です。この主張は提唱当時から支持され,現在ではプログラミングにおける基的原則として広く受け入れられています。またこの考え方は余りに基的なものとして受け入れられている為に,この主張が意識されず当然のこととして扱われていることさえあります。また現在のプログラミング技法や手法については色々ありますが,それらは全てこの考え方の延長線上にあります。 ここではこの構造化プログラミングの考え方についての簡単にまとめてみましょう。 ダイクストラ自身の提唱は原著の日語訳 「構造化プログラミング」ダイクストラ他(サイエンス社,昭和50年) によって読むことができます。 構造化プログラミングの目的 良いプログラムとは プログラム理解ための道具 プロ

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 窓の杜 - 【NEWS】FeliCaカードとリーダーを使用して出勤・退勤時刻を記録「JSTimeRecorder」

    “FeliCa”カードとパソコン用のUSB接続型リーダーを使用して、出勤・退勤時刻の記録を行うソフト「JSTimeRecorder」v1.0.2236.29045が公開された。Windows 98/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework v1.1以降およびMDAC v2.71以降が必要。 “FeliCa”は、ソニー(株)が開発した非接触ICカード技術で、JR東日のプリペイドカード“Suica”やプリペイド型電子マネー“Edy”などに採用されている。「JSTimeRecorder」は、このFeliCa方式のICカードがもつ固有IDをパソコン用のリーダーで読み取った時刻を、出勤・退勤時刻として記録できるソフト。記録した出勤・退勤時刻はCSV/XLS形式で出力可能。 カードの固有IDを利用するため、たとえ

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
    SDK買ったからついでになんだろうな…。まあ、都内近郊なら持ってる人は多そうだ。
  • 人気テレビ番組をマッシュアップ--米で急増するファンお手製の地図サービス

    米のテレビ番組「Seinfeld(「となりのサインフェルド」)」に登場するスープ屋の場所がどこか知りたいと思ったことはないだろうか。あるいは「Sopranos(「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」)」に出てくる、ドラッグ中毒のまたいとこChristopherをTony Sopranoが殺しかける裏道はどこだろう。 これらのテレビ番組のファンたちは、お気に入りの番組の情報をもっと知りたいという欲求を満たすため、番組のなかの重要な出来事が起こった場所の地図上での正確な位置や、視聴者参加型番組の出演者の出身地など、番組の詳細を公開する「マッシュアップ」と呼ばれるウェブサイトを開設している。 これらのファンサイトの制作者たちは、何よりも自分たちのお気に入りの番組に対する愛着心からこのようなことをしている。これらのプロジェクトで儲けようとする人はほとんどいない。彼らは実際、番組を製作した企業に著作権侵

    人気テレビ番組をマッシュアップ--米で急増するファンお手製の地図サービス
    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
    国内だと情報系番組と連動と言うことか。ユーザが作るよりは、作り手側でどうにかしてもらいたいけど、無理だろうな。
  • http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/w2003s/index.html

    hiroomi
    hiroomi 2006/03/08
  • 1人で稼ぐ日記 | MySQL:1台しかない環境でエセ負荷分散

    MySQLのネタ。 1台しかない環境でエセ負荷分散を行う。 MySQLで負荷分散を考えたとき、 1台目にマスターのDBサーバー、 2台目以降をスレーブのDBサーバーとして用いる。 マスターは更新系のみのSQL文を、 スレーブは参照系のみのSQL文を投げる。 こんな負荷分散を1台のサーバーで行う必要が出てきた。 現在1台でやっていて、ディスクIOが追いつかずに捜し求めた結果、下の形で落ち着いた。 1つのテーブルでインデックスを含めたサイズが 30MB〜100MBほどで安定している、という条件があるのですが かなり負荷下がります。 ※上記サイズは搭載メモリサイズによって変わります -------------------------- ■やりかた 負荷が高いテーブルをAとする 1:Aと同じテーブル構成で、エンジンをMEMORY(he