タグ

2010年5月12日のブックマーク (36件)

  • 長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法

    1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default 2.そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。 places.sqlite おしまい。 長期間Firefoxを使っていると、キャッシュがたまってどんどん遅くなってきてしまいます(これはFirefoxの仕様です)。特にplaces.sqliteファイルはどんどん肥大化していき、数MB〜数十MBまで膨れあがっていきます。こうなってしまうと、インストール初期の頃に比べて、Firefoxのパフォーマンスは相当落ちています。そこで、places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリ

    長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    確かにたまにの起動なので軽くなった印象。
  • Surveying Virtualization Performance Trends with VMmark

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • 第43回 圧縮的情報管理 | WIRED VISION

    第43回 圧縮的情報管理 2010年5月12日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) フィードITデザイン (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) ジョーク好きの2人が列車に乗り合わせた。だがこの2人はジョークを言い飽きてしまっていた。 2人: 「ジョークをいちいちしゃべるのは面倒だから、ジョークに番号を付けて番号で呼ぶことにしよう。」 A:「8番」 B:「ははは。」 B:「25番。」 A:「ははは。」 こう繰り返している内にAが、 A:「1253番。」 というと、2人とも「わっっはっはっはっはー。」と大笑いした。 そばの人:「え、まだそんなに面白いジョークが残っていたんですか?」 2人:「いやね、今のは初耳のジョークだったんだよ。」 (http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6352/sub2/loug

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    メッセージの肝心な部分は「留まる情報」としてネット上に置いた上で「流れる情報」としてのメッセージだけを送ることが普通になるかもしれません。
  • Windows XPのレジストリを編集して行うクールなカスタマイズ10選 - builder by ZDNet Japan

    記事ではWindows XPユーザーのために、コントロールパネルから設定を変更することができないレベルのカスタマイズを行うために必要となる、レジストリ編集情報を10個紹介する。 レジストリエディタはおそらく、読者の方にとってもお馴染みのツールだろう。Windows XPの場合、スタートメニューから[ファイル名を指定して実行]をクリックし、「regedit」と入力して[OK]ボタンをクリックするだけで起動できる。そして表示されたウィンドウでレジストリ階層をたどって変更したいレジストリキーを探し出し、それをダブルクリックすると、ダイアログボックスが表示され、そこからキーの値を変更できるようになる。ただし、変更を行う前に[ファイル]−[エクスポート]を選択し、そのレジストリのバックアップコピーを作成しておく習慣を付けておくのがよいだろう。では以下に、あなたの好みに合わせてシステムをカスタマイズ

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • ホンダの真の苦境は不況にあらず? 大企業を襲う「亡国の租税制度」 - IFRS 国際会計基準フォーラム

    公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略(2) ホンダの真の苦境は不況にあらず? 大企業を襲う「亡国の租税制度」 高田直芳 公認会計士 2010/5/12 F1からの撤退や鈴鹿8時間耐久レースへの参加見送りなど、矢継ぎ早のリストラ策に取り組んでいるホンダ。しかし、すべてが景気のせいかというと、ことはそう単純ではないようだ(ダイヤモンド・オンライン記事を転載、初出2009年2月27日) 2009年3月期に対前年比で大幅な減収減益に陥る見込みのホンダ(田技研工業)は、2008年12月にF1からの撤退を表明した。 当時のプレス発表を見ると、「将来への投資も含め、さらに経営資源の効率的な再配分が必要との認識から、F1活動からの撤退を決定いたしました」とある。その後も「鈴鹿8時間耐久レース」への参加見送り(マシン貸与を除く)を発表するなど、矢継ぎ早のリストラ策に取り組んでいる。 前回の

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • jQueryテンプレートとデータ・リンキング(そしてjQueryへのMicrosoftの貢献) - @IT

    記事は、Microsoft社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 jQueryライブラリは情熱的な開発者のコミュニティを持っています。そしてそれは今日、Web上で最も広く使用されているJavaScriptライブラリです。 2年前、MicrosoftがjQueryの製品サポートの提供を開始すること、および今後Visual Studioの新バージョンに含めていくことについて発表しました。デフォルトでは、新しいASP.NET WebフォームまたはASP.NET MVCのプロジェクトをVS 2010で作成すると、プロジェクトに自動的にjQueryが追加されていることが確認できます。 数週間前、MIX 2010カンファレンスでの2回目の基調講演中に、Microsoft

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • WebKit/Google Chrome開発者に聞く、HTML5最前線 - @IT

    2010/05/12 「グーグルエンジニアがSafariのためにコードを書くこともあるんですよ。WebKitコミュニティの中では、そのほうが物事の進みが速いという不文律のようなものがあるんです」 こう語るのは、グーグルChrome開発に携わるソフトウェア・エンジニアの鵜飼文敏氏だ。鵜飼氏はChromeに機能を追加するために、WebKitコミュニティでWebSocketの設計、実装なども行なっている。 WebKitは不思議なプロジェクトだ。よく知られているように、Google ChromeApple Safari(およびiPhoneiPadに搭載されるそのモバイル版のMobile Safari)は、オープンソースベースで開発が進む「WebKit」というコードベースを共有している。ここにさらに、WebKitを統合したGUI開発フレームワーク「Qt」を抱えるノキアや、搭載ブラウザをWeb

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    現状、追加するだけでも面倒。機能を実装したらプラットフォーム依存部分としてSafariを優先。アップル在籍者が多くを占めるWebKitチーム内で物事が進みやすい。グーグルエンジニアがSafariのコードを書く理由だ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • https://jp.techcrunch.com/2010/05/12/20100511red-darpa-balloons/

    https://jp.techcrunch.com/2010/05/12/20100511red-darpa-balloons/
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    残念ながら、いかにインターネット時代であっても、こうしたメッセージを広く届けるには大規模な媒体によるブロードキャストがもっとも有効な方法であることが証明されてしまった
  • mixiトップページから日記検索が消えた理由

    SNS「mixi」のユーザーインタフェースが5月11日に刷新され、日記検索などに対応した検索窓がトップページから消えた。「日記検索はマイナーな使い方で、mixiの目指すソーシャルコミュニケーションからも少しずれている」(ミクシィの笠原健治社長)と考え、トップページから削除したという。 mixiは、友人(マイミクシィ)同士でコミュニケーションする場、「ソーシャルコミュニケーションプラットフォーム」を目指している。だが日記検索は、見知らぬ人の日記をキーワードで探せる機能。「mixiとしてはマイナーな使い方で、トップページに置かなくてもいいのでは」と考えたという。現在、日記検索は、トップページ右上の「サービス一覧」をクリックした先にある「みんなの日記を見る」ボタンから可能だ。 従来、トップページの検索窓からは「コミュニティ」の検索も可能だった。コミュニティ検索は、トップページの「コミュニティ」ボ

    mixiトップページから日記検索が消えた理由
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    「日記検索は、見知らぬ人の日記をキーワードで探せる機能。「mixiとしてはマイナーな使い方で、トップページに置かなくてもいいのでは」と考えた」この弁見ると、ソーシャルとしての囲い込みが足りないと。
  • 無料フィルタリング、有害サイトブロックサービス - Yahoo!あんしんねっと

    無料で使える有害サイトフィルタリング機能つきブラウザー 設定は簡単!しっかりブロック! iPod touchやWi-FiiPadでも! 「ネットあんぜん検定」で ネットの安全利用が学べる Yahoo!あんしんねっとは、アダルトサイト、出会い系サイト、自殺サイト、暴力や違法情報を掲載するサイト、などの有害サイトをブロックするサービスです。iPhoneiPadAndroidなどのスマートフォンやタブレット端末でお使いいただけます。

    無料フィルタリング、有害サイトブロックサービス - Yahoo!あんしんねっと
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    ・できたばかりの有害サイト・大量にまき散らされるアダルト広告・学校裏サイトや掲示板でのネットいじめ・援助交際の誘い
  • 【レポート】インターネットOS時代、先頭を走る企業とは? - オライリー氏基調講演 | ネット | マイコミジャーナル

    Tim O'Reilly氏による、Web 2.0 Expoのキーノートのタイトルは「インターネット・オペレーティングシステム(OS)の現状」だった。インターネットのプラットフォーム化を"Web 2.0"という言葉で広めた同氏は、これまでにも何度かインターネットOSに触れてきたが、今回改めて主題に据えて、その主導権をめぐる争いの現状を語った。後半には、AppleGoogleMicrosoft、Facebookなどの長所・短所を具体的に指摘。現時点でのインターネットOSのフロントランナーとして同氏が挙げた企業はというと……(答えは最後に)。 改めて「インターネットOS」を取り上げたTim O'Reilly氏 Googleに強まる邪悪な影 パソコンのOSに照らし合わせて考えれば、AmazonのWeb Services、Google App Engine、MicrosoftのAzureなどWe

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • 日本HP、江東区大島に建設中のビルを新本社に - 2011年3月完成予定 | 経営 | マイコミジャーナル

    ヒューレット・パッカード(日HP)は5月11日、現在東京都江東区大島に建設中で2011年3月に完成予定の社屋を新社ビルにすると発表した。この新社ビルには約5000人の社員が在籍する予定となっているという。 新社ビルは地上9階建てとなり、1フロアあたりの面積は5000平方メートル超とサッカーのグラウンドに匹敵する広さになるという。また、社員の執務スペースとなる予定の4階と7階のオフィス空間は全方位奥行き約17メートルの無柱空間になる。 建物内部中央には1階から最上階までの吹き抜けを配置。これによって自然採光と空気の自然換気を実現し、環境負荷を軽減。屋上緑化も実施される。 なお、これまで同社の各拠点に点在していたショールームやセミナールームなどは新社に集約される。 同社によると、全社員を対象に新社ビルの愛称公募を実施し、現在は選考段階に入っているとのことだ。 新社ビルの完成予

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    トステムショールーム 東京裏ね。
  • アップル, 「iPad」紹介ページのFAQを修正 - ringo-sanco

    アップルが、昨日より予約受付を開始した「iPad」について、ウェブサイトのFAQ「3Gデータプランについてよくあるご質問」の内容を修正しています。内容は以下の通りです。なお修正前の文言は他国向けを翻訳したものと思われます。 ・iPadは世界中のSIMカード、通信事業者に対応していますか? Wi-Fi + 3Gモデルは、iPad向け3Gデータプランを提供している通信事業者のmicro-SIMカードを使用します。 ↓ ・iPadは世界中のSIMカードに対応していますか? Wi-Fi + 3Gモデルは、iPad向け3Gデータプランを提供しているソフトバンクのmicro-SIMカードに対応します。日では、その他の国で購入したmicro-SIMカードをiPadで使うことはできません。・micro-SIMカードはどこで手に入れられますか? 直営店のApple Store、または通信事業者から、Wi-

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    海外でお買い上げくださいということで。
  • Pythonでswitch

    Win32 API から印刷をするためには、プリンタデバイスコンテキスト (Printer DC) を利用します。具体的には以下のような順序で印刷します。 プリンタドライバからハンドルを取得する プリンタドライバのステータス API から印刷可能か同かを取得する プリンタデバイスコンテキストを作成する ドキュメントを開始する 必要であればフォント等を設定し、印字、改ページ処理などをする ドキュメントを終了する (この時点でプリンタスプールサービスに登録されるようです) プリンタデバイスコンテキストを開放する プリンタドライバのステータス API を監視し、印刷が正常に終了したかを取得する プリンタドライバのハンドルを解放する 太字の手順 (3 - 7) は Win32 API で共通ですが、それ以外の手順 (1, 2, 8, 9) はプリンタドライバに依存しているため、Python から制

  • すぐには気付かない、深刻な仕事上の失敗3つ - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月11日 23:49 カテゴリ人と組織 すぐには気付かない、深刻な仕事上の失敗3つ Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 仕事をしていると、ついやってしまいがちな失敗がある。すぐに失敗とわかることであればいいけれど、短期的にはその影響が見えにくい失敗は難しい。気付いて、反省するまでに随分時間がかかるし、時にはやり直しがきかないこともあるのだから。 まぁ、僕もけっこうそういう中長期的に悪影響をもたらすような失敗というものはしてきたほうで、土壇場で気付いたり、気付かないまま、随分長いこと落ち込んだこともある。 大体、「気付くとき」っていうのは、他の人の行動を見ていて、「あ、自分もやっちゃってるな。」と感じた時だ。 たくさんあるけれど、3つほど「これは」というものがあるので紹介したい。 1)顧客からお金をもらっておき

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • ベンチャーの雇用が旺盛なのと失業率と州の税収はリンクしない

    シリコンバレー採用難ヒートアップ中で、「その一方で、カリフォルニアでは税収減で公務員がレイオフされてるのはなぜ」とか、「失業率は高いじゃないか」、といったコメント・Tweet等をいただきましたが、それ、あんまり関係ないんです。 まず、シリコンバレーがサイエンスとテクノロジーの街といっても、就業人口130万人のうち、80万人はcommunity infrastructureと区分される仕事についている。上下水道屋さんとか消防士さんとか、学校の先生、ホテル業、小売業、交通関係などなど、社会のインフラとなるお仕事。なので、いくらエンジニア・サイエンティストの雇用が増えても、この辺の「バルクの雇用」が回復しないと失業率は戻らない。 もうひとつは、シリコンバレーのテクノロジー企業の雇用は、「売上」ではなく「資金」への依存度が大きいと言うこと。 2009年のシリコンバレー企業へのベンチャーキャピタル

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • episode:53 「がんばったけど80点しか取れませんでした、というのは仕事ではあり得ない。」:日経ビジネスオンライン

    前回までのあらすじ 老舗 大日鉄鋼の3人だけの部署、第三企画室は新会社オルタナティブ・ゼロとして独立した。旭山隆児(あさひやまりゅうじ)は社長、風間麻美(かざまあさみ)は第三企画室室長、楠原弘毅(くすはらこうき)は次長だ。風間のプロジェクトは、オートバイの整備をするガレージ村。そこにやってきたカメラマン進藤は、風間の元彼だった。 【登場人物の紹介はepisode:zeroをどうぞ】 「飛ばしすぎるなよ」 旭山隆児はバルコニーから京浜工業地帯を見ている風間麻美の背中に声をかけた。 ガレージ村が格的にスタートして、風間のエンジンは全開になっている。部下が輝いているのを見るのはうれしいものだ。けれど彼女がつくため息を聞く回数も増えている。息を止めて全速で泳いでいる心が、水面で酸素を求めているようだ。 東の景色を見ていると、西に傾いた太陽が照らし出す建物のコントラストが美しい。 「すっかり定位

    episode:53 「がんばったけど80点しか取れませんでした、というのは仕事ではあり得ない。」:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • localモード・globalモード - VPVP wiki

    localモード・globalモード このページはMMD Ver.4より追加された機能「localモード/globalモード」について、概念的なものを簡単に紹介したものです。このモードの違いを理解すれば、今までよりモーション付けがより直感的に行えるようになります。 注意)機能は MMD Ver.4 より追加されたものです。それ以前の Ver では利用できません。 モーション付けの為のボーン操作用ユーザインターフェース仕様であり、どちらのモードを使っても同じポーズ/モーションを作成することが出来ます。 ダンスデータ/モーションデータにはlocal/globalの各モード情報は保存されません。 記載内容に間違いやご指摘があればコメント下さい。 モーション付け用操作方法としての localモードとglobalモード localモードとglobalモードは、MMDでモーション付けを行う際に利用可

    localモード・globalモード - VPVP wiki
  • ssh_scp自動運転 - BugbearR's Wiki

    2017-04-16 FreeBSD/mpd 2016-12-23 RecentDeleted Blogアプリ 日記 2016-11-17 当にあった怖いコード/1 2016-05-16 .NET 2015-07-06 書きたいこと 2015-07-05 postgres Java/変数の初期化に安易に空オブジェクトを代入しない 2015-06-30 PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/u 当にあった怖いコード/15 2014-10-01 日記/2014-10-01 2014-09-09 日記/2014-09-09 2014-08-13 日記/2014-08-10 2014-05-28 バグパターン/日時 バグパターン 2014-04-13 IPv6 2014-03-20 パスワード問題 2014-01-27 DNS/ルートサーバーは13台という神話 2014-01-25

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA)

    Microsoft Baseline Security Analyzer Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) lets administrators scan local and remote systems for missing security updates as well as common security misconfigurations. Download MBSA Current version of MBSA Supported versions of Microsoft Windows Supported versions of Microsoft Office Additional Resources Legacy product support What is the latest version of MBS

    Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA)
  • トヨタが気前よくカイゼンを教える本当の理由(1/3) ― @IT MONOist

    モノづくりのライフサイクル全般にかかわる管理手法、経営手法、IT活用などから「世界で勝つ製造マネジメント」を実現する問題解決フォーラム

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • 有給休暇なんかなくなればいいのに

    入社して半年ばかりたった男の子が、「来月友達旅行行くんで1週間休んでもいいですか?」とかいってきた。 急にそんなこと言い出したから「ちょっと、さすがに一週間は無理でしょ」って注意したら、酷く怯えたような、物悲しいような恐ろしい顔で私のこと見てたけど、今考えるもっととソフトな言い方すればよかった。 とくに立て込んだ予定も入ってなかったから休ませてあげたい気持ちもないことはなかったけど、そんな習慣はなく、そもそもだれも有給休暇を消費しない社内環境で、上司や他の同僚が聞き耳立ててる状況ではやっぱり無理だよ。そんな恐い顔しないでよ。 あっても使えなくてさらにへんな罪悪感を植えつけるような制度なら最初から無くなって欲しいよ。

    有給休暇なんかなくなればいいのに
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    仕事のスケジュールがそう組めるなら、別にじゃないの?
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    参考値
  • ジェネラス・リスニング - essence-s

    「土壇場プロジェクト 成功の方程式」の著者 キンバリー・ウィーフリング氏のインタビューからでてきた言葉。 キンバリー・ウィーフリング氏はヒューレット・パッカード社での10年間にわたる技術管理および製品開発の経験を生かし、さまざまなハイテク企業の立ち上げにも貢献している方。 たいていの人の話の聴き方は、相手の話の間違いはなにかというという聴き方だと言っています。この聴き方は優れたアイディアを消してしまうことが知られています。 ジェネラス・リスニングはその正反対で広い心で、有益性を引き出す聴き方です。 一部引用 「ここで有益なことは何か? 自分が聞いている中で重要な部分はどこか? 私には、自分の聞き方の質によって、この会話の質を高める責任があるのだ」ということを理解する義務を課します。 ほとんどの管理者は、話を聞く訓練を受けていないのが現状。 そして、ジェネラス・リスニングには訓練が必要なスキ

    ジェネラス・リスニング - essence-s
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    「「ここで有益なことは? 聞いている中で重要な部分は? 聞き方の質によって、質を高める責任があるのだ」ということを理解する義務を課します。」実言う、はてブでしてること。
  • アジャイルで「偉大な習慣を身に付けた技術者になれ」 - @IT自分戦略研究所

    アジャイル開発を行う技術者が集まるイベント「アジャイルジャパン2010」レポート。「体験しよう! 考えよう! 行動しよう!」をテーマに、さまざまな角度からアジャイルを考察したイベントの模様を、前後編に渡ってお届けする。 4月9日と10日、日アイ・ビー・エム社にて「アジャイルジャパン2010」が開催された。テーマは「体験しよう! 考えよう! 行動しよう! 日アジャイルはここにある」。プロジェクトマネージャやリーダーを中心に、200人以上の参加者が集まった。

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    「まずは始めてみる、それがアジャイル」付け足すなら、はじめられそうなところから…
  • 地上最大の「マシン」を管理する IBMがスマートグリッドに注力する理由:日経ビジネスオンライン

    小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る

    地上最大の「マシン」を管理する IBMがスマートグリッドに注力する理由:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
  • セールスフォースCEO、「次世代クラウドで日本は有利」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Salesforce.comの会長 兼 CEOであるMarc Benioff氏とジャーナリストのCarlye Adler氏の共著「クラウド誕生 セールスフォース・ドットコム物語」(ダイヤモンド社発刊、原題「Behind The Cloud」)が5月11日、日国内にて発売開始された。同書の発売に伴って開催された記者会見にてBenioff氏は、クラウドコンピューティングの今後と日での可能性について語った。 Benioff氏はまず、クラウドコンピューティングの現状について、「今、大きな変化が起こっている。第1段階のクラウドは、エンタープライズソフトウェアをウェブで提供するというシンプルなアイデアでしかなかったが、次世代のクラウドではデバ

    セールスフォースCEO、「次世代クラウドで日本は有利」
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    MicrosoftやOracleは創業から30年以上経過している。これらの企業だけではないが、これまでに成功した企業や失敗した企業を数多く見てみると、そこにパターンがあるのがわかる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    分からない部分を共有するだけでも合意形成には一歩近づきます。そのような努力を欠いているのが現代の日本なのだと思います。
  • 清水建設、新本社ビルに「マイクログリッド」 太陽光発電など複数電源利用 - 日本経済新聞

    清水建設は2011年秋に完成する新社ビル(東京・中央)に、太陽光発電など複数の電源を組み合わせて運用する「マイクログリッド」(小規模分散型電源)を導入する。二酸化炭素(CO2)の排出量を減らすとともに、同社が開発するマイクログリッド付きビルをPRする狙い。同社は「オフィスビルでのマイクログリッドの導入は国内初」としている。ビルは22階建てで延べ床面積は5万1800平

    清水建設、新本社ビルに「マイクログリッド」 太陽光発電など複数電源利用 - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    なにかが「多品種小ロット」になってるのは間違いなさそう。
  • 調査編2 「こころの病」にかかる比率、最も高いのはPG、ベンダーはユーザーの1.5倍

    今回は、どんな人が「こころの病」にかかりやすいのかを、職種やベンダー/ユーザーの違い、年齢、性別、残業時間など、様々な属性で分析する。 まずは、職種ごとに見てみよう。図1は、職種ごとに見た、こころの病と診断されたことがある割合である。 こころの病と診断されたことがある割合が最も高かったのは、プログラマだった。21.3%と約5人に1人が、医師にこころの病と診断されたことがある。今回の調査の平均が15.5%なので、これはかなり高い数字である。プログラミングの仕事は、人間関係が希薄になりやすいことが原因だろうか。 プログラマに次いで高かったのは18.6%のSE。以下、運用/管理(18.2%)、保守/サポート(17.4%)、プロジェクト・マネジャー(16.7%)と続く。 逆に最も割合が低かったのは、管理職・経営者である。こころの病と診断されたことがある割合は8.6%と、平均の約半分だった。こころの

    調査編2 「こころの病」にかかる比率、最も高いのはPG、ベンダーはユーザーの1.5倍
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    「男性の割合は14.8%(3539人)だが、女性の割合は22.7%(361人)と、男性よりもはるかに高い」この人数比は統計的に問題なしなのか?
  • 葱の揚げ玉うどん:シンプルスープ続編:「「世の中を変える人」の4条件」によせて: godmotherの料理レシピ日記

    うふふ、どこかで見たことのある葱の揚げ玉でしょ。ここを毎日チェックしている人なら一目瞭然で、ともするとこんなレシピを挙げたらもう来てくれなくなるかもしれない。なーんちゃって、葱のかき揚げの時、最後にボールに残った中途半端な種を菜箸でパラパラと揚げ油に振り入れ、それで出来上がった揚げ玉なのです。 ところで揚げ玉は、関西地域では天かすと呼ぶらしいのですが、決まっていません。大阪友人は揚げ玉と呼んでたこ焼きに入れていたのを覚えています。高速道路のカウンターやぶっ掛けうどんのチェーン店(名前は忘れた)や、駅の立ちいでは、小口ネギと揚げ玉、七味は「ご自由にどうぞ」と、無言のセルフサービスおっけ的な地位を確立しています。自由にと言っても、揚げ玉を山盛りにするのは大学生風のお兄ちゃん達で、秋田のうどんチェーン店で遭遇したことがあります。それくらいで、普通は油っこくなるので、パラっとのっている程度にし

  • 日本のソフトは「擦り合わせ」で米国に負けた - 雑種路線でいこう

    ものづくり研究では伝統的に日が得意とされてきた「擦り合わせ」が、デジタル家電や携帯電話の世界で必ずしも機能せず「ガラパゴス現象」を招いた背景に何があるのだろうか。 しばしばソフトウェアの世界で重層的な下請構造が問題とされがちだが、この構造は雇用慣行や産業構造に起因しており、必ずしもソフトウェアに限ったものではない。例えば昔の繊維産業や現代の自動車も多段的な下請構造を抱えているが、決してガラパゴス化していない。これから述べることは一般論に基づく仮説であり、いずれ実証分析したいので、間違っているところは是非ともご指摘いただきたい。 自動車や家庭用ゲーム機・デジカメ等と比べてガラパゴス化している携帯電話・地デジ・業務ソフトウェア等で共通しているのは、まず機器メーカーが最上位にいないことである。最上位に電話会社・銀行といった大口顧客やテレビ局のような鍵となるステークホルダがおり、主契約企業が下請

    日本のソフトは「擦り合わせ」で米国に負けた - 雑種路線でいこう
    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12
    「コンポーネントの再利用性など技術的な最適化、将来の計画や国際競争力よりも、ステークホルダの意向や微妙な利害調整が重視されがちとなる。」どこと対話するのか。
  • 【Windows 7 ユーザーズ・ワークベンチ】 マイクロソフトのおすすめは64bit OSで32bitアプリ

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/12