タグ

2018年8月13日のブックマーク (34件)

  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 鬼畜かつマニアックなコンテナ船のプラモデルを発見!「現在リアルタイムで作ってますが…」などと感想も

    G・ライカン 美味い棒付き @Graikan 一見すると賽の川原でコンテナを一つ一つ作る集中力との戦いだが 実際のコンテナは状態が様々なのでコンテナ一個一個違った仕上げをしてもいいと言うこともできる・・・ twitter.com/norton_tk/stat… 2018-08-11 19:38:25

    鬼畜かつマニアックなコンテナ船のプラモデルを発見!「現在リアルタイムで作ってますが…」などと感想も
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 円筒分水とかっこいい水路

    1年ほど前に出会って一目惚れして以来、ずっと円筒分水のことが頭から離れませんでした(参考記事:「気になる堰、そして円筒分水へ」)。 調べてみると、円筒分水は全国に点在し、関東地方だけでもほかにいくつか存在するとのこと。 そう言われるとどうしても見てみたくなってしまうのが、ドボク好きの悲しい性。 手始めに、群馬県にある円筒分水を3基、まわってきました。 ※2008年6月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。

    円筒分水とかっこいい水路
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
    おお揉めの証
  • 古いVIAのx86プロセッサにバックドアが存在していたことが発覚

    By VIA Gallery 台湾のVIA Technologiesで開発されたCPU「VIA C3 Nehemiah」にはバックドアが仕組まれており、これを使用することでシステムの管理者権限を奪取できることが明らかになりました。 GitHub - xoreaxeaxeax/rosenbridge: Hardware backdoors in x86 CPUs https://github.com/xoreaxeaxeax/rosenbridge Hacker Finds Hidden 'God Mode' on Old x86 CPUs https://www.tomshardware.com/news/x86-hidden-god-mode,37582.html VIA Cシリーズのプロセッサは工業用オートメーションやPOSシステム、銀行のATMなどの用途で幅広く使用されています。なお

    古いVIAのx86プロセッサにバックドアが存在していたことが発覚
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found

    2007年11月28日18:00 カテゴリアルゴリズム百選Math アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ 404 Blog Not Found:プログラマーでなくても名前ぐらい覚えておきたいアルゴリズムx10、これほどの反響になるとは。200ブクマぐらいは予想していたが、もいくとは。 とりあえず、の仮題を「アルゴリズム百選」として、「アマグラマーのすすめ」と同じようにblogに草稿を書いていくことにする。「メインページ」の「アルゴリズム大募集! C&R研究所 - トップページ」の方も適宜更新していくが、「その場で動かせるコードサンプル」はここでないと書けないので。 ただし、「アマグラマーのすすめ」よりは書き方は順不同になるはず。それでも序文相当のことは「チラ見」ならぬ「チラ書き」しておいた方がいいだろう。というわけで、序文に変えて紹介するのが、Entry。 ヒントとな

    アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • Broadcom、NVMe-of向け100ギガビットLANアダプタ「PS1100R」シリーズ - エルミタージュ秋葉原

    イーサネットに直接NVMe SSDを接続するNVMe over Fabrics(NVMe-of)に対応する100ギガビットLANアダプタ。バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x16)で、パッシブヒートシンクモデルとアクティブヒートシンクモデルがラインナップされる。 プロセッサには、100ギガビットネットワークコアとARMプロセッサを組み合わせた製造プロセス16nm FF+のデータセンター向けSoC「Stingray BCM58804H」を搭載し、業界最高レベルの性能を維持したまま省電力化を実現。さらにプロトコルはRoCE(RDMA over Converged Ethernet)v1/v2とTCPをサポートし、幅広いシステムで利用することができる。

    Broadcom、NVMe-of向け100ギガビットLANアダプタ「PS1100R」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
    "プロセッサには、100ギガビットネットワークコアとARMプロセッサを組み合わせた製造プロセス16nm FF+のデータセンター向けSoC「Stingray BCM58804H」を搭載"
  • 自分が働きたい会社にしない

    時雨堂は会社の仕組みを Gist でオープンにしている。実はあの仕組みは自分が働きたいと思う会社の仕組みではない。 時雨堂は 10:00–17:00 の定時制で 6 時間労働。さらには仕事は選べない。技術もあまり選べない。月給は安く抑えられており、賞与は保証なし。ただし儲かった場合は賞与を高めに出す。評価制度はない。 時雨堂で自分が従業員として働きたいとは思っていない。自分が従業員として働くのであれば、裁量労働で、仕事は好き勝手に選べて、給与は稼いだ分だけほしい。さらに技術は自分が使いたいものを使う。ただし堂はあってほしい。 ではなぜ時雨堂は自分の働きたい会社になっていないのか。それは単純で自分はあくまで経営者であり、従業員ではないからだ。そして自分は社会不適合者であるため、従業員としてやっていけなかったから起業した身であるからだ。 つまり従業員としてやっていけなかった人が望む会社の仕組

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • Googleの事前学習済みモデルを手軽に利用出来るTensorFlow Hub - Technical Hedgehog

    自然言語処理におけるword2vecや画像処理におけるInceptionなど、一般的に広く用いられているモデルを上流で用いる事は多くあります。汎用的な知識を扱えるメリットがある一方、学習には大量のデータセットの準備と膨大な学習時間がかかってしまいます。 この問題に対して、あらかじめ学習させた状態のモデル(事前学習済みモデル)を用意しておき上流に転移させる方法があります。記事ではその事前学習済みモデルについて、Googleが提供するのライブラリであるTensorFlow Hubを紹介します。 TensorFlow HubはGoogleの大量リソースを用いて学習したモデルを手軽に実装できるほか、自作したモデルを別環境で利用しやすいように自作することも可能です。記事では概要と特徴、利用方法を紹介します。 今回説明するTensorFlow Hubの利用方法、作成方法について実験したコードはGi

    Googleの事前学習済みモデルを手軽に利用出来るTensorFlow Hub - Technical Hedgehog
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 日本のIT人材不足は今後ますます深刻化。AIが解決することもなくほぼ詰んでる模様 : IT速報

    この先、日IT人材不足はますます深刻化すると見られているが、これをAIが解決することはないという。 現在のITはもっと複雑化・高度化していて、ソフトウェアがますます重要になり、今までになかったまったく新しいシステムやサービスを創り出すケースが増えている。 「こうした状況に対応するには“トッププログラマー”が必要です。それなのに、大学など教育機関を含めて社会が時代の変化についてきていません。調査結果の背景には、求められている人材と生み出される人材の間のギャップが広がっていることがあると思います」(山口氏) 中略 AIでは“IT人材不足”に対処できない とにかくIT人材が足りない。ならば何か対策を講じなければならない。たとえば、AIにトッププログラマー能力を補完してもらうというのはどうか。 「今のAIは、何か教師モデルが存在して、それに似たものをうまく作ることができます。たとえていうと、ユ

    日本のIT人材不足は今後ますます深刻化。AIが解決することもなくほぼ詰んでる模様 : IT速報
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
    "しかし、今までにない斬新なハイブランドを創造して、といってもそれは無理なんです。"ぷよぷろの連鎖みたいにデザインできる人、逆はがんばっても目の前の問題に埋もれてそう。
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 Micronが浮遊ゲート技術の3D NANDフラッシュ開発から撤退へ

    【福田昭のセミコン業界最前線】 Micronが浮遊ゲート技術の3D NANDフラッシュ開発から撤退へ
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • OSS のためのトークン “Dev”

    “Dev” とは?“Dev” は OSS の公平な収益化を実現します。 手数料も利用料も不要です。 トークンエコノミーを活用することで、開発者は開発に集中し、投資家は OSS を効果的に支援することができます。 OSS は基的に無償で提供されています。OSS の開発者は OSS とは別の収益源を確保することで、OSS でのアクティビティを維持しています。 代表的な収益源には次のようなものがあります。 社員として働くフリーランサー寄付OSS を SaaS で提供エンタープライズサポート[1], [2] は OSS そのものの収益ではないので、OSS には限られた可処分時間が割り当てられることになります。 [3] の収益は OSS の価値とは乖離した額になりやすく、その原因は恣意性の高い評価モデルにあります。OSS 開発者はその評価を上げ続けることができるよう、技術以外のフィールドでも努力す

    OSS のためのトークン “Dev”
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • サウジ政府系ファンド、テスラ非公開化での関与探り協議

    サウジ政府系ファンド、テスラ非公開化での関与探り協議 Matthew Martin、Ruth David サウジアラビアの政府系ファンドは米電気自動車メーカー、テスラ非公開化というイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の計画の一環で協議を行っており、同社の重要な株主になる可能性がある。同ファンドの計画を知る複数の関係者が明らかにした。 匿名を条件に同関係者が語ったところによると、この政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)はここ数カ月でテスラ株を5%をわずかに下回る水準まで買い増しており、株式非公開化となる可能性のある今回のディールにどのように関われるかを探っている。協議は、マスク氏が7日に非公開化検討とのツイートをする以前に始まっていた。 PIFはテスラへの投資を、サウジ経済の原油依存をヘッジするための戦略的手段の一つと見なしていると同関係者は話す。同社株をさら

    サウジ政府系ファンド、テスラ非公開化での関与探り協議
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 世界60カ国以上の社員がリモートで働く米企業。なぜ日本の海辺でチーム合宿を?(やつづかえり) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の6月23日から7月3日の11日間、アメリカのAutomattic社の社員10名が和歌山県白浜町に滞在しました。 アメリカの会社といっても、同社はオフィスを持たず、700名以上の社員たちが世界各地の自宅や自ら選んだ場所で仕事をしています。 今回白浜町を訪れたのは、主にアジア太平洋地域の国で働く人たちで、定期的に行っているチームの合宿をするのが目的でした。 普段は離れた場所にいるメンバーがどうやってチームとして働いているのか、各地から集まる合宿にはどんな意味があるのか、メンバーへのインタビューも交えてご紹介します。 世界60カ国以上に社員がいる「オフィスのない会社」Automatticは、ウェブサイトやブログを無料で簡単に作れるWordPressというソフトウェアの開発を主導したマット・マレンウェッグ氏が創設した会社です。現在では「ニューヨーク・タイムズ」のような大手ニュースサイトから個

    世界60カ国以上の社員がリモートで働く米企業。なぜ日本の海辺でチーム合宿を?(やつづかえり) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 加速する金融サービス企業のクラウド導入 | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2018 年 7 月 23 日に The Keyword に投稿されたものの抄訳です。 他の業界と同様に、金融サービス企業は、リスク管理や新たなレベルの成長と収益性の追求、優れたユーザー エクスペリエンスの提供といった課題に直面しています。その一方で、ダイナミックな市場動向や規制の変化にも対処しており、多くの場合、数十年分のデータやレガシー システムも抱えています。その結果、多くの金融サービス企業がクラウドを利用するようになっています。 このような金融機関のお客様と会って話をすると、成長や差別化の推進、コストの削減、より俊敏で革新的な企業への変革にクラウドが役立つことを期待する声をよく耳にします。こうした金融機関は、古いシステムをモダナイズし、機械学習 API を使って顧客エクスペリエンスを向上させ、効率性や新しいビジネス モデル、機会創出を促進するコネクテッド エコ

    加速する金融サービス企業のクラウド導入 | Google Cloud 公式ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 絵文字一覧

    2021年 Unicode 14.0 と Emoji 14.0 に準拠した絵文字の一覧です✨ Unicode 14.0 では 🫠 溶ける顔のような顔文字や 🫶 ハートの手のような体の一部、🧌 トロールのようなファンタジー、🪷 ハスのような植物、🫘 豆などのべ物などの絵文字が加わりました😊

    絵文字一覧
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • ブラウザをオフラインでインストールする方法(Chrome,Firefox,Opera)

    こちらでGoogleIMEをオフラインでインストールする方法を書きました。今回はそのブラウザ版です。 ブラウザのインストールもネット接続を前提としています。WEBサイトを閲覧するためのソフトなので、ネット環境ありきなのはわかってます。でも、とりあえずブラウザ体のセットアッププログラムを持っておきたくないですか? 日だとあまりないと思いますが、海外では回線が不安定でダウンロードが途中で止まってしまうこともあります。 そんな時にあると便利なオフラインインストーラーと、各ブラウザのポータブル版アプリを紹介したいと思います。 Chromeの完全版をダウンロードする方法 1つ(自分)のアカウント、又はすべてのアカウントで使えるようにするかで、ダウンロードするファイルが違います。 1つのアカウント用 64bit版 すべてのアカウント用  64bit版 見た目が通常と変わりませんが「ChromeSe

    ブラウザをオフラインでインストールする方法(Chrome,Firefox,Opera)
  • Google日本語入力をオフラインでインストールする方法

    文字変換の精度とサジェスト機能が便利で、Google日本語入力を使っている方も多いと思います。そんな便利なGoogleIMEですが、インストールするにはネット環境が必須です。なので、ダウンロードだけしておいて、後ほどオフラインでインストールなんて事ができません。通常は問題ないと思いますが、困ることも稀にあります。 Windows XPでGoogle日本語入力を使いたい。 2014年4月にマイクロソフトは Windows XPのサポートを終了しました。それを受けて、Windows XPにGoogleIMEをインストールしようとすると、「お使いのWindowsがサポート対象外のバージョンであるため、インストールに失敗しました。」とのメッセージが表示されて弾かれてしまいます。また、2017年4月にはWindows Vistaもサポートが終了するので、近いうちに同じような状況になります。 今どきW

    Google日本語入力をオフラインでインストールする方法
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • Google、Webアプリのセキュリティ評価ツールを公開

    Googleは、Webアプリケーションのセキュリティを受動的に評価するツール「ratproxy」をオープンソース化したと発表した。 Googleセキュリティブログによると、ratproxyではスクリプト混入、クロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃やXSSリクエストフォージェリ攻撃に対する防御の不備といった幅広いセキュリティ問題について、潜在的脆弱性や不安箇所を突き止めることができる。 Googleの情報セキュリティチームが開発し、これまで社内で使っていたが、現在のWeb技術にまつわるセキュリティ問題の理解向上に役立ててもらう狙いで公開を決めた。 OSはLinux、FreeBSD、MacOS X、Windows(Cygwin)をサポートしている。 過去のセキュリティニュース一覧はこちら

    Google、Webアプリのセキュリティ評価ツールを公開
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • テスラに転職していたD・フィールド氏、アップルに復帰か

    7月にTeslaを退職したとされるエンジニアのDoug Field氏がAppleに復帰すると報じられている。 同氏は「Tesla Model 3」の製造などを統括していたが、4月に最高経営責任者(CEO)のElon Musk氏が同氏の後を引き継ぐことを明らかにした。その後休職していたとされるField氏は、復帰しないことを決断したと報じられていた。 Field氏は、Appleの自動運転車プログラム「Project Titan」を統括しているとされるBob Mansfield氏とともに業務にあたる予定だとReutersは報じている。両氏は、Field氏が2013年にTeslaに転職する前、「Mac」のハードウェアエンジニアリング担当バイスプレジデントだった当時、ともに働いていたという。 米CNETAppleとTeslaにコメントを求めたが、両社から回答は得られていない。 Appleは6月、

    テスラに転職していたD・フィールド氏、アップルに復帰か
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 食欲不振が続いている終末期の患者さん「ガリガリ君なら食べられる気がする」→そのような人は総じて予後不良→身内などもそうだったという人続々

    パブ口 @hakuhonitudora3 欲不振が続いている終末期の患者が「ガリガリ君ならべれる気がする」と言い出すことが何回かあった。 緩和ケアの先生に聞いてみたところ、そのような患者は総じて予後不良で、ガリガリ君サインと名付けられてるらしい。 2018-08-11 11:09:31

    食欲不振が続いている終末期の患者さん「ガリガリ君なら食べられる気がする」→そのような人は総じて予後不良→身内などもそうだったという人続々
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
    ネーミングと事象開きありすぎ。怖こわ。
  • サマータイム導入が難しい理由、迫られる「2度訪れる同時刻」への対応 - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・25】連載第13回(https://www.bcnretail.com/market/detail/20180520_61602.html)で、来年行われる改元にあわせたシステム改修が簡単なものではないことを紹介したが、ここにきて改元の比ではない、IT担当者の顔を青ざめさせる新たな“爆弾”が飛んできた。安倍晋三首相が、サマータイムの導入を自民党内で検討するよう、指示を出したというのだ。 東京五輪組織委員会の森喜朗会長が、期間中の猛暑対策として提案したということだが、稿を執筆している8月9日時点では、ネットユーザーの反応はサマータイム反対の一色にみえる。数限りない反対意見があがっているが、代表的なのは以下のような内容だ。 ・生活リズムを崩し、睡眠に悪影響を及ぼすため、健康を害し労働生産性も落ちる(※1) ・余暇が充実するといわれているが、労働時間の短縮がなければ空論

    サマータイム導入が難しい理由、迫られる「2度訪れる同時刻」への対応 - BCN+R
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 年収400万で1000万より"幸せな生き方" モノがあっても、モテない人は不幸

    編集部が厳選した「1万円以下かつアマゾン4つ星評価以上の人気グッズ」を6つのテーマに分類し、それぞれのお買い得度を10段階で評価し、買うに値するかどうかを判定する。私はFPであり、商品評価の専門家ではないが、お金のプロであること、また女性消費者の代表として呼ばれたようだった。 2時間以上かけ、編集部が取り寄せた60以上の品々を試した。運動系では、トランポリンで跳ね、バランスボードに乗った。品系では、チキンささみやアーモンドフィッシュを賞味し、ビールサーバーでビールを、ワインエアレーターでワインも試飲した。 その評価コメントに関しては、誌面をご覧いただきたい。この企画のポイントは、単なるモノの評価ではなく、特集テーマの「年収400万円の人」にとって、それがお買い得か否かということである。 ムダなものは極力買わずにすべて貯蓄に回すべし 国税庁の民間給与実態統計踏査(2016年分)によると、民

    年収400万で1000万より"幸せな生き方" モノがあっても、モテない人は不幸
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 違法な職務質問を受けたので国賠訴訟を起こした裁判の傍聴のお知らせ

    私の裁判の傍聴をしたいという人が何人かいるので、ここで証人尋問の傍聴の告知をしておく。 日時: 2018年9月19日 水曜日 13時30分から16時頃まで 場所: 東京地方裁判所631号法廷 傍聴をするためには、指定の日時の少し前に東京地裁に行き、金属探知機のある入り口を通過し、そのままエレベーターで6階まで上がって時間通りに631号法廷に行くだけだ。特に予約や手続きは必要ない。また、途中退出してもよいそうだ。 裁判の内容だが、私は約1年前に警察官から違法な職務質問を受けたので東京都を相手に起こした国賠訴訟だ。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 の虫: 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話 裁判を起こすことになって初めて知ったのだが、警察というのは地方自治体の行政であるので、東京都内で生じた警察の行為について裁判を起こす場合、被告は東京都

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 違法な長時間労働 調査した事業所半数近くで実施 厚労省 | NHKニュース

    長時間労働が問題になるなか、厚生労働省が昨年度、立ち入り調査を行った全国の事業所のうち、違法な長時間労働が行われていたのは全体の半数近くに上ったことがわかりました。 その結果、労使協定の上限を超える違法な長時間労働が行われていた事業所は1万1592か所と全体の半数近くに上りました。 また、このうちの74%にあたる8592か所で、1か月当たりの残業時間が過労死ラインとされる80時間を超えている人がいました。 なかには、1か月で310時間の残業を行わせていたところもあったということです。 長時間労働を是正するため、ことし6月に成立した働き方改革関連法で、時間外労働の罰則付きの上限規制が大企業では来年の4月1日から、中小企業では再来年の4月1日からそれぞれ始まります。 厚生労働省は「違反を行う事業所は依然として多く、長時間労働の是正に向けて監督指導を徹底したい」としています。

    違法な長時間労働 調査した事業所半数近くで実施 厚労省 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
    ”なかには、1か月で310時間の残業を行わせていたところもあったということです。”どういう業態で中身がなんなのか気になるところ。しかしこれがまかり通るのもすごいな。
  • 政界志す「科学者」続々 トランプ政権の研究費削減受け:朝日新聞デジタル

    研究予算の大幅削減を提案するなど科学界に厳しい米トランプ政権に対し、一線の研究者たちが声を上げ始めた。「科学に基づいた政治」を求め、今秋の中間選挙で議会を目指す科学者は、過去最大規模の150人に達している。 首都ワシントンのパブ。仕事帰りに立ち寄る人たちに軽を勧めるランディ・ワドキンスさん(53)の姿があった。 ミシシッピ大教授でがん研究の専門家。今年11月にある中間選挙で、野党民主党候補としてミシシッピ州の選挙区から下院議員に立候補する。国政の中心地で資金集めの集会を開いた。 「ワシントンを変えなければならない」。出馬を決めたのは昨年3月。トランプ政権による予算案の概要が発表され、がん研究をはじめとする研究開発費の大幅減が提案された。「科学を無視した政策に不満がたまっていたが、これが最後の決め手だった」。科学に関連する法案が議会にかかるときには、地元選出の共和党現職に何度も申し入れたが

    政界志す「科学者」続々 トランプ政権の研究費削減受け:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 首相 自民党改憲案を次期国会提出へ 党内議論加速の考え | NHKニュース

    安倍総理大臣は山口県下関市で講演し、憲法改正について「いつまでも議論だけを続けるわけにはいかない」と述べ、次の国会に自民党の憲法改正案を提出できるよう党内議論を加速させたいという考えを示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は「いつまでも議論だけを続けるわけにはいかない。活発な党内議論のうえに、自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう取りまとめを加速すべきだ」と述べ、次の国会に自民党の憲法改正案を提出できるよう党内議論を加速させたいという考えを示しました。 さらに安倍総理大臣は、みずからの政治姿勢について「安倍一強と言われているが、私は極めて融和的な人間だ。党内で徹底的に議論し、その結果をベースに進めてきた。大きな改革ほどしっかりと国政選挙で問い、国民の皆さんの支持を得て実行に移していく」と述べました。

    首相 自民党改憲案を次期国会提出へ 党内議論加速の考え | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • サマータイム対応を0円でやるたった一つの方法 - アンカテ

    それは、実施日の10年前に告知すること。そうすれば、0円は言いすぎだとしても現実的なコストで問題なく対応できるよ。 自分にとってこれは、「明日から電卓の+キーで引き算をして−キーで足し算をすることに決めた」みたいな話に聞こえる。 誰がうれしいのかちっともわからないけど、「明日から」というところを「10年後から」にしてもらえば、何の困難もない。+と-のキートップの刻印を逆にすればいいだけで、電卓の設計には何の変更もいらない。キーの配置を変えてはいけないと言われたなら、中の配線を二箇所変えるだけ。「電卓の+キーと-キーを逆にすることは不可能である」なんて言う人は誰もいないと思う。 しかし、「明日から」と言われたら、今、あちこちにある電卓はどうするの? 付箋紙をキートップのサイズに切り抜いて、日全国の家庭やオフィスで、明日の朝一番にそれを貼りつけて、「+」「-」という字を手書きすればいいだろう

    サマータイム対応を0円でやるたった一つの方法 - アンカテ
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 「トグルキー」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    【英】toggle key トグルキーとは、キー押下の度に、キー入力による制御の状態を切り替えることができる(トグルである)キーのことである。 トグルキーの例として、大文字と小文字を切り替えるCaps Lockキーや、テンキーを数字入力に用いるかカーソルキーに用いるかを切り替えることができるNum Lockキー、主にExcelでアクティブセルを固定する用途などに用いられているScroll Lockキーなどを挙げることができる。 トグルキーは、文字入力用のキーのように一過性の入力を行うためのものではなく、ある状態を持続的に保持する。そのため、キーボード上にランプが搭載されていたり、あるいは画面表示などを通じて、現在の状態を判断できるようになっていることが多い。 また、Caps Lockキーなどは、Shiftキーと組み合わせて押すことで、Caps Lockキーを単体で押した場合とは異なるトグル

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • Amazon.co.jp: FLEXIMOUNTS モニターアーム 液晶ディスプレイアーム ガススプリング式 4軸 10-27インチ 1.5-5kg対応 M01: エレクトロニクス

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • Philips Ultra Wide-Color 搭載液晶モニター 246E7QDSB/11 Ultra Wide-Color 搭載液晶モニター を購入する

    鮮やかで実物どおりの色彩 Ultra Wide-Color 搭載の鮮明な広角ディスプレイは、実物どおりの色彩を提供します。また、洗練されたデザインの軽やかですっきりした外観は、ご家庭にもオフィスにもなじみます。 さらに詳細をみる

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 「ペヤング」ソースをボトル売り! ひっそり関東で発売、全国展開へ

    「ペヤング」ソースをボトル売り! ひっそり関東で発売、全国展開へ 「ペヤングソースやきそば」のソースがボトル容器で発売されていると、ネット上で話題になっています。

    「ペヤング」ソースをボトル売り! ひっそり関東で発売、全国展開へ
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
    “ご家庭でチルド麺にかけてオリジナルのペヤングソースやきそばが作れると思います。”
  • ペヤング ソース焼きそば の液体ソースがボトルで販売だと?298円(税別)…これは買うしかないか?

    金襴緞子 @kinrandons0402 ペヤング ソース焼きそば の液体ソースがボトルで売ってるの初めてみました。 つい買ってしまった。 知らなかった。いつ出たんだろう。検索しても商品自体が出てこない。 298円+税 深蒸し麺を買ってきたので今日は焼きそばにします。 pic.twitter.com/lvdFwqrAwi 2018-08-07 21:34:20

    ペヤング ソース焼きそば の液体ソースがボトルで販売だと?298円(税別)…これは買うしかないか?
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • すき家で“まぐろたたき丼”を注文すると『フリスビー』が出てくるという指摘を受け『改良します』と取り組んだ結果が合理的だった

    すき家の“フリスビー丼”ことまぐろたたき丼、サンプル通り出てこないという指摘をうけたのか、こういった対応をとりました。 ひゃくまる @osiroiobake すき家、通称「フリスビー丼」のマグロたたき丼がサンプルが普通のたたき丼(1枚目)なのに出てくるのはフリスビーだって言われてるのを受けて「改良します」って言ったんだけど、フリスビーを崩す形で提供するように持っていくんじゃなくて、サンプル画像をフリスビーにしたの当にIQ低くて好き pic.twitter.com/rV6k56D54o 2018-08-11 23:32:52

    すき家で“まぐろたたき丼”を注文すると『フリスビー』が出てくるという指摘を受け『改良します』と取り組んだ結果が合理的だった
    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13
  • 5530

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/13