タグ

2009年8月3日のブックマーク (12件)

  • 人は、言われれば言われるほど、やらない:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    <良くある風景> ダイニングでテレビニューアを見ててコマーシャルになったので、 「そろそろ風呂掃除でもするか」 と、立ち上がろうとしたときに、キッチンにいるから 「風呂掃除してよ。あんたの仕事でしょ」 などと言われると、無性に腹が立つ。そして、 「いまやろうと思ったのに、あーあ、やる気なくなった。後でやるわ」 と言ってしまう。 隣の部屋ではが息子に言っている。 「夏休みの宿題はやくやりなさいよ」 息子はクライマックスにさしかかったテレビに夢中で聞えない。それは、まるで冬ソナにはまっていたときののようだ。 テレビにのめり込んで何も聞えないだ。 「聞えないの!?すぐやんなさいって」 「え、何?」 「何回言わせるの、宿題やりなさいって」 「もうやったよ」 とむくれた口調で言う息子。 ここでよせばいいのに、私はに一言。 「宿題しなくて困るのは自分なんだから、ほっといてあげれば?」 そして息

    人は、言われれば言われるほど、やらない:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • <ほんとに成功する法則。>ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 ほんとに成功する法則。 2009-08-03 お、ひさしぶりだな。 元気だったかい。 そうか、元気でなんか読んでるのかい。 ビジネスを中心に読んでるのか、ふーん。 ビジネスっていうのは、 なんだか要するに「成功」について書いてあるみたいだね。 「成功」した人や会社の例を研究したり、 その「成功」にどういう新しい発見があったかとか、 「成功」するには、おれのようにしなさいとか、 だいたいは、そういうテーマだよ。 いろいろあるけど、「成功」がテーマなんだよな。 でさ、「成功」って、 これまた法則があるんだよな。 いわゆる「成功の法則」というものは、あります。 たしかにあるんだよ。 教えろ? 言われなくても教えるよ。 すぐ教えちゃう。 これさ

    <ほんとに成功する法則。>ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム
  • カルピスの薄め方がいつの間にか4~5倍になっていた - エキサイトニュース

    そんなカルピスのパッケージを見て、あれっ? と思うことがあった。それはカルピスと水の割合について書かれた「4~5倍を目安にうすめる」って記述。つまりカルピス1に対し、水3~4の割合で薄めるってことなんだけど……。 ん? 昔は5倍じゃなかったっけ? いつの間に4~5倍になってたんだろう? そんな疑問を解消すべく、カルピス株式会社に話を伺った。 「確かに2007年の商品リニューアルのとき、『5倍』から『4~5倍』へと表記を変えました。カルピスの魅力の1つは“自分好みの濃さで飲める”というところですが、『5倍希釈用』とハッキリ書いてしまうことで、その自在性がわかりにくくなっていたのではないかと考えたんですね。そこで、お客様にお好みの濃さを見つけて頂くため、また飲用シーンや体調などによって濃さを変えられる飲料であることを認識して頂くため、表記を変更しました」 普通の飲み方以外にも、ロックで飲む人や

    カルピスの薄め方がいつの間にか4~5倍になっていた - エキサイトニュース
  • ネットは道具、良くするか悪くするかは人間

    「ネットは道具」だ。 それ以上でもそれ以下でもない、使う人次第で毒にも薬にもなる「道具」 必ず使わなければいけない訳でもないし、使わないからといって問題がある訳ではない。 ネットが気持ち悪いように見えるなら、それはネットではなく「気持ち悪い人間」が居るだけであって、それは日常と何ら変わらない。 …という基を踏まえて、以下の文章を書いていく。 >なんでもかんでも情報を集めて把握できるようにする、確かに便利だよ >でもさ、面白くネーの。「日常」が。経験する前に、分かった気になっちゃうから。 いるいる、こういった「情報だけ貯めこんで、うまくアウトプット出来ない」人たちが。 結局、ネット時代でも「日常を重視出来ない人」は他人から見ると「役立たず」なんだよな(笑) ★ネットが無い時代はこの人たちはどういう人? →TV・新聞・だけの内容で判断し、日常起こりえる例外的な事に対応出来ずに「役立たず」と

    ネットは道具、良くするか悪くするかは人間
  • 継続の報酬 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    自分の記事を見返して、「これ、ホントに俺の記事?」って思うことがあるんですよ。別に「タケルンバ」って人格は分業システムでも何でもないので、うちにある記事は紛れもなく俺が書いたはずの記事なんだけど、書いた人が見ても不思議な気分になることがある。 何かが変化してるんだろうけども、正直わからない。 気分とか環境とか、あるいは内面なんかも変わってるのかもしれん。当時は気になってたものが、今は気にならないとか。逆に当時は気にならなくても、最近はメチャメチャ気になるものがあるとか。あらゆる出来事とかを見る「俺フィルター」が違うから、見える景色も違う。 自分が成長した分、「青くせーこと書いてるなー」と振りかえれる面もあれば、逆に現状は退化して「おお、新鮮な視点だなー。この考え方はもうできんなー」ってものもある。良かれ悪かれ変わるってのは何かを手に入れ、何かを失うことなわけで、成長したなーと思って上から

    継続の報酬 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 「働きたくない」から「死にたい」までの距離は結構近い|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    「(それ以外にやりたいことがあるから)働きたくない」というのはいい。 問題は「働きたくない(が、他にしたいこととてない)」というケースである。これは要するに「したいこと」はないが「したくないこと」だけはあるという状態を意味する。そこで「働きたくない」という希望が叶ったらどうなるんだろう。まず、最も「したくないこと」が解消されてぽっかり空いた時間に自然と幸福が満ちてきたりはしない。世界はそう都合よくできてはいない。きっと、さしてすることもない休日がそのまま引き伸ばされたような、酷く密度の薄い時間がとろとろと流れ込んでくるだけだろう。そうして、また別の「したくないこと」が浮き彫りになってくる。 いちいち断るのも面倒だけれど、「したいこと」が「日がなごろごろすること」だったり「何もしなくていい時間をぼんやり過ごすこと」だったりするのは別に構わない。それは「(それ以外にやりたいことがあるから)働き

  • YouTube×Ad. - 広告代理店から愛を込めて

    YouTubeはなんとか広告主の常識を変えようと努力している。(なぜなら、YouTubeのほとんどのビデオがユーザー投稿だからだ) そこでYouTubeは今日(米国時間7/30)のブログ記事で、「そら言ったじゃないか」といわんばかりのケース・スタディーを公開した。 J&Kの結婚式の入場ダンス(JK Wedding Entrance)(下に掲載)というビデオが今ものすごい勢いで話題になっている。 7月19日に投稿されて以来、なんと1400万回も再生されている。 おまけにプロによる偽の続編J&Kの離婚裁判の入場ダンス(JK Divorce Entrance Dance) (これもエンベッドしてある)まで制作され、 こちらも人気を呼んでいる。 このビデオは、ミネソタの教会での結婚式で、参列者が皆で通路を踊りながら入場してくるというものだ。 普通の結婚行進曲の代わりに、この結婚式ではChris B

    YouTube×Ad. - 広告代理店から愛を込めて
  • 感受性が強すぎる人 - My Instant diary

    感受性が強すぎるがゆえに精神を病むということ、それは実は「病」ではないのだ。当たり前の反応なのだと思う。「病」と名付けたのは、感情を鈍化、麻痺させて無感覚になっている人たち。その人たちだって強靭な精神を持っているわけではない。弱いからこそ順応とも退化ともとれる麻痺を起しているだけだ。分厚いカーテンを身体にぐるぐる巻きにして街を歩いている。 感受性が強すぎる人間は、身に何もまとっていない。裸で勝負しているのだ。寒い時は痛いほど冷え、暑いときは融けそうになって伸びる、自然すぎる。「無痛/無感動」をとるか、「痛み/泣きたくなるような喜び」をとるか。これはバラ売り不可、セット販売です。自分の反応が正常であるとわかれば、病に苦しむ必要はない。越えろ!次のステージがある。ある方の日記を読んで思ったこと。

    感受性が強すぎる人 - My Instant diary
  • これは間違ったやり方です - Weblog

    お気に入りのページを登録すればはてなアンテナが代わりに自動巡回。専用ページに更新順に表示します。(はてなアンテナってなに? , サンプル) 人気のアンテナをインポートして自分用にカスタマイズしたり、友達だけで共有するアンテナも思いのまま! 最も簡単な使い方のご説明です。 まずはいちばん簡単な方法で使ってみてください。(はてなアンテナの使い方)

  • マンモスの牙を売る人

    地元医師会で定期的な飲み会が開かれていて、出ても不愉快になるだけだから、もう出席を止めて久しいんだけれど、60も過ぎた爺医にとっては、それが生き甲斐みたいなものらしくて、今でも定期的に盛り上がってるらしい。 毎年年末になると「ビンゴ大会」というものが忘年会で開かれて、自動車が数台買えるぐらいのお金が集められて、今年の1等商品は、「マンモスの牙」だったらしい。何でも時価150万円、それを120万円で売ってくれた人がいて、幹事が即金で買ったんだと。 こういうセンスは個人的にあり得ないんだけれど、少なくとも世の中には、あるいはかつては、「マンモスの牙」を売って生計が立つ人と、実際にそんなものに大金を支払う人とが経済圏を作っていて、あの世代の人がいなくなったら、今は確実にそうなりつつあるけれど、一つの経済圏が潰れるんだろうと思う。 お金を作っては、せっかくのお金を生かすでもなく、「阿呆」としか思え

    マンモスの牙を売る人
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 竹中平蔵 vs くびくび | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    今日はくびくびカフェの目の前にある時計台で、講演会が開かれました。演者は竹中平蔵さん。演題は「世界経済の構造変化と日」ということで、興味津々で話をうかがいに行きました。 拍手と共に竹中さんが現れたので、さっそく大声で「小泉改革ナンセンス!」と叫びました。すると後ろの方でも「Fuck You!」と誰かが叫んでいます。 その後もいろいろ言っていたら、あえなく引きずり出されました。羽交い締めにされながら、竹中さんに目がけて、履いていた下駄を投げたのですが、全然届かなかったのは残念で仕方ありません。 それにしても、ヤジは国会でも認められた大切な権利。守っていきたいものです。(unagi) unagiさんが引きずり出されたあと、外からどなりあいが中まで聞こえてきます、そんな中、再開された講演会でしたが、(私ももう一回、声を出したら、つまみ出せ!、と周りからも言われましたが、いすにしがみつき、話を聴

    竹中平蔵 vs くびくび | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy