タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/tabbata (6)

  • TABLOG:全国の一生賃貸派を置き去りにして華麗なドリブルから中古マンション購入 - livedoor Blog(ブログ)

    2013年08月17日 全国の一生賃貸派を置き去りにして華麗なドリブルから中古マンション購入 ご報告が遅れました。ずっと「持ち家は不要の一生ストロング賃貸派」だった私ですが、実は先月末に、湾岸某タワマンを中古で買いました。 君子豹変す、という奴です。モテないブサイク同士の彼氏作らない同盟ではございませんので、全国の賃貸派かつブログの読者の皆様に置かれましては、私の日和見を破顔一笑許してくださるものと信じております。 全国の賃貸派を置き去りにしてマンション購入した理由は 買った理由 (1) 私の場合、いつも物件をほぼピンポイントに絞っての家探しなので、賃貸だけでなく中古分譲も視野に入れたほうが、選択肢が広がるから。今回、ちょうど対象物件内から手頃な間取り、方角のものが出た。 (2) アベノミクスの効果が出たら出たでデフレからインフレへ。出ないと出ないで、国家債務の問題が噴出して、いずれは、

  • TABLOG:「Twitterは人間性の勝利であって、テクノロジーの勝利ではない」創業者Biz StoneのUCバークレーでのスピーチ - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月03日 「Twitterは人間性の勝利であって、テクノロジーの勝利ではない」創業者Biz StoneのUCバークレーでのスピーチ Twitter創業者Biz Stoneが、4月25日にUCバークレーでのビジネススクールのOB集合イベントで行ったスピーチが、凄く面白いです。 そのスピーチ動画があること自体も、TwitterでDaumのJungwook Limさんから知らせてもらいました。今朝の4時に、Uploadされたてホヤホヤの動画なので、早速、朝から見てみました。 この人は、独特の緩い感じの楽天的なノリで、あんまり、ガツガツしてない、少し草な感じが、面白いですよね・・。金融危機後の新世代の起業家のロールモデルだと思いますね。その内容に、あまりに感銘を受けたので、内容の要約にトライしてみました! 以下は、私が、聞きながら面白いと思った部分をメモしたものです。例によって私の

  • 自炊代行を提訴する作家の偽善〜再販での裁断本のほうが遥かに多いゾ - livedoor Blog(ブログ)

    2011年12月21日 自炊代行を提訴する作家の偽善〜再販制度での裁断のほうが遥かに多いゾ この7人のセンセイによる記者会見での発言内容を読んだが、時代感覚のなさ、を露呈した迷会見だったと思う。(まあ、気持ちは分かるんだけどさw)スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき東野圭吾氏、弘兼憲史氏など著名な作家・漫画家7名が、スキャン代行業者2社を提訴した問題。記者会見の場で7名は何を語ったのか。紙への思い、裁断を含めた違法コピーへの憤り、出版業界の現状や未来など、各人がそれぞれの心情を吐露した内容をまとめた。私が思うに、小説家や漫画家が目指すべき来的なアウトプット、目指すべき達成点は、ある種のストーリーを読者の脳内で紡ぎだし、読者の心をつかみ、深く揺り動かすことであって「インクが乗っかった物理的な紙の束」を届けることではないはずだ。 このセンセイ方は、アマ同人誌の発行者ではなく、商業出

  • 点と点がつながって線になるということ〜ライブドア退職のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    2010年03月23日 点と点がつながって線になるということ〜ライブドア退職のお知らせ 私は、小学生のころの一日中、近所の屋で立ち読みをしていることがよくあった。 中学生から高校生になると、近所の屋に置いてあるや雑誌では物足りなくなった。 さらにすると、行き先は、電車に小一時間ほど乗り、さらにバス代を節約するために30分以上を歩いて辿り着く、金沢市の中心部の屋に変わった。 その頃は、毎月、STUDIO VOICEに掲載される高城剛のコラムやRockin on Japanの電気グルーヴのインタビューが大のお気に入りで、月に一度、書店に平積みになった新しい表紙を見つけると、心が躍った。(田舎の高校生の私にとって、想像できうる最高の職場というのは、マガジンハウスに勤めることだった。) 大学生になり、ヒマを持て余していた私は、なぜか、日吉の大学の図書館で、(今、思い返しても、創刊まもないW

  • TABLOG:「自動車2.0」は走った分だけ課金、石油を使い続けるのは奴隷制を続けるのと同じだ! - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月22日 「自動車2.0」は走った分だけ課金、石油を使い続けるのは奴隷制を続けるのと同じだ! 昨日も紹介したTEDの動画の中でも、これまでに見た中で、ベストだと思ったスピーチ動画と、その日語要約を紹介します。 世界級のエリートが、どれくらいのストーリー展開力とアピール力と、行動力を持ちながら、高い理想の実現に向け、突き進んでいるのか、ということがよく分かると思います。 このShai Agassi氏(SAPの元幹部でイスラエル人)。今はBetterPlaceという電気自動車のインフラ提供会社のCEOのスピーチです。 電気自動車の推進について、単なるエンジン、動力源の置き換えに留まらない変革を自動車業界や、世界の経済にもたらすのだ、と政治家も顔負けのアピールぶりで、熱く理想を訴えます。 Talks Shai Agassi's bold plan for electric car

  • TABLOG:ハーレーの社員に自分は「バイクを作っている」と思っているバカは一人もいない - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月14日 ハーレーの社員に自分は「バイクを作っている」と思っているバカは一人もいない あなたは、ホームセンターの工具売り場に勤めています。 とある中年男性が、電動ドリルを買いに来ました。 あなたは、レジで代金を受け取り、その中年男性は、電動ドリルを持って帰っていきました。 あなたは、何を売っていると思いますか? あるいは、その中年男性は、何を欲しがっていたのでしょうか。 「そんなの『電動ドリル』に決まってるじゃないか」という人は、下記の文章を読んで、もっと考え直したほうがいいかもしれません。kojiroby.tumblrより- 大勢の人たちがハーレーダビッドソンで働いている。耳寄りな事実を紹介しよう。彼らの中には、自分は「モーターサイクルをつくっている」と思っているバカはひとりもいない。 もし「モーターサイクル」でないと言うなら、それは何だ? 「経験」ではどうだ? ”ハーレー

  • 1