タグ

2014年9月1日のブックマーク (6件)

  • Mihara St.(former Tokaido Road)

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2014/09/01
    サザ降り!! (@ 美原通り(旧東海道))
  • Mihara St.(former Tokaido Road)

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2014/09/01
    サザ降り!! (@ 美原通り(旧東海道))
  • 午前7時からクラブで踊りまくる「朝活」 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    早朝からアルコールなしで踊りまくるクラブイベント「Daybreaker(デイブレーカー)」が人気を博している(写真:plainpicture/アフロ) 午前7時、ニューヨーク。とある地下パーティ会場に足を踏み入れると、DJの音楽に合わせ、300人近い男女が踊りまくっている。手にしているのはアルコールではなく、オレンジジュースやコーヒーだ。 「Daybreaker(デイブレーカー)」は2013年にニューヨークで始まった不定期開催の朝活イベント。会場でアルコールが販売されないこと以外、夜のクラブイベントと何ら変わりはない。通勤ラッシュが始まる頃には終了となり、その後参加者の多くは自身の勤め先へと散っていく。 デイブレーカーの参加者からは、「楽しんだ後も、まるまる1日残っているのがいい」、「一人で黙々とランニングするより楽しい朝活」など、好意的な感想が聞かれる。 世界中にブーム波及、日でも「

    午前7時からクラブで踊りまくる「朝活」 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2014/09/01
    踊る阿呆に、、
  • 本当にさようなら、MSNメッセンジャー

    今までありがとう。 その存在をすっかり忘れていましたが、かつては毎日欠かさずログインして、多くの人とのおしゃべりに使っていた、あのマイクロソフトのMSNメッセンジャーがついにサーヴィスを完全終了します。なんだか寂しいですね、しかし「すっかり忘れていました」なんて言っているから終了してしまうわけです。 マイクロソフトがSkypeを買収後は、こうなることも時間の問題と思われていました。家である米国でも1年ほど前にサーヴィスが終了。今回ついに最後であり最強のメッセンジャー使用国、中国でのサーヴィス終了が決定。15年という長い歴史に完璧に幕がひかれます。サーヴィス最終日は10月31日。 メッセンジャーかぁ、大学時代を思い出すなぁ。とんと使っていなかったけど、今までどうもありがとう。 source: The Verge Ashley Feinberg - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2014/09/01
    まだおったんかーーい?!とツッコミたくなるんだけど。
  • 非公認アプリでアカウント乗っ取り被害、IPAが注意喚起

    1月に企業の非公認アプリがアプリストアで出回る事件が起きたが、8月にこれが原因とみられるアカウントの乗っ取り被害が発生していた。 情報処理推進機構(IPA)は9月1日、サービス事業者などの企業が認定していない非公認アプリの利用でアカウントの乗っ取り被害が起きたとして注意喚起を発表した。公認アプリの提供や利用が推奨されるとしている。 非公認アプリをめぐっては、2014年1月にApp Storeで「ピザーラ」や「マツモトキヨシ」などの企業のサービス名を名乗る非公認アプリが配信され、運営元が注意を呼びかけたり、Appleに削除依頼したりする事態が発生。IPAによると、具体的な被害は確認されていなかったものの、8月に非公認アプリのユーザーのアカウント情報が盗み取られたとみられる事件が発生した。 被害者はApp Storeでゲームアプリを公開しており、Appleの開発者支援アプリ「iTunes Co

    非公認アプリでアカウント乗っ取り被害、IPAが注意喚起
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2014/09/01
    App Storeも安泰ではなかったのか…。
  • 痩せたいなら急に食生活をヘルシーにするな!食べていないのに太ってしまう意外な理由

    東京都生まれ。聖心女子大学文学部哲学科を卒業後、栄養士免許取得。現在、栄養士、事カウンセラー、フードアナリストとして活躍中。都内心療内科クリニック併設の研究所での事カウンセリングやセミナーなどで、これまでに携わった8000通り以上の事記録をもとに事指導を行っている。また、“卓に笑顔を”の願いのもと、『Smile table』を主宰し、ビジネスマン向けに企業内研修、カウンセリングをするほか、ワークショップなども実施している。 著書には『10年後も見た目が変わらないべ方のルール』(PHP新書)、『成功する人は生姜焼き定が好きだ』(晋遊舎新書)、『甘い物は脳に悪い すぐに成果が出るの新常識 』(幻冬舎新書)などがある。 公式サイト スリップストリーム(お問い合わせ) オトコを上げる事塾 笠井奈津子 男も35歳を過ぎれば、体のあらゆるところにガタがくるもの。昨日の酒がなかなか抜け

    痩せたいなら急に食生活をヘルシーにするな!食べていないのに太ってしまう意外な理由