タグ

2015年7月14日のブックマーク (2件)

  • 優秀なJavaScriptの開発者になるための5か条 | POSTD

    (注記:7/15、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 子供の頃、私の興味は互いに関係性のない様々な分野に及んでいました。数学歴史も大好きでした。 ルネッサンスマン 、つまり 博学者 と言う、複数の分野に秀でた人になりたいと思っていました。これはとても難しい課題で、私は突如として、器用貧乏な人になってしまう危機に直面したのです。 私は特定の分野に特化しなくては、と考え始めました。そうすればたとえルネッサンスマンにはなれなくても、少なくとも、器用貧乏にならなくても済むと思ったのです。どうしたらソフトウェア開発をするのに必要な広い知識を保ちながら、1つの分野で専門性を高めることができるのでしょうか。 この記事では、過去5年間、私が良いJavaScript開発者になるために使ったテクニックとリソースの概要をお伝えしようと思います。 最近の多くのWeb開発者は、ある共通の

    優秀なJavaScriptの開発者になるための5か条 | POSTD
  • Rubyコードの健康を保つためのgem 5+1選 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、Railsエンジニアの鈴木(信)です。 先日31歳になったんですが、やはり30歳を超えたあたりから衰えたというか、何か体に変化があったように思います。 自身の健康はもちろんですが、コードの健康(品質)のことも気になる年頃になりました。 そこで今回は弊社で利用しているコード解析ツールをご紹介します。 brakeman - セキュリティ brakemanは、簡単なXSSやインジェクション系の脆弱性を検出してくれるgemです。 もちろんこれだけで完全に安心という訳ではありませんが、弊社ではJenkinsのBrakeman Pluginを使って、継続的にモニタリング、修正しています。 使い方 $ brakeman $ brakeman --only-files=path/to/specific_file simplecov - テストカバレッジ simplecovはカバレッジ計測ツール

    Rubyコードの健康を保つためのgem 5+1選 - Money Forward Developers Blog