タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (101)

  • 韓国の国会議員10人 竹島に上陸 | NHKニュース

    韓国の与野党の国会議員10人が15日、島根県の竹島に上陸し、来年の大統領選挙も見据えて、日に対する強硬な姿勢を韓国国民にアピールするねらいがあるものとみられます。 議員の1人は、みずからのフェイスブックに上陸した際の写真などを掲載しており、一行は島に駐留している警備隊を激励したり、市民団体と意見を交わしたりしているとみられます。 竹島には、先月25日にも韓国の最大野党「共に民主党」のムン・ジェイン(文在寅)前代表が上陸しています。ムン氏は、2012年に行われた前回の大統領選挙で敗れたものの、来年12月の大統領選挙でも立候補を目指しているという見方が強く、韓国の政界関係者たちの相次ぐ竹島上陸は、5年に1度の大統領選挙も見据えて、日に対する強硬な姿勢を韓国国民にアピールするねらいがあるものとみられます。 (※ウォンは「王へん」に「援のつくり」)

    韓国の国会議員10人 竹島に上陸 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/08/15
    こういう舐めた真似をしているうちは10億円は出すべきではないな。
  • お好み焼き+ごはんなど 主食の重ね食べは肥満のもと | NHKニュース

    大阪府民のへの意識と行動について、大阪府が初めて調査したところ、肥満の人は、お好み焼きとごはん、あるいは、うどんとかやくごはんなどを同時にべる回数が多いという結果がまとまり、大阪府は、べる量や回数に気をつけるよう注意を呼びかけています。 それによりますと、肥満度を示すBMIが25以上の人のうち、男性のおよそ7割、女性のおよそ6割が、お好み焼きとごはん、うどんとかやくごはん、ラーメンとチャーハンなど、2種類以上の主を同時にべる「重ねべ」を週1回以上していることがわかりました。 この結果について、大阪府は、肥満の人は主の重ねべをしている回数が多いことがわかったとしています。 大阪府は「肥満傾向の人は、生活習慣病のリスクが高まる。重ねべは大阪文化だが、べる量や回数に気をつけてほしい」と呼びかけています。

    お好み焼き+ごはんなど 主食の重ね食べは肥満のもと | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/08/03
    「重ね食べ」???
  • 東京都知事選 小池百合子氏が当選確実 | NHKニュース

    舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日に投票が行われ、無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏の初めての当選が確実になりました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。

    東京都知事選 小池百合子氏が当選確実 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/08/01
    マニフェストはともかく、小池さんが一番ブレなかった印象。当然の結果かもしれないな。
  • タレントの大橋巨泉さん 死去 | NHKニュース

    幅広い教養と豪快なキャラクターでテレビ番組の司会者としても親しまれたタレントの大橋巨泉さんが、今月12日に千葉県の入院先の病院で亡くなりました。82歳でした。

    タレントの大橋巨泉さん 死去 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/07/20
    なんと永六輔氏に続いてのタイミングとは。合掌。
  • 南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 | NHKニュース

    南シナ海を巡り、フィリピンが申し立てた国際的な仲裁裁判で、裁判所は、中国が主張する南シナ海のほぼ全域にわたる管轄権について、「歴史的な権原(けんげん)はない」と指摘し、中国の主張は国際法上、認められないという判断を示しました。南シナ海の問題を巡り、国際法に基づく判断が示されたのは初めてです。また、仲裁裁判では原則として上訴することはできないため、今回の判断が最終的な結論となります。

    南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/07/13
    法的拘束力など誰も期待はしておらず、裏付けとして『そのように判決が下った』ことが重要なので、しばらくは現状維持だろう。
  • オバマ政権 核の先制不使用含む新政策検討か 米有力紙 | NHKニュース

    アメリカの有力紙、ワシントン・ポストは、オバマ政権が核兵器なき世界を目指す新たな核政策の検討に着手し、選択肢の中に核兵器の先制不使用を宣言することも含まれていると報じ、注目を集めています。 記事では複数の政府高官の話として、政権が検討している政策の選択肢の中に核兵器の先制不使用を宣言することが含まれているとしています。 アメリカの歴代政権は核兵器の先制使用の可能性を排除してこなかったことから、記事は「アメリカの核戦略の歴史的な転換になりうる」と指摘しています。 さらに、国連の安全保障理事会に核実験を禁止する決議を提案することや、ロシアとの核軍縮条約「新START」の延長、核兵器の近代化計画を縮小することなども議論されているとしています。 政権内部では議会の承認を必要としない大統領権限を使うことが検討されており、この数週間で安全保障担当の閣僚らによる会議がすでに2回開かれたということです。

    オバマ政権 核の先制不使用含む新政策検討か 米有力紙 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/07/12
    “先制不使用”→味方に被害がなくとも、相手が使用した瞬間に反撃、の意でOK?
  • バングラデシュ事件 遺族への特別給付金制度を決定 | NHKニュース

    バングラデシュで日人7人が殺害された人質事件を受けて、政府は、海外での事件の遺族に弔慰金を支給する法律がまだ施行されていないことから、遺族に特別に200万円を給付できる制度を新たに設けることを決めました。 しかし、法律はまだ施行されておらず、バングラデシュの人質事件で殺害された7人の遺族に適用できないことから、政府は施行までの間、遺族や被害者に対し特別に給付金を支給できる制度を新たに設け、12日に閣議決定しました。 制度は、国家公安委員会が、遺族に対し200万円、障害が残ることが明らかな被害者に対し100万円を支給する仕組みで、今回の事件では7人の遺族にそれぞれ200万円が支給される見通しです。 河野国家公安委員長は、閣議後の記者会見で「法律の施行は秋ごろになる見通しで、今回のような事件が対象にならない。政府としては、ご遺族らにしっかりと寄り添った対応をしていきたい」と説明しました。

    バングラデシュ事件 遺族への特別給付金制度を決定 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/07/12
    給付金て扱い、ちょっとどうなん?と思ったら“弔慰金を支給する法律がまだ施行されていない”ってことか。なるほど。
  • 18・19歳の投票率45.45% 全体を下回る | NHKニュース

    総務省によりますと、10日投票が行われた参議院選挙の、18歳と19歳の投票率の速報値は45.45%で、全体の確定投票率と比べて9.25ポイント下回りました。 それによりますと、18歳の投票率は51.17%、19歳の投票率は39.66%で、18歳と19歳を合わせた投票率は45.45%でした。 今回の参議院選挙全体の確定投票率54.70%と比べると、9.25ポイント下回る結果となりました。 また、18歳と19歳の、男女別の投票率は、男性が43.43%、女性が47.58%でした。

    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/07/12
    関係ないけど、年齢的に大学生の有権者が多いのに高校生への取材ばかりが目立っていたのがアレだわな。
  • ガラス張りの橋 ハンマーで安全性アピール 中国 | NHKニュース

    中国で、高さ数百メートルの石が林立する景観で知られる世界遺産の観光地、武陵源に、谷底から300メートルの高さにガラスでできた橋が架けられ、一般開放を前に、橋の表面のガラスにハンマーを次々と打ち下ろして、その安全性をアピールするイベントが開かれました。 現地では、さらに観光客に楽しんでもらおうと、谷底から300メートルの高さに長さ430メートルのガラス張りの橋が架けられました。 しかし中国では、別の観光地に造られたガラス張りの遊歩道にひびが入った写真がインターネット上に投稿され、不安を訴える声が上がりました。 このため、武陵源では一般開放を前に、新しくできた橋の安全性をアピールしようというイベントが開かれました。 参加したボランティアが1人ずつガラスの上に乗って「お母さん、愛してるよ!」などと叫んでガラスにハンマーを次々と打ち下ろしました。 橋は表面部分に複数のガラス板を重ねて5センチの厚さ

    ガラス張りの橋 ハンマーで安全性アピール 中国 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/06/27
    中国も安全性が上がったのかと思ったら、ひび入ったのかよ
  • 鳩山邦夫衆院議員が死去 総務相や法相を歴任 | NHKニュース

    総務大臣や法務大臣などを歴任した自民党の鳩山邦夫衆議院議員が、東京都内の病院で亡くなりました。67歳でした。 田中角栄元総理大臣の秘書を経て、昭和51年の衆議院選挙に旧東京8区から立候補し初当選しました。 宮沢内閣で文部大臣として初入閣したあと、平成5年に自民党を離党し、旧新進党を経て、平成8年には兄の鳩山由紀夫元総理大臣らと旧民主党の結党に参加し、副代表も務めました。 その後、平成12年に自民党に復党してからは、衆議院議院運営委員長や法務大臣、総務大臣などを歴任しました。 鳩山氏は、自民党内でみずからが会長を務める派閥横断の議員グループを作るなどして活動を続けていましたが、体調を崩し、入院していた東京都内の病院で亡くなりました。

    鳩山邦夫衆院議員が死去 総務相や法相を歴任 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/06/22
    なんと。合掌。
  • 中国海軍情報収集艦 日本領海に一時侵入 | NHKニュース

    防衛省によりますと、15日午前3時半ごろ、中国海軍の情報収集艦1隻が鹿児島県口永良部島の西で、日の領海に侵入したのを海上自衛隊のP3C哨戒機が上空から確認しました。 中国海軍の艦艇を巡っては、今月9日未明に沖縄県の尖閣諸島の沖合で、日の領海のすぐ外側にある接続水域に入ったのが確認され、外務省が抗議していました。

    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/06/15
    武装してる軍艦でも何もしないなら領海に入れるとか理解不能な国際法だな。何かするかも知れないし、何かやったんだろ?そんな取り決めを守って、いつまで外道の嫌がらせに付き合うつもりだ?
  • 北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生 | NHKニュース

    警察によりますと、3日朝、北海道鹿部町で幼い男の子が見つかり、近くの住宅で保護されたということです。隣の七飯町の山林では先月28日、北斗市の小学2年生の男の子が両親から「しつけのため」として車から降ろされたあと行方が分からなくなっていて、警察や消防は服装などから保護されたのはこの少年と見て確認を急いでいます。 警察によりますと、男の子に目立ったけがはなく比較的元気だということです。

    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/06/03
    一体どんな神隠しかと思ったが、無事で何より。
  • 自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 | NHKニュース

    6日午前、東京・国分寺市で道路を横断していた自転車の女性が乗用車と接触して転倒し、女性がおんぶしていた生後7か月の赤ちゃんが頭を強く打って死亡しました。 警視庁によりますと、女性は生後7か月の男の赤ちゃんをおんぶしていて、赤ちゃんは転倒した際に頭を強く打って病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。女性も軽いけがをしました。 現場は横断歩道のない片側一車線の直線道路で、これまでの調べによりますと、自転車は信号待ちをしていた車の間をすり抜けて横断しようとしていて、センターラインを超えたところで乗用車と接触したということです。 警視庁は乗用車を運転していた20代の女を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。

    自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/05/06
    実名報道や過失はおいといて、7ヶ月じゃおんぶになるのはやむを得ないか。合掌。
  • 中国 日本との関係改善で4つのことを要求 | NHKニュース

    中国外務省は30日の日中外相会談で、王毅外相が岸田外務大臣の訪問には「積極的な意義がある」と述べたうえで、両国関係を改善するために日側に4つのことを要求したと発表しました。 台湾で来月、「中国大陸と台湾はともに1つの中国に属する」という考え方を認めない民進党政権に交代するのを前に、台湾との関係を重視している安倍政権に対し、歴史問題とともに改めてくぎを刺したものです。 2つ目は日の対中認識について、前向きかつ健全な意識で中国の発展を見るべきであり、「中国脅威論」や「中国経済衰退論」をこれ以上まき散らさないようにと求めました。 また、経済交流について、「一方が相手により依存しているとか、より必要としている」といった時代遅れの思考を捨て、中国と真に対等につきあうべきだとしました。 さらに、地域問題や国際問題については、互いの正当な利益と懸念を尊重し、適時、必要な意思疎通を強化するとともに、日

    中国 日本との関係改善で4つのことを要求 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/05/01
    『そっくりお返しする』よい例文。
  • 「沖ノ鳥島は岩」台湾が日本の機関呼び抗議 | NHKニュース

    最南端の沖ノ鳥島沖の排他的経済水域で違法に操業したとして、海上保安庁が、台湾の漁船をだ捕したことについて、台湾の外交部は、日政府の窓口機関の代表を呼んで、沖ノ鳥島について「岩であり、排他的経済水域は設定できない」という立場を改めて示して、抗議しました。 船長は、担保金を支払って釈放されましたが、台湾では、馬英九総統が、27日、沖ノ鳥島について、「岩であり、島ではない。日が排他的経済水域を主張することはできない」とする声明を出したほか、漁業関係者が抗議活動を行いました。 さらに、29日、台湾の林永楽外交部長が、台湾での日政府の窓口になっている「交流協会」の沼田幹男代表を外交部に呼んで抗議しました。このあと、林部長は、記者団に対し、沖ノ鳥島について「われわれは岩だと考えている。みずからの立場を堅持して漁民の権益を守る」と述べ、日は排他的経済水域を設定できないという立場を改めて示しま

    「沖ノ鳥島は岩」台湾が日本の機関呼び抗議 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/04/30
    あいにく、言いがかり以上の価値はない。ご苦労様。
  • 踏切事故で異例の対応 はねられ死亡の会社員を書類送検 | NHKニュース

    去年、東京・板橋区の東武東上線の踏切で、遮断機をくぐって立ち入った当時28歳の会社員が電車にはねられて死亡し、警視庁が電車に脱線などの危険を生じさせた疑いで、会社員を書類送検していたことが分かりました。踏切内の事故で歩行者が書類送検されるのは異例です。 警視庁の調べによりますと、当時、会社員は酒に酔っていて、運転士が急ブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。 警視庁は、捜査の結果、現場は緩やかなカーブになっていて、会社員が立ち入ったことで急ブレーキによる脱線や、乗客の転倒につながるおそれがあったと判断し、先月1日、電車の運行に危険を生じさせたとして、過失往来危険の疑いで会社員を容疑者死亡で書類送検していたことが、警視庁への取材で分かりました。 警視庁によりますと、踏切内の事故で電車の運行に危険を生じさせたとして書類送検されたケースは、平成23年以降、ほかに5件ありますが、いず

    踏切事故で異例の対応 はねられ死亡の会社員を書類送検 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/04/30
    対応は妥当だと思うけど遺族会代表のコメントがあさっての方に向きすぎてて閉口。むしろ容疑者に怒る立場では?
  • 髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース

    髪の毛を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を大量に作り出し、新たに毛を生やすことに横浜国立大学の研究グループがマウスを使った実験で成功しました。将来、人の髪の毛を再生させる治療法につながると注目されます。 グループでは、マウスの胎児から毛包を形づくる2種類の細胞を取り出し、酸素をよく通すようにした300個以上の小さな穴があるシャーレの中で培養しました。すると穴の中で2種類の細胞が自然に分かれ実際に体内で形づくられるのと同じように、毛包が形成されたということです。 これをマウスの背中に移植したところ、長さ1センチほどの黒い毛が生えてきて、毛が生え替わるサイクルが働き始めたことも確認できたということです。髪の毛を作り出す毛包を人工的に大量に作り出す仕組みが出来たのは初めてだということで今後、人の脱毛症などの治療に使えるように研究を進めていくということです。 福田准教授は「今後3年間程度で人の細胞を

    髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/04/30
    10年か…こっちも頑張る
  • 円相場 1ドル=107円台まで上昇 | NHKニュース

    28日の東京外国為替市場は、日銀が金融政策を現状維持としたことから、追加の金融緩和を見込んで円を売っていた投資家の間で円を買い戻す動きが進み、円相場は27日に比べて3円以上値上がりして、1ドル=107円台まで上昇しました。

    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/04/28
    おっとGW到来が怖くなる
  • ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース

    ラグビーに関する調査で、去年のワールドカップまで観戦経験のなかった人の半数が、3年後に日で開かれる大会を「観戦したくない」と回答したことが分かり、人気の定着に課題があることが浮き彫りになりました。 このうち、日本代表選手の認知度の質問で、「知っている」という回答の割合が最も高かったのは、五郎丸歩選手の81%で、次いでリーチマイケル選手が31%、田中史朗選手が10%でした。 また、2019年にワールドカップが日で開かれることを「知っている」と答えた人は50%でした。 さらに、この大会を観戦したいかどうか尋ねたところ、去年のワールドカップまで観戦経験がなかった2500人余りのなかでは、日本代表の試合を「会場で観戦したい」が8%、「テレビなどの動画で観戦したい」が33%だったのに対し、日本代表以外の試合も含め「観戦したくない」が51%を占めていて、ラグビー人気の定着に課題があることが浮き彫り

    ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/04/27
    割合はともかく、アンケートの設問と選択肢に問題がありそう、てのは感じた。
  • アルゼンチン 15年ぶり国際金融市場に復帰 | NHKニュース

    2001年のいわゆる「デフォルト」を経て債務問題の解決に取り組んでいるアルゼンチン政府は、15年ぶりにアメリカ市場で1兆8000億円規模のドル建ての国債を発行し、国際金融市場への復帰を果たしました。 しかし去年11月の選挙で左派政権に代わって誕生した中道右派のマクリ大統領は、投資ファンドとの交渉で債務の減額にこぎつけ、解決への道筋をつけました。 これを受けてアルゼンチン政府は15年ぶりに、アメリカ市場で165億ドル(日円にしておよそ1兆8000億円)のドル建ての国債を発行しました。調達した資金を基に債務の返済を進めるということです。 首都ブエノスアイレスで19日、記者会見したプラットガイ経済財務相は、国債の購入を希望する投資家などが多かったため当初の予定より発行額を増やしたと説明しました。 これによりアルゼンチンは国際金融市場への復帰を果たし、政府としては信用を回復して外国から投資を呼び

    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/04/22
    15年ぶりってすごいな。911と同じ年に起きてたのか