タグ

結婚に関するhoikuのブックマーク (87)

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 貯金ないのは致命的

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 11 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260340530/l50 274 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2009/12/17(木) 03:46:52 ID:Aje+81tm 真面目そうなリーマンとちょっとケバめの美人 多分両方30代で、男がいきなり結婚申し込んだ(普通の喫茶店) 女「……マジで?」 男「マジで」 女「そういうつもりだったの?」 男「まあ、いずれはって思ってた」 女「……青写真とかあるの?」 男「青写真って?」 女「こういうとこに住みたいとか、子供とか動物とか」 男「子供は、早いうちにほしいな。出来たら二人くらいほしい。一人でもいいけど。 住むとこは、俺の親が○○(地名)借家してて空きがあるから、そこをリフォームして。 ちょっと古いけど一軒家だから、犬とか飼えたら

    hoiku
    hoiku 2009/12/18
  • 【男女共同参画】アンケートの曲解 またか - 思考の澱

    道標を見つけるとそこで安心し、それが正しい方向を向いているかを疑うことを忘れてしまう。だが、果たして道標が「正しい方向を向いているのか」を知る術はあるのだろうか?「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」ニーチェ 「結婚後も子供不要」4割超…内閣府調査 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091205-OYT1T01056.htm?from=top ↑の抜粋 「結婚しても必ずしも子どもをもつ必要はない」と考える人が全体の4割を超え、1992年の調査開始以来、最高となった。若年層ほど「必要はない」と考える傾向も明らかとなり、少子化に拍車がかかる可能性もありそうだ。 調査は10月1~18日、全国の20歳以上の男女5000人を対象に面接方式で実施し、3240人(回収率64・8%)が回答した。「子どもをもつ必要はない」との考え方に「賛

    【男女共同参画】アンケートの曲解 またか - 思考の澱
    hoiku
    hoiku 2009/12/10
  • 4割が「子ども必要ない」20〜30歳代は6割−内閣府調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    結婚しても必ずしも子どもを持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが5日、内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。持つ必要があるとする人は同6・5ポイント減の52・9%だった。 少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果と言え、内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。 調査は10月1〜18日、全国の成人5千人に個別面接方式で実施。64・8%にあたる3240人から回答を得た。同種の調査は4年以降、数年に一度実施しており8回目。 子どもを持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。年齢別では20歳代が63・0%、30歳代が59・0%と高く、若い世代ほど子どもを持つことにこだわらない傾向が顕著になった。 「夫は外で働き、は家

  • 少子化対策としての経済成長 - Pour l’honneur de l’esprit humain (ysttの日記)

    経済, 政治asahi.com(朝日新聞社):「結婚しなくてもいい」増え7割に 内閣府調査 - 社会4割が「子ども必要ない」20〜30歳代は6割−内閣府調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース痛いニュース(ノ∀`):20〜30歳代の6割が「子ども必要ない」…内閣府調査このたび内閣府が行った男女共同参画に関する世論調査の結果が波紋を広げているようです。この調査によれば、4割以上の人が「子供を持つ必要はない」と答え、20-30歳台に限ればこうした意識を持つ人は6割近くに上っています。こうした意識の変化を内閣府は次のように捉えています。少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果と言え、内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。4割が「子ども必要ない」20〜30歳代は6割−内閣府調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュースこうした世相を裏付ける

  • 「結婚しても子供不要」4割超 1992年以降最高…内閣府調査 : 知恵袋 社会の制度など :育児ネット:教育 子育て : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府は5日、「男女共同参画社会に関する世論調査」を発表した。「結婚しても、必ずしも子どもをもつ必要はない」と考える人が全体の4割を超え、1992年の調査開始以来、最高となった。若年層ほど「必要はない」と考える傾向も明らかとなり、少子化に拍車がかかる可能性もありそうだ。 調査は10月1〜18日、全国の20歳以上の男女5000人を対象に面接方式で実施し、3240人(回収率64・8%)が回答した。 「子どもをもつ必要はない」との考え方に、「賛成」の人は42・8%だった。女性では「必要はない」が20歳代で68%、30歳代で61%に上り、男性でも20〜30歳代では56%と過半数を占めた。 女性の社会進出に対する意識の変化も、浮き彫りになった。 「夫は外で働き、は家庭を守るべきだ」との考えに反対の人は55・1%で調査開始後で最高となり、「賛成」の41・3%を上回った。女性が仕事を「子どもができても

  • asahi.com(朝日新聞社):子ども「連れ去り」事件 日米ルールの違いで解決難しく - 社会

    離婚した日人の元が米国から実家の福岡県に子どもと帰国したため、子どもを取り戻そうとした米国人の元夫が、警察に未成年者略取容疑で逮捕された事件が、米国内で報道され、高い関心を集めている。米国では、子どもを勝手に海外に連れ去ることは犯罪行為とみなされ、米国側も元夫を支援する。背景に、国際結婚が破局した場合の日米のルールの違いがあり、問題解決は難航しそうだ。  混乱の背景には「ハーグ条約」がある。「拉致された家族を救うための行動が逆に日で犯罪に問われた」「釈放に向けて外交努力が求められる」。CNNは「拉致」という言葉を使いながら、連日、大きな扱いで伝えている。  逮捕されたのは、米テネシー州の男性(38)。福岡県警柳川署によると、逮捕容疑は9月28日朝、柳川市内の路上で元と一緒に登校中だった長男(8)と長女(6)を無理やり抱きかかえて車に乗せ、連れ去ったというもの。元が110番通報し、

    hoiku
    hoiku 2009/10/05
  • 育児板拾い読み@2ch あとち たぶんこういうことだと思う

    旦那をずっと大好きな奥様part26(n‘∀‘)η hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248152496/l50 803 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 12:04:32 ID:i1090jOL0 私には全く自覚はないけれど、結婚してから、周りの人によく、 「旦那さんによくそこまで尽くせるね。いいお嫁さんになったね」 って言われるようになった。 もともと、私は男の人に尽くすタイプじゃない。 彼氏に尽くす友人を見て「信じらんない」って思ってた。 そして、結婚してこの性格が変わったわけでもない。 で、自分なりに考えてみた結果、わかったこと。 旦那が、家族(私)のためにと色々考えて行動してくれている。 だから私も、自分より旦那のことを考えて日々生きている。 だから尽くしているように見える。 たぶんこういうことだと思う。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    トキエア就航1カ月、新潟-丘珠(札幌市)線搭乗率は5割 春以降の予約増加傾向 需要拡大には新規路線が鍵

    47NEWS(よんななニュース)
  • 結婚・出産のメリットなんていらない

    少子化問題への対策として「結婚・出産にメリットを打ち出すべきだ」という意見があるけれど、僕は違和感を感じる。 結婚は相手を愛し生活を共にしたいと思うからするのだし、出産は自分の子を持ちたいと思うからするのであって、メリット・デメリットを考慮するようなことでは無い、というのが来の姿だと思うからだ。 もちろん現在を生きる人々には多種多様の考え方があるので、結婚を積極的にする必要が無いと思う人はしなきゃ良いし、子を持ちたいと思わない人は作らなきゃ良い。メリット・デメリットで言えば、単体の人間としてはデメリットしか無いわけですよ。昔は結婚と出産が社会的なステータスがあったんだろうけど、今ではかなり薄れてきているし、恋愛も同居も結婚しなくたってできる。他人同士が一緒に生活を始めればそれだけでストレスになることだってある。離婚すれば他人から見た評価が下がることもあるかもしれないが、カップルが別れるだ

    hoiku
    hoiku 2009/07/10
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    hoiku
    hoiku 2009/05/26
  • メッセージ。 - NHK「日本の、これから 独身者急増!“未婚社会”」を見た(途中まで)

    昨日、NHKの番組で「日の、これから 独身者急増!“未婚社会”」という番組を見た。録画しながら見ていて途中までしか見ていないのだけど、ちょっと気になったことがあるのでメモ。気になったのは、「草系男子」という言葉で、未婚を説明しようとしていたところ。 http://www.nhk.or.jp/korekara/ 結論からいうと、「草系男子」という言い方は嫌いだ。いい歳をした男を「男子」と呼ぶのは、恋愛主義陣営がむりやり人間を商品にしようとしているように感じる。小学生の女の子が、教室の中でキャッキャと恋愛の話ではしゃぐような感覚がある。いい歳をした人が「男子」という呼称をもって男の人を見るとき、そこには中年男性がセーラー服の女学生を見るのと同じ視線があるのではないか。 「男子」という表現は、不特定多数の成人男性を、小中学生男子のような未熟な男性のイメージでくくり、仮想恋愛の対象として

    hoiku
    hoiku 2009/05/18
  • 「世の中からはみだしたくない」は、ごくフツウの心理だ 〜愛だけで結婚できるか、の続き〜 - kobeni_08の日記

    22:16 | 前回記事に、ほんとうにたくさんのブコメやTBをありがとうございました!ただ反響があったというだけで、当に嬉しかったです。きっとここ数日は母乳も美味しかったことでしょう。で、スターなどを見ながら、なんとなく皆さんの意見はこんな感じなのかなと、まとめてみました。 1 「結婚」とは、好きな人と協力し合って生きていくということで、いくら生活のためとはいえ、好きでもない人と結婚生活なんかできない。 2 「愛」があれば結婚できなくてもいいかというと、そうでもない。社会から「夫」「」であると認められたい、社会が決めた制度から、はみだしたくはない。 3 「愛」だけで結婚できない理由は、主に女性にとって結婚が、生きていくための生活保障材だから。好きな人がいても、経済力がなければ断念せざるを得ない。また、男性が「草化」しているのは、男性ばかりに経済力を求めることが負担になりすぎて、結婚

    hoiku
    hoiku 2009/05/13
  • 要は金の問題 - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    hoiku
    hoiku 2009/05/09
  • 勝間和代のクロストーク | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    勝間和代のクロストーク | 毎日新聞
    hoiku
    hoiku 2009/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):コンカツ男子支援に数値目標 東海市長「未婚率3割に」 - 政治

    30代男性の未婚率を30%に下げます――。独身の市民の結婚活動(コンカツ)支援に具体的な数値目標を掲げ、愛知県東海市長に19日、現職の鈴木淳雄氏(63)が無投票で3選された。この公約は、「若者が結婚できない社会を放置していたら大変なことになる」と危機感を抱き、提起したという。  同市に住む30代男性の未婚率は、05年度の国勢調査で39.9%と、全国平均より0.9ポイント高かった。  昨年12月の市議会一般質問でこの数字を指摘した神野久美子市議(公明)は、08年度に20〜35歳対象の交流セミナーを12回実施した兵庫県明石市を例に、東海市もコンカツ支援に動くよう訴えた。  「これは異常な数字だ」。独身の次男(36)を持つ鈴木氏も、結婚しない30代男性が市内にこれほど多いとは思っていなかったという。30代女性の未婚率が18.2%と、全国平均より7.3ポイント低いだけに、違いは際だっていた。  鈴

  • 【社労士:社会関連情報】社会一般 > 少子化問題・若い男性、年収少ないと結婚率低い(20050804) - 資格関連ニュース

    【社労士:社会関連情報】社会一般 > 少子化問題・若い男性、年収少ないと結婚率低い(20050804) 若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ 2005/ 8/ 4 asahi.com 若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。25~29歳でみると、年収が500万円以上あると半数以上が結婚している一方、パート・派遣など非正規雇用者の結婚率は14.8%にとどまった。晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった。 仕事の有無や内容、家族関係などについて5年ごとに調べる総務省の就業構造基調査(02年、対象約44万世帯)のデータを同機構の「若年移行支援研究会」が分析した。 まず何らかの仕事をしている有業男性の結婚率は、25~29歳では32.4%、30~34歳は57.2%だった。 こ

    【社労士:社会関連情報】社会一般 > 少子化問題・若い男性、年収少ないと結婚率低い(20050804) - 資格関連ニュース
    hoiku
    hoiku 2009/04/07
  • 思えば遠くに来たもんだ - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • livedoor ニュース - “面倒くさい”がキーワード。結婚したくない症候群の男たち

    “面倒くさい”がキーワード。結婚したくない症候群の男たち 2008年07月10日22時00分 / 提供:都市伝説探偵団 写真拡大 少子化が叫ばれて久しいが、相変わらず結婚しない女、子どもをつくらない女が増え、男も晩婚化が進んでいる現代。結婚をしてもいい年齢なのに、また愛する恋人がいるにもかかわらず、結婚に踏み切れない男たちがいる。貧困、低収入、不安……表向きの理由はいろいろ掲げているが、実体は「面倒くさい」がその理由のようだ。果たして「面倒くさい」で、一生を決めてよいものなのか……?会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。が、ここ数年は知り合った当時の情熱もなく、なんとなくダラダラと付き合ってきたような気がする。「だいぶ前から、すでに面倒くさいって思い始めてましたね。彼女が結婚を口に

    hoiku
    hoiku 2009/01/05
  • 図録▽結婚生活を円滑に送る上で大切なこと(意識の国際比較)

    内閣府の少子化に関する国際意識調査の中で、日韓国、米国、フランス、スウェーデンについて、「結婚生活を円滑に送る上で大切なこと」に何をあげているかの国際比較が行われている。 どの国も「互いに誠実」を第1の項目としてあげており、この点は世界共通の観点であることが分かる。ただ、日以外の他の国は8~9割の回答率なのに対して日は58.3%とかなり低く、第2位の「十分な収入」と大差がない点が異なっている。 第2位にあげられた項目は、日韓国では「十分な収入」であり、米国では「性的魅力の保持」、フランス、スウェーデンでは「家事・育児の分担」である。 こうした点に各国の特徴があらわれているといえよう。 「家事・育児の分担」は、日も41.7%と順位は3位であるが、比率的にはフランス、スウェーデンと同水準となっている。韓国、米国は意外と思われるほどこの点は低い回答率となっている。日の実態は、家事

  • 家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう

    なんでできないの?と言ってできるようになったら最初っからできてるという話なので,もー何で!と言いたくなる時はぐっとこらえて,じゃぁどうすればできるのかってことを考えるようにしてる。 自分もたいして細かい方ではないし。というか自分の方が苦手かもしれない。 トイレットペーパーの補充を夫はしてくれない。なくなったよーっていうだけ。いや,なくなったなら上の棚に入ってるから替えてくれ。なんだけど,いちいち言うのもめんどくさいし,自分がいない時はやってくれないので上の棚ではなく二,三個はトイレットペーパーホルダーに入れるようにした。何このかわいいのwとか言われたんだけど(かわいいのがあったので買ってしまったんだよ!かわいいからいいだろ!)物珍しさもあるのか,ちゃんとかえてくれるようになった。すぐ手に届くのがいいらしい。最近なくなったらホルダーに補充してくれるようになった。これはよい。 シャンプーなどが

    家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう
    hoiku
    hoiku 2008/12/24