タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (16)

  • 音楽は速すぎも遅すぎもダメ、チェチェン共和国が禁止発表

    (CNN) ロシア南部のチェチェン共和国は、テンポが速すぎ・遅すぎと当局がみなした音楽を禁止すると発表した。 ロシア国営タス通信によると、チェチェン共和国のムサ・ダダエフ文化相は5日、ラムザン・カドイロフ首長と合意した最終決定に基づき、全ての音楽や歌、ダンス曲について、テンポを1分当たり80拍~116拍に制限すると発表した。 チェチェンの音楽とダンスは「チェチェンの心と音楽のリズム」に合わせて創作しなければならないとダダエフ文化相は説き、その目的は「チェチェンの人々の文化遺産を国民と我々の子どもたちの未来に」届けることにあるとした。 これでポップやテクノといったジャンルの楽曲は多くが禁止されることになる。 チェチェン共和国はカスピ海と黒海にはさまれた北コーカサス地方にある。ほぼ完全なイスラム共和国で、ロシアの隣国ジョージアと国境を接している。 2007年に首長となったカドイロフ氏はあらゆる

    音楽は速すぎも遅すぎもダメ、チェチェン共和国が禁止発表
  • カナダ首相、国内の殺人とインド政府をつなぐ「信頼に足る主張」あると発言

    (CNN) カナダのトルドー首相は18日、国内で発生したカナダ国籍を持つシーク教の有力指導者の暗殺事件とインド政府との関係を指摘する「信頼に足る主張」があると述べた。 トルドー首相によれば、過去数週間にわたりカナダの安全保障機関がインド政府の工作員と当該の殺害とを結びつける可能性のある信頼に足る複数の主張を精査している。カナダ政府として必要なあらゆる措置を講じ、「殺害の実行犯に責任をとらせる」考えだという。 殺害されたハルディープ・シン・ニッジャル氏は、カナダ西部ブリティッシュコロンビア州の有力なシーク教指導者だった。地元警察によると、今年6月、自身のトラックの中で覆面をした銃撃犯2人に撃たれた。現場は同州サレーにあるシーク教寺院の外だった。 同氏の死は、カナダ国内に数十万人いるとされるシーク教徒たちの間に衝撃と怒りを呼び起こした。 インドは数年前にニッジャル氏をテロの脅威がある人物に指定

    カナダ首相、国内の殺人とインド政府をつなぐ「信頼に足る主張」あると発言
  • イラン、女子生徒を狙った毒物事件で100人以上逮捕

    イランで女子生徒らを狙った毒物事件とみられる報告が相次いでいる問題に関連し、100人あまりが逮捕されたことがわかった/From 1500Tasvir (CNN) イラン各地で女子生徒らを狙った毒物事件とみられる報告が相次いでいる問題に関連し、当局が100人あまりを逮捕したことが分かった。 国営イラン通信(IRNA)が内務省の発表として発表したところによると、首都テヘランを含む複数の都市で容疑者が特定、逮捕され、取り調べを受けている。 発表によれば、この中にはいたずらのつもりで教室の閉鎖を狙ったり、社会の風潮に影響されたりして、無害な悪臭物質を使った者もいる。 一方には悪意を持って、生徒らの恐怖や政府に対する不満をあおろうとした者もいるという。 イランでは昨年11月以降、各地の女子学校で毒物疑惑事件が続発している。政治家らの間ではイスラム強硬派による犯行との見方が強いのに対し、昨秋から広がっ

    イラン、女子生徒を狙った毒物事件で100人以上逮捕
  • ウクライナ軍、ロシア軍中将が戦死と発表 南部へルソン州の戦闘で

    (CNN) ウクライナ軍は26日までに、ウクライナ南部ヘルソン州での戦闘で、ロシア軍のヤコフ・レザンツェフ中将を殺害したと発表した。 ウクライナ軍によると、レザンツェフ氏は南部軍管区に属する第49諸兵科連合軍の司令官だった。 ロシア国防省はウクライナ側の主張についてコメントしていない。 ロシア軍ではウクライナへの攻撃開始以降、これまでに将官6人程度と黒海艦隊の副司令官が死亡したとみられている。

    ウクライナ軍、ロシア軍中将が戦死と発表 南部へルソン州の戦闘で
  • ロシアで反戦デモ、拘束者2692人に 人権団体が報告

    警察に拘束されたデモ参加者=24日、ロシア首都モスクワ/Daniil Danchenko/NurPhoto/Getty Images (CNN) 人権団体「OVDインフォ」は26日、ロシア国内で発生した反戦の抗議デモで、24日以降に合計2692人が拘束されたと報告した。 OVDインフォによると、モスクワでは少なくとも1370人が拘束された。抗議は少なくとも27都市で続いているという。 ロシア連邦捜査委員会は24日、反戦抗議への参加は違法だと警告。違反行為は犯罪経歴として記録され「その人物の将来に跡を残すことになる」と述べていた。

    ロシアで反戦デモ、拘束者2692人に 人権団体が報告
  • 偽ニュース見抜く能力、大半が過信 能力低い人ほど拡散させる傾向 米調査

    偽ニュースを見抜く能力が低い人ほどそれに気づかず、記事を共有する傾向があるという/Shutterstock (CNN) 米国人の4人中3人は偽ニュースを見分ける自分の能力を過信していて、その能力が低い人ほど偽ニュースを共有しがちな傾向がある――。そんな調査結果が5月31日の米科学アカデミー紀要に発表された。 この調査はユタ大学の研究チームが8200人を対象に実施。共和党員の方が、民主党員よりも偽ニュースにだまされやすいことも分かった。 研究チームはフェイスブックに掲載されたニュース記事の体裁の見出しをボランティアに見せ、記事の内容が当かどうかを見分ける能力についても自己評価してもらった。 その結果、自分を過信している人ほど信頼できないウェブサイトを閲覧しがちで、時事問題に関する真偽を見分けることができず、SNS上で偽ニュースに「いいね」したり共有したりする傾向が強いことが分かった。特に自

    偽ニュース見抜く能力、大半が過信 能力低い人ほど拡散させる傾向 米調査
  • 米アップル、SNSアプリ「パーラー」をストアから排除

    SNSアプリ「パーラー」が「アップストア」から削除された/Gabby Jones/Bloomberg/Getty Images (CNN Business) 米アップルは9日、保守派の人気を集めているSNS「パーラー」を、アプリのダウンロードサービス「アップストア」から削除した。 同社が提供する環境に「暴力の脅しや違法な活動」を許す余地はないとしている。 アップルはパーラーに対し、アップストアの規則に違反したと通告。「パーラーが危険で違法な内容の拡散を抑え、阻止するために講じたとされる対策は不十分なことが判明した」「暴力を直接予告し、違法行為をあおる投稿が続いている」と指摘した。 またCNN Businessへの声明で、パーラー側の問題が解決されるまではアップストアから排除する方針を示した。 パーラーのジョン・マッツェ最高経営責任者(CEO)はこれに強い反発を示し、「我々が言論の自由を捨て

    米アップル、SNSアプリ「パーラー」をストアから排除
  • フェイスブック従業員が仮想スト、トランプ大統領の投稿放置に抗議

    フェイスブックの従業員が、トランプ大統領の投稿を放置した対応に抗議してストを行った/Justin Sullivan/Getty Images (CNN Business) 米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)がトランプ大統領の物議をかもす投稿に対して行動を起こさなかった対応に抗議して、一部の従業員が1日、仮想ストライキを実施した。関係者がCNNに明らかにした。 ストに参加した従業員は、この日1日、仕事を欠勤した。関係者によると、人事部は管理職に対し、抗議運動に参加した従業員に報復したり、有給休暇を使わせたりしないよう指示していた。 トランプ大統領の投稿をめぐっては、フェイスブックの従業員がツイッター上でフェイスブックの対応を批判する異例の展開になっていた。フェイスブックのデザインマネジャー、ジェイソン・スターマン氏は先月30日、ツイッターへの投稿で、明らかに暴力

    フェイスブック従業員が仮想スト、トランプ大統領の投稿放置に抗議
  • 日本から帰国の米国人、11人に新型ウイルス陽性反応 クルーズ船に乗船

    クルーズ船から米国に帰国した13人のうち、11人から陽性反応が検出された/Tomohiro Ohsumi/Getty Images (CNN) 米ネブラスカ大学医療センターは20日、日に停泊しているクルーズ船から下船して米国に帰国した13人のうち、11人から新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表した。 発表によると、同施設に搬送された患者13人の検査を行った結果、11人に新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを、米疾病対策センター(CDC)が確認した。残る2人は陰性だった。 同病院の隔離対策を指揮している専門家によると、患者のうち数人は日で行った検査で陽性反応が出ていたが、検査結果がはっきりしないままだった患者も数人いた。 数人は軽い症状が出ているが、それ以外の人に症状は出ていないという。 米当局は同病院に対して17日に、新型ウイルスの陽性反応が出ていたり、陽性の可能性が高いとされた

    日本から帰国の米国人、11人に新型ウイルス陽性反応 クルーズ船に乗船
  • コンテナの遺体39人は中国人、ベルギーから英国へ輸送

    コンテナから見つかった39人の遺体は全員中国人だったと判明した/BEN STANSALL/AFP via Getty Images (CNN) 英ロンドン東部グレイズでトラックのコンテナから39人の遺体が見つかった事件で、英警察は24日、39人は全員が中国人と思われると発表した。このうち8人が女性、31人は男性だった。死因は現時点で分かっていない。 この事件ではトラックを運転していた北アイルランドのモー・ロビンソン容疑者(25)が殺人容疑で逮捕された。警察は24日、同容疑者の自宅がある北アイルランドのアーマーで3カ所の家宅捜索を行ったことを明らかにした。 中国外務省は、在英中国大使館の職員が現場へ向かっていると発表。在ベルギー中国大使館は、ベルギー警察に対して徹底捜査を要求した。警察は、遺体の入ったコンテナが23日未明にベルギーからイングランドに到着し、北アイルランドから来たトラックで輸送

    コンテナの遺体39人は中国人、ベルギーから英国へ輸送
  • 「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選

    (CNN) 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。 例えば、われわれはソーセージをトード(ヒキガエル)と呼ぶし、(羊などの)内臓をグレイビーソースで覆い、ペストリーで包んだ料理を「プディング」と呼ぶ。また冗談ではなく、ウナギもべる。 事情を知らない人は、どれも理解に苦しむだろう。しかし、それは英国料理が非常に特別な料理である理由の1つにすぎない。 そこで今回は、英国の伝統料理20品をご紹介する。 フル・イングリッシュ 英国の正式なフライパン料理を盛り付けるには、普通の皿では小さすぎる。 定番の卵とベーコンに加え、キドニー(羊などの腎臓)、フライドブレッド(油で揚げた薄切りパン)、豚の血を固めて作ったソーセージ(下のブラック・プディングを参照)、余ったじゃがいもと野菜を混ぜ合わせた炒め物をすべて盛り付けられるだけの大きな皿

    「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選
    hokkaidou6
    hokkaidou6 2019/09/14
    紅茶は料理じゃないだろ
  • CNN.co.jp : バンクシーの細断絵画、売買成立 作品名は「愛はごみ箱の中に」

    競売大手サザビーズは11日、落札直後に額縁の仕掛けで細断された覆面アーティストのバンクシーの作品について、売買が成立したと発表した。もとの作品名は「少女と風船」だったが、新たに「愛はごみ箱の中に」と名付けられている。 「少女と風船」は5日、140万ドル(約1億5000万円)で落札されたが、その直後、額縁に仕掛けられていたシュレッダーで細かく切り刻まれてしまった。サザビーズは「バンクシーにまんまとやられたようだ」と述べていた。 落札者は欧州の女性コレクターで、サザビーズの長年の顧客でもある。この女性は今回、「あの晩に生み出された新たな作品」を購入する決断を下したと明らかにした。 購入価格は同じ140万ドルで、バンクシー作品としては2008年の最高記録に並ぶ金額となっている。 バンクシーは6日、インスタグラムに動画を投稿。「競売に備えて数年前に」額縁に仕掛けていたというシュレッダーを示すととも

    CNN.co.jp : バンクシーの細断絵画、売買成立 作品名は「愛はごみ箱の中に」
    hokkaidou6
    hokkaidou6 2018/10/12
    そのままの作品名じゃダメなのか?
  • CNN.co.jp : 飲食店のプラスチックストロー、客の注文がなければ禁止 米カリフォルニア州

    (CNN) 米カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事は20日、飲店でのプラスチック製ストロー使用を規制する法案に署名し、成立させた。飲店では客に注文されない限り、使い捨てのストローを出すことが禁じられる。 州レベルでこうした法律が成立したのはカリフォルニア州が初めて。ただ、自治体では既にワシントン州シアトルなどが、使い捨てのプラスチック製ストローや器などの使用を禁じている。 カリフォルニア州の法律は、ファストフード店やコンビニエンスストアは対象外。レストランでも紙製や金属製のストローであれば、客からの注文がなくても出すことができる。 同法はプラスチック汚染の低減を目指し、来年1月1日から施行される。 ブラウン知事は、プラスチック汚染のために年間何千匹もの海洋生物が死んでいると指摘し、タイの海岸に打ち上げられたゴンドウクジラの胃の中から、80枚ものポリ袋が見つかったという事例も紹介し

    CNN.co.jp : 飲食店のプラスチックストロー、客の注文がなければ禁止 米カリフォルニア州
    hokkaidou6
    hokkaidou6 2018/09/21
    ストローは出されるから使うだけでなきゃ使わないな
  • 北極圏の海氷、「最後の砦」が観測史上初の崩壊 グリーンランド沖

    グリーンランド北部沖の厚い海氷までも、気候変動の影響で崩壊しているという/Mario Tama/Getty Images (CNN) 北極圏の中でも特に厚い海氷が堆積(たいせき)するグリーンランド北部沖。海氷の高さは20メートルを超す場所もある。気候変動の影響で海氷が急速な縮小を続ける中で、この一帯は年間を通じて海氷に覆われた「最後の砦(とりで)」になると思われていた。 ところが8月に撮影された衛星画像では、北極圏で最古級だった海氷の一部が、何もない海面に取って代わられた様子が観測史上初めて確認され、研究者らを驚かせている。 「ここは最後の砦とみなされていた場所だった。変化が訪れるのは最後になると思っていたが、それが来てしまった」。米国立雪氷データセンターの研究員ウォルト・マイアー氏はそう語る。 マイアー氏によると、グリーンランド北部沖の海氷は、北極圏のほかの地域に比べてはるかに厚い。これ

    北極圏の海氷、「最後の砦」が観測史上初の崩壊 グリーンランド沖
  • ツール・ド・フランス、農家の抗議でレース中断 催涙ガス浴びる選手も

    (CNN) 世界最高峰の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」の第16ステージ(カルカソンヌからバニェールドリュション、218キロメートル)が行われた24日、現地の農家の抗議行動によってレースが一時中断するハプニングがあった。警察は抗議の参加者に向かって催涙ガスを噴射。これが一部の選手の目に誤って入り、手当てを余儀なくされる一幕もあった。 フランス政府に不満を持つ地元の農家は、農務相の目に留まるようにとレースを妨害する形での抗議行動を計画。干し草の塊で道路をふさいだため、警官隊が排除に乗り出した。 レースに参加するチームの1つ、クイック・ステップはツイッターへの投稿で「警察が農家に向かって使用した催涙ガスが一部の選手の目に入ったようだ」と説明した。 警察発表によれば、レースが中断した間、選手らはガスを洗い流すといった「簡単な」手当てを受けた。負傷者は出ていないという。 選手らは主催者の

    ツール・ド・フランス、農家の抗議でレース中断 催涙ガス浴びる選手も
    hokkaidou6
    hokkaidou6 2018/07/25
    レースを巻き込まないでほしいね
  • 時速110キロのボンネットにしがみつき通報、運転手を逮捕

    (CNN) 米フロリダ州でこのほど、時速約112キロで州間高速道路を走る車のボンネットにしがみつきながら男性が警察に通報する出来事があった。車を運転していた元交際相手の女は逮捕され、男性を危険にさらした罪で訴追されている。 男性はジュニア・フランシスさん。約30キロにわたり車のボンネットにしがみついていた。 通報時の会話では、「あなたは今、車の上にいるのですか」と問われ、「高速で走る車の上にいます。助けてください」と懇願している。 メルセデスを運転していた元交際相手の女の視点からは、フロントガラスにしがみつくフランシスさんの顔や上半身が見える。女は「車から降りて」と繰り返し叫んでいる。車内からの撮影映像でその様子がわかった。 フランシスさんは「怖かった」と振り返るが、女は自分も怖かったと話し、「あの男はサイコだ」「私に干渉してくる元恋人だ」としている。 警察によれば、2人はこの日、何度か通

    時速110キロのボンネットにしがみつき通報、運転手を逮捕
    hokkaidou6
    hokkaidou6 2018/06/30
    110キロで走りながら降りてって言ってたのかな
  • 1