hotondoのブックマーク (304)

  • http://satosin.bl0g.jp/aid=43560

  • 高橋和『ハテ?』

    女流棋士 高橋和が「将棋の森@吉祥寺」をオープン!女性や子ども、初めての方でも気楽に将棋を楽しめるおしゃれ空間。女性や子どものための将棋教室など開催中。お気軽にお越しください。

    高橋和『ハテ?』
    hotondo
    hotondo 2009/06/05
    なるほどー
  • 算術符号化法における復号プログラムの動作試験及び 適応的アルゴリズムの性能評価実験と動作特性の測定

    Project ITADACI 算術符号化法における復号プログラムの動作試験及び 適応的アルゴリズムの性能評価実験と動作特性の測定 Project ITADACI (長野大学産業社会学部産業情報学科) 概要: 著名な圧縮アルゴリズムである算術符号化法における静的方法と適応的方法の概念及び動作原理を紹介する。また、これまでの研究を引き継ぎ、復号プログラムの動作試験を行った。そして、双方の圧縮効果の差違を確認する為に行った比較実験及び適応的方法における出現確率の遷移を確認する為に行った動作実験について、それらの結果を報告し考察する。 INDEX 0. 始めに 1. 情報の圧縮 1.1 圧縮手段の概要 1.1.1 可逆圧縮と非可逆圧縮 1.1.2 符号化の手順 1.1.2.1 モデル化 1.1.2.2 符号化 1.1.3 静的方法と動的方法 1.1.4 適応的方法(adapt

  • 全詰連会長のブログ : パソコンの進歩

    2009年05月27日23:39 カテゴリ詰将棋について パソコンの進歩 ここ数年のパソコンの進歩が、詰将棋の世界を大きく変えてしまった。 一番違うのが、余詰検討という最も面倒な作業が機械に掛けられるという事だ。 「日輪」の余詰もパソコンが無い時代に作られたものだから、今になって余詰が発見されたり、また復活したりする(復活は異例ですが)訳だ。 近将で連載を書いていた時に、七種合1号局である北原義治作に余詰が見つかったのも、記事として取り上げようとして調べたからだ。 もし過去の作品を片っ端からパソコン検討に掛けたら、かなりの数の不完全作が見つかるかもしれない。 また詰将棋を解くという点においても、人力をはるかに上回った威力をパソコンは見せてくれる。 近将で解答の採点をしていて実感した事だが、パソコンを使った解答らしき人がかなり存在するのだ。 こんな事があった。 ある作品の途中で、AまたはBの

    hotondo
    hotondo 2009/05/27
    手で解く事とプログラムにかける事
  • mangrove -マングローブ-

    このゲームは、箱に片付けてしまわないこと、部屋の好きなところに飾っておけることをめざしてデザインしました。家にお客を招いたとき、そこにマングローブがあることによって、何か始まるのではないか?という期待と「可能性」をテーマに企画されました。 『マングローブ』はシンプルなルールのため、大人から子供まで楽しんでいただけるるゲームです。安全に配慮して、棒は柔らかい樹脂のファイバーを使用しました。また、この柔らかさによって、部屋を流れるわずかな風にそよぎ、まるでいきている様にゆらゆらと揺れ、私達の目を楽しませてくれます。 棒を1抜くごとに、マングローブの束は徐々に広がっていきます。やがて、自身を支えきれなくなり崩壊します。この「崩壊」の瞬間が『マングローブ』の最大の特徴。まるで花が開くように、全ての棒が美しく崩れ落ちます。

  • 全詰連会長のブログ : 「日輪」は完全作!?

    2009年05月26日22:06 カテゴリニュース 「日輪」は完全作!? 詰パラ5月号の全詰連の頁に載った『伊奈正夫氏「日輪」に余詰』の記事に対して、パラ編集部に驚くべき指摘が来た。 「日輪」は昭和36年に伊奈氏が発表された準煙詰(詰め上がりに1枚余分な駒が残る)で、盤の周辺32ヶ所を全部回るという作品。 ところがその後多くの作家が詰め上がり3枚になる煙詰で32ヶ所を回る作品を目指したが、なかなか実現出来なかった。 その達成には、昭和54年に七條兼三氏が完全周辺巡り煙詰を発表するまで、何と18年も待たねばならなかったのだ。 伊奈正夫氏作「日輪」137手詰(昭和36年1月号) 87金、98玉、88金、99玉、98金、同玉、 99香、89玉、85龍、79玉、88龍、69玉、 68と、同と、79金、同と、59金、同玉、 77馬、49玉、67馬、39玉、29金、同玉、 56馬、19玉、79龍、28

    hotondo
    hotondo 2009/05/27
    なんという
  • ツアーライセンス取得試験の内容 (GSP|ガールズ ショウギ プロジェクト |LPSA)

    LPSAでは去る3月にツアーライセンス取得試験を行いました。 (渡部愛ツアー女子プロ誕生記事参照) その試験で出題しました問題を抜粋して掲載いたしますので、ご参考ください。 詰め将棋トライアル 問題抜粋 定跡問題 <1> <2> 1・7大タイトルの名前とタイトル保持者を書きなさい。 2・女流タイトル全部とタイトル保持者を書きなさい。 3・女流名人位獲得者を全員書きなさい。 4・女流棋士の最高段位は何段? 5・千日手のルールは? 6・持将棋は、どうなると成立しますか? 7・反則を5つあげなさい。 8・お城将棋とは? 9・名人戦が実力制に変わったのはいつから? 10・対局時の服装でふさわしくないものは? 11・記録係を頼まれました。注意することをいくつか書いてください 12・対局10分前、対局室に入りました。さて、どうしますか? 13・対局中、相手が反則を犯しました。どうしますか? 14・後手

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • 研究バイパス

  • 人名用漢字の新字旧字・特別編 (第1回) | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    人名用漢字の新字旧字の「曽」や「祷」の回を読んだ方々から、常用漢字でも人名用漢字でもない漢字を子供に名づけたいのだが、どうしたらいいのか、という相談を受けました。筆者個人としては、それはあまりオススメできず、やはり常用漢字と人名用漢字の範囲で出生届を書いてほしいのです。ですが、親には親の事情というものがあるのでしょう。そこで、それがどれだけ大変なことかを知っていただくためにも、あえて逆説的に、「人名用漢字以外の漢字を子供の名づけに使う方法」を、全10回連載で書き記すことにいたします。 出生届を不受理にしてもらう 子供の名が決まったら、まずは、市役所(あるいは区役所・町役場・村役場)に出生届を提出しましょう。子供の名に常用漢字でも人名用漢字でもない漢字が含まれていれば、その出生届は受理されないはずです。でも、出生届が受理されなかったからといって、窓口の人をどやしつけたり、胸ぐらをつかんだりし

    人名用漢字の新字旧字・特別編 (第1回) | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム
  • 『作曲(神様は本当に降りてくるの)』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 結論から書きます。 神様は降りてきません!以上 身も蓋もない書き方ですみません。 当にそうなのですもの。 昔々の、今ほど音楽を作曲する方が多くなかった時代には、 「お風呂で鼻歌を歌っている間に出来ちゃったよ」 とか言う話は良く聞きましたが、今は無理ですね。 古今東西この何十年かで何万曲もの作曲がされ、それだけ 曲が増えて行っている時代に、 たかがドレミファソラシの7音しかない中で、自分なりの オリジナリティーを模索する事が、極めて大変な事に 気がついた瞬間、お風呂の鼻歌を世間に自分の曲として 発表する事が、どれだけ危険なのか、 分かってしまうからです。 絶対そんな曲は、先に誰かが作曲しているのに 違いありません。確率100%です。

    『作曲(神様は本当に降りてくるの)』
  • 密買東京|凹 凸|商品詳細(凹 凸 2009-2010 F/W COLLECTION - ANREALAGE(アンリアレイジ) -)

    凹凸 ARGYLE KNIT VEST 凹凸 FRILL ONE PIECE 凹凸 PIN TUCK BLOUSE 凹凸 POLKA DOTS BORDER TEE 凹凸 SHIRTS 凹凸 STANFORD TEE 凹凸 SWEAT PARKA 凹凸 TRENCH COAT 凹凸 ARGYLE KNIT VEST: ¥47,250(税込) 凹凸 FRILL ONE PIECE: ¥29,400(税込) 凹凸 PIN TUCK BLOUSE: ¥36,750(税込) 凹凸 POLKA DOTS BORDER TEE: ¥27,300(税込) 凹凸 SHIRTS: ¥29,400(税込) 凹凸 STANFORD TEE: ¥25,200(税込) 凹凸 SWEAT PARKA: ¥31,500(税込) 凹凸 TRENCH COAT: ¥54,600(税込)

  • ごきぶりポーカーは「手札が全部なくなったら勝ち」にすべき - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ごきぶりポーカーのオリジナルのルール「手札が全部なくなったら負け」がいかにおかしいかをまず解説する。 4人程度のプレイで最初に始める人をX、Xが最初に攻撃に成功した人をYとする。1回目の攻撃で失敗した場合、その後Yへの攻撃に成功してYが攻撃をするターンで、Yは「すでに場にカードが出ているX」が一番負けに近いのでXを攻めるのが最善手。1回目の攻撃で失敗しなかった場合、YはXを攻撃するのと別の例えばZを攻撃するのとどっちが最善手かわかりにくいが、Xの方が1枚手札が減っている分だけ負けに近い。よってXを叩くのが最善手。つまりどっちにしてもYはXに報復攻撃をする。そしてXの攻撃フェーズ、カードの枚数が減って場にもカードの出ているYと無傷のZのどちらを叩く方がいいか、自明。XはまたYを攻撃する。万が一最善手をどちらかがとらなくてZを叩いたとしよう。Zはもちろん4人目の無傷なWではなくすでに傷を負って

    ごきぶりポーカーは「手札が全部なくなったら勝ち」にすべき - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 双方連続王手の記録と千日手 - 詰将棋メモ

  • ほぼひとりごと

  • 双方連続王手の千日手は成立しない - やねうらおブログ(移転しました)

    普通の指将棋、詰将棋において、双方連続王手の千日手は起こりえない。これは将棋指しの間でも余り知られていないが、(詰将棋作家には常識かも知れないが)そのように駒を配置するのが不可能だからだ。 これはさすがに誰かが証明をしているだろう、と思ったのだが、探してみたけど見つからなかった。丸一日考えたのだが、証明は簡単ではなさそうだ。以下では私の考えた証明を書いておく。 まず、将棋において王手するための方法は、 A) 駒を打っての王手 B) 王以外の駒を移動させての王手 C) 王を移動させて、王によって影になっていた遠方まで利く駒(香、角、飛)による王手 の3通りである。 以下では、簡便のため香も含めて、「大駒」と表記する。 双方連続王手ということは直前にも敵から王手されているわけで、直前の手も敵からのA),B),C)のいずれかである。直前のA),B),C)を、こちらがA),B),C)のいずれかの手

    双方連続王手の千日手は成立しない - やねうらおブログ(移転しました)
  • 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート | インサイド

    5月2日、IGDA日のSIG-Indie研究会が文京学院大学で開催されました。IGDA日のSIG(部会)としてあらたにスタートしたSIG-Indieは、同人ゲームやインディーゲームを扱う部会です。今回のセミナーでは、ABA Gamesの長健太氏、kuni-softの渡辺訓章氏、フランスパンの藤崎豊氏、ステージななの片岡とも氏、全日学生ゲーム開発サークル連合(全ゲ連)の澤田進平氏(筑波大学)、ぶらんくのーとのごぉ氏が登壇、同人ゲームやフリーゲームの開発の現状について講演やパネルディスカッションをおこないました。 講演とパネルディスカッションで、各登壇者から重点的に取り上げられていたのは、ゲームを完成させるまでのモチベーションの維持と、サークルとしての共同作業、フリーゲーム同人ゲームの情報サイトの少なさ、ゲームの規模感についての悩みなどでした。 ■完成までのモチベーションの維持について

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート | インサイド
  • 「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    「しりとり」は経験者人口が極めて多いゲームだけど、鬼神のごとき強さで他を圧倒するしりとりプレイヤーを私は知らない。ちょっと真剣に戦ってみたところで、 そんな程度のレベルで満足していやしないか。 さいしょは「る」の同字返しでガッチリ組み合う。先に「る→る」のストックが切れて、「る」で返せなくなったほうがひたすら「る攻め」で投げられ続ける。 小学生の時から進歩していないような、こんな大雑把でマンネリな「る攻め」戦略から脱却できないものか。 攻撃防御比最大の最強文字「る」 復習。周知の事実だが「る」は強い。 下の表は、[A](文字Xで終わる単語)と、[B](文字Xではじまる単語)をその比[A/B]の高いものから順にリストしたものである。標の単語数は20万語であり豚辞書から、伸ばし棒をトリムした上で抽出した。*1 文字X[A]Xで終わる単語[B]Xで始まる単語[A/B] 1位る43235208.

    「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 将棋の「奥」について: daichan's opinion

    最近プロ将棋の「型」というものが、いままで以上になくなってきていることを強く感じる。そしてそれは、より質的な意味において、将棋というゲームの原理に近づいているのではないかと思えてならない。 「どうぶつしょうぎ」のヒットは、より少ない枚数・より弱い種類の駒たちによっても、(将棋に近いゲームになりうる可能性を示唆した。その奥行きが最終的にどの程度あるかは今後の研究を待つとしても、少なくともいまの自分には、具体的な解は得られていない。あの狭い空間でそれだけの奥があることには驚く。 どうぶつしょうぎにはまだ定跡のようなものは整備されていないはずだから、頼りになるのは自分の「読み」だけである。見たこともない局面を前に、「こう行く、こう来る」という読みを繰り返していくしかない。しかるに普通の将棋だとどうなのだろう。 将棋は長い歴史の中で、たくさんのセオリーが整備されてきた。その多くは「戦法」とな

  • 「ルービック・キューブ」を解く(その2)-Problem Paradise

    hotondo
    hotondo 2009/04/20
    あとで何度も読む