腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける
主 文 本件上告を棄却する。 上告費用は上告人らの負担とする。 理 由 上告代理人相馬達雄、同平木純二郎、同能瀬敏文の上告理由について 憲法第三章の諸規定による基本的人権の保障は、権利の性質上日本国民のみをその対象としていると解 されるものを除き、我が国に在留する外国人に対しても等しく及ぶものである。そこで、憲法一五条一項にい う公務員を選定罷免する権利の保障が我が国に在留する外国人に対しても及ぶものと解すべきか否かにつ いて考えると、憲法の右規定は、国民主権の原理に基づき、公務員の終局的任免権が国民に存することを 表明したものにほかならないところ、主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ とは明らかである。そう
171総合調査「人口減少社会の外国人問題」 2 外国人参政権をめぐる論点 佐藤 令 はじめに 我が国の公職選挙法は、国政選挙においても地方選挙においても、選挙権及び被選挙権を有 する者を日本国民に限定している。我が国を生活の本拠として長い間在住している外国人には、 一定の範囲の参政権 (1) を付与すべきであるという意見がある一方で、主権はあくまでも国民が 有するものであるとして付与に反対する意見も根強い。 我が国の外国人人口は、労働力不足などを背景に年々増加している。諸外国においても、労 働力不足を背景とした外国人の増加が、外国人に参政権を付与する契機となった例もある。増 加する外国人との共生を考える上で、外国人が我が国や居住する地方の政治とどのように関わ るのかは、大きな論点である。近年の住民投票ではその投票権を外国人にも認めているものも 多い (2) 。 外国人参政権につい
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーが12日発表した昨年12月の月次動向調査によれば、既存店の客数は前年同月比15.9%増となり、7カ月ぶりにプラスに転じた。12月7日に、牛丼並盛りの定価を一気に50円値引きし、業界最安の280円に引き下げたことが貢献した。値下げによる減収を、大幅な客数増でカバーした結果、既存店の売上高も1.6%増と11カ月ぶりに増加となった。 大手牛丼チェーンで12月の売上高がプラスに転じたのはすき家のみ。デフレが加速する中で、すき家の大幅な値下げ戦略が、顧客ニーズに合致した格好だ。 一方、定価を据え置いた吉野家は、12月の既存店客数が24・9%減少し、売上高も22・2%のマイナスになった。客数と売り上げがともに2割以上減るのは、BSE(牛海綿状脳症)問題で牛丼の販売を休止していた2005年1月以来。すき家と100円の価格差で客足が遠のいた。 一方、12月3日から
消えたApple子会社のサイト 5年ほど前にAppleが買収したFingerworks.comという企業のサイトが今週になってオンラインから消えた。Fingerworksはマルチタッチジェスチャーに対応したキーボードを手掛けていた企業。先週までは、同社のサイトは稼働しており、以前にリリースしたMac向けのマルチタッチキーボードやジェスチャーパッドの写真と説明が載っていたという。サイトの消失は、これらの高度なジェスチャー技術がうわさのAppleタブレットに採用されるためではないかと憶測されている。 このほか、台湾の製造業者が2月にMacタブレットの筐体の製造に入るという報道もあり、またMacタブレットのOSを見たという業界筋は、「プリティ」「UIに新しいセクシーさがある」「大きなiPhoneだが、ただの大きなiPhoneではない」と発言しているという。 Fingerworks.com Con
鳩山首相がツイッター(Twitter)をはじめたというので、遅ればせながら参入してみた(ツイッターの公式ガイドページはこちら)。 で、一週間ほどあれこれいいじくりまわしてみた結果、だいたいのところはわかった気がしているわけだが、この「わかった気」というのが曲者で、どうせ私は誤解しているのだと思う。うむ。確信がある。私は誤解している。 いや、奇妙な言い方である旨は承知している。が、私のこの「自分が誤解していることをわかっている感じ」は、「わからない」というのと、ちょっと別な感触ではあるのだ。 つまり、ツイッターには、おそらく数百通りの「わかり方」があって、それらの解釈のいずれもが、多かれ少なかれ誤解を含んでいるということだ。別の言い方をするなら、この種のコミュニケーションツールの真価は、傍観者が把握したつもりでいる「だいたいのところ」から外れた部分に宿っているものなのである。 今回は、ツイッ
内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has
青年局では、1月11日の成人の日にあわせて、各地の成人式会場や繁華街でチラシを配布し、新成人に「ハタチになったら選挙に行こう」と呼びかけるキャンペーンを行っている。 チラシでは左の通り -------------------------------------------------------------- 【問題】今の日本の政治に足りないものは( )と若者だ。 上の文章の( )にあてはまる語句を8文字以内で答えなさい。 -------------------------------------------------------------- と投げかけ、この回答を、チラシに掲載したQRコードを携帯で読み取って回答サイトにアクセスし、送信すると、折り返し鳩山由紀夫代表(首相)からのスペシャルメッセージが届く。メッセージの配信期間は1月10日から31日まで。 対象は新成人です
県警科学捜査研究所(科捜研、横浜市中区)で行われるDNA鑑定数が急増している。鑑定は、同じDNA型の人が出現する確率が4兆7千億人に1人となるまで精度が向上。県警は「指紋に匹敵する捜査上の武器」として、性犯罪などだけでなく多様な犯罪の捜査に活用している。急増する鑑定数に対応するため、ラインの増強や機材導入などの環境整備も進めている。 DNA鑑定は、血液や唾液(だえき)、汗などの資料からDNAを抽出して増幅。塩基配列を読み取って個人を識別する手法だ。科捜研によると、2009年の鑑定数は、11月末で約1万4千件。08年の1万2300件を超えて過去最多となり、約1千件だった06年の14倍に達した。 県警がDNA鑑定を開始したのは1994年。当時は精度が低く、年間数十件程度の鑑定数だったが、03年に自動分析装置が導入され、微量かつ古い資料でも分析できる手法が確立。同年以降、飛躍的に鑑定数が増加
ソウル地方弁護士会(金鍱会長)はいわば、「朴淵次(パク・ヨンチャ)ゲート」など、昨年の主要不正事件の裁判を担当したソウル中央地裁・刑事合意23部の洪承勉(ホン・スンミョン)部長判事、刑事合議22部の李圭鎭(イ・ギュジン)部長判事など計20人を今年の優秀裁判官に選び、この裁判官への評価結果を18日に、最高裁判所に伝えることにした。 国内弁護士の70%が加入しているソウル弁護士会は、所属会員弁護士7000人余りを対象に、この1年間、全国の判事らに対する評価を行った結果、11日現在、555人の弁護士が参加し、1822件の評価表の提出を受けたと明らかにした。昨年1月に初めて、最高裁判所に提出された評価表1003件に比べ、80%増加した。5件以上の評価を受けた裁判官も、47人から、今年は100人余りに増えた。 ソウル弁護士会は、裁判官評価2年目である今年は、点数の高い優秀裁判官リストを公開する計画だ
「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴施設に入ったとして、建造物侵入罪に問われた福岡県朝倉市甘木、山口組系組長藤浦良幸被告(54)の判決が12日、福岡地裁であった。松下潔裁判官は「身勝手な犯行」として懲役7月(求刑・懲役1年)の実刑判決を言い渡した。 判決によると、藤浦被告は昨年2月、朝倉市内の入浴施設で、入れ墨があるのに、「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」との看板や経営者の注意を無視して施設に侵入した。 また、藤浦被告は同市のスナックを脅迫して営業を停止させたとされた強要事件でも懲役10月(同1年6月)の実刑判決を言い渡された。
ベスト電器は1月12日、傘下の家電量販店、さくらやを2010年2月期中に清算すると発表した。業績改善が遅れており、営業赤字が続いているため。さくらや店舗の今後などは現在未定だが、一部店舗についてはビックカメラが引き継ぎを申し入れる予定。 ベスト電器は06年12月、さくらやに出資する形で子会社化し、08年3月には完全子会社化していた。だが「さまざまな業績改善制作を実施してきたが、現時点で再建のめどが立っていない」として撤退と清算を決めた。 ベスト電器株式の約15%を保有するビックカメラは、ベスト電器の事業再構築計画に賛同。「さくらや店舗のうち、売り上げと利益の増大が見込める一部店舗について承継を申し入れる予定」としている。 ベスト電器がこの日発表した2010年2月期の連結業績予想は、営業赤字が当初見込みの6億円から45億3000万円に悪化する見通し。ベスト電器はさくらや清算などに伴い、201
米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)で行われた同性愛者の権利を求めるデモ行進に手をつないで参加するレズビアンのカップル(2009年5月26日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【1月12日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)の連邦裁判所で11日、同性間の結婚を違法とみなす州法の違憲性を問う裁判が始まった。 カリフォルニア州では2008年、住民投票で同性婚を禁じる州憲法改正案「提案8号(Proposition 8)」が可決され、州最高裁も2009年、住民投票結果を支持する判断を下した。このため、これを不服とする同性婚支持者らが、「提案8号」は米国憲法に違反しているとして連邦裁判所に提訴していた。 裁判は最終的に米連邦最高裁まで持ち込まれる可能性が高く、同性婚支持者らは、同性婚
2010年1月9日、ミニブログ「twitter(ツイッター)」に「センター試験会場を爆破したいと思います」という呟(つぶや)きが投稿された。ツイッターでの犯行予告は日本では極めて稀。そのユーザーは数時間後に謝罪したが、「これは『逮捕なう』になってしまいそう」と一時騒然となった。 「神山ぴろてぃ」と名乗るユーザーが9日夜、ツイッターに投稿したつぶやきは、次のようなものだった。 「あ、明日センター試験の会場の下見に行ってきます。会場を爆破してきたいと思います」 「Twitter初の逮捕者?」 ネット上での犯行予告は、依然2ちゃんねるへの書き込みが中心。ツイッターでは、08年6月、秋葉原・無差別殺傷事件の直後に、「明日渋谷ハチ公交差点にトラックでつっこむ」という呟きが投稿されたことがあったが、極めて稀だ。そのため、今回のセンター試験会場爆破予告は一気にネット上に広がり、ツイッターには 「これは『
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く