タグ

2015年10月14日のブックマーク (44件)

  • はてブのマイページにマイホットエントリーってのがあって、 たぶんお気に..

    はてブのマイページにマイホットエントリーってのがあって、 たぶんお気に入りに登録した人たちがブクマしたのが一覧になってるみたいなんだけど、 ここに自分がブクマ・ブコメしたかわかるようにはできないの? おもしろそうな記事が上がってると思って開いたらブクマ済みでしたー、 っていう無駄踏みを削減したい 自分がブクマした記事を覚えておけってのは無理、そんな記憶力は持ち合わせてない

    はてブのマイページにマイホットエントリーってのがあって、 たぶんお気に..
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    新ブクマページはCSS弄れないからなあ・・・・・・Stylishとかと併用するしかないかな・・・・・・自分のページでは、「a.entry-link」に赤色指定してみた。旧ページなのでマイホッテントリとかない。
  • 町山智浩が語った実写版『進撃の巨人』に対する本音とは - ひたすら映画を観まくるブログ

    実写映画版『進撃の巨人』の後篇『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』が劇場公開されて4週間ほど経過したが、やはり状況は良くないようだ。まず、19日から全国427スクリーンで公開された作は、週末2日間で観客動員23万7016人、興行収入3億2791万5700円をあげ、全国映画動員ランキングで初登場1位を獲得している。 「初登場1位」という実績だけを見ると凄いように思えるが、8月1日に公開された前篇は初日2日間で46万6953人を動員し、興収6億346万6200円を売り上げているのだ。それに比べると約半分に激減してるわけで、やはりこれは前篇を観た人の拒否反応や、スタッフの炎上騒ぎが影響していると考えざるを得ない。 そして後篇を観た人の評価の方も相変わらず酷い有様で、前篇と同様、いやそれを上回る勢いで批判が殺到しているらしい。「原作と違いすぎる」「ストーリー

    町山智浩が語った実写版『進撃の巨人』に対する本音とは - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 同じようでも実は違う! 大阪と東京、二都を走るモノレール - 日経トレンディネット

    前回に引き続き、モノレールの話。今回は大阪モノレールと多摩都市モノレールを比較しながら、モノレールはどんなものなのか、何が便利なのかを探っていこう。 比較的短い距離で利用されることが多いモノレールは、方式の違いや路線の設計、周辺地域が抱える事情、その果たす機能や目的など複雑な条件が、密接に絡み合った結果が反映された乗り物だ。実際に乗る機会があったら、漫然と乗車時間を過ごすのではなく、キョロキョロとあちこち観察して、その複雑な事情を自分なりに組み立ててみるのが面白い。モノレールは、こうした分析が実に楽しい乗り物なのである。 前回書いた通り、日でのモノレールの主な使われ方は1)都市部のバス輸送の代替、2)都市周辺の環状線、3)空港など大規模施設へのアクセス、または施設内の移動――の3つへと収斂(しゅうれん)してきた。大阪モノレールは、2)が主目的だが、大阪空港へのアクセスも提供しているので3

    同じようでも実は違う! 大阪と東京、二都を走るモノレール - 日経トレンディネット
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    大阪市内を通らない、大阪モノレールという謎の乗り物。値段もあって正直使わないが周辺の住民は他に交通手段がないので乗る。
  • 弊社に関する一部 Web メディアの記事についてのお詫び

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    詫びではなく、正直に何故あんな資料が出来上がったのか話すべき。
  • キャンディキャンディ訴訟に関する岡崎つぐお先生の連続ツイート

    岡崎つぐお @majam_fire_blue こんなのが流れて来るか…。後付けでヤマトの原作者と強弁した松先生は自業自得だが、担当編集者とキャンディの原案を作り上げたいがらし先生は、編集部が後付け起用した脚書きに原作の権利を全て取られた立場。いっしょくたにして欲しくない…。 twitter.com/_maeter/status… 2015-10-12 13:51:47 岡崎つぐお @majam_fire_blue 先程の引用リツイートにかなり反響がありましたので、少々補足します。当時キャンディの二次使用について、いがらし先生は著作に再び日の目を充てるためあらゆるプレゼンを試みていました。それにことごとく反対して企画をつぶしていったのが原作肩書きの方です。 2015-10-12 16:22:15 岡崎つぐお @majam_fire_blue 当時、共同原作者であれば当然のごとくその権利の

    キャンディキャンディ訴訟に関する岡崎つぐお先生の連続ツイート
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    まあ、いがらし先生もたいがいゼニゲバっぽい動きしてたしなあ(勝手気ままにグッズ展開した)。そのせいで無茶苦茶になってる所に更にバッタモンを先生が出してるのでもう多分あの作品は死んだ。
  • 突拍子もないギャグ作品のはずだった - 新田たつお|論座アーカイブ

    僕は現在、小学館の青年コミック誌「ビッグコミック」で徴兵制をテーマとした『隊務スリップ』という漫画を描いています。 徴兵制をテーマ……というと、シリアスな作品と思われるかもしれませんが、かなりギャグ要素も入り交じった作品です。「突拍子もない作品」と言ってもいいかもしれません。実際、自分では当初そういうつもりで描いていました。 引退志向を撤回させた安倍総理発言への疑問 『隊務スリップ』を描くきっかけは、さかのぼれば2012年、安倍晋三総理(当時・自民党総裁)の「憲法を改正して自衛隊を国防軍に」という発言でした。 「もし捕虜になった時、軍人ならばジュネーブ条約で人道的待遇を受けられる」というのが理由ということでしたが、それを聞いた時に「ん?」と、ひっかかるものがあったのです。 待てよ、捕虜になるということは、つまり他国に行って戦うということではないか。それは日の国を守るためではなくて、アメリ

    突拍子もないギャグ作品のはずだった - 新田たつお|論座アーカイブ
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    まあなあ。昭和的なノリがリアルで復活してるような気がする。
  • 韓国首相「有事に自衛隊の受け入れ余地」 NHKニュース

    韓国のファン・ギョアン(黄教安)首相は、朝鮮半島で有事が起きて日政府が邦人を救出するために自衛隊韓国に派遣しようとする場合の対応について、「われわれが必要性を認めれば、入国を許容する」と答弁し、韓国政府として初めて、自衛隊を受け入れる余地はあるという考えを示しました。 この中で、ファン首相は、朝鮮半島で有事が起きて、日政府が邦人を救出する目的で自衛隊韓国に派遣しようとする場合の対応を問われ、「日と協議をし、われわれが必要性を認めれば、入国を許容することになる。しかし、日側に邦人救出とは異なる意図が見えれば、わが国の国益に沿って必要な意見を表明する」と述べました。 韓国では、日に植民地支配された歴史を踏まえて、自衛隊韓国領内で活動することには拒否感が強く、政府も、これまで、「われわれの要請や同意がないかぎり、容認できない」と繰り返し表明してきました。 14日のファン首相の答弁

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    アメリカなんかとの連携があったのかな?公安畑なのでそこら辺のバランスを自分で取りに行ったのかな?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    都内の豪華なホテルで軽とおにぎり…、「来なくて大丈夫」 自民長野県内関係パーティー券、「お付き合い」で購入

    47NEWS(よんななニュース)
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    もう膿は出し切れ。
  • 米政治学者「IS戦闘員に大量のトヨタ車を供与したのは米国務省」

    米国にあるロン・ポール平和・繁栄研究所の政治学者らは「なぜ『IS(イスラム国)』の戦闘員らが、自分達の部隊でトヨタのピックアップやオフロードカーを大量に使っているのか」という問いに対し一つの答えを出した。それによれば「米国務省と英国政府自身が、それらを『IS』に供与した」のだという。 2015年10月13日, Sputnik 日

    米政治学者「IS戦闘員に大量のトヨタ車を供与したのは米国務省」
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    お前ら何やってんだ的な何か。サイトがサイトだけに微妙だが。
  • 東洋ゴム、3度目の不正でベイズの定理を実証 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東洋ゴム、3度目の不正でベイズの定理を実証 : 市況かぶ全力2階建
  • 「生命のバトンを閉ざす」岡本夏生が語った“子供を産まなかったことへの後悔”から生き方を考える - messy|メッシー

    6日に放送された『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「あなたには“一生の不覚”がありますか?」というトークテーマが掲げられていました。これに対して、コメンテーターの岡夏生さん(50)は閉経を迎える年齢となり、子供を産めなくなったことに後悔していると明かしました。 彼女は20代の頃、結婚や出産を“いつでもできるもの”と捉えていたとのこと。しかし、子供が産みたくても産めない人もいる中、自分は子供を産める体であったのにその頃には産まず、今は年齢的な問題でそれが難しくなったと言い、「先祖たちが原始時代から戦って、2億年もの間受け継がれてきた“生命のバトン”を自分が閉ざすことになる」ことを20代や30代のうちに気づけばよかったと感じたそうです。 媚びない物言いや、同番組で奇抜な衣装を着こなしたりと、天真爛漫なキャラクターで人気の彼女のブログには、ファンから「岡さんを見てたら子供なんて産まなく

    「生命のバトンを閉ざす」岡本夏生が語った“子供を産まなかったことへの後悔”から生き方を考える - messy|メッシー
  • 『女が少年マンガにはまるほどには男は少女マンガにははまらない気がする』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女が少年マンガにはまるほどには男は少女マンガにははまらない気がする』へのコメント
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ASUKAとかウィングスは少女漫画ではないか・・・・・・/まあ、女性ほどにはジャンプ一誌に偏らない気はするが(弱虫ペダルはチャンピオンだけど)、対象年齢とか扱うテーマ自体がちと違うんだよなあ。
  • 女が少年マンガにはまるほどには男は少女マンガにははまらない気がする

    女が少年マンガにはまるほどには男は少女マンガにははまらない気がする まあ女が少年マンガにはまるのは男と同じ理由からじゃないことも多いけど そういう意味では男にはより多角的な視点で物事を楽しむ才能がないということになるのではないか

    女が少年マンガにはまるほどには男は少女マンガにははまらない気がする
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    「怪盗アマリリス」「パタリロ!」「タッジー・マッジー」「37℃-ぼくのいちばんすきなもの-」「はじめちゃんが一番!」「麒麟館グラフィティー」「紅茶王子」「ここはグリーン・ウッド」「西洋骨董洋菓子店」
  • 【世界ふしぎ発見!】「ローマ時代の奴隷は今でいうサラリーマンと同じ」…!?それってつまりどういうこと?

    リンク TBSテレビ 日立 世界ふしぎ発見! 「ヒトシくん人形」でおなじみの草野仁を司会者に、世界各地の「ふしぎ」をミステリーハンターがレポート。『日立 世界ふしぎ発見』の公式サイト。毎週土曜日 よる9時〜放送中! 36 users 188816 リンク Wikipedia ポンペイ ポンペイ(ラテン語: Pompeii、イタリア語: Pompei)は、イタリア・ナポリ近郊にあった古代都市。79年8月24日の昼過ぎ、ヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって地中に埋もれたことで知られ、その遺跡は「ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域」の主要部分として、ユネスコの世界遺産に登録されている。 イタリア先住のオスキ人とヒーコ人によって集落が形成された。紀元前7世紀頃はサルノ川の河口付近の丘に集落があった。その後紀元前526年からエトルリア人に占領されたが、ポンペイ

    【世界ふしぎ発見!】「ローマ時代の奴隷は今でいうサラリーマンと同じ」…!?それってつまりどういうこと?
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    あの、ナカナカ自由人になれないし、戦争に負けたりして無理矢理に借金を背負わされる感じなんですが。
  • 病気の前の不調「未病」対策の製品紹介 NHKニュース

    病気になる前に体に不調が現れる、「未病」と呼ばれる状態の対策に役立つ製品を紹介する催しが、14日から横浜市で開かれています。 会場では、企業や自治体など合わせて30の団体から未病対策に役立つ製品などが出展され、このうちスマートフォン用のアプリは、話す人の音声を分析してストレスの状態などを測定できるということです。また、血液中のアミノ酸の濃度から、がんや生活習慣病のリスクを判定できる新たな検査法なども紹介されています。 出展した大学の関係者は「高齢社会になっていくと未病という考え方がますます大事になってくると思うので、健康を保つのに役立つ取り組みをこれからも進めていきたい」と話していました。 この催しは、16日まで横浜市西区のパシフィコ横浜で開かれています。

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ここらへん、健康食品と同じく人の不安を煽って商売みたいな所があるなあ。
  • 幸福の科学 高崎支部@UFO学園さんはTwitterを使っています: "UFO学園の秘密、チケット無料プレゼント致します。最高4枚まで、全国共通前売り券です。ご連絡下さい。 #木村拓哉 #スマスマ

    幸福の科学 高崎支部@UFO学園 @hst0707 幸福の科学 高崎支部の青年部で更新。私たちはいつも希望の光とともに歩む永遠の旅人です。人生仕事や学校での悩みを解決する魔法の言葉、色々な格言・一転語・などお届け( *´艸`)また、このTwitter部公式ではなく有志版です。

    幸福の科学 高崎支部@UFO学園さんはTwitterを使っています: "UFO学園の秘密、チケット無料プレゼント致します。最高4枚まで、全国共通前売り券です。ご連絡下さい。 #木村拓哉 #スマスマ
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    あー。
  • Yahoo!ニュース

    子どもと親「混浴年齢」6歳までに引き下げへ…「9歳まで」は全国で8自治体だけ、性被害防止を背景に残された長野市などに条例改正の動き、街ではさまざまな声「年齢で一律といっても…柔軟に対応してもいいのでは…」

    Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    頭おかしい。
  • jjseisakuken.jp - jjseisakuken リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    jjseisakuken.jp - jjseisakuken リソースおよび情報
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    アメリカでも社会保障番号でそれやって詐欺にあったパターンあったよね。
  • カープの最終戦によって崩れた僕の日常 - ウーパールーパーの感想文

    2015-10-13 カープの最終戦によって崩れた僕の日常 ネタ 残念な結果に終わった今年のカープ。 想像以上のダメージを受けた最終戦だった。 仕事も手につかない(平常運転)。 ブログも書けない。 そんなカープファンの一人の最終戦の前後の日々について語ろうと思う。 10/4(日) 阪神戦。黒田の好投が光り、6-0で勝利。 10/7の中日戦に勝てば、CS出場が決まる。 正直、この時点でCS出場は決まりだと思った。 いい気持ちでお酒を飲んで眠る。 10/5(月) 自分の仕事も休み。 リア充気取って、映画デートをする。 その後の会話の中心はもちろんカープ。 「広島に住んでてカープの話ができないのは罪だよ。」と偉そうにカープを語る。 その後、お礼のラインを送るも返信なし。 語りすぎて引かれたのか、、、 ブログも更新できず、落ち込みながら眠る。 10/6(火) 朝起きても、返信がない。 非常に落ち

    カープの最終戦によって崩れた僕の日常 - ウーパールーパーの感想文
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ポストフミオとしてブクマ。やはり若々しさは大事。
  • 「一億総活躍社会」の目標設定は意外とシリアス

    内閣改造にあたって安倍政権は「一億総活躍社会」というスローガンを掲げて、その担当大臣を任命しました。確かに、この「一億総活躍」が現時点では分かりにくいという印象は否定できません。まず、これは「アベノミクス」の「第二弾」であり、その全体的な目標として「3つの方針」が設定されており、その1番目としては、GDP600兆円を達成するということになっています。 そしてこの目標も、「何故600兆円なのか?」あるいは「いつまでに600兆円を達成するのか?」といった点が「曖昧な目標」だと言われても仕方がないでしょう。悪く言うなら、この「600兆円」というのは、いわば「景気づけのための掛け声」のようなものだとも言えます。 では、この「一億総活躍」はまったくの「内容のカラッポなスローガン」なのでしょうか? 必ずしもそうではないようです。というのは、「2番目」と「3番目」には極めて具体的な目標が設定されているか

    「一億総活躍社会」の目標設定は意外とシリアス
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    希望出生率とかが具体的な数値目標になると、「子ども産めないよなあ」とか言えなくなるだけかと。
  • ラグビー日本代表の帰国に際し思うこと。〜続・日本人は本当に「スポーツ」を楽しんでいるのか?〜 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-14 ラグビー日本代表の帰国に際し思うこと。〜続・日人は当に「スポーツ」を楽しんでいるのか?〜 サッカー W杯 日本代表 Tweet ラグビーW杯におけるジャパンの躍進。 イングランドで開催されているラグビーW杯で、日はプールBにおいて3勝をあげたにもかかわらず、ボーナスポイントの差などで敗退が決定した。それでも、第1回大会から連続して出場をしていながら、これまで1勝しか出来なかった事を考えれば、今大会は躍進したと言っていいだろう。 実際、初戦で南アフリカに勝利した時は、その価値が充分にわかっていない一般の人々でさえ熱狂し、日にラグビーのプチブームを引き起こした。昨日帰国したブレイブブロッサムズの面々は、出国時の数倍の群衆の歓迎を受け、帰国会見はテレビで生中継された。 ラグビーは競技の性質上、サッカーなどと違って引いて守ったり、ボールをポゼッションして時間を稼ぐなど

    ラグビー日本代表の帰国に際し思うこと。〜続・日本人は本当に「スポーツ」を楽しんでいるのか?〜 - Yukibou's Hideout on Hatena
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    本質って何?
  • 「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか

    People visit the Nanjing Massacre Memorial Hall in Nanjing on October 10, 2015. Japan on October 10 lashed out at UNESCO's decision to inscribe documents related to the Nanjing massacre in its Memory of the World register, describing it as 'extremely regrettable' and calling for the process to be reformed. CHINA OUT AFP PHOTO (Photo credit should read STR/AFP/Getty Images)

    「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    アメリカの支払い停止とかは、パレスチナ国家の承認が絡むので、また別次元なのだけどなあ。まあ、今後定期的にいたぶられるネタにしかならなかったなと。
  • 開発者がビッグデータ分析にPythonを使う時によくやる間違い | POSTD

    システムの構築、新しい技術の習得、PythonやDevOpsなどに情熱を注ぐソフトウェア開発者です。現在はチューリッヒを拠点とするビッグデータのスタートアップで働いており、データ分析およびデータ管理ソリューションのためのPython技術を磨いています。 1 はじめに Python は開発時間を短縮できるという点で一般的に評価の高い言語です。しかし、Pythonを使って効率よくデータ分析をするには、思わぬ落とし穴があります。動的かつオープンソースのシステムであるという特徴は、初めは開発を容易にしてくれますが、大規模システムの破綻の原因になり得ます。ライブラリが複雑で実行時間が遅く、データの完全性を考慮した設計になっていないので、開発時間の短縮どころか、すぐに時間を使い果たしてしまう可能性があるのです。 この記事ではPythonやビッグデータで作業をする時に、最も時間を無駄にしがちな事柄につ

    開発者がビッグデータ分析にPythonを使う時によくやる間違い | POSTD
  • チラ裏@フォースと共にあらんことを on Twitter: "はすみとしこさん、世界に羽ばたく。シリア問題に関して最悪の対応・発言をした『7人のクズ共』の1人に見事選ばれました。 https://t.co/uBzFF8lMf9"

    はすみとしこさん、世界に羽ばたく。シリア問題に関して最悪の対応・発言をした『7人のクズ共』の1人に見事選ばれました。 https://t.co/uBzFF8lMf9

    チラ裏@フォースと共にあらんことを on Twitter: "はすみとしこさん、世界に羽ばたく。シリア問題に関して最悪の対応・発言をした『7人のクズ共』の1人に見事選ばれました。 https://t.co/uBzFF8lMf9"
  • 神戸連続児童殺傷 「元少年A」がネットで有料配信スタート - 産経ニュース

    平成9年に神戸市須磨区で発生した連続児童殺傷事件の加害者の元少年とされる人物が公式ホームページ立ち上げに続き、インターネットで有料の配信サービスを始めたことが13日、分かった。12日付の創刊号ではホームページに寄せられた質問、意見に答えている。 開始した理由については「誰でも気軽に覗けるホームページ上ではなく、元少年Aとよりディープに、魂の触角と触角が絡み合うようなやり取りができるよう、新たに別な場所を設ける」と説明している。 タイトルは「元少年Aの“Q&少年A”」で、購読料は月額800円。隔週で月曜日に配信するという。 「元少年」は今年6月、被害者遺族に無断のまま、事件に至る経緯や現在の心境をつづった手記「絶歌」を匿名で出版し、書店や図書館では販売や貸し出しを自粛する動きが相次いだ。また9月にはホームページが立ち上げられていることが明らかになっていた。

    神戸連続児童殺傷 「元少年A」がネットで有料配信スタート - 産経ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    FC2か。元殺人犯のネタでどれぐらい引っ張れるか頑張ってる感じだなあ。
  • 2つのExcelファイルの差分を比較するツール - 蒼の王座・裏口

    Excel 2013では、標準で2つのExcelファイルを比較して、差分を表示するツールが同梱されていますので、使用方法を説明します。 1.ファイルメニューを選択します。 2.オプションを選択します。 3.アドインを選択します。 4.管理から「COMアドイン」を選択します。 5.設定ボタンをクリックします。 6.Inquireにチェックを入れ、OKボタンをクリックします。 7.INQUIREタブを選択します。 8.比較したいExcelファイルをあらかじめ2つ開いておきます。 9.ファイルの比較を選択します。 10.ファイルを比較します。比較ボタンをクリックします。 11.結果が表示されます。

    2つのExcelファイルの差分を比較するツール - 蒼の王座・裏口
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    謹製のがあると、何も入ってない環境でも出来るのは有り難い。有り難いんだが、そろそろちゃんとした履歴機能つけてくれ。
  • 時事ドットコム:パワハラで警部補処分=LINEで「死んでしまえ」−滋賀県警

    パワハラで警部補処分=LINEで「死んでしまえ」−滋賀県警 パワハラで警部補処分=LINEで「死んでしまえ」−滋賀県警 滋賀県警は14日、パワハラ行為を繰り返したとして、警察署勤務の50代の男性警部補を減給100分の10(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。警部補は「行き過ぎた指導だった」と話しているという。  監察官室によると、警部補は3〜6月、部下ら3人に対し、「アホかお前は」と叱責したり、無料通信アプリLINE(ライン)で「死んでしまえ」とメッセージを送ったりしたほか、酒席で頭部を殴るなどのパワハラを行った。警部補は昨年度に所属していた別の署でも、パワハラで口頭注意を受けていたという。  パワハラを受けた30代の男性巡査長は6月30日の勤務中に行方不明になり、7月3日に県内の山中に止めた車の中で自殺しているのが見つかった。遺書はなかった。県警は数十人に聞き取り調査をした結果、「公私に

    時事ドットコム:パワハラで警部補処分=LINEで「死んでしまえ」−滋賀県警
  • エボラ治癒の英看護師、晩期合併症で再び隔離 「重篤な状態」

    英国で唯一エボラ出血熱の隔離病棟があるロンドンのロイヤル・フリー病院(2015年1月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【10月10日 AFP】西アフリカのシエラレオネでエボラウイルスに感染したものの、今年1月に治癒していた英国人の看護師が、非常にまれな晩期合併症によって9日、病院で「重篤な状態」に陥った。 患者のポーリーン・キャファフィー(Pauline Cafferkey)さんは、体調不良を訴え6日に英スコットランド(Scotland)のグラスゴー(Glasgow)の病院に入院していたが、9日早朝、英国で唯一エボラ出血熱の隔離病棟があるロンドン(London)のロイヤル・フリー病院(Royal Free Hospital)へ軍用機で移送された。 同病院は「彼女が以前に感染していたエボラウイルスによる、非常にまれな後期合併症が原因」と発表し、隔離病棟で「重篤な

    エボラ治癒の英看護師、晩期合併症で再び隔離 「重篤な状態」
  • Twitterのジャック・ドーシーCEO、最高336人のレイオフを発表

    書簡のタイトルは「よりフォーカスしたTwitter」となっており、書き出しは「われわれはTwitterをより成長させるためにリストラを実施している。この手のメールは通常、無駄な会社用語だらけになるものだが、私ははっきり説明しよう」だ。 リストラ対象の従業員には十分な退職手当と再就職先探しのサポートを提供する。 このリストラにより、より目的に沿ったチームを構築し、「世界が必要とする強いTwitter」を目指すという。 関連記事 Twitter、「Moments」(コードネーム:Project Lightning)を米国で提供開始 Twitterが「Project Lightning」というコードネームで開発してきたジャック・ドーシー新CEO肝いりの新機能を「Moments」という名前で米国で公開した。稲アイコンをタップすると、Twitterがキュレーションした話題を閲覧できる。 Twitt

    Twitterのジャック・ドーシーCEO、最高336人のレイオフを発表
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    うーん、何となくそれほど悪い話でもない気がした。
  • 【カメントツのルポ漫画地獄】夢を操って凄まじい体験をしてみる偏 | オモコロ

    カメントツが夢をコントロールする方法を学びました

    【カメントツのルポ漫画地獄】夢を操って凄まじい体験をしてみる偏 | オモコロ
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    寝てる間にヨッピーが何かやったに一票。
  • 八橋をウェットティッシュの袋に入れるご提案

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:あの子達は何部か きっかけは今年の6月に開催された、サイト、デイリーポータルZのライター改造講座でのことである。 ウェブマスターの林さんがおもむろに机にあったウェットティッシュをつかんで(その日は、話し合いをしながらべるにはかなり不向きな、おはぎやきなこのおなどがふるまわれていた)、 「皆でこれをおもしろがりましょう。」 と言ったのである。 そこからウェットティッシュの袋の元に皆が集まって色々な意見を言う中、僕が 「これに八橋入れたいですね。」 と言ったら、 「ああ、いいですね。」 となった。 人前で発言するのにかなりの勇気を必要とする人間にとって、 この瞬間は胸の中で柔らかい花弁が甘い香りと共にふわ

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    茶がない。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    図体デカイ会社はかなり口頭やるよ。因みに官公庁は平気で反故にする。
  • フグ取扱登録者不在なのに…てっちりなど提供、「がんこ」4店舗 大阪市が指導

    レストランチェーン「がんこ」の大阪市内の4店舗で2~3月ごろ、市に届け出たフグ取扱登録者が人事異動などで不在になったのにフグ料理を客に提供していたことが13日、運営会社の「がんこフードサービス」(同市淀川区)などへの取材で分かった。客への健康被害はなかった。市保健所は、大阪府ふぐ販売営業規制条例に基づき同社を指導した。 同条例は、フグに含まれる神経に作用する猛毒「テトロドトキシン」による中毒を防ぐことなどを目的に、店舗ごとにフグの調理を管理する取扱登録者の配置を義務づけている。 同社によると、4店舗で扱ったフグは仕入れの時点で毒の部位を全て取り除いた「みがき」と呼ばれる素材。後任の調理師もフグの調理免許を取得しており、中毒は起きていない。 4店舗は、阪急東通り店(同市北区小松原町)▽十三東店(同市淀川区十三東)▽桃谷店(同市天王寺区烏ケ辻)▽難波店(同市中央区難波)。2~3月ごろ、

    フグ取扱登録者不在なのに…てっちりなど提供、「がんこ」4店舗 大阪市が指導
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ヌルすぎ。
  • はてなはトラバがなくなった時点からただの書きやすいブログサービスでしかない

    互助会云々はどうでもいいんだよ。クソがいくら上がろうが、良い記事さえ上がれば。 今回何に絶望するかというと、互助会批判してる奴らも同じように、慣れ合い重視でかつクソ記事書いてるやつらだということだ。 はてなが独自性を持っていたのはトラバが見やすい仕組みだったことだ。 http://togetter.com/li/884305 こういう感じでセンセーションな煽り記事がわっと話題になっときに、 雨後の筍のように、そこからいろんな方向に掘り下げて補足したりべつの考察を書いたり長文でトラバする人たちがいたことだ。 たとえば上の記事で言えば、こういう補足が出て、そこから話題が掘り下げられていくところがはてなの良い所だった。 http://shibacow.hatenablog.com/entry/2015/10/09/224957 ただ、これは話題提供者もトラバ書く人も同じはてなの内部にいないと成り

    はてなはトラバがなくなった時点からただの書きやすいブログサービスでしかない
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    トラバは欲しかったねえ。あと、パーマリンクとかもなー。
  • マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕:朝日新聞デジタル

    来年から運用が始まるマイナンバー制度をめぐり、厚生労働省のシステム設計の契約に絡んで業者から現金100万円を受け取ったとして、警視庁は13日、厚生労働省情報政策担当参事官室の室長補佐、中安一幸容疑者(45)=さいたま市大宮区=を収賄容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 捜査2課によると、中安容疑者は2011年11月、東京都千代田区のシステム開発会社が、厚労省のシステム設計や開発にかかわる調査業務2件を受注できるよう取り計らった見返りとして、当時、同社の社長だった男性(72)から現金を受け取った疑いがある。男性の贈賄罪については、3年の公訴時効が成立している。 中安容疑者は当時、社会保障担当参事官室に在籍。捜査2課によると、発注にかかわった2件の業務契約で業者選定に権限を持っていたほか、来は国が準備する仕様書を、受注を望んでいた同社に作らせていたという。 仕様書は必要な技術規格

    マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    あの、実績と共に金もふんだくってるので。
  • 横浜のマンション傾く 強固な地盤、一部の杭届かず:朝日新聞デジタル

    三井不動産グループが販売した横浜市都筑区の大型マンションで、建物を支える杭の一部が強固な地盤に届いておらず、建物がわずかに傾斜していることがわかった。杭工事をめぐり、虚偽のデータが記録されていたことも判明。横浜市などは建築基準法違反の疑いがあるとみて調査を始めた。 問題のマンションは三井住友建設が施工し、三井不動産レジデンシャルが2006年に販売を始めた。最高12階建てで、住居棟4棟に700世帯以上が入る。 横浜市によると、住民側が昨年11月、二つの棟をつなぐ廊下の手すりが上下にずれていることに気づき、三井側に調査を要求。詳しく調べると、4棟のうち1棟で建物の片側が2・4センチ低くなっていた。 今年に入り、三井側がボーリン… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事

    横浜のマンション傾く 強固な地盤、一部の杭届かず:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ゴミ化。
  • 社会を知らない大学生だから東京に住んで東京で働く意味が分からない

    お金がないから、引っ越し出来なくて転職活動も出来ない。だけど今の職場はお金が貯まらないから詰んでる。」 僕のTwitterのフォローしている人物(今年上京したらしい)の発言を見て、正直なんでそこまでして東京に住みたいのか理解ができない。 東京で稼げている人生の先輩達に文句を言うつもりはないけれど、僕の住んでる田舎なら900万円で土地を買って一軒家を建てることもできるし、アパートで防音室のちょっといい部屋を選んでも月5万円程度だ。 仕事をするなら往復1000円未満で、片道1時間も掛からず大阪まで行けてしまう。 「田舎なんて住みたくないし」と言われてしまえばそこまでなんだけど、20代を東京で壁の薄いアパートで車も買えずお嫁さんも貰えない生活で潰すなら、田舎で稼ぎに見合った暮らしをして、数年後に家を買ったほうが有意義じゃないかなあという感じがしてならない。 実際に今僕はまだお金のない21歳だけ

    社会を知らない大学生だから東京に住んで東京で働く意味が分からない
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    JR大阪として、山科より東と見たが、意外と一時間は幅広い。難波なら奈良も範疇になるしなあ。堺もあるかもな。/確かに住居費辺りが段違いなんだけど、その分手当も出ない。
  • 「ももクロ男祭り」に苦情、福岡・太宰府市など実行委計画 市民団体「観客の性別限定おかしい」 [福岡県] - 西日本新聞

    「ももクロ男祭り」に苦情、福岡・太宰府市など実行委計画 市民団体「観客の性別限定おかしい」 [福岡県] 2015年10月13日20時10分 (更新 10月14日 01時06分) 福岡県太宰府市の市民団体「男女共同参画を進める市民ネットワーク」(陶山雪代代表)は13日、大宰府政庁跡で今月末にある女性5人のアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコンサートに関して、「観客が男性限定というのはおかしい」と市の人権政策課に苦情を申し立てた。別の市民団体も同様の苦情を申し立てており、市は2件合わせて市男女共同参画推進委員(2人)に諮る予定。 コンサートは九州国立博物館開館10周年などを祝う催し。「ももクロ男祭り2015in太宰府」と銘打ち、観客は男性に限定している。太宰府天満宮のほかに市や同博物館などによる実行委員会が計画した。 市を訪れた市民ネット側は「コンサート自体は問題視していないが、市が実

    「ももクロ男祭り」に苦情、福岡・太宰府市など実行委計画 市民団体「観客の性別限定おかしい」 [福岡県] - 西日本新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    うーん、あまりに真っ当過ぎてなんとも言えん。
  • 収賄容疑:厚労省室長補佐を逮捕 マイナンバー関連で便宜 - 毎日新聞

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ああ、謎のコンサルに対しての資金が出てるの、やっぱ汚職絡みかー。
  • 【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして | リブレ出版株式会社

    リブレ出版株式会社公式:ボーイズラブを中心に女性向けの雑誌・単行を発行しております。発行物のご紹介、求人情報など。お詫びとお知らせ(2015.10.13) 2015年10月9日発売「特濃b-BOY①調教特集」(以下当該書籍という)37頁~48頁に掲載されております、はらだ先生の作品につきまして、はらだ先生の担当編集者(以下当該編集者という)が先生の許諾を得ることなく無断で掲載したものである事、また執筆依頼自体が先生になされていなかった事、無断掲載のみならず無断での改題、改変が該当編集者による単独行為だった事が判明してから、弊社では事実関係を調査して参りました。その経緯をご報告させていただいております。 これらの行為は、作家様に対する違法行為に該当するものでございます。また作家様の大切な作品をお預かりする企業として、いうまでもなくその信頼を裏切る、決してあってはならないことでございました。

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    これ、過去に遡って確認しないとダメだよ。
  • 神戸連続殺傷事件「元少年A」名乗る人物、質問に答えるコンテンツの有料配信を開始

    1997年に起きた神戸連続児童殺傷事件の加害男性「元少年A」を名乗る人物が、メールで寄せられた質問に答える有料コンテンツの配信を開始した。「元少年Aとよりディープに、魂の触角と触角が絡み合うようなやり取りができるよう、新たに別な場所を設けることにしました」という。 タイトルは「元少年Aの“Q & 少年A”」。FC2のシステムを使っており、隔週刊で月額800円。9月に開設したWebサイトで告知した。同サイト経由で多数のメールを受け取ったといい、寄せられた質問に答える場として配信するという。 「ホームページ上にFAQコーナーを設けようかとも思ったのですが、想像に反して真摯な内容のメールが多かったため、誰でも気軽に覗けるホームページ上ではなく、元少年Aとよりディープに、魂の触角と触角が絡み合うようなやり取りができるよう、新たに別な場所を設けることにしました」。「触覚ポーズ」といったナメクジを思わ

    神戸連続殺傷事件「元少年A」名乗る人物、質問に答えるコンテンツの有料配信を開始
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    ネタ切れに近いのかな。
  • 「難民なのにスマホを持ってるのはおかしい」本当に? - そこにいるか

    前回の中途半端な記事のついでで、今更なのですが掲題の件について書こうと思います。 その前に話の枕をひとつ。 鉄血のオルフェンズ普通に面白いんですけども - はてな匿名ダイアリー http://anond.hatelabo.jp/20151012013518 僕はガンダムシリーズはテレビシリーズ、劇場版、OVAと一通り視聴しているのですが、このガンダムゼノグラシアに関してはまだ見ておりませんので、増田さんの脚評価については判断しません。まあ脚家の限界でキャラクターの行動や理路に不自然さが生じるのではないかという問題意識はあります(僕は別にプロの創作者ではありませんけれども)。 「作中で“IQ180の天才”という評価のわりにものすごい頭悪そう」とか「西暦2300年代の未来人のわりに考え方が20世紀人」とか「キラは敵じゃない!」とか「シドニーは夏とか冬とか雪で真っ白とか言う以前に大穴だろ」と

    「難民なのにスマホを持ってるのはおかしい」本当に? - そこにいるか
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    多分日本ではかなり理解されないのだけど、スマホってWifiにさえ繋げれば簡単なチャットと写真が送れるツールで、廉価な中古市場が出来上がってます。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「中国がその穴を埋める」と考えつかない頭の悪さ

    南京大虐殺の件で「ユネスコ拠出金を減らせ」と言いだしているのだが、中国が拠出金の穴を埋める大旦那になったらどうなるのだろうか? 官房長官が支持者向けのパフォーマンスをしている。毎日新聞高耕太さんの記事「菅官房長官:ユネスコ分担金『停止・削減を含め検討』」といったものだ。『政府として停止・削減を含めて検討している』(菅官房長官)と述べたとされるが、要は内閣が自分たちの支持層向けのアピールをしているだけのものだ。 高木さんによれば、官房長官は 南京事件に関しては「確かに南京で非戦闘員殺害とか略奪行為があったことは否定できないが、(犠牲者の)人数にはいろんな議論がある」とも語った。 http://mainichi.jp/select/news/20151013k0000m010031000c.html という。 だが、戦闘従事者ではない「非戦闘員殺害」について、一定規模以上で発生したことが「否

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    政権与党の一員が国内向けのつもりでああいう発言をしたら、どう考えてもUNESCOが引けない寧ろ「金を出してても全てチャラ」になってしまった事がおそらくは理解されてない。
  • 死ね! フロッピーディスク作った奴は死ね!

    「過去に客先に納品したシステムがハード不具合で再インストールを必要としている。」「君しかスケジュールが空いてる人間がいない。」 ハゲの上司から 手提げ袋を渡された。 ズッシリと重かった。 「フロッピーって見たことある?」なんて言ってくる。フロッピーディスクは知っている。 いや、見た事は有る。使用した事はない。 「昔のOSでね、フロッピーベースなんだわ。」 「時間はかかるけど、頑張って」 今なら「だまれハゲ。しねハゲ。」ぐらいは言ってたと思う。 全く予想していなかった。 こんな仕打ち受けるとは。 「ガッゴ! ッガ! ッガ!」1枚当たり、10分ぐらい 無意味な時間が過ぎる。 画面には「次のディスクを挿入してください。 13/86」 と表示されている。 箱に入ったフロッピーデスクが山のように積んである。 客先なので理不尽な事にPCの前から動けない。 拷問だと思った、 吐き気がする。 こんなもの作

    死ね! フロッピーディスク作った奴は死ね!
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/10/14
    86枚ってコトならもうハードディスク前提だろうから入れてからのをバックアップ取っとけよ/FDDはエグい所でプロテクト掛かっててる場合があって、チェッカー部分を潰して対応するとかで回避するんだよね。