タグ

2019年5月16日のブックマーク (2件)

  • 東浩紀が時代の節目に自らを振り返る――「平成という病」(Book Bang) - Yahoo!ニュース

    昭和天皇が崩御したとき、ぼくは一七歳だった。いまは四七歳だ。平成はそのあいだの三〇年を占めている。つまり平成は、ぼくの人生の知的で生産的な期間と完全に一致している。昭和期は仕事はしていない。すべての仕事は平成期に発表された。そしてぼくはいま五〇歳近い年齢であって、まったく新しいことを始めるのはむずかしい。新元号でも仕事はできるだろうが、それは平成期の延長にならざるをえない。つまりはぼくは質的に、平成の批評家であり哲学者であり書き手なのだ。平成というのは、ぼくにとってそういう時代である。 その事実はぼくを憂にする。というのも、ぼくは平成が好きではないからだ。字面からして好きではなかった。三〇年前、ブラウン管のなかで(当時はまだブラウン管だった)官房長官が「平成」と書かれた色紙を掲げたのを見たとき、なんて間抜けな命名かと感じたのをよく覚えている。 そう、平成はその名のとおり間抜けな時代だっ

    東浩紀が時代の節目に自らを振り返る――「平成という病」(Book Bang) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2019/05/16
    歴代政府日銀の円高デフレ政策による自滅でほぼ全て説明がつくので、平成の少し前ぐらいからの現象かな。それとは別にネオリベ的心性が左右両方に行き渡った結果が、特に意味もなく世を混乱させただけの平成改革病。
  • 消費税増税分の84%は使途不明なのか、信心深い人びと - ネットロアをめぐる冒険

    2ヶ月ほど前の内容ですが、最近TLに回ってきたので、どれどれと読んでみた記事があります。 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。 84%は使途不明である。 山事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。 安倍首相は今国会の施政方針演説(1月28日)で「増税分の5分の4を借金返しに充てていた」と明らかにしている。 借金は辺野古の埋め立てに代表される無駄な公共工事、米国製兵器の爆買いなどだろうか。 消費税増税分「84%が使途不明」 山太郎事務所が突きとめる この手の話は素通りするのですが、今回は思うところあって取り上げてみます。消費税の増税の良い悪い、という話ではなく、そのような話をするとき、例えば上記のような記事はどれほど誠実に

    消費税増税分の84%は使途不明なのか、信心深い人びと - ネットロアをめぐる冒険
    howlingpot
    howlingpot 2019/05/16
    意図としては菅-野田政権の"社会保障の安定化"という表現の欺瞞を突いてるんで筋は悪くない。この政権は下野前に法人恒久減税も実施したので。元々は菅-野田政権の仕業と知らない人達が安倍のせいだと騒いでたネタ。