タグ

2022年8月3日のブックマーク (6件)

  • 東浩紀「テロは断固許さないという決意は繰り返し表明し続けるべき」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀/批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * 安倍元首相銃撃事件から3週間が過ぎた。山上徹也容疑者が動機として世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への恨みを口にしたことから、世間は政治と宗教の話題で沸き立っている。 容疑者の母親は同教団に1億円を献金し、家庭崩壊に追い込まれたという。大前提として、宗教法人を隠れ蓑(みの)にした犯罪行為は許されない。親の信仰で苦しむ児童は社会で保護すべきだ。必要な対処が多額の献金や選挙協力により歪(ゆが)められていたとしたらとんでもない話である。自民党と旧統一教会の関係は、これを機に徹底的に解明すべきだろう。 しかし同時に忘れてならないのは、問題の出発点が純然たる殺人だという事実だ。元首相が選挙期間中に白昼堂々射殺された。動機が

    東浩紀「テロは断固許さないという決意は繰り返し表明し続けるべき」 | AERA dot. (アエラドット)
    howlingpot
    howlingpot 2022/08/03
    野党がモリカケサクラ並の熱量で統一協会との癒着を追及していたら、事件が回避できていた可能性はある。清和会との癒着を知る山上自身が「野党よりマシ」論者だった事実は重い。政治への絶望がテロに繋がる一例。
  • すらたろう on Twitter: "置き物副総裁や元審議委員が金融界隈の一部から徹底的に嫌われているのは、デタラメ言い続けても誰からも「詰め」を喰らわず高給優遇されていたから? 反省もしないし自己の誤りも認めない 無敵の人ですからね…🥺"

    置き物副総裁や元審議委員が金融界隈の一部から徹底的に嫌われているのは、デタラメ言い続けても誰からも「詰め」を喰らわず高給優遇されていたから? 反省もしないし自己の誤りも認めない 無敵の人ですからね…🥺

    すらたろう on Twitter: "置き物副総裁や元審議委員が金融界隈の一部から徹底的に嫌われているのは、デタラメ言い続けても誰からも「詰め」を喰らわず高給優遇されていたから? 反省もしないし自己の誤りも認めない 無敵の人ですからね…🥺"
    howlingpot
    howlingpot 2022/08/03
    そりゃゼロ金利で実害食らう界隈は嫌うわな。某氏が再就職で苦労した背景もそれでしょ。しかしこの手の人は、例えば原田泰と交代で退任した宮尾龍蔵の度重なる変節のことなんかをどう思ってるんだろうな。
  • 立民「提案型野党」が参院選敗因 総括素案が判明、泉執行部に責任 | 共同通信

    立憲民主党がまとめた参院選総括の素案が3日判明した。改選23議席を6議席下回った敗因について「提案型野党」を掲げた国会対策や、自民党の大勝を許した改選1人区での候補者調整の遅れを列挙。泉健太代表ら執行部に「大きな責任がある」と認めた。3日の両院議員総会で示された。所属議員らの意見聴取を進め、10日に正式決定する。 泉氏は両院議員総会で、参院選敗北を重ねて陳謝した。「総括をしっかりまとめ、党を大きく伸ばしたい」と述べ、代表続投の上、執行部人事を含む体制強化に取り組む意向を表明した。

    立民「提案型野党」が参院選敗因 総括素案が判明、泉執行部に責任 | 共同通信
    howlingpot
    howlingpot 2022/08/03
    安倍が総理やめるどころか死んでからもアベガーやってる方々に、精神的慰撫を提供するのがこの国の野党第一党の崇高な役割なんだから当然のこと。まー不況下に利上げを提案するよりはずっとマシかもしれない。
  • はてなブックマークでは「山上による安倍元首相狙撃は殺人事件だけどテロではない」という意見が優勢らしい

    読解力が低くて誤読してる人が多すぎるはてブユーザーが多すぎるので書いておくと、私は「テロだよ派」じゃなくて「どっちでもいいから統一教会何とかしろ派」「テロかテロじゃないかで必死になってるの馬鹿じゃね?派」です。 個人的にはテロは包括的な定義が不可能なので誰かが「これはテロだ」とか「テロではない」って断言できないと思ってたし「統一教会許さない」でさえあればどっちでもいいんだけど はてなの外ではどっちの意見が優勢なんだろう?

    はてなブックマークでは「山上による安倍元首相狙撃は殺人事件だけどテロではない」という意見が優勢らしい
    howlingpot
    howlingpot 2022/08/03
    テロ否認派は安倍が関わるとIQ半減する病気なので仕方ない。基本知識として、要人テロは(テロ犯も述べているように警備が固いので)テロ全体の1%で、次に似たような構造の事件が起きれば100中99で無辜の一般市民が死ぬ。
  • [最低賃金]はてなー程度の知能が思いつくことはアトキンソンが全て回答している

    はてなー程度の知能が思いつくことは全部回答されてるからw 知ったかぶりしてないでまず読めよw 最低賃金アップで「生産性が向上する」仕組み | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 最低賃金を引き上げると企業経営が大変になることはわかっています。地方が大変になることもわかっています。 しかしそれでも、最低賃金の引き上げが絶対に必要なのは変わりません。 なぜかというと、生産性を高めるモチベーションがない経営者を、なんとしても動かす必要があるからです。 厳密に言うと、最低賃金を引き上げたら、「労働生産性」は必ず上がります。必然です。これには反論の余地はありません。 「最低賃金を引き上げると、企業が倒産する」という反論がありますが、「企業が倒産する」としている時点で、労働生産性が上がることを認めていることになります。 国全体の生産性が下がるという結論は、あくまで倒産した

    [最低賃金]はてなー程度の知能が思いつくことはアトキンソンが全て回答している
    howlingpot
    howlingpot 2022/08/03
    コンサル出身経営者 vs 経済学者 https://www.rieti.go.jp/jp/special/af/070.html 「18本のサーベイ論文によると、うち11本が雇用への影響を調べており、7本は負の影響を報告し、3本は影響がないとし、1本は正と負の両方の影響を報告」
  • はてな民の過半数は最低賃金の意味わかってねえな

    Euterpe2 扶養控除の上限とかも上げないとパートタイマーも雇用主も悩むよ(上がった時給分の労働時間を削る必要があるため) 2022/08/01 「扶養控除」! 扶養控除も特別扶養控除もどんだけ段階設けてると思ってんだ 既に「壁」なんかねーよ まだ103万でどうこうとか言ってそうだなこいつ lacucaracha もう最低賃金で調整するより「月収20万円までは会社人負担分とも社会保険料全額政府負担。25万円までは半額負担」みたいな感じにしてもらったほうが、労働者も雇用者も、長期的には政府も助かると思うんだがなあ。 2022/08/01 リンク yellow72yellow 35 clicks 「もう~」とか言いながら全然違う話にすり替えようとしててビビる。 もう最低賃金で調整するより「月収20万円までは会社人負担分とも社会保険料全額政府負担。 25万円までは半額負担」みたいな感じに

    はてな民の過半数は最低賃金の意味わかってねえな
    howlingpot
    howlingpot 2022/08/03
    労働参加率の屈折はどう見てもコロナと消費増税によるもので伸び代がないとは言えない。仮に伸び代がない場合、需要独占モデルで市場賃金が上がった時に雇用が増える効果も消える。最賃に傾ける情熱をEITCに分けて。