タグ

2022年11月21日のブックマーク (7件)

  • 何人に一人が自民党に投票しているのか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    今年行われた参院選で自民党は改選過半数を得て勝利しましたが、他方で有権者全体のうち自民党に入れたのは5人に1人であるという現実があります(ここで有権者全体とは、投票者のみではなく棄権者も含めた全体を指しています)。このことを具体化するために、全国の市区町村について「何人に一人が自民党に入れたか」を求めて地図を作りました。多くの人に見ていただきたいので全体公開します。 まずは比例代表です。 図1.第26回参院選(2022年)比例代表・何人に一人が自民党に入れたか 赤で塗られている3人に1人以上の地域は、ほとんどが伝統的に自民の強い地方の町村部でした。他方で都市部の多くでは6人に1人未満となっています。 そして次に示すのが選挙区です。 図2.第26回参院選(2022年)選挙区・何人に一人が自民党に入れたか 選挙区では、全ての1人区、2人区と、3人区の千葉と北海道で公明が自民に協力しているため、

    何人に一人が自民党に投票しているのか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    超円高で労組組織率の高い産業を潰し、社会保障財源と称した消費増税では8割を借金返済に当て括弧付きでない弱者を痛めつける。そんな政党がいま政策論を避けて逆張りに励み、消費増税に意欲を見せて誰が支持する。
  • 「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞が19、20日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者639人に、日の首相になってほしいと思う人の名前を1人挙げてもらった。最も多くの回答者が挙げたのは河野太郎デジタル相の93人(全体の15%)。次いで岸田文雄首相の74人(同12%)だった。 何らかの回答を書き込んだのは516人(…

    「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    人気コメの石破推しはいつもの反安倍の逆張りなんだろうけど、菅直人に請われて消費増税計画を指南した与謝野馨を政策上の師匠とする石破が、総理になるとどうなるか少し想像してみよう。あと"コロナは風邪"派だね。
  • https://twitter.com/kambara7/status/1594233129619042304

    https://twitter.com/kambara7/status/1594233129619042304
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    草津の件はAERAと朝日が記事する以前に、ググれば誰でも見られる週刊誌系のWEB記事が温泉改革を巡る町内の対立を報道し、ブコメ等SNSの各所で指摘があったはずで、知らぬ存ぜぬ私は無罪は通用しないと思う。
  • https://twitter.com/shiomura/status/1594186550082166784

    https://twitter.com/shiomura/status/1594186550082166784
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    最近のキャンセルカルチャー批判記事チラ見して思ったのは、当事者絶対主義はその庇護者の権力に転化しがちだということ。政界進出に伴いある当事者と軋轢が生じるまで、正義連の詐欺や搾取は誰も告発できなかった。
  • (悲報)女性スペースを守る会が差別主義団体認定される|渡辺直弼

    都議会に対し、女性スペースを守る会から『女性用トイレの維持及び安心・安全の確保に関する陳情』が出されていたようだけど、全会一致で否決。龍円議員の質疑でトランス排除に反対する姿勢が明確に示されている。「すべての都民の安心安全が等しく確保されることが大切」https://t.co/IdzyuCA9p2 — 松岡宗嗣 (@ssimtok) September 16, 2022 この団体によりますと、トランスジェンダー女性の存在を法律で認めてしまうと、トランスジェンダー女性が女性用トイレを使うことが公認され、そのことによって女装をした男性による性犯罪が増える可能性があるから、トランスジェンダー女性の存在を法律で認めるのは立ち止まるべきだというお考えのようです。 この論理は、そもそも根底から破綻しています。「トランスジェンダー女性」と「性犯罪者」は、まったく異なる話です。そもそも性犯罪は、その犯人が

    (悲報)女性スペースを守る会が差別主義団体認定される|渡辺直弼
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    読んでないけど、この手の話は統計的差別をどのような場合に(女性専用車両のように)容認し、どのような場合に容認しないかの客観ルールがあると、議論が紛糾せずに済むと思う。この件に限らないか。
  • 物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK

    物価上昇の家計への影響を民間企業が調査したところ、影響があると答えた世帯が88%にのぼった一方で、年収が増えると回答したのは30%にとどまりました。調査の担当者は「物価の上昇に賃金の増加が追いついておらず、幅広い世帯に影響が広がっている」と分析しています。 生命保険大手の「住友生命」は、全国の20代から60代の正社員と公務員を対象に、10月、インターネットで調査を行い、5000人余りから回答を得ました。 それによりますと、物価上昇の家計への影響について聞いたところ▽「ある」が52%▽「少しある」が36%で、影響はあると答えた人が合わせて88%にのぼり、1か月の生活費は、去年と比べて平均で1万4800円増えていました。 また、家計を節約していると答えた人は、79%にのぼり、その項目は▽「費」が43%▽「旅行・レジャー費」が36%▽「洋服などの費用」が26%などとなりました。 さらに子どもの

    物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    国際商品のドル建て価格の上昇は企業・家計共に受忍するしかないけど、円安は企業業績を顕著に好転させているので賃上げを求めるのは理に適ってる。ちな統計見ると欧米は日本よりも実質賃金の低下が大きい。
  • BTSから考える「男らしさ」の新時代 過ちを認め、学び、変化する:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    BTSから考える「男らしさ」の新時代 過ちを認め、学び、変化する:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/21
    LINEリサーチによると高校生はKPOPほとんど聴かないらしい https://research-platform.line.me/archives/40258291.html