タグ

workに関するhrkntrのブックマーク (54)

  • サラリーマン幼年期の終わり

    昨日、大阪まで日帰りで、ある方の引退ライブに行ってきた。 引退ライブといっても、ミュージシャンが引退するわけではない。 同じ会社の先輩だ。 ええと、あれは1989年くらいからだから…、もう18年も前だ。 そのころ彼と同じ部だったことがあり、その後も大阪勤務時代にいろいろお世話になった。 というか、名物社員である。 背が高く、ヒゲにつなぎにガラガラ声。 その異様な存在感で、個性豊かな大阪支社クリエーティブ(広告制作部門)の中でも特に目立っていた。 特に夜。 サングラスして北新地を闊歩し、サラリーマンとは思えないめちゃくちゃをいろいろやっていた。 飲んでる店内を破壊するなんてしょっちゅう。いまでも出入り禁止の店がたくさんあるという。 新地に駐車していたヤクザのベンツをボコボコにして逃げるという伝説も持っている。賭け事で一晩にちょっと言えないような金額を失ったりもしていたらしい。 一緒に飲みに行

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - じぶんで決めるじぶんの仕事。

    --------------------------------------------------------- 学生なんですけど、 これから社会に出るにあたって、 お仕事をする上で、 こういう人となら面白い仕事ができるなとか、 どんな人と会って仕事がしたいなって そういう人間性みたいな部分で、 どんな人を面白いと思っているのかなと いうのを、糸井さんと大橋さんに、 お聞きしたいです。 --------------------------------------------------------- 僕、友達が年上に多いタイプなんです。 当にね、もうすぐ死ぬみたいなことを、 自分で平気で言える人たちと 普通に話してるときに、その人がだいたい 僕にいろんなことを聞いてくれるんですよ。 子供みたいに。 たとえば中日の落合っていう人は どうして人気が出ないのかねえ(笑)。 そんな会話があった

    hrkntr
    hrkntr 2009/10/16
    あとで読む。前にも読んだかも。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「で、どうすれば」「精神科行け」

    何でミスが減らないのか分からない。 気をつけているのに。それは私が気をつけている「つもり」なだけで当は気をつけてないというのが上司の言い分らしい。 それしか注意のしようがないのかもしれないけど。 言いつけは守っている「つもり」。 速く速くといわれるから、速さを最優先にしたのに叱られる。質が低下したからですね。 速さと質、両方を求めているのだろうけどそんな高等技術はまだ身につけてねーんだよ! 「すぐに出来なくていいから少しずつ成長していってくれ」とか言いつつ出来なかったら 「なんで出来ないの!?」ってすげえ怒る。私を甘えさせない為に厳しくするのか?残念、喝を通り越して刃物でグサッと刺されてる気分です。 刃物突きつけられてるのにゆっくりなんかしてられるかっての。急いて急いて仕事をこなすしかないと、叱られるたびに思ってしまう。 落ち着けば何かちがうと思うけれど、落ち着いてる時間が短い。叱られる

    「で、どうすれば」「精神科行け」
    hrkntr
    hrkntr 2009/10/06
    ああ・・・。
  • ちょっと待った!あなたのその行為、パワハラでは? / SAFETY JAPAN [インタビュー] / 日経BP社

    ちょっと待った!あなたのその行為、パワハラでは? リスクマネジメントとしての“パワハラ考察” クオレ・シー・キューブ代表 岡田 康子 氏 近年、職場での「パワー・ハラスメント」(パワハラ)が大きな問題としてしばしば取り上げられるようになった。今年10月、上司からのパワハラが原因で自殺した男性に、労災(労働者災害補償制度)が認定された。 パワハラとは、「職権などのパワーを背景にして、来の業務の範疇(はんちゅう)を越えて継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、就業者の働く関係を悪化させる、あるいは雇用不安を与えること」(※1)とある。健全な職場環境を作るためには、上司パワハラに対してどのように向き合い、認識を持つべきか。 女性のためのキャリア開発支援やメンタルヘルス、セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)、パワー・ハラスメントの相談や研修などのサービスを提供しているクオレ・シー

  • 「新雇用保険」〜有利な「会社の辞め方」が制度変更で変わる(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■離職票へ捺印する前にこれだけは確認を 雇用保険加入者が離職し、再就職先を探す間に家計の助けとなるのは失業等給付である。離職直前の賃金の約5〜8割が日割で支給される。だが、うっかりしていると、給付日数の制限を受けたりして給付金の額が少なくなることもある。まず注意すべきなのは、会社から渡される離職票のチェックである。 この離職票に人の印を押したうえでハローワークへ提出すると、賃金額や離職理由をもとに基手当の日額や給付日数、給付制限の有無が決定する。会社を辞めるのは誰にとってもストレスであり、冷静になることができず離職票にそのまま捺印してしまいがちである。しかし、より有利な形で再就職をするためにも、そこでいったん立ち止まることをお勧めしたい。 最初にするべきことは離職理由の確認である。「自己都合」となっているか、解雇や倒産などの「会社都合」かによって給付日数が変わってくるからだ。

  • 効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「プロアマ問わずライターさん必読、スランプから脱出する5つのコツ」ではライティングのコツをご紹介しましたが、今回はその続編。誤字脱字やタイプミスを減らすための校正のコツについてご紹介します。 ライター向け情報ブログ「Ghostwriter Dad」では、校正スキルを上げるためのコツとして、以下の10点を紹介しています。 1. 一呼吸おいてから編集にとりかかる 下書きを書いたら、編集・校正作業まで少し時間をおこう。最低1時間、できれば1日程度空けるとよい。下書きと編集との間をとると、自分の下書きを客観的にチェックしやすくなり、ミスにも気づける。 2. 文をシャープにしよう 最終稿は下書きの10%減が目安。重複した表現を避け、無駄な言葉を取り除こう。 3. 静かな環境でやる 校正には正確性が求められる。編集作業をするときは、気が散らないような静かな環境で集中してやろう。

    効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「仕事力」に散りばめられた金言の数々 - GoTheDistance

    最近このを読んだのですが、随所に素晴らしい言葉が散りばめられていました。僕が特にこれはと思った言葉を貼り付けておく。というか、伝えたくてしょうがない言葉が多すぎる。私が自信を持っておすすめできる一冊です。是非。 大前研一 優れた経営者はみな提案グセのDNAを持っている。 常に自分のやる仕事を文章化して棚卸しせよ。 朝倉摂 専門家として生きる、そういったハッキリとして目標があるのは大切だが、それだけに向かって細い道をひた走る生き方は豊かな仕事を生まない。 感じたことを自分の手で表現する訓練をきちんと積まなければならない。自分のハートをここに込めたとわからせる力量が重要です。 素直になれない人と仕事をすることほど、つまらないことはない。 安藤忠雄 仕事は生涯をかけて自分の可能性を探すことである。 青春とは目標を持って生きている時間のことをいう。 精神を萎えさせないためには、常に勇気を持って挑

    「仕事力」に散りばめられた金言の数々 - GoTheDistance
    hrkntr
    hrkntr 2009/08/02
    買い忘れてる。
  • 疲弊し、自信を失い、閉じこもる――。 不機嫌な職場に溢れるミドルの悲鳴 | ミドルマネジャーのための「不機嫌な職場」改革講座 | ダイヤモンド・オンライン

    高橋克徳((株)ジェイフィール執行役員)、重光直之((株)ジェイフィール執行役員) 【第1回】 2009年07月22日 1 2 3 4 5 疲弊し、自信を失い、閉じこもる――。 不機嫌な職場に溢れるミドルの悲鳴 コミュニケーションが断絶され、社員がお互いに関わり合ったり協力し合うことができない「不機嫌な職場」が増えている今、そんな職場で“ミドルマネジャー”(中間管理職)という立場にある人たちも、厳しい立場に置かれています。    「最近のミドルはだらしない。彼らがしっかりしていないから職場もおかしくなるんだ」 「何故、ミドルが若手にもっと踏み込んで指導しないのか。腰が引けている」 「ミドル自身に元気がない。彼らがイキイキしていないから、誰もミドルになりたがらないんだ」 職場の活力が低下し、成果が上がらない状況を、まるで「マネジャー1人の責任」と言わんばかりに問い詰められる。さらに人

    hrkntr
    hrkntr 2009/07/22
  • 一度のエンストでやめないこと。 : すみきちブログ。

    ものごとの途中で、 「どうせ、自分は・・・」とあきらめモードになり、スイッチを切ってしまうことが、 わたしはけっこう多い。 仕事のときは、仕事の役割という兜をかぶっているので、 そういう感情はオフにして踏ん張れるのだが、 仕事を離れると、 すぐに気弱になり、一度トライしてだめだと、すぐあきらめてしまうのだ。 高校の頃からずっとそうかもしれない。 「あぁ、やっぱりねぇ・・・状況は変えられない」と自分の中で、エンストしてしまう。 自分を見限ってしまうくせがついていた。 でも、この1週間、 それを変えると大きいのでは、と実感した。 エンストしてしまった気持ちに、 よいしょ、と今一度エンジンをかけて、もう少しだけ「トライ」してみると 叩いたドアが開くとか、 状況が好転するとか、 新しい希望を感じるというような感覚が味わえることが いくつかの体験を通してわかったのだ。 何年もの長い間「これはこういう

    一度のエンストでやめないこと。 : すみきちブログ。
    hrkntr
    hrkntr 2009/07/21
    エンストという言葉が素敵。進むことが前提。坂道発進。
  • 日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    社畜とは、会社に強い忠誠心を持ち、私生活を犠牲にして、会社での労働を第一に置くような価値観をもつ従業員を揶揄する言葉だ。「社畜論」については、日では定職を持たず、その後、オーストラリアで修士号を得て、いまはシンガポールで会社勤めをする海外ニートさんのブログが面白い。(アクセスすると音が出るので気をつけてね) 先日、私は、「異なる文化をもつ人たちと働くということ」、「残業は恥だ」という日の労働環境を批判するエントリを続けて書いた。私はかつてカナダのローカル企業で2年半くらい働いたし、その後も、韓国中国・ベトナムなどに住んで、現地の人たちの働きぶりを観察する機会を持った。 とにかく、日の職場の雰囲気や考え方は、海外の職場とは著しく異なる。しかも、北米(カナダ・アメリカ)の職場と日以外のアジア(韓国中国・インド・ベトナム)の職場の雰囲気は当然異なるものの、それでも日のそれに比べると

    日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com

    「時は金なり(Time is Money)」という言葉にもあるように、職場などでさまざまな仕事を任されるようになり、それなりの立ち位置を占めるようになると、分単位で時間が惜しくなるようになる。また逆に「あれもしたい、これもすべき、もっと時間が欲しい」と自ら仕事を積極的にこなしたい人もいるだろう。しかし人に与えられた時間は1日につき24時間しかなく、さらには睡眠時間まで仕事にあてるわけにもいかない(24時間戦ったら体が持たない)。【AskMen.com】ではそのような「もっと時間を有効に活用したい」という人のニーズに応えるべく、「限られた時間を有効に使う、時間活用・管理術」を提示している。 1.TO DOリストを作成する いわゆる行動チェックリストの作成。しかも一度作って放置ではなく、必要があれば逐次更新する。そのためにもデジタル式の媒体(携帯電話など)の方が運用はしやすい。さらにできるだけ

    時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • これが有名私大の職員の年収だ! - これでも大学職員のブログ

    今回は「同志社大学」「立命館大学」「関西大学」「関西学院大学」「早稲田大学」「慶應義塾大学」「立教大学」「法政大学」「明治大学」「中央大学」を取り上げさせていただきました。 ─────────────(2009.06.04追記)──────────── ■更なる続編あり。いつまで続く。。 ●これが有名中堅大学とサラリーマンの年収だ! (はてな匿名ダイアリーより) (青山学院大学、中央大学、日大学、日女子体育大学、杏林大学、 星薬科大学、国立音楽大学、国際基督教大学 を対象) ─────────────(2009.06.02追記)──────────── ■はてなブックマークにも多数コメントがされています。(少々過激なのもあり。。) ●はてなブックマーク ■紹介したPDFファイル(機関紙)がアクセスできなくなっています。 ■関西方面の私立大学職員の年収情報がありました。 ●意外と高い私立

    hrkntr
    hrkntr 2009/06/02
    なるほど。
  • 仕事力を語る - 日々、想う。んで、記す。

    朝日新聞『仕事力 白版』と『仕事力 青版』を読了。いろんな仕事との関わり方があるのです。もともとは新聞での連載企画。たくさんの人が仕事について語っています。経営者から、将棋の羽生さんや、林真理子とかまで。キャリア観教育の企画として使ってみたくもある。 仕事力 白版 (朝日文庫) 作者: 朝日新聞社出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/03/06メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見る 仕事力 青版 (朝日文庫) 作者: 朝日新聞社出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/03/06メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る

    仕事力を語る - 日々、想う。んで、記す。
    hrkntr
    hrkntr 2009/06/02
    この本の存在を忘れてた。今度大きな書店で手に取ってみる。
  • 無題のドキュメント うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! うちの母ちゃん凄いぞ うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ3 〜マグロ女激闘篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ4 〜飛翔篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜 この流れなら・・・姉ちゃんの下着うpできる・・・! 堂剛と草なぎ剛の違い 誰かこの画像を面白くして 当は怖い学校の昼休み 水銀燈が麻雀を覚えるようです みんなで泣きながらウンコおうぜwwwwwwwwwwwwww かっこいいオッサン、老人の画像ください 戸愚呂「どうした浦飯・・・早く俺の息子を1

    hrkntr
    hrkntr 2009/04/27
    30人分くらいの仕事!
  • 仕事中にネットで遊ぶと生産性が高まる――豪大学調査

    仕事中にネットサーフィンをして遊ぶと、集中力が高まり、生産性が向上する――豪メルボルン大学がこのような調査結果を発表した。 同校の経営・マーケティング学部のブレント・コーカー博士は、「Workplace Internet Leisure Browsing(WILB:職場での娯楽のためのネットサーフィン)」をしている人は、していない人よりも生産性が高いと報告している。 この調査は300人を対象に行われ、その結果、仕事中にネットで遊んでいる人は、そうでない人より約9%生産性が高いことが示された。コーカー氏によると、仕事中のネットサーフィンの時間は、職場にいる時間の20%未満が適当という。 調査によると、仕事でインターネットを使っている人のうち70%がWILBをしているという。特に人気のあるWILBは、製品情報の検索とオンラインニュースの閲覧だった。オンラインゲームは5番目、YouTubeは7番

    仕事中にネットで遊ぶと生産性が高まる――豪大学調査
  • 「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう~仕事の幅を広げる19の発想技法

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう~仕事の幅を広げる19の発想技法
  • GanttProject

    Available for Windows, macOS and Linux. Downloads in seconds, installs instantly and ready to build projects immediately with zero setup. Simple, intuitive and uncluttered user interface will let you break down the work, build a Gantt chart, assign resources and calculate project costs in minutes. If you need some guidance into the basics of working with GanttProject, please watch this awesome vid

    GanttProject