タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (42)

  • Bootstrap Admin Theme - Bootstrap3に対応した管理画面テンプレート

    これは知っておいて損はないでしょう! Bootstrapの便利な使いどころとして管理画面があります。管理画面は限られた関係者しか使いませんのでBootstrap臭がしても気にすることはありません。それなりの表示がすぐに実現できるのは使い勝手を向上します。 しかしそんな適当な範囲を超えて実用性のある管理画面を実現できるBootstrapテンプレートがBootstrap Admin Themeです。Bootstarp 3系に対応していますので最新のウィジェットもばりばり使えるでしょう。 Bootstrap Admin Themeの主なページとしては、 ログイン ダッシュボード カレンダー グラフ ボタン/アイコン WYSIWYGエディタ フォーム/ウィザード テーブル その他ウィジェット が用意されています。これだけあれば後は組み合わせるだけで(Bootstrap来の機能も使いつつ)リッチな

    Bootstrap Admin Theme - Bootstrap3に対応した管理画面テンプレート
    hrstt
    hrstt 2014/02/07
  • Frida·アプリケーションハックに活躍するPythonライブラリ MOONGIFT

    クローズドなアプリの内部解析やメモリ解析を行うソフトウェアは幾つかありますが、一般的に各プラットフォームに分かれて提供されるものが多いです。さらに大抵は状態を見るソフトウェアが多いのですが、Fridaはひと味違います。 FridaはPython製のソフトウェアなのですが、アプリケーションにインジェクションされるのはJavaScriptのコードとなっています。利用できるプラットフォームはWindows/Mac OSX/LinuxそしてiOSとなっています。 使い方は簡単でeasy_installでインストールできます。 $ sudo /usr/bin/easy_install frida そして使う際には次のようなコマンドを打ちます。 $ frida-trace -i 'recv*' Skype 実行中。データが続々と流れていきます。 生成されたコード。これを変更することで内部動作が見えるよ

    Frida·アプリケーションハックに活躍するPythonライブラリ MOONGIFT
    hrstt
    hrstt 2014/01/25
  • HTMLテーブルをリッチに便利な機能を追加する·Grid MOONGIFT

    GridはHTMLテーブルにソートやヘッダ固定、行選択と言った機能を追加するJavaScriptライブラリです。 業務システムを作っていると必ず発生するのがテーブルでの一覧表です。WebでExcelレベルのことは実現できませんが、リッチな表としてGridを使ってみるのは良さそうです。 デモです。 必要な場所だけチェックしてハイライトできます。 横スクロールしても左側の列はそのままです。 数値のオーダーも適切に動きます。 縦スクロールしてもヘッダー部はそのままです。 カラム幅の変更もできます。 GridはIE7以上、Google Chrome/Firefox/Safari/Operaに対応しています。jQueryやMootoolsと一緒に使うこともできます。機能はヘッダー、フッター、カラムの固定化やカラムのリサイズ、カラムのソート、行の選択などになります。データフォーマットはJSONの他、X

    HTMLテーブルをリッチに便利な機能を追加する·Grid MOONGIFT
  • スイスの病院向け基幹システム·CyDoc MOONGIFT

    CyDocはスイスの病院に対応した業務システムです。 色々なビジネスがありますが今回は医療に注目です。CyDocはごく小さな診療所などで使えそうな業務管理システムになります。 ダッシュボードです。 患者さんの情報入力画面です。 登録情報の確認画面です。 予約状況です。 アポイント情報から患者さんにたどれます。 ドクターの情報です。 予約情報です。 基的な機能は患者さん、ドクター、予約、薬、支払情報の管理などが行えます。スイスのソフトウェアのようで、Tarmedという医療向けの税法やESRという請求書発行にも対応しています。 CyDocはRuby/Ruby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア(GNU Affero General Public License)です。 MOONGIFTはこう見る 世の中には様々な業種があり、その業種ごとに業務があります。幾つかの業種で社内基幹シ

  • その場で編集。Webベースのガントチャートエディター·jQuery Gantt editor MOONGIFT

    jQuery Gantt editorはjQuery製のガントチャートエディターです。その名の通り、その場でデータの編集ができます。 プロジェクト管理において進捗や各人のステータスによる作用を判断するのに便利なガントチャート。オンライン版も幾つか出ていますが、既存サイトに組み込みたいならjQuery Gantt editorを使ってみましょう。その名の通り、jQueryベースのガントチャートエディターです。 メイン画面です。まさにガントチャートの画面です。 日程や階層の深さを編集できます。 詳細な情報も変更できます。 タスクの追加も可能です。 人員のアサインにも対応しています。 データはそのまま保存したり、JSONとしてエクスポートできます。従ってJSONデータを使えば同じ画面を再現するのは難しくありません。Undo/Redoをサポートし、クロスブラウザで動作します。閲覧だけでなく、編集ま

  • ビジネスで重宝しそうなデータベースクエリー共有システム·Oculus MOONGIFT

    Oculusはビジネス用データベースクエリー共有システムです。 開発者の所にはたびたびユーザが訪ねてきてデータベースから一定の条件で抜き出したデータが欲しいと言われることがあります。そんなことが繰り返しあるとSQLをテキストファイルで残しておいたりする人も多いのではないでしょうか。そこで使ってみたいのがOculusです。クエリーを共有したり、データのダウンロードができます。 インストールはRubyGemsで行います。 オプションです。ユーザ名、パスワード、データベースを指定して実行します。 起動しました。 実行しました。結果が下に表示されます。 データはテーブル上に表示されます。 こちらはクエリーログです。 クエリーを保存しておけます。お気に入り登録も可能です。結果はダウンロードもできます。 お気に入りのクエリー一覧です。 Oculusを共有して使えば、最初は開発者がクエリーを作成し、後は

    ビジネスで重宝しそうなデータベースクエリー共有システム·Oculus MOONGIFT
  • MOONGIFT: ごくシンプルなWebベースの勤怠管理「kumquat」:オープンソースを毎日紹介:

    勤怠管理に求める機能は何だろうか。それは出社時間と退社時間が記録できることだ。それ以外の機能はいらない。もし色々なリンクがあって、複雑になってしまったら入力に手間取っているうちに時間が過ぎてしまうかも知れない。 入力フォーム シンプル・イズ・ザ・ベストを地でいく勤怠管理システムがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはkumquat、Webベースの勤怠管理システムだ。 こういうアプリケーションは大好きだ。ログインすると、まさに勤怠管理の機能しかない。時間は予め表示されており、後は理由を入れてボタンを押せば良いだけだ。確認画面があるのが一点、注意が必要だ。 勤怠管理表 退社時間も同様で、入社していれば次の時刻入力は自動的に退社時刻の入力になる。理由を入れてボタンを押せば良いだけ、ごくごくシンプルなインタフェースだ。入力されてたまったデータは次ごとに一覧表示され、累積時刻が表示され

    MOONGIFT: ごくシンプルなWebベースの勤怠管理「kumquat」:オープンソースを毎日紹介:
    hrstt
    hrstt 2012/04/25
    勤怠
  • これはnode.jsの時代が来るか!?全て揃ったnode.jsフレームワーク·Tower.js MOONGIFT

    Tower.jsはフルスタックのnode.js用Webアプリケーションフレームワークです。 こ、これはやばい…。ついにnode.jsの時代が来るかもしれない、そう感じさせるWebアプリケーションフレームワークがTower.jsです。 インストールはnpmで簡単にできます。 まず新しいアプリケーションを作成します。 Scaffoldで簡単にコントローラ、モデル、ビューを生成。 生成された際の構成はこんな感じです。 towerコマンドのオプションです。 Webサーバを立ち上げ場合です。 Tower.jsはMongoDBをデータベースに、Redisはバックグランドジョブ、CoffeeScriptをメインの記述に使いつつ、Jasmineをテストフレームワーク、jQueryも使えるフレームワークです。メール、マイグレーション、MVC、RailsばりのO/Rマッピング、バリデーション、ルーティング、B

  • GitHub+Capistranoでデプロイ管理·Strano MOONGIFT

    StranoはGitHubと連携して使うCapistrano管理ソフトウェアです。 StranoはWebベースのCapistrano管理です。特にGitHubとの連携を重視して開発されています。 最初の画面です。まずGitHubを使ってログインします。 予めアプリケーション登録が必要です。 次にプロジェクトを登録します。 GitHubアカウントに登録されているプロジェクトを追加します。 登録しました。次にリポジトリをコピーするようですが、筆者環境では失敗してしまいました。 キュー管理もあります。 公式サイトのデモ画像です。 Stranoを使うとWebブラウザ上からデプロイタスクを追加してそのステータスを管理できるようです。GitHubのOAuthを使っているので面倒な設定も殆どなく使えるのが便利です。 StranoはRuby/Ruby on Rails製のソフトウェア(ソースコードは公開さ

    GitHub+Capistranoでデプロイ管理·Strano MOONGIFT
  • DropboxやGitHubでも使える手軽な記事作成ツール·RETTER MOONGIFT

    RETTERは静的なHTMLファイルを出力するブログツールです。 最近はGitHubをメインのアクティビティにするプログラマーが増えてきました。そんな方々にお勧めなのがRETTERです。軽量なブログツールとして使えます。 インストールします。RubyGemsでインストールできます。 インストール完了しました。 新しい記事を書いて閉じた後、previewコマンドを実行します。 プレビューが表示されました。 修正する際の日付指定が相対的に指定できるのが面白いです。 実際にRETTER提供サイトで使われています。 RETTERを使うとターミナルからすぐに記事を書き始められます。エディタは環境変数のEDITORに依存するので自由に選択できます。そして完了した後、Rack appとして動かすのはもちろん、Herokuで動かしたり、静的HTMLを出力するのでDropboxやGitHubを利用することも

  • CoffeeScriptがWebの世界を制する?HTML/CSS/JavaScript生成·coffee-world MOONGIFT

    coffee-worldはディレクトリを監視してCoffeeScriptからHTML/CSS/JavaScriptを生成するソフトウェアです。 最近、JavaScriptを素のままで書くことが減ってきています。CoffeeScriptから変換した方がコーディング量も少なく、かつ可読性の高いコードが書けるようになってきました。そんなCoffeeScriptは既にJavaScriptだけの壁を越えて動き始めています。そんな人にお勧めなのがcoffee-worldです。 インストールはnpmからできます。コマンドにしないといけないので実際には-gをつけます。 コード例。これはCoffeeScriptでCSSを生成するccssフォーマットです。 後はcoffee-worldを起動すると現在のディレクトリまたはパスを指定してそのパス以下のファイルをコンパイルしてくれるようになります。 CoffeeS

  • これでVisioを使ったネットワーク図作成からおさらば?運用まで管理できる·Prime MOONGIFT

    Primeはハードウェア構成やソフトウェアも含めたネットワーク図を作成するソフトウェア。 PrimeはJava製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発を行う際にデスクトップやルータ、サーバ等の配置を図に起こす時は多い。そういう時にドローソフトウェアとしてMS Visioを使うケースが多いのではないだろうか。他にも類似ソフトウェアはあるが、アイコンがどうも好きではなく結局Visioを使っていた。 描画中 しかしネットワーク図を描くためだけにMS Visioを購入するのではあまりにも勿体ない。デザインに優れたソフトウェアがあればそれを使えるはずだ。そこでネットワーク図を描く際にお勧めしたいのがPrimeだ。 Primeはデスクトップやサーバ、ネットワーク機器を配置してそれらを線で結んでネットワーク図を作成するソフトウェアだ。端末間の接続法をRJ45またはUSBから選べるなど芸が細かい。さ

  • Passengerを必要なタイミングで再起動してくれる·Guard::Passenger MOONGIFT

    Guard::PassengerはRackアプリケーションを監視して必要なタイミングでPassengerを再起動するソフトウェア。 Guard::PassengerはRuby用のオープンソース・ソフトウェア。Ruby on RailsをはじめとするRackアプリケーションが普及するきっかけになった要因の一つにPassenger(mod_rails)があったのは間違いない。Apacheモジュールになったことでとても簡単に使えるようになった。 デフォルトの監視対象 そんなPassengerではシステムを変更した際にサーバを再起動する必要がある(tmp/restart.txtを書き出す等)。開発版では大半のコードは再起動なしで反映されるが、設定ファイルなどは別だ。そんな時の再起動に手間を感じていたがGuard::Passengerを使えば解決しそうだ。 Guard::PassengerはPass

  • 規模の大きなプロジェクトで使いたいプロジェクト管理·NavalPlan MOONGIFT

    NavalPlanはエンタープライズクラスに向いたのJava製のプロジェクト管理システム。 NavalPlanはJava製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。企業規模によってプロジェクト管理に求めるものは変わってくる。小規模な組織であれば個人の裁量が大きく、コミュニケーションも活発なのでWeb上でまとめる情報はそれほど多くなくても良いかも知れない。 ガントチャート しかし何百人とプロジェクトに関わる人が増えてくるとそうも言っていられない。適切に管理を進めなければいざという時に大変なことになってしまう。そこで使えるのは大規模プロジェクト向けのNavalPlanだ。 NavalPlanはガントチャートが基になるプロジェクト管理だ。WebベースなのでWebブラウザさえあれば誰でも見られるのが利点だ。一つのプロジェクトだけでなく、複数のプロジェクトを全体的に見ることができる。各人員のリ

  • 研究データをGoogleマップやGoogle Earthに重ねて表示·MapTiler MOONGIFT

    MapTilerは研究データなどをGoogleマップやGoogle Earthにタイル上に重ねて表示できるレイヤーを生成するソフトウェア。 MapTilerはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。地図はとても面白いコンテンツだ。旅行の計画を立てたり、近くを散策したりする時にも必ず地図が利用される。それを見ているだけで色々な空想ができるはずだ。 ウィザード 個人的な楽しみの他に、研究としても地図は活用されている。単なる地形だけでなく、火山研究のレイヤーや水脈のレイヤー等様々な情報がある。そうした情報をGoogleマップやGoogle Earthに対応したレイヤーに変換してくれるMapTilerを紹介しよう。 MapTilerはラスターマップをGoogleマップ、Google Earthに対応したタイルに変換するソフトウェアだ。Google Maps AP

  • あなたのWebアプリケーションは安全か。Google製のセキュリティチェッカー·Skipfish MOONGIFT

    SkipfishはSQLインジェクションをはじめWeb向けの脆弱性を発見するソフトウェア。 SkipfishはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア。2011年になってセキュリティインシデント関係の話題が飛び交っている。特に大きいのはソニーだろう。あそこまでの規模は相当珍しいが、何も対岸の火事という訳ではない。 オプション セキュリティホールを狙うのは人間に限らない。日々クローラーがWebサイトにアクセスしてセキュリティホールを狙っているのだ。狙われる前にSkipfishを使って自主的にチェックしてみよう。 SkipfishはGoogleが開発したセキュリティチェックソフトウェアだ。ターミナルで動作するソフトウェアで、指定したURLに対してSQLインジェクションやXSSなどWebアプリケーションが狙われやすい脆弱性をついてくる。結果はHTMLベースのレポートとして出力される。 結果は

    hrstt
    hrstt 2011/07/13
  • MOONGIFT: » MySQLの高度な管理ツール「Maatkit」:オープンソースを毎日紹介

    最近のWebサービス開発ではオープンソースのデータベースを利用することが多くなってきた。それだけ信頼性や安定性も向上してきたということだろう。以前はPostgreSQLの方が人気があったが、最近ではMySQLを選ばれる方が多いようだ。 mk-parallel-dumpのヘルプ そうした中で、必要になってくるのがMySQLの管理ツールだ。特に規模の大きな開発を進める上で、デフォルトのツールだけでは物足りないと感じていた人は、こちらのさらに洗練されたツールを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMaatkitMySQL向けのコマンドラインツール群だ。 MaatkitPerlで作られたソフトウェアで、MySQLの高度な操作を可能にするツールが幾つも提供されている。それらはmk-ではじまる名前のコマンド名になっている。執筆時点では19の機能がある。 コマンド一覧 主なコマン

    MOONGIFT: » MySQLの高度な管理ツール「Maatkit」:オープンソースを毎日紹介
  • Webアプリケーション風。WebベースのMongoDB管理UI·MongoVision MOONGIFT

    MongoVisionはWebベースのMongoDB管理ツール。JavaScriptで作られている。 MongoVisionはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。RDBMSのスキーマ定義の面倒さ、管理の複雑さに辟易していた時、登場したのがNoSQLだ。スキーマレスで使えて、データ定義が柔軟に行える。かつキーバリュー形式で高速に動作する。 横幅の広いUI もちろん得手不得手はあるが、RDBMSとは異なる選択肢として利用されるケースが増えている。その一つがMongoDBであり、管理インタフェースとしてMongoVisionを紹介しよう。 MongoVisionのシステムはJavaScriptでできている。それを動かしているWebアプリケーションサーバがPrudenceだ。MongoVisionを呼び出すとMongoDBに接続してコレクションの一覧が表示される。ドキュメントがあ

  • 動画にWikipediaやGoogleマップ、写真などを追加して流す·Butter MOONGIFT

    Butterは動画に外部情報を追加し、タイムラインと同時に流すためのソフトウェア。 ButterはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ニコニコ動画は動画共有を再発明した。面白くもない動画や一人で見るのは躊躇してしまうような動画も、コメントを使ってみんなで空気を共有すれば面白くなることを発見した。 情報の追加画面 動画には他にも様々な魅力がある。ただ表示するだけではなく、様々なメタ情報をつけることによって更なる魅力を引き出せる。それを実現するのがButterだ。 ButterはMozillaで開発されているソフトウェアだ。動画を読み込み、そのタイムライン上にメタ情報を付加することができる。今のところ、WebサイトやGoogleマップ、WikipediaFlickrTwitter、画像などを追加情報として表示させることができる。 プレビュー それらの情報は動画

  • JavaScript製のガントチャート·JSGantt MOONGIFT

    JSGanttJavaScript製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。多人数、または複数社が関わるプロジェクトでは一つのタスクの結果が別なタスクに関わっていることが多々ある。そうした時の遅延はプロジェクト全体の調整が必要であり、滞りなく進めるのは至難の業だ。 JavaScriptガントチャートを生成 そのためタスク間のスケジュールや関わり方を示すのにガントチャートがよく使われる。これまでのガントチャートは画像出力型が多く、生成後の再利用性が今ひとつだった。そんな不満を解消してくれるのがJSGanttだ。 JSGanttはその名の通りJavaScriptによるガントチャート生成ソフトウェアだ。縦にタスクが並び、横に日程が並ぶ。各タスクごとにスケジュールが帯になって表示され、その結果が別なタスクに線でつなげられる。タスクの関連性が見いだせるはずだ。 折りたたんだり表示範囲を変更

    JavaScript製のガントチャート·JSGantt MOONGIFT