タグ

2017年1月31日のブックマーク (45件)

  • NHK桑子アナ「ニュース9」武田アナは「クロ現」 - 女子アナ : 日刊スポーツ

    NHKの桑子真帆アナウンサー(29)が4月から、「ニュースウオッチ9」(月~金曜午後9時)のキャスターに抜てきされることが30日、分かった。同局はこの日までに4月以降のキャスター人事の方針を固め、2月上旬にも発表される見込み。 関係者によると、桑子アナは現在出演している「ニュースチェック11」(月~金曜午後11時15分)を卒業し、同番組で共演している有馬嘉男キャスター(51)とともに「ニュースウオッチ9」でメインキャスターを務めるという。現在の鈴木奈穂子、河野憲治両キャスターと交代する形で、そろって午後9時の顔になるという。桑子アナは昨年3月まで出演していた「ブラタモリ」(土曜午後7時30分)で人気を集め、同4月から「ニュースチェック11」のキャスターに就任していた。 また、「NHKニュース7」(月~金曜午後7時)のメインキャスターを務める武田真一アナウンサー(49)も、08年から9年間務

    NHK桑子アナ「ニュース9」武田アナは「クロ現」 - 女子アナ : 日刊スポーツ
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    鈴木河野はどこ行くんだ
  • 「マジで死にかけた」「歯8本折った」見えない爆弾…突然壊れる“自爆自転車”の恐怖 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自転車が突然壊れる事例が続発している。運転中にハンドルが折れたり、タイヤが外れたり…。車と違って国が定める安全基準がなく、型式指定審査のようなチェックシステムもない。輸入自転車の9割を占める中国をはじめ、海外から欠陥商品が流入している問題も指摘されるが、国産製品も例外でない。けがをした人がメーカー側の製造物責任を問い、訴訟に発展するケースも相次ぐ。“自爆自転車”を見抜くにはどうしたらいいのか。 一瞬のことだった。平成26年12月13日午後。大阪市城東区で2日前に購入した自転車をこぎ、集金業務にあたっていた内山俊平さん(52)=仮名=は気がつくと、路上に投げ出されていた。左肩に激痛が走り、起き上がれなかった。トップギアの6段に変速した瞬間、ペダルの空転現象が起き、バランスを崩したのだ。 「何が起こったのか」。苦痛に耐えながら、通りかかった女性に救急車を呼んでもらい、病院に搬送された。診断

    「マジで死にかけた」「歯8本折った」見えない爆弾…突然壊れる“自爆自転車”の恐怖 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    なぜフルフェイスヘルメットと各種プロテクターを装着しないのか。プロ(競技場)は知らんが素人(公道)は必須でいいのでは。安全な車体を適切にメンテしつも事故ったらケガする。オートバイ乗りとしてそう思う。
  • 「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる

    いい加減な薬物報道が誤解や偏見を助長している−−。 2016年、有名歌手や、元プロ野球選手など有名人の逮捕のたびに、薬物依存症に関する報道が多く出回った。 そのなかには明らかな間違いや、思い込みを前提にしたものがあった。依存症患者の回復に何が必要なのか。専門家と当事者が、正確な報道のためのガイドラインを作った。 ガイドラインに書かれていること「依存症については、逮捕される犯罪という印象だけでなく、医療機関や相談機関を利用することで回復可能な病気であるという事実を伝えること」 「『人間やめますか』のように、依存症患者の人格を否定するような表現は用いないこと」 ガイドラインは、望ましいこと編・避けるべきこと編あわせて17項目が並んでいる。2017年1月31日。東京・霞が関、厚生労働省の記者クラブであった記者会見で発表された。 参加したのは、国立精神・神経医療研究センターの精神科医・松俊彦さん

    「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    残念ながら日本に報道番組無いしな……
  • 今知っておきたい、教育方法としての「アクティブ・ラーニング」とは | まなビタミン by 東京個別指導学院

    中央教育審議会が検討する学習指導要領の全面改訂の目玉のひとつが「アクティブ・ラーニング」と呼ばれる学習・指導方法の導入です。ここでは「アクティブ・ラーニング」とは何か、授業がどのように変化していくのかをご紹介します。

    今知っておきたい、教育方法としての「アクティブ・ラーニング」とは | まなビタミン by 東京個別指導学院
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    アクティブラーニングと従来の座学は適材適所。気をつけましょう。
  • 規制を一つ作れば二つ撤廃 トランプ氏、新たな大統領令:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は30日、規制緩和に関する大統領令に署名した。各省庁が新たな規制を一つ設けるごとに、二つの既存の規制を撤廃するよう求めている。トランプ氏は就任前から、米国内に企業の投資を促して雇用を創出するため、オバマ前政権が進めたエネルギー分野などの規制を撤廃する公約を掲げていた。 今回の大統領令により、今年9月までの今会計年度で、追加の予算を伴う新たな規制を認めなくする。軍事、安全保障にかかわる規制は対象外となる。ホワイトハウスのスパイサー報道官は記者会見で「過剰な規制が、毎年数十億ドルの負担を我々の経済にかけている。今回の大統領令は、レーガン政権以来で最大の規制緩和となる」と話した。 ただ、専門家の中には、既存の規制を精査する煩雑さなどから実効性を疑問視する見方もあり、実際の効果については見通せない状況だ。(ワシントン=五十嵐大介)

    規制を一つ作れば二つ撤廃 トランプ氏、新たな大統領令:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    ポケットの中のビスケットみたいだな
  • 小泉進次郎が「バカになる仕組み」を続ける理由 | 文春オンライン

    昨年末、こんな投稿がネット上で共感を呼んだ。 〈年末が近づき、僕のフェイスブックでも多くの国会議員の知人たちが、忘年会を回ったり、消防団の年末集会に足を運んでいるさまをアップしています。笑顔で写真に映る彼らを見ながら、僕は複雑な思いに駆られます。なぜなら、これは「政治家がバカになっていく」仕組みの一部だからです。〉(駒崎のフェイスブックより) 12月29日23時過ぎ、これに続く1500字ほどの文章がフェイスブックに流れると、瞬く間に2000人以上が「いいね!」を押した。タイトルには、〈「政治家がバカになる」仕組みを、そろそろやめよう〉とあった。 筆者は、病児保育などを手掛けるNPO代表の駒崎弘樹さん(37)。ビジネス界にユニークな人材を多数輩出する慶応SFC出身の社会起業家である。民主党政権時代から政府のご意見番に抜擢されてきた彼は、若きオピニオンリーダーとして永田町でも知られた存在だ。

    小泉進次郎が「バカになる仕組み」を続ける理由 | 文春オンライン
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    突き詰めると「落選したら食いっぱぐれる」に行き着くのでは。つまり政治家の最大の仕事は当選すること。この解決には資産家だけが政治家になれる仕組み。つまり逆戻り。ジレンマだねえ。
  • 通学路に咲く栗の花を見て頬を染める女子高生だった

    電車に乗って席に座ったら、隣からほのかに栗の花のような、あるいは通称イカくさいにおいがしてきた。 っていうか、家の周りに栗林があるような場所で育ったんだけど、そんなにおいする? あれって栗の花のにおいだと思う? 花が咲く春というか初夏というか、その頃にちょっとドキドキしていた。いま通り道に風が運んできた、この香りがそうなの……? でもさー、別に似てなくない? ということで紳士諸賢にお訊ねします。ご自身でこれは紛れもなく同じにおいだと思ったこと、ありますか?

    通学路に咲く栗の花を見て頬を染める女子高生だった
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    栗の花の匂いを知らないが、東京の初夏の緑の匂いはかなり近いと思う。
  • 神様へ

    無理だなって思う 頑張ったことが報われないことが一番しんどい。 なんか正直、途中からもういらないよって思ってたけど、ここで終わったらなんの学びにもならないって言われて、頑張ったけどさあ、たしかに学んだことはたくさんあるけど、 ここまでする必要があるの?凄いしんどいし、惨めだし、傷ついたし、もう元気ないよ。 ほんとに心が折れた。 心が折れたって言った時、俺のせいでそうなるのはヤダって言われたけど、結局なんか自分の責任になるのが嫌なんだなと思って、当自分のことしかこの人考えてないんだなって思ったし、そんな人を好きになっちゃう自分が一番嫌だよ。変わりたいなって思う。 変わりたいなって思うけど、もう超疲れたよ。だってもう頑張ったんだもん。これ以上頑張れないし、頑張りたくないよ。それでも、頑張れよみたいなこといってきたから当鬼なんだなと思う。自分のことしか考えてない。でも、そんな私も自分のことし

    神様へ
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    こういうのを茶化す人がいるのはわかるけど、俺には無理。
  • 将棋って

    そもそも1ゲーム1日で決着がつかないから中断して帰ってよしってなってるルールそのものがおかしいと思う こんなんじゃそもそも体力があるやつが有利だしわざわざ全部見てるやつなんて当に一部のオタクだけだろう 最長でも6時間程度で勝負がつくようなルールにするべきなのではと思う

    将棋って
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    子供用に7×7とか5×5のゲームがあってもいい気はする
  • 時事ネタ政治ネタならなんでも面白い人

    ジャンプのネウロっていう漫画で実在の政治家を揶揄したギャグがあって、ネットを見ると「命知らずw」「大丈夫かw消されるw」みたいに大うけしてる人たちがいるのな。 おっさん向けの雑誌とか、それこそネットなんかのそれ系のおちょくりと比べるとぜんぜん過激でもなんでもないんだけど。 あと、絶望先生(だっけ?)のネットの評判を見て、そのあとにちらっと漫画を読んでみたら、いうほど面白くはなかった。 まあ、時事ネタを扱うと、なんでも面白く感じる人たちっているんだなって思ったわ。 虚構新聞の支持者もそういう層なのかね。 釣りタイトルのブログやらまとめサイトとかあったら普通にうざいと思うけど、支持者は「面白から釣りでもいいじゃん。風刺で高尚だし。あれを面白がらない連中は知性足らない」くらいに思ってるわけでしょ。

    時事ネタ政治ネタならなんでも面白い人
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    中学生ってそういうのに触れるとちょっと大人になった気がしたじゃん
  • AI、ポーカーでプロ4人に圧勝 2億円超のチップ獲得:朝日新聞デジタル

    人工知能(AI)がポーカーのトッププロ4人と競う試合が米国であり、20日間の対戦で獲得したチップ額でプロに圧勝した。囲碁や将棋でもAIがプロを破る例が相次いでいるが、相手の持ち札がわからないポーカーは先を読むのが難しく、より複雑な判断が必要とされる。ビジネスの価格交渉や軍事戦略の決定など、実社会の様々な意思決定に応用できる可能性があるという。 このAIは、カーネギーメロン大(ペンシルベニア州)が開発した「リブラトゥス」。同州ピッツバーグのカジノで今月11日から30日まで、「テキサスホールデム」と呼ばれるポーカーで、プロ4人とAIがそれぞれ1対1でチップを賭けるゲームを計12万回繰り返した。 各自2枚ずつ配られる手札と、テーブル上の共通札5枚からより強い組み合わせを作り、チップを賭けていく。リブラトゥスは20日間で4人のプロ全員に勝ち越し、総額176万ドル(約2億円)以上のチップを獲得した。

    AI、ポーカーでプロ4人に圧勝 2億円超のチップ獲得:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    二階堂ひろしの出番だな!
  • “いい人、悪い人”と決めつけると鬱になる

    昨年を振り返ると、しばらくはないくらい、政治テレビのワイドショーのネタになった年だった気がする。日では、舛添要一・前東京都知事が政治資金関連のスキャンダルで失脚したが、一つひとつのスキャンダルがワイドショーに格好のネタを提供した形になった。その後は、当選した小池百合子新知事の勇ましく旧来の都政に斬りこむ姿勢と、それによって発覚した豊洲市場や東京オリンピックの問題点が、やはりワイドショーで連日のように報じられる。 ワイドショーの取り上げ方は“善悪二元論” アメリカでは、事前の予想を覆して、ドナルド・トランプ氏が大統領選挙を制した。その発言の一つひとつが、やはりワイドショーにうってつけの内容であったようで、かつてないほどアメリカ政治が日の一般市民に身近になった印象だ。さらにお隣の韓国でも、朴槿恵大統領が親友とされる女性に便宜を図っていたことや、その女性(あるいは大統領人)と韓国財閥との

    “いい人、悪い人”と決めつけると鬱になる
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    うちの親がこの傾向あって以前はいちいち注意してたが空気悪くなるし面倒なのでスルーしてる
  • 細菌達による多様性の物語

    1. 細菌A、BとCがお皿の上にいます 細菌Aはコロニーの8割を占め、細菌B、Cを囲むように外側に広がっています そのため、1割づつの細菌B、Cには十分な栄養が行き届いておらず、我慢の日々です 細菌A:栄養素を取り込む力が非常に優れている 細菌のコロニーに危機が訪れます。なんと、お皿に抗生物質が投与されました 細菌達はなすすべもなく、絶滅してしまいました 細菌達は、抗生物質など知る由もありませんでした。 BAD END 2. コロニーの内側の方の細菌Aのある個体が、少数派の細菌B、Cの性質が自分と違うことに気づきました 実は、細菌BとCはこんな特徴があります 細菌B:抗生物質に晒された際、一定確率で生き残り、耐性を得る 細菌C:細菌Bが持つ薬剤耐性を素早く獲得し、更に細菌Aにも素早く渡すことができる しかし、抗生物質など知る由もない細菌Aは、違いの意味がわからず自身の増殖に集中しました 細

    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    英語できそうな書き方だな >細菌A、BとCがお皿の上にいます
  • 女ともだちができない女は死すべき世界なのか

    「ちょっと人生で悩んでいることない」 残業中、女性の上司が突然そんなことを聞いてきた。 そういうこといきなり聞く上司です。とは流石に言えないので、 「女ともだちがひとりもいないんですよ」と言ってみた。 当にそうなのだ。 私はいま30で、女の友だちはひとりもいない。 まあ、居酒屋でタラレバ話ができる友人関係なんてユートピアですよねえ、と へらへら言ったらその上司はものすごい真顔で、 女の結託ってすごくすごく大事なの。 とくに、あなたみたいにこれから妊娠出産子育て といった営みにのぞむような人は 女どうしの連帯がなければ絶対にやっていけない。 すごく孤独なんだから。 とりあえず話聞くから。飲みましょう。 え、ほんとに? ほんとにそうなの? 女どうしの結託って、そんな必要なのかな。 熱心な飲みのお誘いを熱心に断って、 ひさしぶりに、すごく不安な気持ちになって会社を出た。 あんな真顔、みたことな

    女ともだちができない女は死すべき世界なのか
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    いろんな人が生きてるから安心しろ
  • 「社会人としてあり得ない有休の理由」記事削除 マイナビ「不適切と判断」 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    マイナビは1月30日、「マイナビウーマン」に掲載した記事「意味わかんない!『社会人としてありえない』有休取得の理由7つ!」と、「男性に聞いた! 女性が『生理休暇をとる』のはアリ?」をそれぞれ削除したと発表した。「法的趣旨を誤解させる表現があり、内容が不適切と判断した」としている。 【削除された記事を見る】  有給休暇の記事は27日に掲載。有休取得の「あり得ない」理由として、(1)寝坊したから、(2)二日酔いがヒドいから、(3)やる気が出ないから、(4)彼氏と大ゲンカしたから、振られたから、(5)体が痛いから、(6)天気が悪いから――の6つを挙げて「ずる休みと変わらない」などと批判し、「有休は働く人の権利だが、常識ある使い方をしたい」と結んでいた。この記事に対して「そもそも有休取得に理由は必要ない」などとネットユーザーから批判が集まり、“炎上”状態になっていた。 生理休暇の記事は25日付け

    「社会人としてあり得ない有休の理由」記事削除 マイナビ「不適切と判断」 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    なんだ、マイナビが社会から削除されたんじゃないのか。
  • 21:00退勤が実質定時の当社

    うちは表向きには9:00〜17:00定時だが、17時には帰ってはいけない。 17時以降に退勤するともれなく1時間の休憩時間が付与される(休んでいいとは言っていない)。 だから、17時台に退勤すると16時台退勤で、早退、欠勤扱いとなり有給が消化されていく。 また、みなし残業が月に40時間、3ヶ月に1回は60時間として付いており、その時間分の残業をしないとならない。 しない場合は「暇な人」とされ、準社員に降格となる。 だから、実質定時は20時か21時だ。 準社員となると大幅な減給となる。 基給は15万円、みなし残業、裁量労働手当、役職手当がついて月給30万円にカサ増しされている給与なので、準社員になると手当がなくなり年収が180万+残業代となる。 どこかのアホコンサルが労働基準法の合間をすり抜けて「コストカット」を実施してこうなった。 優秀な時短ママさんも、メリハリつけて働いてたトップセール

    21:00退勤が実質定時の当社
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    普通に違法三昧じゃないかw 転職決まったら会社名とコンサル会社名よろしく。
  • タクシー運転手の「残業割増」はどう支払われるべきか? 今後を占う注目の裁判 最高裁で弁論

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    タクシー運転手の「残業割増」はどう支払われるべきか? 今後を占う注目の裁判 最高裁で弁論
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    そもそも正規社員なのに基本給3万とか5万でフルコミッションに近いのがアレだよな。だったら個人事業主との契約にして実績にたいする報酬をもっと高額にすべき。
  • 「仕事がしんどい」だから専業主婦に逃げようとしている貴女へ - ライブドアニュース

    2017年1月30日 20時45分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 年収1000万円の男性と結婚して専業主婦になった生活を検証している 4人家族の場合、ランチは1カ月に1度、頑張って出せて3000円だそう 新築マンションは23区外での購入となり、家族での海外旅行は5年に1度という 「仕事がしんどい、逃げ出したい」そんな時、ふと頭をよぎる「結婚して、専業主婦になっちゃおうかな……」という選択肢。でも、当にその選択をして、あなたが送りたい“理想の生活”は手に入るのでしょうか? 今回は、それを検証すべく、年収1000万円の男性と結婚して専業主婦になった場合、あなたがどんな生活を送ることになるのか、ファイナンシャル・プランナーの中村芳子(なかむら・よしこ)さんにシミュレーションしていただきました。 住まいは八王子のファミリーマンション中村芳子さん:世間ではよく理想の結婚相手として

    「仕事がしんどい」だから専業主婦に逃げようとしている貴女へ - ライブドアニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    父400万、母パートの家庭で子供2人大学まで出してくれたうちすげえな。
  • ニフティの再編について : 富士通

    このたび、富士通株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中 達也、以下、富士通)は、ニフティ株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司、以下、ニフティ)のISPを中心とするコンシューマ向け事業を、2017年4月1日を効力発生日として吸収分割の手法により、富士通が新設する100%子会社に継承させます。これによりニフティを、クラウドを中心とするエンタープライズ向け事業会社(以下、クラウド事業会社)と、ISPを中心とするコンシューマ向け事業会社(以下、コンシューマ事業会社)に再編します。 富士通は、新たな経営方針の下、つながるサービスへのシフトを進めながら、持続的成長に向けたビジネスモデル変革に取り組んでいます。今回の再編を機に、富士通、およびクラウド事業会社の連携を強化することで、両社がもつ顧客基盤やノウハウを共有し、グループ一丸となって、つながるサービスの中核となるクラウ

    ニフティの再編について : 富士通
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    うわー電器屋になるのかー
  • 「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白

    Mozillaの開発者だったロバート・オカラハン氏がブログで、「ウィルス対策ソフトはひどい。Microsoft純正のもの以外はインストールするべきではない」と述べています。どうやら、ウイルス対策ソフトはブラウザ開発者にとって大きな障害になっているようです。 Eyes Above The Waves: Disable Your Antivirus Software (Except Microsoft's) http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html オカラハン氏は、多くのウイルス対策ソフトについて「ウイルス対策ソフトでセキュリティが向上するという証拠はほとんどない」とブログで明言しています。GoogleのProject Zeroがウイルス対策ソフト・ノートンに25個のバグがある

    「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    ウイルス対策会社とウイルス作成者同一説がまた強まったのかw
  • 携帯電話がない時代のデートってどうしてた? 30年前の恋愛について両親に聞いてみた

    PR 浅草に初詣に行きました こんにちは、たろちんです。いい年して両親同伴ですみません。 皆さんは1985年公開の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(BTTF)を見たことはあるでしょうか。科学者のドクが乗用車を改造して作ったタイムマシン「デロリアン」でおなじみの名作SF映画です。なぜそんな話をするかというと、これは毎号付いてくるパーツを集めると8分の1スケールのデロリアンが完成するマガジンシリーズ、週刊「バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」のPR記事だからです。 週刊「バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」 「BTTF」第1作は高校生のマーティが1985年から30年前の時代にタイムスリップしてしまい、ひょんなことから両親の恋愛が成功するよう手助けするという話。劇中では30年間のジェネレーションギャップなどもコミカルに描かれており今見ても名作なんですが、映画が公開された年に

    携帯電話がない時代のデートってどうしてた? 30年前の恋愛について両親に聞いてみた
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    ちょっと妹を紹介してもらおうか
  • 娘奪った事故二度と…見守り男性がはねられ死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    島根県益田市の国道191号で30日、小学生の集団登校の列に飲酒運転の軽トラックが突っ込み、小学3年の男児(9)と、付き添っていた男性(73)がはねられた。 男児は軽傷だったが、男性は31日未明、搬送先の病院で死亡した。男性は33年前、現場近くで下校中の次女(当時7歳)を交通事故で失っており、再発防止のために集団登校の見守り活動をしていた。 県警益田署の発表では、死亡したのは、近くの元洋装店経営・三原董充(ただみつ)さん。30日午前7時15分頃、市立豊川小学校の児童9人が現場交差点の横断歩道を渡るのを見守っていたところ、突っ込んできた車にはねられた。 車を運転していた同市の木材会社社員の男(62)の呼気から基準値を超えるアルコール分が検出されたため、同署は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。

    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    神はいないのか
  • 話題のドラマ『カルテット』、その本当の「新しさ」とは? | 文春オンライン

    昨年2016年は、音楽映画をはじめとするあらゆるエンターテインメントの分野において、大きな転換点となる出来事が起こった1年だった。この連載では、そんな激動する国内外のエンターテインメントの最前線で現在何が起こっているかについて、「まぁいろいろあるけど、エンターテインメント界全体の未来は明るいよね」という視点から、様々なトピックについて率直に書いていこうと思う。 1月、4月、7月、10月は各テレビ局が新たな連ドラをスタートさせる時期。中でも「1月期ドラマ」は、プロ野球の延長放送や国際的なスポーツイベントと被らず視聴者を習慣づける上で有利なこともあって、伝統的に「視聴率で負けられない役者」が優先的に民放の連ドラに出たがるタイミングだ。もっとも、今やプロ野球の地上波放送はほぼ絶滅し、このところ視聴率が厳しく問われる民放よりもNHKやBSのドラマを優先する役者も増えていて、これまでのルールは変わ

    話題のドラマ『カルテット』、その本当の「新しさ」とは? | 文春オンライン
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    見てないけど坂元裕二なら間違いないんだろうと思えるくらいには良い作家だと思う
  • 携帯を耳に当てない通話はぶっちゃけ気持ち悪い

    あのイヤホンマイクつかった、携帯を耳に当てない通話な。ハンズフリー通話ともいうらしい。 あのハンズフリー通話の外での使用、やめてほしい。 スマホを耳にあてていれば「アー電話してんだな」ってわかるけど、スマホ表に出さないで、イヤホンマイクで通話してるやつはこわい。 特に話し始めとか、ひとりごと?こっちに話しかけてんの?とぎょっとする。不審者かと。 やたら声でかい奴が多いのも気になる。 耳に当ててたら声の調子とか大きさとかに特徴あるけど、ハンズフリーはぼそぼそじゃなくて、怒鳴ってる調子のやつも少なくない。 マイクに届くようにってんだろうけど、普通の会話以上に声でかいのは正直うっとうしい。 外国人はイヤホンマイクの電話をしてる人多いけど、外国人だと、言葉がわからないストレスもあって。もうほんと、やめてくれってなる。 いや、その外国人に否がないのはわかるけど。せめて声を小さくしてくれ。 夜にイヤホ

    携帯を耳に当てない通話はぶっちゃけ気持ち悪い
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    電車で隣に座った学生が携帯ゲームやりながらブツブツ喋っててああそういう人かと思ってたらどうやらネット越しに誰かと会話しながらゲームやってるようだった
  • 投票というギャンブルで「負け」を取り返そうとする人々――安倍政権・トランプ支持の背後にあるもの?/飯田健 - SYNODOS

    投票というギャンブルで「負け」を取り返そうとする人々――安倍政権・トランプ支持の背後にあるもの? 飯田健 政治行動論、政治学方法論 政治 #トランプ#投票行動#安倍政権 現在世界中で、何かを失ったと感じた人々が、その「負け」を取り戻すために投票というギャンブルに興じている。筆者は、こうしたギャンブルを好む人々の存在が、アベノミクスや安保法制など大幅な現状変更を掲げる安部政権へ有権者の支持、2016年アメリカ大統領選挙でのトランプの勝利、さらには大阪都構想の住民投票での接戦、イギリスのEU離脱派勝利など、近年話題となっているさまざまな政治現象の背後にあると考える。 そもそも選挙での投票をギャンブルにたとえるのはそれほど新奇なことではない。ハーバード大学の政治学者ケネス・シェプスリは40年以上前の論文ですでに、「投票するという行為は、ギャンブルや保険の購入といった行為と同様、『リスキー』な選択

    投票というギャンブルで「負け」を取り返そうとする人々――安倍政権・トランプ支持の背後にあるもの?/飯田健 - SYNODOS
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    Gamble Rumble好き https://youtu.be/KhTxlm4REQc
  • 増田に無言ブクマしてる人はどういうあれなの?

    面白かったから? いいね!って意味? あとで読むってこと? 追記 >お前はブックマークにコメントつけるのか いや分かるよ 有用な技術サイトに無言ブクマするのは 増田に無言ブクマするのはちょっと違うだろ?w (特にすこぶるどうでもいいやつ) ageとかkskってことか?

    増田に無言ブクマしてる人はどういうあれなの?
  • ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運

    ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運 新しい年がスタートしてしばらく経ちましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 増え続けるゲームを賢く収納してよりよいゲームライフを送るため、ある種の極まった人のお宅の様子や整頓術を披露していただく短期連載、その第2回をお届けします。 今回ご紹介するのは、その昔にあったオンラインゲーム誌に、“『ファイナルファンタジーXI』を10アカウント同時プレイで楽しむ強者コレクター”として登場したKaguraさんです。え? 10アカウント同時!? Kaguraさんは、全国展開するビデオやゲームのレンタル・販売ショップの店長を務める39歳。幼少時代に『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』にハマり、以降の関連タイトルは漏らさずチェックしている筋金入りの『DQ』&『FF』ファン。ゲーム

    ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    すごい >僕がロトの剣を買ってこようものなら、奥さんもいっしょになって「さあ、どこへ飾ろうか」ってノッてくれますから
  • avex 松浦勝人『「GOETHE」 素人目線 松浦勝人の生き様』

    エイベックスは、今のままだったら、エイベックスである必要はないし、存在する意味すらなくなってしまうかもしれない。エイベックスっぽいアーティスト、エイベックスっぽい音楽というのがなんだかわからなくなってきて、なんでもありになってきている。最近うちからデビューしたエイベックスっぽいアーティストと言えば、もはやlol(エルオーエル)ぐらいしかいない。時代が変わって、エイベックスっぽい音楽なんかもう必要なくなったのだろうか。僕は、絶対にそんなことはないと思っている。 僕がやってきたエイベックスというのは、Every LittleThingとか浜崎あゆみとかポピュラーな音楽もやりながら、その反対側ではテクノとかジャングルとか最先端の音楽もやっていて、そのギャップがエイベックスだった。マニアから見れば一般受けしそうなダサいことをやっている一方で、ものすごくクールで最先端なこともやっている。そういう振り

    avex 松浦勝人『「GOETHE」 素人目線 松浦勝人の生き様』
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    MAX松浦激おこ
  • 大森靖子のニューアルバム「キチガイア」タイトル変更に

    この経緯に関して彼女は自身のブログで「曲を聴いてもらう前から、タイトル発表だけでたくさんのメディアから大森靖子自体を扱えませんという連絡がエイベックスにありました」「このような流れで変えるということが、このアルバムでやろうとしているコンセプトに対して、『できない』ということを証明することになってしまうように感じ、悩んでいました」と説明。エイベックスの担当者と共に悩み抜いた結果、「kitixxxgaia」という新たなタイトルが決まったという。このタイトルについて彼女はTwitterで「気持ちはキチガイアでおなしゃす!」とコメントしている。 「キチガイア」改め「kitixxxgaia」には「ピンクメトセラ」や、あの(ゆるめるモ!)が参加した「勹″ッと<るSUMMER」、小室哲哉が作曲した「POSITIVE STRESS」、の子(神聖かまってちゃん)が作曲した「非国民的ヒーロー」、そして「オリオ

    大森靖子のニューアルバム「キチガイア」タイトル変更に
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    ワロタ
  • 「葬式をやらないとあとで弔問対応が大変」という意見について

    これ、実体験を書いておく。 葬式やらないと後で弔問客がポロポロ来て大変だよ、という話。 これはある意味当である意味嘘。 自分の場合は 娘(=私、子供なしのDINKS、結婚して家を出たので親とは別居)30代 死んだ父親(子供は私のみ、75で死亡) 残された母親(68歳) 父親はすごく顔が広く、というか浅く広くというタイプだったので葬式をやったら大変なことになるし、 私自身がコミュ障かつ共働きで旅行趣味なので親の云々に対応する気力がないので、 とにかく人に会わずに済む密葬にした。 父親には2つ年が離れた弟がいたのだけど、私自身その叔父とそんなに仲も良くなかったので呼ばなかった。 私と、旦那と、母親だけの密葬。むしろ直葬に近かった。 で、死亡連絡はどうしよう?と思ったのだけど、ここだけ頑張った。 とにかく父親のスマホに入っている連絡先と年賀状リストに入っている連絡先に 「死んだ日」と「墓の場

    「葬式をやらないとあとで弔問対応が大変」という意見について
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    すごい。ところでこれから死ぬぞって人ってやっぱりスマホのロックは解除しとくもんなのかね。
  • 何歳で焼肉受け付けなくなった?

    三十路半ば とうとう受け付けなくなった 2枚3枚はいいけど、そっから箸が進まない 無理してべるとうっすい吐き気がもれなくセットで付いてくる あんなに愛していたのに、なんでなんだよ

    何歳で焼肉受け付けなくなった?
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    受付がある高級店には行ったことがない
  • お前非表示にしたぞ機能が欲しい

    ブクマ非表示を活用してて、今大体2000IDくらいを非表示にしてるんだけど、それでもやっぱり非表示したくなるような不愉快なIDって出てくるんだよね。 引き続き非表示にしていくつもりだけど、そろそろはてブには「お前非表示にしたぞ通知機能」を実装して欲しいと思っている。 クソみたいなコメントつけた奴にはお前はクソだと集団で石を投げつけてやらないと世の中は良くならない。今の非表示機能は人に通知されないから、自分のコメントがいかにクソだったかを書いた人は認識出来ていない。馬鹿は馬鹿だから、非表示にされてることを伝えないと一生自分のコメントのクソさに気付かないだろう。ブコメを付けるということは相応の覚悟がいるというのを改めて認識させる為にも、早くお前非表示にしたぞ機能を実装して欲しい。

    お前非表示にしたぞ機能が欲しい
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    個人的な鬱憤を社会の正義とか言い出す奴は100%クソ
  • 老舗のとんかつ屋が網を使わない問題

    東京はとんかつ屋が豊富だ。 地方から出てきたぼくは、東京のとんかつのバリエーションの豊富さ、質の高さに感動した。 パン粉の大きさから、揚げ具合、肉の油の多さや柔らかさなど、当にバラエティに富んでいる。(塩でべるのでソースの事は知らない) しかし、東京で有名な老舗や高級店は、全くと言っていいほど、網を使わない。 ホラ、秋葉原のあそことか思い浮かべてみなよ。 高額レンジだと、ご飯と味噌汁お新香セットで1000円台後半から2000円台はするというのに、なぜ、たった100円そこらで買える網を使わないんだ。 網を使わないと、とんかつ自体の湯気で衣の下側がベチャベチャになるだけでなく、キャベツにかけたドレッシングに浸る場合すらある。 とんかつの衣の面積で言えば、下面は全体の1/3を占めているといってもいい。 つまり、彼らは、名店の料理長達は、衣にこだわり、素材にこだわり、揚げ油にこだわり、温度にこ

    老舗のとんかつ屋が網を使わない問題
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    高級店行ったことないからわからなかった……
  • ADHD傾向のある人向け、お仕事手荷物ガイド - 発達障害就労日誌

    概念 このブログを読んでいるということは、皆さんの鞄の中身は結構な比率で終わっているのだと思います。 皆さんがどんな鞄を使っているかはわかりませんが、中身はぐちゃぐちゃ、どこに何が入っているかはまったく把握出来ていない、必要な時に必要なものは出てこない。よくわからないブラックホールなどに接続されているため、任意の確率で中身が消滅する。そのような事態が起きているのだと思います。はい、僕もそのような人生を30年生きてきました。31年目です。よろしくお願いします。 さて、そのような人生を長く生きてくると、それなりに工夫が発生します。また、僕は現在小さな会社の傭兵営業マンとして働いているため、「自分の机は無い」「客先に出向いて色々やる」「書類の作成などを請け負うバック担当は会社に存在しない。基的に全部自分でやるしかない」「喫茶店などで書類作成などの業務をめっちゃやる」という、なかなかのADH

    ADHD傾向のある人向け、お仕事手荷物ガイド - 発達障害就労日誌
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    俺より仕事できそう
  • 同級生を暴行、動画で拡散 教委「いじめとみていない」 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄島中部の中学校に通う男子生徒が、同級生の男子生徒から暴行を受けている様子をスマートフォンで撮影した動画がインターネット上に流れていることが30日、分かった。学校側によると、暴行があったのは20日で、場所は校外。加害生徒は7人で、うち1人が暴行を加え、2人が動画を撮影。4人は周囲にいたという。 動画は長さ約2分。加害生徒が一方的に抵抗しない男子生徒を殴ったり蹴ったりしている様子が分かる。周囲からは笑い声なども聞こえる。学校側によると、男子生徒の家族は「大きなけがはない」と話しているという。 中学校がある自治体の教委は事実関係を調べ、いじめとはみていない。学校側は、加害者とその保護者に指導を行ったと説明している。 動画のネット上拡散を懸念した学校側は30日、PTA役員と協議し、保護者会の開催や生徒への説明などを行うことを確認した。学校側は「情報の扱い方についても今後、具体的な指導を

    同級生を暴行、動画で拡散 教委「いじめとみていない」 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    つまり職員室でも日常に行われているということかー
  • <セブン加盟店>バイト病欠で罰金 女子高生から9350円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストア最大手、セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(16)から9350円の「罰金」を取っていたことが分かった。セブン-イレブン・ジャパンは「労働基準法違反に当たる」として、加盟店に返金を指導した。 親会社セブン&アイ・ホールディングスの広報センターなどによると、女子生徒は1月後半に風邪のため2日間(計10時間)欠勤した。26日にアルバイト代を受け取った際、給与明細には25時間分の2万3375円が記載されていたが、15時間分の現金しか入っていなかった。手書きで「ペナルティ」「9350円」と書かれた付箋が、明細に貼られていた。 店側は「休む代わりに働く人を探さなかったペナルティー」として、休んだ10時間分の9350円を差し引いたと保護者に説明したという。 広報センターの担当者は毎日新聞の取材に「加盟店の法令に対する認識不足で申し

    <セブン加盟店>バイト病欠で罰金 女子高生から9350円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    このちょろまかした金が実はエリアマネージャにも渡ってるのがバレるとヤバイから現場だけで幕引きしようとしてんじゃねーの
  • マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ

    「マスターキートン」というマンガがある。浦沢直樹 勝鹿北星 長崎尚志 のマンガで、保険調査員である主人公、平賀=キートン・太一が世界を舞台に様々な難事件に挑むストーリーだ。主人公がとにかくサバイバル術に長けている。 そんなマスターキートンの中で、ネットでよく話題になるのが、“砂漠ではスーツがいい”という知識だ。暑い砂漠にはスーツがいいらしいのだ。主人公は確かにスーツを着て砂漠で生き延びているし。果たして当なのだろうか。実際に試してみようと思う。 マスターキートンとは マスターキートンは1988年から1994年にかけて小学館「ビッグコミックオリジナル」で連載されたマンガだ。現在は「マスターキートン 完全版」が出版されている。 【楽天市場】 マスターキートンの検索結果 さて“砂漠ではスーツがいい”というのは、「マスターキートン 完全版 1巻」に収録されている「黒と白の熱砂」と「砂漠のカーリマ

    マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    ヤバい。地主がどんどんかっこよく見えてきた。
  • セブン-イレブン:バイト病欠で「罰金」 女子高生から9350円 東京の加盟店 | 毎日新聞

    セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で勤務を休んだアルバイトの女子生徒に渡した給与明細。「ペナルティ」「9350円」との手書きの付箋が表紙部分に張られ、9350円が支払額から差し引かれていた=家族提供(一部画像を加工しています) コンビニエンスストア最大手、セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(16)から9350円の「罰金」を取っていたことが分かった。セブン-イレブン・ジャパンは「労働基準法違反に当たる」として、加盟店に返金を指導した。 親会社セブン&アイ・ホールディングスの広報センターなどによると、女子生徒は1月後半に風邪のため2日間(計10時間)欠勤した。26日にアルバイト代を受け取った際、給与明細には25時間分の2万3375円が記載されていたが、…

    セブン-イレブン:バイト病欠で「罰金」 女子高生から9350円 東京の加盟店 | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    セブンでは万引きし放題らしい。バレたらバレたぶんだけ返品または相当額を支払えば不問だそうです。
  • 「葬式に誰も来なくなるよ」

    めんどくさい。 職場の飲み会、入社してから10年ほど、歓送迎会と忘年会の年五回くらいの飲み会にはほぼ参加していた。 が、体力が曲がり角を迎えたことで、何もかもすべての飲み会はお断りすることにした。 別に仕事仕事で普通に回るので、出なくなってから仕事で困ったりは一切ない。 飲み会に出ないから仕事上の連絡をしない、とかいう無能な社員は幸いなことにうちの会社にはいない。 しかし、そんなことをしていたら親から「そんなことをしてたら葬式誰も来なくなるよ」と言われた。 そうだなー、たしかにそうかも。 でも別に死んでるじゃん? 誰も来なくても知る由もなくね? 結婚してるから私が死んだら喪主は旦那になるんだろうけど、 来なかったからと言って誰か困るんかな? 子供は一生持たないと決めてるから旦那より長生きしたらそもそも葬式やってくれる人いなくて、無縁仏だし。 旦那も私も兄弟いないから、甥っ子とかにお金渡し

    「葬式に誰も来なくなるよ」
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    好きに生きればいいと思うよ
  • ANAとJALが搭乗認めず 米入国禁止対象の利用客:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領が大統領令で、中東・アフリカの7カ国の国民や難民の入国を一時禁止としたことを受け、全日空と日航空は30日、対象の人の米国便への搭乗を原則として断る方針を決めた。国際航空運送協会(IATA)が、大統領令の内容を世界の航空各社に周知したことを受けた措置。 IATAは世界の航空会社でつくる業界団体。強制力のある指示は出せないが、運賃などに関する共通のルールを決めたり、業界全体の指針をまとめたりする役割がある。仏エールフランスやKLMオランダ航空など欧州の航空会社も、同様の対応を取っている。 KLMの広報担当者は取材に対し、米国に入国できない乗客については搭乗を断る代わりに、その便と同額の航空券と引き換えられるチケットを提供していると説明。「当該国への入国許可がない人を精査せずに搭乗させれば、航空会社に制裁が科される恐れがあるため」とも述べた。 全日空と日航空は、予約や搭乗手続

    ANAとJALが搭乗認めず 米入国禁止対象の利用客:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    タイトルが悪い。責任持って目的地へ送り届けられない乗客は乗せられないだろ。
  • さよならMac

    この話には続きがあります。 おかえりThinkPad ぼくは有山圭二。Macユーザーだ。 MacBook AirでMacに入門し、すぐにMacBook Proへ。以降、ずっとMacを使い続けてきた。 iOSアプリを開発する関係でMacから離れられなかったわけじゃない。ぼくの業はAndroidアプリの開発だ。Androidアプリの開発環境はmacOSに加えて、WindowsLinuxでも動作する。実際、Macの前はUbuntuを使っていた。 ぼくは、Macが好きだから使っている。 いや、好きだった。 6年間、ぼくを公私ともに支えてくれたMacと、お別れすることにした。 きっかけは2016年末の「新しいMacBook Pro」の発表だった。 薄かったキーボードはますます薄くなり、すべてのポートがUSB-Cに置き換わった。これまでのMacBook Proでは普通にできていたことができなくなる

    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    20年くらいWindows使っててF7でカナ変換知らなかった(無変換使ってた)
  • ヤマトは運賃あげればいいとかいう奴は何もわかってない

    トラック業界には大きく分けて二つがあって、長距離輸送と近距離輸送だ。 よく物流業界が人不足だとかなんとかいわれるがそれはあくまで長距離輸送の話だ。故に長距離輸送にかんしては非常に、当に非常にスローペースながら運賃(と従業員の賃金)は上昇傾向にある。 ちなみに Amazon はこの部分にかんしては大部分を内製している。 一方で近距離輸送については解消されつつあるとはいえいまだに人あまりの状況にある。である以上配達を担当するヤマトが Amazon につよくでられるわけがない。そんなことをすれば Amazon にこうかえされるのがオチだ。 「えっ?いいんですか?配達も内製しておたくとの契約全部きっちゃいますよ? Prime Now やってるおかげで配達内製するノウハウも大分社内にたまってきたし、あまってる近距離ドライバーなんていくらでもいるんですよ?じゃあもっと運賃さげてね」 そういう話になれ

    ヤマトは運賃あげればいいとかいう奴は何もわかってない
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    遅かれ早かれアマゾンに切られるなら今決別して優良顧客育てたほうがいいんじゃね。値下げして疲弊して最後の最後までアマゾンに縋って切られるより。まあそんな決断できないんだろうけど。
  • セブン-イレブンFC店で高校生バイトに違法なペナルティ 風邪で休んで代替要員を見つけられなかったらマイナス9350円 | キャリコネニュース

    ブラックバイト問題が注目を集める中、高校生の娘を持つという人物が1月26日に投稿したツイートがネット上で話題になっている。 「娘のセブンイレブンの明細!明細は額面が書いてあるけど手書きでペナルティって書いて その金額が引いてありました。風邪で休んで替わりの人を見つけられないとペナルティらしい!休んだ10時間分を引いてるけど その分のお金って どう処理してるのかしら?明細がきちんとしてればいいけど…疑問」 オーナーは「人には説明してあります」と回答か 黒塗りは編集部による このツイートには、給与明細の添付されている。給与明細には、「勤務総時間25時間」、「支払額合計23,375」とあり、そこに添えられた付箋には「ペナルティ935円×10時間=9350円」と手書きで書かれている。 前出のツイートによると、このペナルティは風邪で休んだ日に代わりの人員を探せなかったために課された。この店舗は直営

    セブン-イレブンFC店で高校生バイトに違法なペナルティ 風邪で休んで代替要員を見つけられなかったらマイナス9350円 | キャリコネニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    本部はFCの責任を負わない、本部はスーパーの店頭価格より高い卸値でFCに仕入れ強要する、ヤクザでももう少し優しいんじゃね。
  • ミスタードーナツ店長死亡は過労死 遺族の訴え認める | NHKニュース

    ドーナツチェーン、ミスタードーナツの津市のフランチャイズ店で、5年前、当時50歳の店長が死亡したのは、長時間労働による過労が原因だったとして、遺族が店を経営する会社側に賠償を求めた裁判で、津地方裁判所は遺族の訴えを認めておよそ4600万円を支払うよう命じました。 30日の判決で、津地方裁判所の岡田治裁判長は「男性は、死亡する前の6か月間の時間外労働の平均が月112時間余りだった。心身に負荷がかかって病気を発症し、死亡との因果関係が認められる」などとして、およそ4600万円の支払いを命じました。 判決のあと遺族の弁護士が会見し、「会社の責任を認め、おおむね主張が認められた」と述べました。一方、竹屋は「判決を真摯(しんし)に受け止め、全社を挙げて労働環境の改善に努めます」とコメントしています。

    ミスタードーナツ店長死亡は過労死 遺族の訴え認める | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    過労死が発生した企業のトップを死刑にすれば過労死は激減するんじゃね。要は経営側の危機感ゼロなんだよ。
  • 番組をダウンロード可能なラジオアプリ「ラジオクラウド」提供開始、文化放送やニッポン放送など11局 

    番組をダウンロード可能なラジオアプリ「ラジオクラウド」提供開始、文化放送やニッポン放送など11局 
    htnmiki
    htnmiki 2017/01/31
    ネカフェでダウンロードできるエロ動画よろしく再生パスワードが2週間ごとにかわるとかじゃないだろうな(まだ信用できない……)