タグ

オタクに関するhumirokuのブックマーク (11)

  • オタクな恋人との付き合い方

    http://anond.hatelabo.jp/20131208083125 私は料理は詳しくはないただのアニオタだ。しかし料理好きっていうと何か良いものであるかのように見えるが、ようは料理オタクなんだろうなと思った。 よくある「恋人が(何らかのカテゴリの)オタクだった」問題の一環であろう。だったらいくらでもうまい付き合い方が有る。 まあ件はただのノロケなのかもしれんが、いい機会なので考えを文章にしてみた。 1.恋人を便利に使う例えば元増田が、彼氏が作った料理に適当に「おいしいよ」という。彼氏はそれを聞いて眉をひそめて「でもこのスパイスは前回のと違うけど、そこんとこどう思う?」などと言う。 これはチャンスだ。「スパイスの違いが分からない」「どう違うのか」「べ比べてみたい」と言えばよい。そうすれば増田は、スパイスなるものについてほんの少し詳しくなれるし、「ちょっとした料理にも使えるのか

    オタクな恋人との付き合い方
    humiroku
    humiroku 2013/12/08
    わかりやすい&自戒
  • 地方オタクの歳の取り方と、首都圏の人脈について - シロクマの屑籠

    以下に書き散らす内容は、私自身が実際に観てきたものと、他の地方在住オタクな人達から聞いた話をもとにした、ひとつの推測とあらかじめ断っておく。 90年代のある時期、それこそウィンドウズやインターネットが地方の学生オタクにも手の届くものになった頃ぐらいから、地方でオタクをやるのは難しくなくなった、とされている。少なくとも、首都圏で“おたくエリート”が頑張っていた頃よりは、そうだろう。コンテンツに手が届きやすくなったし、マスボリュームが大きくなって友達も探しやすくなった。漫画やアニメやゲーム好きの多く集まる学校に進んだ高校生なら、同好の士をある程度は見つけられたに違いない。 問題はここから。 じゃあ、地方でアニメやゲームをいつまでも愛好し続けるのも同じぐらい簡単か、となると、これが結構難しいようにみえる。オタクオタクでい続けるための難易度・しんどさは、首都圏と地方県庁所在地、中小の地方都市や過

    地方オタクの歳の取り方と、首都圏の人脈について - シロクマの屑籠
    humiroku
    humiroku 2013/11/14
    先生、静岡はアニメ不毛の地でオタクにはそこそこ辛い土地柄です。頼れるのはNHKだけだった。今はネット配信あるからだいぶましだけど。
  • 寡占化が進む同人誌書店 リブレット撤退は新たな業界再編の布石か

    男性向け同人誌に定評のあるメロンブックスだが、 今回の撤退は果たしてどのような結果をもたらすのか (2011年末秋葉原店の店頭にて)。 新たな業界再編の動きの一部なのか。1月末、同人誌書店の大手・メロンブックスが女性向け部門のリブレットの事業を2月末で取りやめることを発表し、注目を集めた。これにより、同社は女性向け事業からは完全に手を引き、男性向け同人誌を中心に据えた事業を展開していくことになる。 リブレットは、メロンブックス店内にコーナーとして展開するものも含めて全国に6店舗。中でも池袋店は昨年9月にオープンしたばかりで、早期撤退を決めた背景には、この店舗の売り上げが芳しくなかったことがうかがい知れる。業界の動向に詳しい同人誌書店関係者は語る。 「損失が拡大する前に、早期に不採算部門を切り捨てたのは経営判断としては的確です。その点については英断といえるでしょう」 同人誌市場全体の動向を見

    寡占化が進む同人誌書店 リブレット撤退は新たな業界再編の布石か
  • ゆるりと ひじきそくほう : 姉がテニプリ破産した話。

    姉がテニプリ破産した話。 5 2012年09月16日 カテゴリ:家族関連 http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/6610584.html姉がテニプリ破産した話。 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347698995/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:49:55.43ID:gvQN2kYU0 少し前の話だが、屋でテニプリを見かけて少し懐かしくなったので。  10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:55:11.88ID:gvQN2kYU0 テニプリ破産という言葉は結構最近知ったんだけど、姉は当時破産してたと思う。  まず姉がテニプリに出会ったのは中学に入る前位だったと思う。  最初はア

  • 毒花ノ蜜に誘われた蝶は、睡るが如く堕ちて逝く──

    御越し頂き有難う御座います。 誠に恐れ入りますが、諸事情により、 † ParaNtiCa s!Ta † ~delPhiNium*~は 一時閉鎖とさせて頂いております。 復活時期は未定です。 何か御座いましたら、ご連絡は fascinating_my_fantasy@yahoo.co.jp まで お願い致します。

    humiroku
    humiroku 2012/09/18
    懐かしくて泣ける…
  • 『ボーイズラブ』に同性愛者の男性ブチギレ!「変に綺麗な言葉にしないでゲイっていってほしい ゲイは汚くないし差別的に感じる」 | Pouch[ポーチ]

    最近は小説・マンガなどで見られ、一部で人気となっている『ボーイズラブ』。 これは男性の同性愛を題材としたジャンルのことを指し、多くの出版社がボーイズラブをテーマにした書籍を出版しています。 ですが、その呼称について、とある同性愛者の男性はあまりここよく思っていないそうです。彼は以下のようにボーイズラブについて、記者に語ってくれました。 「なんでわざわざ”ボーイズラブ”とかいう変に綺麗な言葉にするんですかね? 昔からゲイや同性愛というジャンルがあるのに、それをあたかも汚い言葉のように使わないのはいきどおりを感じますし、差別的に思えます。ゲイは汚くないですよ。私は同性愛者ですがボーイズラブは死ぬほど嫌いです」 確かにボーイズラブ作品には「ゲイ」といった単語が出ることはほとんど無いように思えます。では当にボーイズラブはゲイを差別的に見るような作品なのでしょうか?真相を探るためボーイズラブに

    humiroku
    humiroku 2012/07/16
    非現実感を増すためにゲイという言葉を使わないのだと思っていたが違うのだろうか。現実のゲイに興味ある人は現実のゲイ関係の方に行くだろうし。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 年表 日本ヘンタイ帝国史  ~萌えてシコった日本人1500年の軌跡~ | とらっしゅのーと

  • ○○の時の腐女子の顔 まとめ

    コウ @koh_tw いつもはまるのがマイナーだから自分多分こんくらい酷い顔してると思う  > 自分のドストライクのを見つけてしまったときの腐女子の顔 http://t.co/NZfg3TrX 2012-03-16 22:46:57

    ○○の時の腐女子の顔 まとめ
  • 混同されがちな”百合”と”レズビアン”の違い - メンズサイゾー

    以前、いわゆる”オタク”の女の子にカミングアウトをしたことがある。その子は職場の後輩で、友人として仲良くなっていくにつれ、自分のセクシュアリティを隠し続けることが心苦しくなったからだった。 気持ち悪がられたらどうしよう、と冷や汗をかきながら、 「私の恋人は女性なの。今まで彼氏だと言っていたけれど、実は彼女だったんだ」 そう言うと、後輩からは予想外の反応が返ってきた。 「凄い! 百合カップルだ。初めて見た、かっこいい!」 目を輝かせてそう言った彼女に、私はどう反応していいか分からず、とりあえず「ありがとう」と言った。そして後輩は翌日「よかったらこれ」と言って、百合モノの漫画を貸してくれた。 いや、私は嬉しかったのだ。後輩が私のセクシュアリティを受け入れてくれ、その親愛の証として同性愛モノの漫画を貸してくれた。そのこと自体は、ちょっと感動を覚えるくらい嬉しかった。ただ、”百合カップル”という言

    混同されがちな”百合”と”レズビアン”の違い - メンズサイゾー
  • 男性オタクが「関係性にブヒる」ようになった - シロクマの屑籠

    十年ほど昔、斉藤環Dr.だったか、年長の人による「男性は視覚で萌えて、女性は関係性に萌える」といったオタク男女間の相違を読んだことがあった。また、「男性はキャラクター単体に萌えて、女性はキャラクターの関係に萌える」というバリエーションも見かけたと思う。多少の例外はあるにせよ、当時の認識として、これらは概ね合っていたような気がする。 でも、最近のニコニコ動画のコメントを眺めていたり、オタク仲間と意見交換したりしていると、こうした理解が時代遅れになり始めているんじゃないか、と思うようになってきた。そのへんについて書き残しておく。 ただし、オタク男女間の違いが無くなったわけではない 予め断っておくが、私は「男性の萌えと女性の萌えが同じになってきた」とまで言いたいわけではない。 同人誌などに典型的だけど、男性と女性の萌えの形・あるいはキャラクター消費の形には、現在でも相当に大きなトレンドの相違が

    男性オタクが「関係性にブヒる」ようになった - シロクマの屑籠
  • 1