タグ

ロボットに関するhumirokuのブックマーク (15)

  • なんでロボットに性別つけるんですか!

    なんでロボットに性別つけようとするんですか!女がダメだから男とかそういう発想はなんなんですか!ロボット差別じゃないんですか! ロボットは性別無いからいいんじゃないですか!性を感じさせない無機質な外見がすばらしいんじゃないですか!なんで人間みたいにしようと思うんですか!ロボット差別じゃないですか! 奴隷みたいにかわいい女の子作りたいならロボットじゃなくていいじゃないですか!ロボット差別しないでくださいよ! 人工知能だって性別なくていいじゃないですか!Siriだって声は女だけど性別はないじゃないですか!それがいいんじゃないですか!英語版のSiriにしたら男声でしたよ!なんかちょっと小生意気な感じでかわいかったですよ!でも性別ないんですよ!それがいいんじゃないですか! 人工知能とかロボットっていうのは人間とは違うからいいんじゃないですか!人間みたいにかわいいロボット作りたいならほかのことやったほ

    なんでロボットに性別つけるんですか!
  • DARPAロボコンで勝利した日本のヴェンチャー企業が、グーグルに買収された理由

  • 時事ドットコム:宇宙ロボ、やはり脚必要?=ステーションにある上半身に接続へ−NASA

    宇宙ロボ、やはり脚必要?=ステーションにある上半身に接続へ−NASA 上半身しかない人間型宇宙ロボット「ロボノート2」の同型機に2の脚を接続した様子。脚は来年前半に国際宇宙ステーションに届けられる(NASA提供) 国際宇宙ステーション(ISS)に2011年から配備されている上半身しかない人間型ロボット「ロボノート2」について、米航空宇宙局(NASA)は14日までに、来年前半に2の脚を届けると発表した。  接続された脚を使ってレール状の手すりを移動し、無重力環境でも体を固定して作業しやすくなる。上半身を改造すれば、飛行士の代わりにISSの外に出て、危険な宇宙空間で部品交換作業などができる。  ロボノート2は世界初の宇宙用人間型ロボットで、NASAと米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が開発した。内蔵コンピューターによる動作と人間による遠隔操作が両方可能で、現在は動作試験が続いている。

    時事ドットコム:宇宙ロボ、やはり脚必要?=ステーションにある上半身に接続へ−NASA
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    humiroku
    humiroku 2013/03/02
    安定のきもさ
  • 母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-

    2012年6月13日 明和政子 教育学研究科准教授、岡ノ谷一夫 東京大学大学院総合文化研究科教授と科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究「岡ノ谷情動情報プロジェクト」の松田佳尚 研究員らは、赤ちゃんの「感情の発達」と「母親を認識する能力」の関係を研究し、母親と他人を半分ずつ重ね合わせた「半分お母さん」の顔を見ようとしない「不気味の谷」現象を発見しました。 生後半年以降の赤ちゃんは母親と他人を区別したうえで、両者を好んで見ることが知られています。「母親(親近感)」と「他人(目新しさ)」は、全く違う存在にも関わらず、赤ちゃんが両方を好んで見るため、どのように母親と他人の区別をしているのか分かりませんでした。また、どの程度母親の顔に敏感かも不明でした。 研究グループは、この問題を解明するために、生後7~12ヵ月の赤ちゃん51名が、母親、他人、「半分お母さん」の3種類

    母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-
  • 全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた

    forwarded from Nico Nico Douga http://www.nicovideo.jp/watch/sm14365038

  • オリエント工業のリアルラブドール技術を取り入れた歯科患者ロボット 昭和花子2

    2011年06月30日 English Translate | 【動画】| 【アート・サイエンス系動画】  ■オリエント工業のリアルラブドール技術を取り入れた歯科患者ロボット 昭和花子2 (0)  より人体に似せたロボットをつくるため、オリエント工業のリアルラブドール制作技術を取り入れた歯科患者ロボット、昭和花子2。 オリエント工業の技術力によって、見た目がほぼ人間。さらに、中身はテムザックの技術力で、音声認識や会話が可能。 昭和花子さんの初号機と比べてみると、見た目の向上は明らか。 2個目の動画はオリエント工業のリアルラブドール。 DigInfo TV - オリエント工業の技術を取り入れた歯科患者ロボット - 昭和花子2 3体の実在人間型ロボット「ジェミノイド」と、そのモデルとなった3人の人間たち 不気味の谷を若干越えつつある人間型ロボット Geminoid オリエント工業

  • 「シカに注意」「クマに注意」あたりはわかるけど、流石つくばだわ……

    「シカに注意」「クマに注意」あたりはわかるけど、流石つくばだわ……

    「シカに注意」「クマに注意」あたりはわかるけど、流石つくばだわ……
  • 攻強皇國機甲とは (コウキョウコウコクキコウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    攻強皇國機甲単語 338件 コウキョウコウコクキコウ 6.1千文字の記事 110 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ストーリーキャラクター放送情報サントラ関連動画 関連静画関連商品 関連チャンネルと関連コミュニティ関連項目 掲示板 もしかして: 公共広告機構 説明しよう!『攻強皇國機甲 Armored Chrysanthemum』とは、民間ネットワークにより構成される特務機関であるっ!!! 概要 『攻強皇國機甲』とは、シリーズ第一作目である『攻強皇國機甲』(初代と呼称される)を始めとする人気ロボットエアアニメシリーズである。英語タイトルは"Armored Chrysanthemum"、通称ACの名で世界的にも親しまれているが、動物型の変形ロボが数多く活躍する作品であるため、もっぱら"Animal Change"の意味で通ってしまっている。 項では主にこの第一作目について解説する。

    攻強皇國機甲とは (コウキョウコウコクキコウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • CIAが真剣に開発したナマズロボットの「チャーリー」さんの動きがかわいすぎる : カラパイア

    米中央情報局(CIA)が真剣に開発した水中無人探査機のチャーリー(Charlie)さんは、なにこれ欲しい!!と思わせるほどの愛くるしい動きをしているんだ。実際のナマズそっくりに作られたチャーリーさんは、耐久性、自律性、操作性にも優れ、水中を目立たずに泳ぐことができるんだ。いったいどんな任務に使うのかと思いきや、CIA当局者は「チャーリーの任務はいまだに機密情報になっており、話せない」とのことで、今どこで何をしているのかは謎に包まれているんだ。

    CIAが真剣に開発したナマズロボットの「チャーリー」さんの動きがかわいすぎる : カラパイア
  • 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 | WIRED VISION

    前の記事 モバイルゲーム:iOS躍進、専用機下落 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 2010年12月10日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel Kaylene Kau氏が設計した義腕は、昔ながらの海賊の鉤爪を美しくかつ現代的に進化させたもののようでもあるし、装着者をクトゥルフ[ラヴクラフトの描いた小説世界をもとにした架空の神話体系]の怪物に変えてしまう恐るべき装置のようでもある。 この触手の内側には、単純なモーター1つと、それによって動く2のケーブルが通っている。装着者は、上部にある2つのスイッチを使ってこの義腕をコントロールする。 「腕」を正しい位置にセットしてスイッチを押したら、装着者が持ち上げたいものがなんであっても巻き付いてくれる。もう一方のスイッチを押すと、巻き付いていた腕は緩められる。 この義腕は、自力でものをつか

  • asahi.com(朝日新聞社):ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発 - 社会

    モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大はしごを上る様子は人と同じ=帝京大  人に代わってスズメバチの巣に近づき、殺虫剤をシュッ。宇都宮市の帝京大理工学部教授の関根久さんが、スズメバチの駆除に役立つ人型ロボットの開発を進めている。音声で指示を認識し、急なはしごを上ることもできる。実際の出動はまだ先というが、駆除の専門家は期待を寄せている。  開発されたロボットの名は「モヒカン君」。高さ約170センチの人型。骨格には軽い金属や木が使われ、腕や足の関節には小型モーターが付けられている。コンピューターの制御で腕を動かし、歩行ができる。はしごを上る際には、ひざを高く持ち上げ、体を持ち上げていく。その様子は人と同じように見える。  動き方の指示を受け取るのは音声認識装置。離れた場所から小型マイクで指示を出せる。「スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らし

  • ロボットも危うい。日本の技術を過信していないか -大西 宏

    はロボット技術では世界一、また国民のロボットへの関心が高く、SONYのAIBOや田のASIMOなどのエンターテインメント・ロボットも親しまれています。今後とも日はロボット技術で世界をリードし、成長産業の一翼を担うに違いないと思っている人が大半だと思います。またマスコミも、そういった伝え方をしています。しかし、当にそうなのでしょうか。 世界で初めて触覚も伝わる内視鏡用手術支援ロボットが開発されたことは今月初めにニュースになっていました。また今朝の日経でも再度詳細が報じられていました。慶応大学理工学部の大西公平教授と、医学部の森川康英教授らが共同で開発したもので、およそ2メートル離れた遠隔操作で、「鉗子でつついた水風船の弾力やつまんだこんにゃくの軟らかさ」が伝わってくるそうです。 触感伝える手術ロボ 開発支えた医師の思い 慶大、国産機で技術向上 すばらしい成果だと思います。そのニュー

    ロボットも危うい。日本の技術を過信していないか -大西 宏
  • 小惑星探査ロボット「ミネルバ」とは (ミネルバとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    小惑星探査ロボット「ミネルバ」単語 ミネルバ 6.9千文字の記事 24 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目外部リンク掲示板小惑星探査ロボット「ミネルバ」とは、宇宙航空研究開発機構/宇宙科学研究部(JAXA/ISAS)が運用した小惑星探査機である。 愛称はローマ神話の技術・工芸の女神ミネルヴァにちなみ、「MIcro/Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid(超小型小惑星探査用ロボット実験機)」の頭文字からとられている。 概要 小惑星の地表を走破によって探査する事を目的として作られた完全自立型探査ロボット。 (地表探査用の移動探査機は「ローバ」と呼ばれる。MINERVAは広義のローバであり、同時に自律性を有するためロボットでもあることから、記事ではロボットの表記を使用する) 工学実験探査機「はやぶ

    小惑星探査ロボット「ミネルバ」とは (ミネルバとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    humiroku
    humiroku 2010/06/12
    百科事典のくせに泣ける記事だ…
  • 世界初「ロボット牧師の結婚式」を観た外国人たちのコメント

    コメントやメールにてアニメネタを所望されてますが、ご期待に添えず申し訳 ないです。その他のリクエストにもあまり応えられてませんが・・・・・・orz 新作アニメをいくつか観てはいるんですが、「これはどうしても記事にしなく ては!」と思える神エピソードがなかなか見当たらないのですよ。 ちなみに、今記事にしたいと思ってるアニメネタは、イナズマイレブンの超次元 サッカーぶりとミスター味っ子の超次元リアクションぶりです。^^ 残念ながらネタが集まらずに積んでますけど。 新作アニメでこの回は凄かったというのがあったら教えて下さい。 そうえいば、「いちばんうしろの大魔王」第7話は評判良くなかったですよ。 グレンラガン作画とか、何でメガマン?とか言われてたなぁ。 ところでこのアニメ、露骨なファンサービスがむしろ逆効果になってない? 「WORKING!!」は原作を知らないので期待しようがなったのだけど、観て

    世界初「ロボット牧師の結婚式」を観た外国人たちのコメント
  • 1