タグ

facebookと国際に関するhungchangのブックマーク (17)

  • フェイスブック “誤った情報”とトランプ大統領の投稿を削除 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が新型コロナウイルスについてソーシャルメディアに「インフルエンザほど致命的なものではない」と投稿し、フェイスブックは誤った情報だとして削除しました。 トランプ大統領は6日、ソーシャルメディアに「新型コロナウイルスは多くの人にとってインフルエンザほど致命的なものではない」と投稿しました。 これについてフェイスブックは、新型コロナウイルスの深刻さに関する誤った情報にあたるとして、投稿を削除したことを明らかにしました。 またツイッターも、ウイルスに関する誤った情報が広がることを防ぐための会社の規定に反しているとして投稿に注意を促すラベルを表示したうえで、利用者が自動的には見られなくする措置を取りました。 アメリカでは、新型コロナウイルスの感染が確認された人は6日の時点で746万人を超え、21万人以上が亡くなっています。 トランプ大統領自身も新型コロナウイルスに感染し、5日

    フェイスブック “誤った情報”とトランプ大統領の投稿を削除 | NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2020/10/07
    「「インフルエンザほど致命的なものではない」と投稿し、フェイスブックは誤った情報だとして削除しました」削除には消極的だったFacebookが。
  • FBが「投票妨害の手段に」、公民権守る対策不足と外部監査

    交流サイト最大手の米フェイスブックを監査する外部専門家は8日、フェイスブックが差別や偽情報、暴力の扇動からユーザーを守る十分な対策を取っていないとの見解を示した。1月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic) [8日 ロイター] - 交流サイト最大手の米フェイスブックを監査する外部専門家は8日、フェイスブックが差別や偽情報、暴力の扇動からユーザーを守る十分な対策を取っていないとの見解を示した。多くの企業がフェイスブックへの広告掲載をボイコットする中、同社への圧力が一段と増すことになる。 監査報告書は、フェイスブックがトランプ米大統領の最近の投稿に介入しなかったことで「非常に悪い前例を作った」などと一連の判断のまずさを指摘し、フェイスブックが「投票妨害の手段として利用される」恐れがあると述べた。

    FBが「投票妨害の手段に」、公民権守る対策不足と外部監査
  • 米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信

    米巨大IT企業のグーグルとフェイスブックが、日の広告事業の売上高を日法人に直接計上する方針を固めたことが23日、分かった。法人税率が日より低いシンガポールとアイルランドでそれぞれ売上高を計上していた会計処理を改める。両社は日での存在感に比べ納税額が過少との見方があったが、変更により法人税納付は増える見通しだ。 巨大IT企業は過度な節税策が問題視され、課税ルール作りが進んでおり、両社の意思決定に影響を与えたとみられる。アマゾン・コムも2017年12月期から通期で売上高を日法人に計上する方針に転換。国際的にもこうした流れが進む可能性がある。

    米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信
    hungchang
    hungchang 2019/12/24
    「法人税率が日本より低いシンガポールとアイルランドでそれぞれ売上高を計上していた会計処理を改める」「過度な節税策が問題視され、課税ルール作りが進んでおり、両社の意思決定に影響を与えたとみられる」
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    hungchang
    hungchang 2019/09/12
    右派である三橋や藤井に政治利用されて気に入らないという話? 米で一定程度問題視されているということかしら。
  • 手配写真に不満、容疑者が「こっち使って」と自撮り送付 米

    (CNN) 米オハイオ州で警察に指名手配された容疑者の男が、インターネットに掲載された手配写真が気に入らず、自分で撮った写真を警察に送り付けて差し替えを求める出来事があった。その後、この容疑者はフロリダ州で逮捕された。 ドナルド・ピュー容疑者(45)は飲酒運転で摘発され、裁判所に出頭しなかったことから同州リマの警察に指名手配された。警察は同容疑者が器物損壊や放火などの事件に関与した疑いもあるとみており、フェイスブックに同容疑者の顔写真を掲載して一般からの情報提供を呼びかけた。 ところがピュー容疑者はこの写真が気に入らなかった。そこで自撮り写真に「こっちの写真の方がいい。あれはひどい」という一文を添えて送りつけてきたという。 警察は最初の指名手配写真と並べてこの自撮り写真をフェイスブックに掲載。「この写真はピュー氏人から送られてきた。同氏の協力に感謝する。ただ、リマ警察に来て事件について話

    手配写真に不満、容疑者が「こっち使って」と自撮り送付 米
    hungchang
    hungchang 2016/01/16
    「この写真はピュー氏本人から送られてきた。同氏の協力に感謝する。ただ、リマ警察に来て事件について話をしてくれればもっと助かるのだが」
  • シリア難民中傷イラストの時系列まとめ(10/4まで) - 東京育児日記

    ※10月4日時点までのまとめです。ツイート引用を多数含むため、長い&読み込みに時間がかかります 9月30日 奥田愛基氏のツイートほかによってこのイラストの存在が広まる 難民の話で、こういうのがFacebookでシェアされてた。あり得ないでしょ。見つけたらFBに報告で。 pic.twitter.com/6dysZdlWCe — 奥田愛基 aka オークダーキ bot (@aki21st) 2015, 9月 30 多くの人がfacebook運営に通報するが、「嫌がらせ行為をご報告いただいた写真を確認したところ、コミュニティ規定に違反するものではありませんでした。」という返事を受け取る。 10月1日 Change.orgにて署名呼びかけが開始。 キャンペーン · シリア難民を侮辱するイラストが「レイシズム」であるとFacebookは認めてください。 · Change.org 10月1日 私 @y

    シリア難民中傷イラストの時系列まとめ(10/4まで) - 東京育児日記
    hungchang
    hungchang 2015/10/05
    時系列がわかりやすい良まとめ。ううむ、醜悪なプロパガンダではあるけれど、レイシズムというのとは違うんじゃないかしら。必ずしも醜悪なものを浄化しなければならないとは思えないんだよな。
  • 池内 恵

    #日人人質殺害事件 人質がオレンジ色の囚人服を着せられて映像に出させられた後には、交渉・身代金・捕虜交換によって解放されることはないというこれまでの通例と同じ結果になりました。...

    池内 恵
    hungchang
    hungchang 2015/02/02
    「イラク・シリアで「イスラーム国」に取られた人質が身代金・捕虜交換で解放された事例は、「イスラーム国」側が政治的要求を出すことなく、最初から最後まで水面下だった」
  • 池内 恵

    フランスで宗教規範への挑戦を続けることがなぜ深い意味を持つのか、分からない人には、いろいろな分からない理由があると思うが、一つ一番欠けているのは、イスラーム教の来の教えは自由の抑圧をしない、と思い込んでいるから、というのがある。イスラーム教は正しい宗教(イスラーム教)を信じる「自由」を認めているが、正しく...

    池内 恵
    hungchang
    hungchang 2015/01/14
    コーランとハディースの記述が具体的過ぎるんだよな。歴史的にも現代のイスラム諸派もこの人もその具体こそがイスラムの教えだとするけど、「本来のイスラーム教はそんなものではない」の人は喩えとして受け取る。
  • Facebookにログイン | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン | Facebook
    hungchang
    hungchang 2014/12/14
    「代表は演壇に立ち、一言も語らず、顔に炭を塗り始めた。500年間にわたる虐殺の歴史に対する無言の抗議だった。 その力は議員を圧倒し、世界で最も先進的と言われる先住民族の権利を規定した憲法が誕生した」
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    hungchang
    hungchang 2014/09/01
    ISISに降伏したシリア兵の処刑らしい。
  • タイ軍政、LINEに協力依頼 デモ呼びかけ削除求め:朝日新聞デジタル

    タイの軍事政権は、無料通信アプリのLINE(ライン)(社・東京)に近く、情報通信技術省の職員を派遣する。「有害な書き込み」の削除や通報で協力を依頼する。同省が明らかにした。 フェイスブック(FB)の地域拠点のあるシンガポールにも職員を送る。手軽に写真や伝言を共有できるソーシャルネットワーク(SNS)は、中東では民主化運動「アラブの春」につながった。SNSでの集会呼びかけを封じる狙いがあるとみられる。 LINEの広報担当者によると、現在のところ、タイからアクセス制限などの要請は来ていない。「一般的には、第三者からのアクセス制限の要請に応じることはない。今回のタイなど、具体的な件はコメントできない」としている。タイの人口は6600万人だが、同社によると、2400万人以上がLINEを利用している。

    タイ軍政、LINEに協力依頼 デモ呼びかけ削除求め:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/05/31
    職員を派遣するというのが政権の願望なのか、合意事項なのか。流石にそう簡単に応じるとは思えない、というか応じないで欲しいところ。
  • フェイスブックが性別多様化、50種類の選択肢

    (CNN) 交流サイト大手の米フェイスブックは13日、米国のユーザープロフィルの性別欄に選択肢を追加して、「男性(Male)」「女性(Female)」以外の性別も選択できるようになったと発表した。性別の特定に関する「複雑性」に配慮したと説明している。 新たに加わった性別欄では、「トランスジェンダー」「シスジェンダー」「インターセックス」「どちらでもない」など50あまりの選択肢の中から自分に合うものを選んで性別をカスタマイズできる。 他人が自分を指す時に使ってほしい言葉も指定できるようになり、「He」「She」に加えて性別を問わない「They」の選択が可能になった。 フェイスブックはこれについて、「自分自身のアイデンティティをもっとうまく表現してもらえるよう、性別の選択肢にカスタマイズ欄を新設した」と説明。「フェイスブックでは安心してありのままの自分でいてほしい」としている。

    フェイスブックが性別多様化、50種類の選択肢
    hungchang
    hungchang 2014/02/14
    「ユーザーの反応はおおむね好評だが、新しい性別の分類名は辞書を調べないと意味が分からないというコメントも」そりゃあ50も知らないよ。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均38,487.90+1.14%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均38,686.32+1.51%ポジティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,275.38+0.54%ポジティブ値上がり ポジティブS&P500種5,277.51+0.80%ポジティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.32%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    hungchang
    hungchang 2013/09/25
    上海SNS解禁なんだ!?
  • 「人命救助したのはチベット人」という荒唐無稽な話。 どっからわいてきたんだ?...

    「人命救助したのはチベット人」という荒唐無稽な話。 どっからわいてきたんだ? とツイートを遡ると、「○○から聞いた」と伝聞元を書いている発言は「facebookで小名木善行さんが言っていた」「ねずさんからの情報」となっています。 発信源は「小名木善行氏(旧ハンドルネーム『ねずきち』現『ねずさん』、他にweb上では『小名木伸太郎』名も)」ということが分かりました。 FBより:小名木 善行さん テレビなどでは一斉に中国人の美談として過熱報道していますが、この厳俊君、中国人は中国人でも、漢民族ではありません。チベット人です。https://t.co/W77IegyHYH — 麗美 (@ReimyKohime) September 19, 2013 中国人留学生の厳俊さんが大阪の淀川で小学生を川に飛び込んで救出しました。中国人の美談として報道していますが、この厳俊さんは漢民族ではなくチベット人です

    hungchang
    hungchang 2013/09/21
    名前見ればわかるということは、自分ではわからなくても当然知っているべき教養。それを知らない人だけを対象にビジネスしてるのか。
  • フェイスブックに飽きてしまった米国の10代 世界的には大幅な利用者増、でも先進国は軒並み減少 | JBpress (ジェイビープレス)

    フェイスブックの利用者が全世界で増加中だ。すでに11億人を超えた。アクティブな利用者数(1日単位)は前年比で28%増の6億1800万人という数字である。今年1月から3月期の収益も前年比で36%も伸びた。 昨年9月、筆者は当欄で「フェイスブックが幕を閉じる日が近づいている」というコラムを記した。月刊文藝春秋でも同じテーマで長文記事を執筆し、多くの読者の方から賛否両論を頂いている。 米国内では利用者が600万人も減少 前出の数字を見る限り、「幕を閉じる日が近づいている」という記述は論点が外れているかのように思える。ただフェイスブックに代わる新しいアプリが登場する可能性は高いことを示唆した。 世界的なフェイスブック利用者は、特に中南米を中心に伸びてはいるが、米国でのアクティブな利用者はすでにピークを越えた。ソーシャル・ベーカーズというリサーチ会社によると、今年3月には600万人減が記録された。米

    フェイスブックに飽きてしまった米国の10代 世界的には大幅な利用者増、でも先進国は軒並み減少 | JBpress (ジェイビープレス)
    hungchang
    hungchang 2013/05/31
    Facebook衰退論が出てきて2年くらい経つが、実際のところはどうなのかしら。mixiは終わったと言われてからも5年以上成長し続けてた。そしてTumblrはいつまでたっても始まらない。
  • ユニセフ “いいね信仰”に警鐘を鳴らすキャンペーン『“いいね”では命を救えない』 | PR EDGE

    Case:“Likes” Don’t Save Lives 現代は、過去のどんな時代と比べても、誰もが慈善活動・社会貢献に「支援の意思」を表明しやすくなっています。なぜなら、その慈善団体のFacebookページを“いいね”さえすればいいのだから。 私たちは、“応援している思い”をその団体に伝えるとともに、自分のFacebook友達から“肯定的な評判”をものの数秒で得ることができます。 中には、“いいね”をしただけで、「自分はいいことをした」、「支援をした」という気になっている人もいるのではないでしょうか。 ユニセフ・スウェーデンは、Facebookページに“いいね”をしただけで「支援をした」気になってしまっている人、“いいね”への盲信に警鐘を鳴らし、ワクチン購入のための寄付を募るセンセーショナルなキャンペーンを展開しています。 テーマは、『“Likes” Don’t Save Lives(

    ユニセフ “いいね信仰”に警鐘を鳴らすキャンペーン『“いいね”では命を救えない』 | PR EDGE
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    映画『ホテルルワンダ』で虐殺の報道に対して「怖いねっていいながら皆ディナーを続けるんだ」みたいな台詞を聞いてからずっと引っかかってる。でも俺に徹子みたいな生き方はできないし。
  • フェイスブックをやっていないのはアブナい人?! 「疑わしい」サインと取る雇用者が急増中 | Pouch[ポーチ]

    ここ数年で急激に浸透したSNS。その代表格といえば、フェイスブック。 特に欧米でのその浸透率や社会に及ぼす影響力は相当なもの。その証拠になんと、新規採用者をふるいにかけるとき、フェイスブック・アカウントの有無を基準にする会社が増えてきているとか。つまり、フェイスブックをやっていない人は、社会的に「普通ではない」または「ちょっとアブナいかも」と思われはじめているのです! 一部の心理学者も同意しているというから驚きです。 そんなご無体なー! と思ったアナタはたぶん、ある程度のお歳のはず。日では少し状況も違いますよね。震災時にツイッターが果たした役割が注目を集めたのがまだ一年ちょっと前の話。その後急速に浸透しつつありますが、すでに欧米の若い世代にとって、いまやスマホを持ち、フェイスブックをやっているのは当たり前、なくてはならないコミュニケーション手段=「常識」に。 そんな当たり前のコミュニケー

    hungchang
    hungchang 2012/08/30
    PCと携帯が無いと就活できない状況に近づいているということなのかな。現状日本では一社のサービスにそこまで重きをおく方が疑わしい雇用者のサインにも見える。
  • 1