タグ

2006年5月9日のブックマーク (9件)

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • http://ne-ta.com/2006/05/post_1126.html

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/09
    精神的に相当痛い…
  • はてブのコメント欄の使い方〜「引用族」として - 余暇の記録

    タルタルソースも空を飛ぶ:はてブで気になること 自分のブログをちょくちょくはてブにブクマしてもらえるようになって、ブログの作者の立場からはてブのコメント欄を意識することが増えてきたのだけど、はてブのコメント欄の使い方に触れたこのエントリを読んで、はてブユーザでもある自分の場合はどうなのか思い返してみようと思った。 はてブのコメント欄を抜き書きに使っています ブロガーの中には、はてブを自分のブログのメタコメント欄として期待する向きもあるだろうし、はてブ専門の人にとっては自分の仕入れた情報のメモ書き程度にしかとらえていないケースもあるだろう。 じゃあ自分は? 100文字以内でエントリの美味しい部分を抜き書きしているブクマが圧倒的に多い、間違いなくはてブユーザとしては「引用族」。 じゃあなぜそのような使い方をしているのだろうか。 後で役立つかもしれない予感とともに 自分の場合、ネタで馴れ合いでも

    はてブのコメント欄の使い方〜「引用族」として - 余暇の記録
  • はてなブックマークコメントにお返事する方法(from 蒼と碧の幻想) - 明日は明日の風が吹く

    私も欲しいんだよな、はてブコメントに返事する方法。わざわざエントリーを立てるのも面倒臭いし、ここ(明日は〜)の取り扱うネタでもないし。だから、そこを見ながら基的にスルーしてきてるんだけども。一回だけ返事するチャンスがあるけれど、私の場合は「ひとりごと」のセルフブクマ継続中なので、1getして権利終了なんだよな(笑)。 ブログへのコメントには返事をしたいし、メールにも返事をしたい。でも、はてブコメントには返事のしようがないのがなぁ……また、ここで返事をしても、会話にならないし。コミュニケーションにならないと割り切って、眺めて終わりにするしかないかなぁ。 クリップ数とコメント欄を分けてくれれば良いのに。クリップ数とは別で、そのエントリーに対するコメントが書けるとか……でも、それはまず自らのブックマークとして使うという意味でいけば無意味か。あくまでもブックマークだという事を考えれば、コメント欄

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/09
    fromdusktildawn vs REVのメタブクマク合戦は凄かったです。
  • 現在を楽しめていますか? - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 昔語り。 今よりもっと年次が下だった頃。 「なあ、○○、俺ァ、こんなに苦労して、業績あげてるのに、こんなチンケな 病院でゴミ箱医者を続けて…(中略)、いま、さる有名病院からリクルートの 依頼が来てる。もうこのままここで仕事を続けてもしょうがないから、 そっちに移ろうかと考えてるんだ…。」 年次が上になってから、現状を楽しいと思えない人はものすごく不幸だ。 不満を聞かされる下級生の立場というのは、ものすごく強い。 飲み会の常道で、はいそうですね、と話を流すこともできる 上司を持ち上げることもできるけれど、返答いかんによっては、自分よりも年次が上の医師を地獄に落とすこともできる 誰かに不満を聞いてもらうとき、その不満の評価は相手にゆだねられる。

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/09
    >「爆弾置いてみたり。」自分が被爆するのが怖いのです。
  • 情報の視覚化と祭りの力学 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 人が道徳に服従するのは、道徳的であるからではない。 道徳への服従は、君主への服従と同じく、奴隷根性からでも、虚栄心からでも、狂信からでも ありうる。それ自体は、それは何ら道徳的なことではない。 道徳的理想の勝利は、他のあらゆる勝利と同じく「不道徳な手段」によって得られる。 嘘、暴力、誹謗中傷、不公正によって。 ニーチェも「にーちぇ」って書くと、ちょっと親しみやすい。なんとなく。 混沌から貴族主義的ネットワークへ 始まりは混沌。 誰もが自分のことで精いっぱい。全ての個体が競争を行う世界。 競争は勝者と敗者を生む。 1回でも勝った経験のある個体というのは、そうでない 個体に比べて、次の競争でも有利になる。 勝利に限界のない世界では、富めるも

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/09
    招待制…ですか?
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 鍛えられてない老人の大量発生

    GW前後になぜか老人がらみの話題がいくつか。 ……といっても、空気の読めないタイプの人間はどこにでもいるもので、こういう(誰もがとっとと終わりたいと願っているような)場で、質問と称して自説を長々とぶち上げる人が何人か。高齢化の進む自治会ということもあって、多くの参加者がリタイアしたオジサンたちなんだけど、まぁなんだ、年とってるがゆえにずいぶん視野の狭いことをおっしゃるものである。 彼のように力のある人が老いる事を知らないというのは、実は結構な悲劇だ。いつまでも若くあることを踊に暗に諭されては、物理的に若い者達の居場所はいつできるのだろうか? あれっと思った二つのことがあった。一つは銭湯の老人だ。私は当時銭湯が好きでよく通っていたのだが、老人のマナーが崩れだしたという感じがしていた。老人の裸体などというのは美しいものではないのだが、みな公共空間のなかでその分をわきまえていた。水の使い方にも歩

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 鍛えられてない老人の大量発生
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/09
    何故か六田登「F」を思い出した
  • 年下は御しやすい? - watapocoの日記

    昨日のラジオクリルタイのレポートがいろんな所であがってますね。あれをやっていた同時刻に渋谷にいたにも関わらず、別件で覗くことも出来なかった私は、歯軋りするばかりです。まあ時間が空いていたとしても出席する勇気はなかったと思うけど。レポートの中で大変興味深い(というか驚きの)事実を知ったので、書いておきます。・Latest topics > 年下・年上http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom.cgi/mote/2006-05-07_junior.htm「そもそも非モテは年上と年下どっちが好きなんだ?」と。そしたら大体の人が「年下でしょ」と、そうお答えになる。「じゃあ何故年下が好きなの?」と再び問うたら、「年下の方が御しやすそうだから」という答え。えーマジで??という感じだ。間違ってる、明らかに間違ってる。いや闇雲に間違ってるとか言っちゃいけないけどさ。平坦

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/09
    そういや昨日のテレビで「年上女×年下男のカップルが増えてる」と放送されていましたね