タグ

2006年8月26日のブックマーク (13件)

  • 06年駒大苫小牧報告会

    駒大苫小牧 香田監督・間キャプテン

    06年駒大苫小牧報告会
  • 【ELLE】ファッション・セレブ最新情報|エル・オンライン

    大阪地震で被害に遭われた方に、お悔やみとお見舞いを申し上げます。引き続き、余震に警戒し備えてください。みなさまのご無事を心よりお祈りいたします。

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    レインブーツ、いいですね
  • ギャンブルに「流れ」はあるか、物語を作る生き物、煮つめられた人生 - 吹風日記

    例えば、麻雀をやっていると「ツイてる」とか「ツカない」という感覚に襲われることがあります。「流れ」。はたして、そんなものは存在するのでしょうか。今日は、人間に「流れ」が見えてしまうことの意味について考えます。 賭博(とばく)という、冷静に考えれば損にきまっている遊びが、しばしば人々を夢中にさせるのは、そこにいわば煮つめられた人生があるからでしょう。 偶然というか、運というか、あるいはつきとよぶか、ともかくそれを支配する、眼にの見えぬ何かにいどみ、金銭というはっきりした形で勝ちをしめようとするとき、人は人生の大事を決行するときに似た、戦慄(せんりつ)と快感を味わうはずで、この日常生活では得られぬ充実した生の感覚が(たとえ当は偽物であっても)賭博の最大の魅力なのでしょう。 中村光夫『知人多逝』 まずは次のサンプルデータを見てください。これは、○と●がほぼ同数出現するように、乱数を使って作成し

    ギャンブルに「流れ」はあるか、物語を作る生き物、煮つめられた人生 - 吹風日記
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    「したがって、「流れ」はあるか? という質問は、つまるところ、こう聞いているのと同じです。「物語」はあるか? そんなもんあるに決まってます。」
  • ニートと発達障害

    厚生労働省の調査で、ニートの若者155人のうち、23.2%に発達障害、またはその疑いがあることがわかりました。 この新聞記事、「なにをいまさら、あたりまえのことを」と思いながら読んで、ブログのエントリにするまでもないな、と思ってスルーしてしまいました。ところがブログ界隈での反応が予想外に大きく、驚いています。 hotsumaさんがブックマークして下さっていた精神保健研究の栗田先生の論文 (PDF p.37〜p.44)にもあるように、高機能広汎性発達障害者の予後は必ずしも良好なものばかりではありません。むしろ臨床場面では、ニートの定義に合致するようなケースは珍しくありません、というより当てはまらないケースを一生懸命思い出さないといけないくらいです。もちろん僕の外来に来ているという時点で大きなバイアスがかかっている訳ですが、広汎性発達障害の有病率の高さ 、また診断基準は満たさないもののPDDと

  • 知恵袋~食材賞味期限の基本知恵袋~

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    開封後の賞味期限表。「 風味が落ちていてもいいならば目安として、外観が変わっていなければ大丈夫です。」
  • Hugo Strikes Back!: 御巣鷹山の暑い夏

    御巣鷹山の暑い夏 - 二次元裏@ふたば Osutakayama no atsui natsu - a photoset on Flickr (画像のみミラー) 「二次元裏@ふたば」にアップされていた、小林源文による御巣鷹山の日航機墜落事故の自衛隊による事故現場処理の様子を描いた漫画。雑誌「PX MAGAZINE」に掲載されたものの内容が内容なので、その後単行に収録されることはなく、幻の漫画と化している作品。「二次元裏@ふたば」はじきにスレッドが消えてしまうので、Flickrに転載しときました。 稀にこういうのがアップされるから「二次元裏@ふたば」は侮れないんだよなぁ。 この事故の遺体処理については飯塚訓の「墜落遺体」が詳しいのでおススメ。

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    凄い…
  • チェーンメール大倉庫 - チェンメ屋

    各コーナーを選択するとチェーンメール一覧が表示されます。それぞれ内容がわかるように、 チェーンメールの出だしを書いておりますのでお好きなものをお選びください。 これからも更新していく予定ですのでお楽しみに。

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    i-mode黎明期に流行ったチェンメ集、と思いきや最近のもある
  • (笑) - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    (笑)を文末につけると少し砕けた印象を持たせられる。非常に使い勝手の良い言葉だ。「w」も同様の意味だが、特に2chで多用されるということもあり、人によっては良く思わないかもしれない。そして(笑)であっても、ふざけているように感じられて、やはり人によっては良く思わないかもしれない。 んで、(笑)をどのように言い換えるかというのが難しい。「ちょっと笑いました」という程度の意味なわけだが、「それって変ですよね。ちょっと笑っちゃいました。」というのと、「それって変ですよね(笑)」とでは、やっぱりニュアンスが違う。雑誌のインタビューなんかで(笑)を見るにつけ、やはり言い換えのできない言葉なんだな、と思う。 んで、(笑)が発明される前にはいったいどのように表現していたのだろうと考えると、まったく思いつかないのだ。というか、(笑)を使えるほどの砕けた文章を書く機会がなかったのではないだろうか。俺が無知な

    (笑) - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • NIKKI SONIC '06

    お客様の声がきっかけでした。 「予約を入れるのが面倒なのでLINEで予約できるようにしてほしい。」 「はい、今すぐやってみます」 そんなやり取りのあとLINE公式アカウント(旧LINE@)導入。 LINEからのチャットを利用した予約はとても好評でクーポン利用しない純顧客が順調に増えていきました。 嬉しい悲鳴ですが一年も続けてくると、LINEの予約確認の度にサロンボードを確認、予約が埋まっていればまたLINEにもどって、またサロンボードへと戻って。。の 当初想定していなかった確認と手間が増えるばかり。 休日と営業日の垣根がなくなってきているなと感じはじめてたころでした。 そんな折、予約のバッティングが発生。 小さいサロン、しかも遠方(車で1時間)からお見えになっているお客様。慌てるスタッフ。 どうにかその場はご納得いただけたようですが、それからのリピートはありません。 その後も立て続けにバッ

    NIKKI SONIC '06
  • 『HANIFES』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『HANIFES』へのコメント
  • 時代はここまできた! 最新乙女ゲームの世界

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 【8月21日】 時代はここまできた! 最新乙女ゲームの世界 (レビュー) ボーイズラブ関連の記事ばっかり書いていたら、読者の方から 「凄いゲームが発売されますよ!」 という情報をいただきました。ありがとうございます。 ということで、今回はそちらのゲームをご紹介させていただこうかと思います。 ※注意! 当サイトの記事はどなたでもご覧いただけますが、ゲーム自体は18禁です。リンク先をご覧になるのは各自の責任でお願いします。 そのゲームとは、今秋発売の「バトラーズ〜召しませお嬢様〜」。 ジャンルは女性向け恋愛アドベンチャーで、そのタイトルからわかる通り、「執事との恋愛がメインのゲーム」です。 シナリオの方はというと、 狭山

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    乙女ゲーの18禁…
  • ネット言論とメディアリテラシー: sokの日記

    テレビや新聞に対するメディアリテラシーについては、ネット上では散々言われていることだが、では、ネット上の真贋不明な数多の情報についてはどうかというと、こちらに対しては警戒心の緩い人が多い。自説に都合の良い情報しか見ない人が増えているのだろう。 個人的には、デマに引っかからないための心得として以下のことに気をつけている。 (1)自分のよく知らないことについては考えを保留する。 (2)煽りや誹謗中傷、差別的言辞の多いサイトは警戒する。 (3)反対の立場の意見を探してみる。 けれど、自分だって今のところデマには引っかかっていないだけで、今後引っかかる可能性はある。そこで、自戒の念も込めて過去にネット上で真贋が問題になったもののうち、保守系ブロガーが引っかかったものを列挙しておく。個々の問題について、取り上げているblogへのリンクを貼っておく。 2004年11月01日 在日の就業と生活保護の統計

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/26
    入り口
  • ディスコミュニケーションを物語へと広げる「いいひと。」 - モノーキー

    ■勘違いのフラクタル 、それがいいひと。 いい作品はワンパターンでもフラクタルというかメタというか 入れ子構造で中にも同じような仕組みがあるの。 いいひと。はまさのそれ。大きな勘違いの中にたくさんの小さな勘違いがあって その勘違いがシリアスとコメディをつないでる。同じ構図で同じ物語の運びなんだけど これはなんか、もうやばい。 ということで、オタクにはサイカノで有名な高橋しんの「いいひと。」を読んでます。 つーか、これもひとつの要素だけでお話ができてる。 それが、物語の柱となり、そして主人公のいいひとっぷり、ひいては作品そのものがいいひとになるように配置されてる。 これ、作品そのものがいいひとなんだよな 勘違いによって悪意が遮断されて言葉や行為だけが残るようにできてる。 作品内で生まれた悪意は勘違いによって遮断されるので結果的に作品そのものがいいひとになる。 基的に