タグ

2008年12月24日のブックマーク (4件)

  • 他人の作ったRPGツクールをやってみた‐ニコニコ動画(9)

    の中古RPGツクール(280円 × 8)を買ってきてやりました.この動画はその内の3分です.これまでにこれとは別に8やったのですが,お蔵入りです.その2 -> sm4228461他人ツクールシリーズ -> mylist/7938167実況まとめ -> mylist/14778277ツイッター -> http://twitter.com/jikkyounakamura質問、ご要望、その他諸々あればこちらまでメールお願いします -> tanituku@gmail.com

    他人の作ったRPGツクールをやってみた‐ニコニコ動画(9)
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2008/12/24
    中古のSFCツクールROMを買ってきてプレイするシリーズ
  • 双子の赤字 - Wikipedia

    この項目は画像改訂依頼に出されており、ファイル:TwinE.PNGの画像改訂が求められています。(2009年3月) アメリカ合衆国の財政収支(黒線) 経常収支(赤線)の推移 双子の赤字(ふたごのあかじ、英: twin deficits)とは、1980年代のアメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガンの政権下、アメリカ合衆国において莫大な貿易赤字(経常赤字)と財政赤字が並存していた状態を指す。ジョージ・H・W・ブッシュ政権で景気後退の中1991年に貿易黒字になるも財政赤字がさらに拡大した。クリントン政権下の1998年には財政収支のみ黒字となったが経常収支は赤字のままで、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ政権下において財政収支が赤字となり再び双子の赤字となっている。 また、イギリスも双子の赤字の状態にある。米英両国とも、かつての資輸出国であり成熟した工業国である。 その他、インドネシアも2011年より

    双子の赤字 - Wikipedia
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2008/12/24
    「貿易収支:NX(広義には経常収支に当たる)」この辺か
  • 日本より高い米国の貯蓄率 : 富士通総研

    米国商務省の統計雑誌 Survey of Current Business の08年7月号が先日届いた。日国内ではあまり関心をもたれていないが、その中に5月の所得、消費と貯蓄についての面白いデータが出ている。米国の個人貯蓄率が急上昇しているのだ。はじめにデータを紹介しよう。比較のため1年前の5月の数字と並べて書き出した。(数字は年率に換算したもの。)ここから不況に突入したと見られている米国経済の当の姿が垣間見られる。 減っていない米国の個人所得 先ずは収入だが全体として6.4%とインフレ率(4.2%)を上回る収入増が見られる。景気後退とインフレ加速で米国人の実質収入は減っているように言われているが、今までのところはプラスの成長を維持している。勿論雇用増の効果もあるので1人当たり平均の収入ではマイナスの可能性もある。このうち大きな伸びが見られるのは公的移転所得で、これには年金などに加えて

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2008/12/24
    later.「米国の双子の赤字、すなわち財政赤字と経常収支赤字」
  • [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態

    上田 尊江 TransAction Holdings, LLC. CEO  Founding Partner 「ほんとに信じられない!」「なんでそんなことするの?」「なぜ日みたいにしないの?」 2006年、アメリカに引っ越してから、アメリカ人の夫にこんな質問を頻繁にぶつけるようになってしまった。毎日びっくりすることの連続だったからだ。個人的な理由でアメリカに永住することになり、輸入事業を手がける会社を設立した。一人の消費者として日常生活を送り、またスモールビジネスのオーナーとして経営をする中で、日アメリカの様々な違いを目の当たりにし心底驚いた。 アメリカ系企業で働いたこともあるし、アメリカと日の橋渡しをする仕事もしたから、アメリカのことはそれなりに分かっているつもりだった。でも紙の資料やメディアを通して知るアメリカと、実際のアメリカはすごく乖離していた。日では当たり前だった仕組み

    [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2008/12/24
    れいたー