タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (6)

  • 2012年のツイッターを3倍楽しむために、自分の「ふぁぼりまとめ」を作ってみよう - 304 Not Modified

    みなさん、ツイッターを楽しんでますか? なんでもできるツイッターだからこそ、楽しみ方は人の数だけあると思いますが、やっぱりその楽しさはふぁぼ(fav、お気に入り)にあるって人多いんじゃないでしょうか。公式でふぁぼやリツイートを通知するようになったこともあり、余計に意識する人が増えたと思います。 ふぁぼられたらうれしい!って。 でも、きっと何者にもなれない私たちではふぁぼられることってなかなか難しいですし、そんな狙い澄ましたツイートばかりでは自分らしくなくなるじゃないですか。・・・ふぁぼられることが人生って人はそれで良いのですが。 でも、誰にでも与えられた権利が私たちにも残されているんですよ。 それが、ふぁぼり。 http://twitter.com/favorites ふぁぼりとは、自分でふぁぼったツイートのことです。これこそ用途はさまざまで、「あとで読むため」「おもしろいから」「役に立つ

    2012年のツイッターを3倍楽しむために、自分の「ふぁぼりまとめ」を作ってみよう - 304 Not Modified
    hyougen
    hyougen 2012/02/04
  • Twitterの「リツイート」について - 304 Not Modified

    ツイッターって最初はツイート(投稿)するだけのカンタンなサービスだったんですよ。それが、ユーザーがコミュニケーションを取りやすいようにさまざまなローカルルールを作ったら、それをツイッターが公式で機能として取り込むことで、お互いに成長していったんですね。後から追加された機能でメジャーなのは、リプライ機能(@+ユーザ名)や、リツイート、ハッシュタグあたりでしょうか。便利な機能が追加されることは既存ユーザーには非常にありがたいのですが、新規ユーザーには難しくて参入障壁となってしまうので、個人的にはこれ以上複雑にして欲しくないものです。 ■2種類のリツイート これらの中でも、最も分かりにくいのが『リツイート』だと思うので、私なりに説明してみようと思います。リツイート(RT)には大きく分けて2種類あります。一つはリツイート、公式RTとも呼ばれます。もう一つはRT記法、非公式RTとも呼ばれます。意味は

    Twitterの「リツイート」について - 304 Not Modified
    hyougen
    hyougen 2010/05/16
  • アクセス数を伸ばす方法~ブログ編 - 304 Not Modified

    アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。 以上。 以上です。他にないと思います。 そうですね、理由も書きましょうか。 巷でよく見るアクセスアップ術。例えば、GoogleYahoo!などの検索サイトによくひっかかるようにSEO対策を!とあります。例えば、ランキングサイトに登録した方がいいとあります。例えば、有名ブログにトラックバックを送ってアクセスのおこぼれをもらおうなんてのもあります。例えば、話題の記事を書いてニュースサイトに紹介されると一日で数千ものアクセス数に達します。 よく考えてください。 これらは、一見さんを呼び込むための方法でしかないのです。 「私はSEO対策したら一日のアクセス数が平均30hit増えました」 例えば、こんな意見。検索サイトから毎日約30人が訪問してくれているのでしょう。しかし、それは訪問者であって、読者ではないですよね?もし、毎日30人の一見さんが

    アクセス数を伸ばす方法~ブログ編 - 304 Not Modified
  • アクセス数を伸ばす方法~ニュースサイト編 - 304 Not Modified

    前回、調子に乗ってニュースサイト編も書くとは言ってみたものの、何も考えていませんでした(注:ここでいうニュースサイトとは、個人ニュースサイトのことで子ニュースサイトまたは孫ニュースサイトを指すことにする)。とりあえず、前回と同じ結論を書いてみましょう。 アクセス数を伸ばしたいならニュースを発信し続けなさい! ・・・なんだかしっくりきません。だって、ニュースサイトのほとんどは一日一回以上更新されていますから。個人的にはもうちょっと更新ペース落として欲しいほどですし。そんなサイトにもっと発信しろなんて言っても不自然でしかありません。 では、どうしたら良いのでしょうか。 端的に並べてみますので、詳細は感じ取ってください。 1.まずはサイトの存在を知ってもらう必要がある → 相互リンク(最近は嫌われる傾向に) → リンク元表記(アクセス解析から自分と同じジャンルのニュースに興味があるサイトを知る→

    アクセス数を伸ばす方法~ニュースサイト編 - 304 Not Modified
    hyougen
    hyougen 2007/02/14
  • はてなブックマーカがドンドン馬鹿になっていく - 304 Not Modified

    もしかしたら、はてなブックマーカもまた衆愚化しているのかもしれない。 例えば、個人ニュースサイトは2つに分けることができる。 他のニュースサイトから気に入った記事をピックアップするニュースサイトと、 個人ブログを直接巡回してニュースとして拾い上げるニュースサイト。 はてブユーザも2種類に分けることができるだろうか。 お気に入りやホッテントリから記事を探してブックマークする人と、 自分でブログを巡回してブックマークする人。 ニュースサイト管理人にしてもブックマーカにしても、すべての情報源を自分で探すのは不可能だろう。ある程度は誰かが集めた情報に頼らざるを得ない。特に多くのニュースサイトは、他のニュースサイトから得る記事の紹介がほとんどだと思う。おかげで、コメントもつけずにただニュースを羅列しているだけのニュースサイトは価値が無いと言われることがある。 これに対する反論のパターンはいくつかある

    はてなブックマーカがドンドン馬鹿になっていく - 304 Not Modified
    hyougen
    hyougen 2006/11/06
  • はてなブックマークに関する雑文 - 304 Not Modified

    はてなブックマークに関する議論は耐えない。これは多くのはてブユーザがはてブは使い方によっては大きな可能性があると思っているからだろう。こんな風になったらみんな(=自分)にとってものすごく便利なツールになるのに!というアピールが絶えず、見ている方としても実におもしろい。 そんなはてなブックマークに関して、思いついたことをつらつら書いてみる。 1.はてなブックマークとは? はてなが提供する、ネット上の人々によって公開・共有されるウェブサイトのブックマークサービス。 ブックマークされたあるウェブサイトに対し、要約・ブックマークした人・コメントを参照することができる。 タグやキーワードによってウェブサイト同士を関連付けることができる。 あるはてブユーザをお気に入りに登録することにより、そのユーザがブックマークした情報が自分のfavoriteに表示される。 2.上記によって可能なこと ネット上にブッ

    はてなブックマークに関する雑文 - 304 Not Modified
    hyougen
    hyougen 2006/05/12
  • 1