タグ

ブックマーク / jmatsuzaki.com (4)

  • ノイズ・インダスリアルの鬼才Jim Foetus(フィータス)を堪能できるおすすめアルバム10選 | jMatsuzaki

    ノイズ・インダスリアルの鬼才Jim Foetus(フィータス)を堪能できるおすすめアルバム10選 2015年12月18日投稿 2019年1月18日更新 カテゴリ:おすすめ音楽アーティスト 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 私が一番好きなバンドと言える「Foetus」を紹介したのは記憶に新しいでしょう。 インダストリアル・ロックの鬼才Jim Foetus(フィータス)を全力で紹介します 0_��+V あなたは次に「jMatsuzaki、落ち着いて。あなたの気持ちはよく分かったわ。だから教えて。そのFoetusとやらのおすすめ曲をね。」と言うでしょう。 FoetusとDavid Bowieに限って言えば1曲1曲味見するより、アルバムを通して聴くことがおすすめです。アルバムを聴き終わったころにはFoetusの音楽を満喫できるでしょう。 ちなみに、Foetusはいろいろと名義

    ノイズ・インダスリアルの鬼才Jim Foetus(フィータス)を堪能できるおすすめアルバム10選 | jMatsuzaki
    hyougen
    hyougen 2024/05/26
  • タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる | jMatsuzaki

    タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる 2017年12月2日投稿 2019年7月9日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 私に備わる超人的な能力。それは愛する人の頭の中を見抜くことができることです。 冗談だとお思いですか?それでは今あなたの頭の中をのぞいてみせましょう。 hmm,,,なるほどあなたは1つ悩みを抱えておられる。それは「創造的でバランスの良い時間の使い方をするためにタスクをどう整理すればいいか」でしょう。 期限に遅れないように仕事を進めたい一方で、学習と成長を促してくれる長期的なタスクも進めたい。具体的な行動は分からないが解決すべき問題はある。そのうえ刻一刻と状況は変化していて、とてもうまくバランスをとるためのタスクリストなんて作れそうもない。そうお思いでしょう? 腰を抜かしましたか?言ったでし

    タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる | jMatsuzaki
    hyougen
    hyougen 2017/12/03
  • この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに | jMatsuzaki

    この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに 2015年5月8日投稿 2015年7月1日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki photo credit: DSC_0078 via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ インターネットによって誰もがメッセージを発信できるようになったいま、文章力は大きな武器になります。 しかし、いつもの会話の調子で文章を書くとなんともインパクトに欠ける文章になってしまい、悲惨なことになります。 あなたにはこの先ずっといついかなるときであろうともエレガントであって欲しいと強く願っているので、ブログでの執筆を生業にしている私が文章に説得力を持たせるために注意している10のことをご紹介しましょう。 そう難しいことではありません。大切なのはこれから説明する10の言葉づかいを辞めることです。これらのNGワード

    この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに | jMatsuzaki
    hyougen
    hyougen 2015/05/09
  • Evernote for Windowsのスクリーンショット機能が便利すぎて使わないのは損 | jMatsuzaki

    Evernote for Windowsのスクリーンショット機能が便利すぎて使わないのは損なので、どうか私に説明させてください 2014年3月28日投稿 2015年9月7日更新 カテゴリ:エバーノート活用 著者: jMatsuzaki photo credit: patrikmloeff via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ そこの可愛い子ちゃん。知っていましたか、Evernote for Windowsのスクリーンショットは実に便利なんです。もし知らなかったのなら損していると断言せざるをえません。 Evernoteへ画像を保存するのはもちろんのこと、単に画面ショットを画像ファイルとしてデスクトップに保存したい場合や、選択した範囲を画像としてコピーするなんて使い方もできます。 スクリーンショットまわりの操作はEvernoteの標準機能で済んでしまうというわけです。実際、

    Evernote for Windowsのスクリーンショット機能が便利すぎて使わないのは損 | jMatsuzaki
    hyougen
    hyougen 2014/03/29
  • 1