タグ

hyperashのブックマーク (3,369)

  • 巡洋艦モスクワ撃沈の真相? 索敵に成功した驚きの理由を報じたウクライナ紙(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年4月13日にウクライナ軍のネプチューン地対艦ミサイルによる攻撃を受けて翌日4月14日に沈んだロシア海軍の巡洋艦モスクワについて、ウクライナ紙「ウクラインスカ・プラウダ(Українська правда)」が目標を捉えた経緯の「真相」を記事にしています。 ウクラインスカ・プラウダはウクライナ軍関係者に数十回の取材を行い、真相を聞き出し、歴史的なネプチューン実戦発射時の写真を譲り受けて掲載しています。 2022年12月13日:ウクラインスカ・プラウダ「巡洋艦モスクワをどのように撃破したか」宇語:Потопити "Москву": невідомі деталі. Як український "Нептун" знищив флагман російського флоту ※全文版英語It became known how exactly Russian cruiser Mo

    巡洋艦モスクワ撃沈の真相? 索敵に成功した驚きの理由を報じたウクライナ紙(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hyperash
    hyperash 2022/12/14
    無線技士とかの試験で出てくる「スポラディックE層」か!と思ったら「ラジオダクト」。どう違うんだろ。
  • どいつもこいつも主語がデカい

    男性は女性はって言うな。 1部の男性は1部の女性はって言え。 お前らの争いに無関係の人々を巻き込むな。 無駄な憎しみを作らせるな。

    どいつもこいつも主語がデカい
    hyperash
    hyperash 2022/12/13
    タイトルは「一部のどいつも一部のこいつも」ってすべきだった
  • このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)

    はてなブックマーク内のこの異様なcolabo(=仁籐)叩き、おかしいと思うんですが…。 はてブはもうちょっと中庸なコメントがあつまる場だとおもってたのに、これ関係の人気コメント 上位全部「そうだそうだ colaboが悪い」みたいにみえてしまって怖い。 (※はてブは中庸→追記3に書いたけど そんなことないね… 異常に一個人へのヘイトが集まってざわざわすることは昔からあったね…) 私は一時期フェミニズムに興味を持って、女性が割りをっている社会に物申していきたいと思ってたくらいだけれど、最近のツイフェミ(っていいかたあってるのかな。仁籐さん・石川さん界隈のこと)の皆さんはとても苦手。 自分の非を認められないこと・not for meを排除させようとするなど 女性から見ても「やめてー」って思う。 室井さんとやりあった時のも見たけど、「女性だけ」を大事にするのではなく、男性も大事にしていこうよ…。

    このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)
    hyperash
    hyperash 2022/12/11
    たかだか数億の金を動かしているだけの団体なのに、問題があるとしてもじゃあ潰すのか更生させるのかどうすべきなのかゴール設定を誰も言わずただただ叩くためのネタ集めに勤しんでるようなのはやはり違和感がある。
  • スマートホーム世界統一規格、日本置いてけぼり - 日本経済新聞

    「これまではスマートスピーカーや家電、住設機器などを手掛けるメーカー各社が独自のプロトコル(規格)で囲い込みをしようとした結果、スマートホーム市場が分断されて思うように成長しなかった。そこで、プロトコルを共通化しようと世界のさまざまな企業が手を組んだ点で大きなインパクトを持つ」(三菱電機リビング・デジタルメディア事業部IoT・ライフソリューション新事業推進センターセンター長の朝日宣雄氏)20

    スマートホーム世界統一規格、日本置いてけぼり - 日本経済新聞
    hyperash
    hyperash 2022/12/09
    日本勢は10年も前からECHONET Liteで囲い込もうとしてたのにね。こういう「Alexaでダイソンの掃除機を動かせます」みたいな分かりやすいユースケースを示せないとなあ。
  • 字が上手くなりたかったので

    嫁の可愛さをひたすら日記に書き記してたら 人に読まれてしまった

    字が上手くなりたかったので
    hyperash
    hyperash 2022/12/09
    好きこそものの上手なれ(微妙に違う)
  • 事務ミス選手権とは❗他業界でも分かるような本当にヤバ事務ミスレベルを争うものである❗第1回優勝は「客の免許証をシュレッダー」第2回優勝は「担保物件ブルドーザー済」❗

    🎀 @_ribbon_yametai 新しいフォロワーのために説明しよう❗事務ミス選手権とは❗他業界でも分かるような当にヤバ事務ミスレベルを争うものである❗第1回目優勝は「客の免許証をシュレッダー」第2回目優勝は「担保物件ブルドーザー済」❗これを超えるものはあるのか⁉️みんな事務ミス温めて待っててね❗ 2022-12-07 19:34:17

    事務ミス選手権とは❗他業界でも分かるような本当にヤバ事務ミスレベルを争うものである❗第1回優勝は「客の免許証をシュレッダー」第2回優勝は「担保物件ブルドーザー済」❗
    hyperash
    hyperash 2022/12/08
    本当の本当にヤバいやつは人がいなくなったり会社ごとなくなったりしたので書けない
  • 『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙か

    https://anond.hatelabo.jp/20221206182821 もし増田が最近僕ヤバを読み始めてるなら、面白くないと思うのは仕方ない。 この記事を書いている増田は1巻が発売される前に、「市川が山田への恋心を自覚する話」辺りで連載を発見した人間である。その立場からすると、最近の展開がかなり、かなり微妙(特に3年生へ進級してから)。 そもそも、僕ヤバは連載をすすめる中で面白さの性質が露骨に変化した漫画だ。読んだことのない人向けに今さらながら説明すると、『僕の心のヤバイやつ』は中学生のオタク男子である市川と、天真爛漫天然高身長モデル女子の山田による「両片思い」漫画である。しかし、こう断言できてしまうのは今だからであり、初期のころは違っていた。 「僕ヤバ初期」と言えるのはおそらく1-2巻、市川も山田も自分の中にある気持ちを自覚するまでの辺りである。この時期の特徴は「市川が山田に振

    『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙か
    hyperash
    hyperash 2022/12/07
    帰省した時に崖から落ちて以降ずっと目覚めない市川の夢の中での話という説をとっている(最終話で落ちた場面に戻ってくる)/市川まわりのキャラが立ってるのに山田しかつながりのない業界人がステロタイプ的なのが
  • 鼻っていらなくない?

    口さえあればよくない? 匂いなんていらないし。 鼻がないと味もしないらしいけど、そこはなんとか味がするように進化すればいいだけ。 呼吸は口でやればいい。 鼻いらないよね? 遺伝子操作で無くしちゃお!

    鼻っていらなくない?
    hyperash
    hyperash 2022/12/05
    「もしもクレオパトラに、そしてカエサルにもアントニウスにも誰にも鼻がなかったら」
  • 中国のサブカルチャーって人気なさすぎじゃない?

    韓国は韓流ドラマとかK-POPとか日英語圏でもまあまあ売り出されてるし、 日は割と子供やナード向けだけど和ゲーとかアニメや漫画があるじゃん? でも中国で知ってるサブカルチャーってよく考えたら映画音楽ゲームもアニメもほとんどない気がする、日でも人気あるジャッキーチェンやブルースリーとかは香港だし あっちは自国だけで13億人いるから外国に頼らなくても巨大な市場があるしそもそも売り出してないっていうのが大きいんだろうけど翻訳されてて日人から見ても面白い作品って当にないのかな そういえば数年前「中国に日の優秀なアニメーターが引き抜かれたり中国アニメーターが成長して日のアニメなんてあっという間に駆逐されるぞ!」 みたいな予想を見たもんだけど、結局中国の人はアニメも中国市場向けに作品作っててあんまり状況は変わってない印象 体制的に尖った名作は生まれにくいみたいなところもあるのかな

    中国のサブカルチャーって人気なさすぎじゃない?
    hyperash
    hyperash 2022/12/05
    三国志演義、水滸伝、西遊記、金瓶梅の四大奇書だけでも、単体での作品化とフォロワー(ドラゴンボールとか)合わせれば凄まじい数のコンテンツがあると思うけど
  • ドローンが住宅街も飛行可能に「レベル4」解禁で生活は 安全は | NHK

    最近、話題になることが多くなったドローン。 いよいよ12月5日から「レベル4」という最も高度な飛行が解禁されます。 「レベル4」になると私たちの生活はどう変わるのか? スマホで注文した商品が家の軒先まで届くようになる? 一方で、私たちの安全はどうなる? “ドローン時代の幕開け”とも言われる「レベル4」とはどのようなものなのか、詳しくお伝えします。 (社会部 記者 山下哲平) Q.ドローンの「レベル4」って何? 何が変わる? A.これまで操縦する人などから「目視できない範囲」でドローンを飛ばす時は「人がいない上空」に限られていましたが、「レベル4」になると都市部や住宅街など「人がいる上空」でも飛ばせるようになります。 ドローンの「飛行のレベル」は次の図のようになっていて、これまで「レベル3」まで可能でしたが、12月5日の改正航空法の施行で「レベル4」が制度上可能になるんです。 「レベル1」…

    ドローンが住宅街も飛行可能に「レベル4」解禁で生活は 安全は | NHK
    hyperash
    hyperash 2022/12/05
    これで制度面がひとまず出揃った感じ。ここから先は各分野での応用の話になる。(参考)経産省の描くロードマップ→https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai18/siryou4.pdf
  • Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora もう発注側企業に要件定義能力はないので、要件定義を専門でやる技術者(Requirement Engineer)が世界でも日本でも出てきている。 そして、経産省の契約モデルにあるとおり、要件定義は、準委任契約であるのが妥当。 引用ツイート nori @00oichan · 2022年12月3日 要件定義に関わる人は3億回くらい読んでほしい

    Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora もう発注側企業に要件定義能力はないので、要件定義を専門でやる技術者(Requirement Engineer)が世界でも日本でも出てきている。 そして、経産省の契約モデルにあるとおり、要件定義は、準委任契約であるのが妥当。 引用ツイート nori @00oichan · 2022年12月3日 要件定義に関わる人は3億回くらい読んでほしい
    hyperash
    hyperash 2022/12/05
    「要件定義は発注者の責任」キックオフで最初に話すやつ(契約書にも書くけどまあ読まれないの)。こちらがやるのはあくまで「支援」であって成果物には御社の名前が入りますよ、と。ここでモメると後々ずっとモメる。
  • ABEMAがワールドカップ中継を無料で出来るワケ - 銀行員のための教科書

    サッカーワールドカップ全64試合を無料放送中のABEMAが、日vsスペイン戦などが生中継された12月2日の視聴者数が1,700万人を突破し、開局史上最高数値を記録したことを発表しました。ABEMAの視聴者数は、日vsドイツ戦で初めて1,000万人を突破し、日vsコスタリカ戦で1,400万人を更新し、今回は更に記録を突破したことになります。 今回のワールドカップの試合中継でまさに一般化したのが、インターネットテレビ局「ABEMA」です。筆者の周囲でも一気に話題となりました。移動中もスマホで見ることができ、試合後も見ることが可能で、全64試合全てが視聴でき、テレビよりも機能が高いとインターネットテレビの良さが改めて浮き彫りになっています。 これまでワールドカップの中継は、旧来型メディアである地上波テレビの独壇場でしたが、今回はインターネットテレビであるABEMAの独壇場になっています。

    ABEMAがワールドカップ中継を無料で出来るワケ - 銀行員のための教科書
    hyperash
    hyperash 2022/12/05
    これまでは大企業の広告宣伝費で賄われてきたものが、無関係なソシャゲユーザーへの課金によって支えられるようになったという構造変化。今後はどうなっていくんだろう。
  • https://twitter.com/yuroyoro/status/1598538264126050304

    https://twitter.com/yuroyoro/status/1598538264126050304
    hyperash
    hyperash 2022/12/03
    こうしてプログラミングは単純作業に近づいていく
  • だいすきなみなさんへ | 日向坂46 影山 優佳 公式ブログ

    「お、わしの髪色きれいやん?」 「今日特にかわいいかもしれん」 と思ってなくても自分に言ってあげると、心が盛り上がって当にかわいくなります。これまじ!笑 こんちゃ! 影山優佳です! 皆さまにお話ししたいことがございまして、ブログを書いております。 今月17日・18日に行われるひなくりを欠席させていただくことになりました。 小さい頃から耳の感覚が鋭く、大きい音に苦手意識があったのですが、 1年ほど前からライブで苦しさを感じることやその程度が大きくなっていました。 今回お医者さんからのアドバイスにより、ひなくりの出演を断念せざるを得なくなりました。 大好きな日向坂の大好きなライブを一員としてつくりたいという私の強い願いをスタッフさん方が汲んでくださって、曲数を制限したりイヤモニの音量を調節したりとたくさんご相談させていただきながら私の夢をつなげていただいていました。 しかしながら、持ち前の精

    だいすきなみなさんへ | 日向坂46 影山 優佳 公式ブログ
    hyperash
    hyperash 2022/12/03
  • 結城浩とChatGPTの対話

    ChatWithChatGPT.md 結城浩とChatGPTの対話 2022年12月2日 「質問」は結城浩の文章です。 「回答」はChatGPTの文章です。 質問 ChatGPTという対話するAIツールがあります。人間が質問を投げかけるとそれらしく対話して回答してくれるツールです。こういうツールに対してどんな質問を投げかけたらおもしろい対話になるでしょうかね。何かアイディアがあったら聞かせてください。具体的な質問を知りたいなあ。 回答 ChatGPTは自然言語処理能力が高いため、人間が自然に投げかける質問をそれらしく受け答えることができます。例えば、ニュースやスポーツに関する話題、人間の心理や行動、哲学的な問題、文化歴史に関する話題など、様々なテーマについて対話することができます。また、ChatGPTを用いた対話は、人間のようなスムーズな会話のように進むことができますので、おもしろい対話

    結城浩とChatGPTの対話
    hyperash
    hyperash 2022/12/02
    これだけ無駄のない会話は人間相手でもなかなかできないぞ。流し読みレベルだとAIと見抜くのは難しそう。
  • 三大信用できない言葉

    「一生のお願い」 「行けたら行く」 あと一つは?

    三大信用できない言葉
    hyperash
    hyperash 2022/11/30
    あとで読む
  • ヤマト運輸株式会社 | GitHub

    1919年の創業以来、日初となる路線事業を開始し、1976年には個人間で簡単に荷物を送ることができる「宅急便」を発売するなど、日全国を網羅する物流ネットワークを構築し、社会的インフラとして社会課題の解決に取り組んできた。現在は、宅配便サービス国内シェア第1位(シェア:46.6%、2021年度、国土交通省調べ※)、国内宅急便ネットワークカバー率100%を誇り、宅配便の年間取扱個数は約22.5億個(2021年3月期)に達した。2020年1月に経営構造改革プラン「YAMATO NEXT100」を策定し、データ・ドリブン経営を推進している。 ※令和3年度 宅配便等取扱個数の調査及び集計方法(国土交通省) 開発環境の内製化の実現に向けAzureとGitHubを採用 開発基盤を統一し、アジャイル開発とDevOpsを促進 ・AzureとGitHubを採用し開発基盤の内製化へシフト、DevOps導入を

    hyperash
    hyperash 2022/11/30
    挙げられている数々のテーマの中でコーディングが「比較的」単純な作業なのは事実なのだけど、それゆえに携わっている人の数が多いので可燃性が高い話題。コアな開発の内製化の部分のみ掘り下げればよかったのにね。
  • パーツを組み立てて自身と同じロボットを作る「自己複製ロボット」の開発をMITの研究者が進めている

    マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、「パーツを組み立てて自分と同じロボットを構築できる自己複製ロボット」の開発を進めています。将来的には家や航空機など、より大きなものの構築に役立つことが期待されています。 Self-replicating hierarchical modular robotic swarms | Communications Engineering https://doi.org/10.1038/s44172-022-00034-3 Flocks of assembler robots show potential for making larger structures | MIT News | Massachusetts Institute of Technology https://news.mit.edu/2022/assembler-robots-

    パーツを組み立てて自身と同じロボットを作る「自己複製ロボット」の開発をMITの研究者が進めている
    hyperash
    hyperash 2022/11/28
    暴走して自己複製を無限に繰り返したのちに世界がプリンに押しつぶされるんだよね
  • 「16×18=288」が爆速で暗算できる驚きの方法

    東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基に立ち返って、深く学

    「16×18=288」が爆速で暗算できる驚きの方法
    hyperash
    hyperash 2022/11/27
    16x16が256「ちょうど」なのでそれに16x2=32を足して288、とする人です私も。この記事の「驚きの方法」はむしろ難しくしすぎてて驚いた。
  • 【受付終了】新大学の名称案をご提案ください

    国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学は、両法人並びに両法人がそれぞれ設置する東京工業大学と東京医科歯科大学を統合し、1法人1大学とすることについて合意に達し、10月14日に基合意書を締結しました。 大学統合に伴う新大学の名称は、「国立大学法人東京医科歯科大学と国立大学法人東京工業大学の統合に向けた基合意書」(2022年10月14日締結)に掲げる統合の目的や新大学の目指す組織文化に沿ったものとしたいと考えております。 新大学の名称を検討するにあたり、皆さんからのご提案をお待ちしております。 「国立大学法人東京医科歯科大学と国立大学法人東京工業大学の統合に向けた基合意書」の全文は以下のホームページからご確認いただくことができます。

    【受付終了】新大学の名称案をご提案ください
    hyperash
    hyperash 2022/11/25
    トマト大学とか東京さわやか大学とか