タグ

2009年8月29日のブックマーク (8件)

  • 酒井法子報道の身体性と精神性:今どきのメッセージ論 - CNET Japan

    今回の酒井法子報道の一連を見ていて、TVの役割・ネットの役割がよくわかったような気がした。 とにかく今回の件でTV・新聞メディアはよく動いた。視聴者の足となり、「心配」が主だった捜索の頃、あらゆる可能性を想定して現地に赴き聞き込みを繰り返した。また、過去ののりPの映像をつなぎあわせ、芸能界での軌跡をつくっていった。 一方、ネットの方ではファンの人もファンでない人もいろんなつぶやきを書き込みはじめ、YouTubeでもTVに負けず過去の映像を編集し、CM集など見応えのあるものがアップされた。そしてYouTubeのコメント欄も次々に個人的な感想が書き込まれていった。 そしてTVの報道で新事実が発表される度、リアルタイムにその感想がネットに書き込まれていった。  ここまではなんだかある意味、健全だった。 ところが「心配」から「落胆」に変わった時、TVはいつものワイドショー的なノリになってくる。最近

    iDES
    iDES 2009/08/29
  • コーラを飲むと歯が溶ける?! - OKWAVE

    実体験から述べさせていただきます。 普通に飲む分は溶けない。虫歯は別として。 私は毎日3リットルのコーラを飲むコーラ中毒です。ちなみに偏なので野菜や納豆など体に良いものは摂取しておりません。(ヤクルトの野菜ジュースは飲んでますが) しかし、このような生活を10年以上続けておりますが、歯が溶けたりしていません。コーラに限らず炭酸大好きなのでペリエやCCレモン等もガブ飲みしていますよ、今の季節は特に。 ほどほど飲む分にはまったく大丈夫なのではないでしょうか?そうでないと、あれだけ売れてるのですから、飲んでいる人はみんな入れ歯状態にならないですか? あなたの友人・知人で炭酸飲料を飲んでいるとこを発見したら「アナタの歯は溶けてる?」と聞いてみましょう。笑われます、たぶん。 ※ちなみに私は子供の頃「カップラーメンべると病気になる」と脅されましたが、ぴんしゃんしてます。

    コーラを飲むと歯が溶ける?! - OKWAVE
  • [pdf]吉川徹「大卒と非大卒で二分する日本 格差の正体は「学差」にある」

    �������� �� ������� ����� ������ �!" #�� $%&��' ()��*"�+ ,!�-�.()��'�*"� +,!�-�/01/234-� 56�70 �89:;<4�� �2=>?@�AB?�C�?�� DE �;FGH��AI?�-JK �LMN-O��APQ3��, R"S� TUVW?AGH��2XS� �AYZ9;!4[3�4[/� ��?��VW2\�]^_�3 [F()�K�F.()�K�/ 0`a�bRc2de3[Df�� ^g2hO��iO�����;� �[�jka�?�� �������� � ������������ �� ����� ! "# lm9n9op-q?�� rs�tu�v;%6[�q4� �?� �YZ9AwxA4@� a-!/y ?z{��p|0? ��}~� R[/!/�=�? �q�y���A� �� ��

  • 「マイケル他殺」を公式発表 ロス検視局 - MSN産経ニュース

    2005年3月17日、カリフォルニア州サンタバーバラの裁判所に着いた時のマイケル・ジャクソンさん(AP) 【ニューヨーク=松尾理也】ロサンゼルス郡検視局は28日、米人気歌手マイケル・ジャクソンさんの急死の原因を、強力な麻酔剤プロトフォールを含む複数の薬剤の過剰投与による「他殺」と結論づける声明を公式に発表した。 ジャクソンさんに薬物を投与した専属医、コンラッド・マーレー氏はすでに事情聴取を受けるなどしており、今後、検察当局がどのような形で刑事責任の追及に踏み切るかが焦点となる。 検視局は、遺体から検出された薬物は麻酔剤、鎮静剤、興奮剤など6種類だったことを明らかにした上で、死の直接の原因となった薬物はプロトフォールなど2種類とみられると述べた。 一方、捜査にあたっているロス市警は同日、すでに刑事訴追に向け検察当局と協議に入っていることを確認した。

    iDES
    iDES 2009/08/29
  • 大丈夫であるように―Cocco 終わらない旅― | 殿様の試写室

    (C)2008「大丈夫であるように」製作委員会 大丈夫であるように ――Cocco 終らない旅―― 是枝裕和監督作品が好きです。 「誰も知らない」(‘04)を観終わって、感動して呆然と座席に座っていた時 突然、監督人が現われ、試写室の観客に挨拶をしました。 舞台挨拶ではありません。座席とスクリーンの間、いわゆる平土間での挨拶です。 まだ、公開もされていないし、カンヌでの主演男優賞など思いもよらない時の話です。 大きな体の実直そうな監督はボソボソと話して、すぐにひっこんでいきました。 あんな普通の人がこんなすごい映画を作るんだ、と思ったものです。 そのときから「花よりもなほ」 (‘06)、「歩いても歩いても」(‘08)と続き 作「大丈夫であるように」です。もう、これは観なくては。 「観るぞ」と意気込んで試写室に向かいました。 ところが、Coccoです。Cocco,who? 映画の冒頭、な

    大丈夫であるように―Cocco 終わらない旅― | 殿様の試写室
    iDES
    iDES 2009/08/29
    亢進性は周りから見てるとなんか高速で空回りしてるように見えてしまう。
  • 歓送迎会 - アスペルガー症候群の人がよりよく生きるために(ブログ)

    はじめまして (mitsu) 2010-01-09 19:28:32 僕もそうなんです。 飲み会が人に気を使って疲れるのはもちろんのこと、飲み会をする意義をほかの人のようには理解できていません。僕はあまりお酒を飲まないということも関係しているかとは思いますが、しらふの状態で普段から職場で和気藹々と情報交換ができればよいではないかと考えてしまいます。 それと、気を抜くと無表情になってしまうということは当に同感です。また、無表情になってしまうことを意識しすぎてどんな表情をするのが自然かなどとほかの人にとっては不自然なことを考えてしまい、表情のバランスがとれなくてぎこちなくてなんだか恥ずかしい気持ちになることがよくあります。 ちなみに初対面の人との面接なんかは特に苦手です。言葉遣いも含め極端に謙遜しすぎて、当の自分の意見が口に出てこず、相手の意見を必要以上に尊重してしまい、優柔不断で信用でき

    歓送迎会 - アスペルガー症候群の人がよりよく生きるために(ブログ)
    iDES
    iDES 2009/08/29
    とけ込む所作は、パターン化できても、微妙にズレてたりするもんじゃないかな。
  • 『リストカットについての私見』

    過去ログでは、リストカットについていくつか記事をアップしている(参考1、参考2)。これらの参考エントリでは、リストカットの意味や治癒のあり方について、オーソドックスな内容とややオカルト的な考え方も紹介している。 最近、そのリストカットの治癒のあり方を観察していて、おそらくリストカットすることは、その人にとって「セルフ・コーピング」的なものだろうと思うようになった。だからこそ、ある日、突然消失するのである。つまり精神症状の全般的な改善(つまり生物学的不調の改善)がないなら、消失はやや難しい。 見方を変えると、1回ごとのリストカットにはあまり意味がない。 どういう時にリストカットしたくなるとか、個々にその背景となる精神症状や心理的なものをあれこれ聞き出するより、平凡に精神症状の全般的な改善を目指す方がずっと効率が良いということになる。 そういう風に考えないと、なぜリストカットするのか全く聞くこ

    『リストカットについての私見』
    iDES
    iDES 2009/08/29
    物質って(^_^; kyupin先生らしい表現だけど。文化的所作が変わったとかの方が説得的だと思う。摂食障害だと米国ドラマ放映後に理想体型が変化して摂食障害が現れたフィジー諸島の例等などあるし。
  • Cocco雑誌インタビューで拒食との闘いを赤裸々に語る

    この特集は、papyrusの連載から生まれたエッセイ集「こっこさんの台所」とCD作品「こっこさんの台所CD」の発売を記念して組まれたもの。アーティストとしての思いを語ったロングインタビューをはじめ、堀江博久、伊藤みどり、はるな愛との対談や、8月15日に行われた出版記念ミニライブのレポートなどを読むことができる。2年以上にわたり拒症と闘い続けているというCocco。カラーグラビアには、そんな彼女のやせた体や生々しい傷跡も写し出されている。 今号にはそのほか、中谷美紀の「金沢・能登旅行記」や、山口隆(サンボマスター)の「太陽なんかむかつくぜ」連載第2回、ホリエアツシ(ストレイテナー)と大木伸夫(ACIDMAN)による村上春樹「1Q84」をめぐる対談などが掲載。型破りなハウツー「嫌われない毒舌のすすめ」を刊行したお笑い芸人・有吉弘行が音を語るインタビューも興味深い内容だ。 ※記事初出時、

    Cocco雑誌インタビューで拒食との闘いを赤裸々に語る
    iDES
    iDES 2009/08/29
    買った