タグ

政治と自民党に関するiGucciのブックマーク (17)

  • 審議拒否は「税金泥棒」…問責問題で前原外相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原外相は27日、横浜市で講演し、仙谷官房長官と馬淵国土交通相に対する問責決議が参院で可決されたことを受けて、「どこかの党は『審議拒否だ』と言うが、国会に出てこなかったら、あの人たちは税金泥棒だ」と述べ、仙谷、馬淵両氏が辞職しない場合、国会審議に応じない姿勢を示している自民党など野党を厳しく批判した。 前原氏はさらに、「『(野党は)国会の審議にも出てこないで日の停滞をさらに助長させるのか』と我々は言い続けて、正しいことは正しいこととしてやり続ける」と述べ、野党が審議拒否をした場合でも、仙谷、馬淵両氏を交代させる必要はないとの考えを強調した。

  • 自民・町村氏当確、民主新人を破る…北海道補選 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅改造内閣発足後、初の国政選挙となった衆院北海道5区補欠選挙は24日、投開票が行われ、自民党前衆院議員で元官房長官の町村信孝氏(66)の当選が確実となった。 補選は、民主党の小林千代美前衆院議員が陣営の選挙違反事件北海道教職員組合(北教組)からの違法献金事件の責任をとり、辞職したことに伴って行われた。「政治とカネ」の問題や景気対策などが争点となった。 民主党と自民党が全面対決する構図となり、両党が幹部らを投入して総力戦で臨んだ。 町村氏は「クリーンな政治」の実現を掲げ、自民、公明両党の支持層を固めたほか、無党派層にも支持を広げた。 一方、民主党新人で元国土交通省職員の中前茂之氏(38)(社民党、国民新党推薦)は、世代交代の必要性を訴えたが、知名度不足が最後まで響いた。

  • 【私も言いたい】「自民党は再生するか」/「期待する(望む)」は7割 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    今回のテーマ「自民党は再生するか」について、17日までに1789人(男性1501人、女性288人)から回答がありました。「自民党の再生を期待する(望む)」は7割に達し、「自民党再生に必要なのは党執行部の若返り」も7割近く、「派閥は必要」は2割台にとどまりました。      ◇ (1)自民党の再生を期待する(望む)か YES→76%、NO→24% (2)自民党再生に必要なのは党執行部の若返りか YES→68%、NO→32% (3)派閥は必要か YES→24%、NO→76%      ◇ ◯現政権では心配 東京・女性会社員(49)「支持政党はないが、米軍基地の移転問題や韓国に対する謝罪談話など、民主党の外交は日を不利にするばかりで不安だ。参院選は、自民党が勝ったのではなく民主党が自滅しただけ」 茨城・男性会社員(56)「民主党の政治を見ていると、自民党の再生を強く願わざる得ない。自民党も野党

  • 参院会長「くじ引き当選」で見えてきた自民党「変化の兆し」(田崎 史郎) @gendai_biz

    長年、政治取材を続けているが、くじ引きで当選が決まる場面に初めて遭遇した。 8月11日、国会内の一室で行われた自民党参院議員会長選挙でのことだ。この選挙は、自民党が変わるさきがけと、のちのち位置づけられるようになるかもしれない。 前外相・中曽根弘文と参院幹事長・谷川秀善が争ったこの選挙の選挙人は同党の参院議員83人(副議長に就任した尾辻秀久を除く)。海外出張のため1人欠席し、2人が白票を投じた。つまり、有効投票数は80票だ。 「谷川秀善君40票、中曽根弘文君40票。両候補の得票数は同数のため、これよりくじ引きを行います」 「おぉっ」「えっ」―。選挙管理委員長・岩城光英が開票結果を告げると、どよめきが起きた。 くじ引きはめったにないが、公職選挙法では、国政選、地方選を問わず、得票が同数だった場合、くじで当選が決まる規定になっている。自民党総裁選や、民主党の参院議員会長選でも同様の規定がある。

    参院会長「くじ引き当選」で見えてきた自民党「変化の兆し」(田崎 史郎) @gendai_biz
  • 年間1,000万円もの「ワイロ」を受け取っていた御用評論家は誰か?|Aobadai Life

    Aobadai Life 元・青葉台在住者の日記です。 最近の記事一覧 年間1,000万円もの「ワイロ」を受け取っていた御用評論家は誰か? 「冷戦後」の安全保障を我々は今、はじめて議論している 沖縄の基地問題に、どうしてもこうも日人は冷たいのか。 「一億総白痴化」というリアル 混迷する日の責任は、われわれ自身にある。 再び混迷する政治状況 霊山で考えたこと 龍馬の墓からは京都市内が一望。 坂龍馬像 霊山護国神社には龍馬の肖像画 霊山は龍馬祭 八坂の塔とねねの道へ 円山公園の枝垂桜 八坂神社 八坂の門 2 [一覧を見る] ブックマーク The Journal 知られざる真実(植草一秀) ムネオ日記(鈴木宗男) 森田実の時代を斬る NPJ 永田町異聞 魚の目 眼光紙背 副島隆彦の学問道場 雁屋哲の美味しんぼ日記 2ちゃんねるニュース速報 [一覧を見る] このブログの読者 このブログの更新

  • 『官房機密費を暴露した野中広務の真意を測る』

    government of the people, by the people, for the people 内閣官房長官に一任され、ときの政権が内密に使える便利なおカネが、いわゆる「官房機密費」だ。 2002年から2009年まで毎年、14億6000万円が予算計上され、内閣情報調査室の活動に充てる2億円ほどを差し引いた残りの12億円余りを官房長官の裁量で使ってきた。 野党対策や飲みい、外遊する議員への餞別、はては女性問題の尻拭いに使われたなど、昔からとかく噂が絶えることがない。 使途は問われず、領収書はいらない、会計検査院もノータッチ。早い話、私的流用しても分からない。 それでも、元手は国民が汗水流して納めた血税だ。無関心ではいられない。 今になってなぜか、このカネの使途をごく一部ながら暴露し、いわくありげな風情を漂わせているのが小渕政権で官房長官をつとめた野中広務氏だ。 先日、TBS

    『官房機密費を暴露した野中広務の真意を測る』
    iGucci
    iGucci 2010/05/02
    「前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。持って行って断られたのは、田原総一朗さんただ1人」
  • グラフ、麻生〜鳩山政権間の政党支持率の変移 - 情報の海の漂流者

    麻生内閣から鳩山内閣までの間の政党支持率の変移 ソースは過去の世論調査を公開しているFNN。 cf 鳩山内閣以降の政党支持率の変移 見えるものが違うよね。 資料カテゴリーの記事 「「保育園を増やせ」はなぜ間違いか?〜政治がなすべき『保育産業革命』〜」(講師:フローレンス代表理事、駒崎弘樹氏)の文字おこし その1 都道府県別人工中絶実施率 普段1000件程度しか回答が無いアンケートに24000件回答があったら疑うべきもの ひとり親世帯の貧困というが、実質的には「独りで子供を育てる家庭」の貧困だよね。 政治カテゴリーの記事 子ども手当の濫給対策についてのメモ 天皇の政治的利用に関する小沢氏の会見の文字おこし。 国会議員数変更関係議論の為の資料1.各国の人口と議員数グラフ化 都議選における幸福実現党の先進的web戦略について1

    グラフ、麻生〜鳩山政権間の政党支持率の変移 - 情報の海の漂流者
  • 【激震2010 民主党政権下の日本】企業・団体献金の全面禁止 具体化の動き止まったワケ - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党はマニフェストで企業・団体献金の全面禁止を掲げている。昨年、民主党の小沢一郎代表(当時)の公設秘書が逮捕された西松建設の巨額献金事件があったとき、小沢氏は「今度のことを教訓に企業・団体献金を禁止するならば、私はいいのではないかと」と述べた。その後、マニフェストに掲げて総選挙を戦った。ところが、最近その具体化の動きが止まっている。  自民党と民主党の台所事情はどうなっているのだろうか。昨年9月30日に発表された2008年の政治資金収支報告書をみると、民主党の収入は165億1400万円でそのうち政党交付金142億1300万円、献金1億2000万円。一方、自民党は327億5900万円でそのうち政党交付金308億1300万円、献金28億円となっている。ここで、献金というのはほとんど企業・団体献金である。  政治家個人は企業・団体献金を禁止されている。ところが、政党には企業・団体献金が可能にな

  • 麻生政権時代のすごく簡単なまとめ

    解散よりも景気対策権力にしがみついて解散しなかったアホウタロウという人はいるだろうが、日にとっては正しい選択だった。 考えてもみようぜ?解散してても、民主政権だったんだぜ?オラ、わくわくしてきたぞ。どんな景気対策? 簡単に言えば、消費刺激と企業の設備投資増加を狙った物。 土建屋も厳しい状態なので、ぶっちゃけ土建屋向けの公共事業もやった。エコカー、エコポイントは需要の先いになるが、国内企業に死なれては困るので仕方ない。 ちなみに、エコポイントは電通様が噛んでるので、メディアで叩かれることはほとんどなかったと思われる。高速道路土日祝日限定1,000円は日国内の血流改善が一番の目的。 なので、期間限定。渋滞?我慢しろよ。民主党や民主党を支持した人達がガチでわかってなさそうな部分 予算執行停止は世の中に回るはずのお金を止めることになる。「国民が金を使わない。そして、国も金を使わない。」 景気

    麻生政権時代のすごく簡単なまとめ
  • 新報道2001世論調査 自民が民主を逆転 参院選投票先で - MSN産経ニュース

    25日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査で「夏の参院選の投票先」について、民主党が政権交代後初めて自民党に追い抜かれた。民主党は1週間前に比べ5・2ポイント減の12・2%、自民党は0・2ポイント増の14・2%だった。 普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山政権の迷走に加え、高速道路の新料金制度での政府と党の対立などが要因になったとみられ、民主党が急速に支持を失っていることを裏付ける形となった。 民主党は衆参の国政選挙の投票先調査で、昨年4月16日に自民党からトップの座を奪回して以降、首位を独走。昨年8月の衆院選直前には41・2%に支持を伸ばした。 今年4月1日の調査で約1年ぶりに自民党に並ばれ、4月8日の調査で再び自民党をリードしていた。今回の水準まで下がったのは平成18年3月30日調査の11・8%以来となる。 一方、内閣支持率は1週間前に比べ4・4ポイント下落し24・2%となり、政

  • 私の政策基本方針を発表します(舛添 要一) @gendai_biz

    政権交代があったものの、まったくの期待はずれ、鳩山内閣に対する失望が国民の間に広まっている。時事通信が4月9~12日に行った世論調査では、内閣支持率は23.7%に低下した。不支持率は56.5%である。まさに、政権に赤の点滅信号がともり始めたと言ってよい。 政党支持率を見ると、民主党17.2%、自民党14.2%で、それぞれ前回よりも2.1%、1.0%減らしている。次いで、公明党が3.8%、みんなの党が2.1%だ。驚くべきことは、支持政党なしが57.5%にも増大していることである。 次期参院選比例代表の投票先は、民主党17.7%、自民党16.8%、みんなの党7.2%、公明党5.2%であり、「わからない」が48.3%にものぼる。 この調査結果は、今の日政治の閉塞感を象徴している。民主党支持率の低下はいわずもがなであるが、自民党も支持が減っている。これは、自民党が人事も政策も刷新できていないから

    私の政策基本方針を発表します(舛添 要一) @gendai_biz
  • 自民党マニフェストにリフレ政策採用 - Baatarismの溜息通信

    4/11の記事で、「最近の自民党では与謝野氏と対立する上げ潮派の復権が始まっているのではないか」という推測を書きましたが、この推測を裏付けるような話がありました。*1 自民党が夏の参院選に向けて策定したマニフェスト(政権公約)原案の全容が15日、判明した。名目国内総生産(GDP)の成長率を年4%とし、10年間で所得を5割アップさせることが柱。法人税率を現行の約40%から20%台へ大幅に引き下げることを盛り込むなど、景気対策に主眼を置く内容だ。消費税率の引き上げ方針も明記したが、具体的な税率は現段階で検討課題とし、今後執行部が詰める。週明けにも正式発表する。 鳩山政権は「成長戦略を欠いている」と批判する立場から、経済成長の数値目標を明確にした。4%成長実現により、毎年給与を3%、年金を2%上げると強調。日銀法を改正し、消費者物価で2〜3%の物価安定目標の設定を義務付ける。社会保障分野では、保

    自民党マニフェストにリフレ政策採用 - Baatarismの溜息通信
  • 無派閥が最大派閥になるかも…自民で離脱続々 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党で、派閥離脱の動きが再燃している。4月に入ってすでに3人(離党、議員辞職を除く)が退会届を提出。検討中の中堅・若手はほかにもおり、無派閥議員が近く自民党の最大勢力になる可能性も出てきた。 「派閥有用論、無用論という問題も含め、フリーな立場で政治活動をやっていきたい。派閥はいらない」 16日に山崎派に退会届を提出した武田良太衆院議員は、退会理由を記者団にこう語った。今月は、武田氏のほか、平井卓也衆院議員が古賀派を、山一太参院議員が町村派をそれぞれ退会。現在無派閥議員は35人で、党所属国会議員の2割近くに迫る。最大派閥の町村派の44人には及ばないものの、額賀派、古賀派をしのぐ第2勢力だ。 派閥退会の動きが続いているのは、野党転落により、派閥の力の源泉だったポスト配分や資金力で存在感が一段と低下しているためだ。各派が開くパーティーは「昨年の半分の売り上げも難しい」との声が聞かれる。 中堅

  • みんな亀井ポジションになりたい病: 極東ブログ

    政局にはあまり関心ないし、率直に言って裏でうごめくものについては何にもわからないが、昨日与謝野馨元財務相が自民党を離党したことに触れて、たわいない印象だが書いてみたい。 与謝野氏の離党では二つのことを思った。一つは、ああこの人は気なんだなということだ。この自民党ではだめだと判断し、かつ自民党に縛られない自身の政治理念にきちんと向き合っているのだと。もう少し言うと、比例復活してしまった自身に恥じているとともに、自分の命をかけても政治(消費税のきちんとした道筋)をやろうとしている漢なのだろうなと思った。政治家の倫理としては立派なものだ。 そしてもう一つは、それでも私は与謝野氏の経済理念を支持できないということだ。与謝野氏は頭の悪い人ではないから、民主党のようなとんでもない政治をすることはないし、要所要所ではそう間違った判断もしない。しかし、中期的に見れば麻生内閣でもっともまずい経済政策を推進

  • NHK不毛な内部対立の裏にポスト橋本を狙う海老沢派幹部の影

    1960年大阪府生まれ。神戸商科大学(現兵庫県立大学)卒。日経済新聞社に入社後、記者としてリクルート事件など数々のスクープを連発。日経時代に米ペンシルバニア大学ウォートンスクールに社費留学。同社を退社後、雑誌「選択」編集者を経て独立。日興コーディアルグループの粉飾決算をスクープして、06年度の「雑誌ジャーナリズム賞 大賞」を受賞。「日郵政-解き放たれた「巨人」「巨大独占NTTの宿罪」など著書多数。 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” 硬骨の経済ジャーナリスト・町田徹が、経済界の暗部や事件を鋭く斬る週刊コラム。独自の取材網を駆使したスクープ記事に期待! バックナンバー一覧 3年前に不祥事が続出して以来、今なお、揺れ続ける「公共放送NHK」に、また新たな火種が燻り始めた。任期切れまであと3ヵ月と迫った橋元一会長の後継者選びが、その火種だ。驚くべきことに、復権を目指す海老沢勝二前会長の側近

  • 自民党が参院選に勝つ唯一の道 - 池田信夫 blog

    自民党の総裁選がおもしろい。特に河野太郎氏は、森喜朗氏や町村信孝氏が彼の推薦人集めを妨害したことを実名で暴露し、「派閥の親分でありながら、小選挙区で当選されず比例代表で上がった[町村氏のような]方は、比例の議席を次の順番の若い世代に譲って頂きたい」と発言した。谷垣禎一氏の「全員野球」という方針については、「全員野球には私は反対です。あしき体質を引きずっている人はベンチに入れるべきではない」と、青木幹雄氏も名指しで批判した。 小泉改革の評価については、他の2人が曖昧な態度に終始したのに対して、河野氏は「方向性として官から民へ、中央から地方へという動きは正しかった」と小泉政権の構造改革路線を肯定的に評価し、「小さな政府」路線を明確に打ち出した。 きわめつけは、総裁選に敗れた場合の身の処し方として「自民党が再生できなかったら、みんなの党と一緒にやるかは別にして、何らかのことを考えることはあり

  • 自民党「貸し剥がし倒産」の危機(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──野党転落、議席激減でピンチとなるのが自民党の台所事情。実はずっと「借金浸け」だった。 政党交付金と献金の減少で、「倒産予測」も出始めた。── 「今の自民は衰退政党で日の姿そのもの。出直すには倒産寸前の財務状況を立て直せるかどうかも試金石だろう」  自民党から飛び出して総選挙直前に旗揚げして社民党並みの支持を受けた「みんなの党」の渡辺喜美代表は、野党に転落した自民の急所をカネと見ている。命運を握るのが国庫から税金で支給される政党交付金だ。  企業献金への批判や先細りを背景に1994年にできた制度だが、金の配分は議席数や得票数に比例する。今回の衆院選大敗で、衆院の議席が300議席から119議席に激減。2009年分の交付金は今年1月時点の算定では、約157億円もあったが、そこから来年は約53億円も減る予定だ。  これまで「余裕の過半数」を背景に、党部は銀行から借金を続けていけば、年間30

  • 1