タグ

2010年3月14日のブックマーク (34件)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-28 16:12 日ではバイクの規制が少ない・・・なぜなら、みんなが秩序を守っているからだ=中国メディア 中国のポータルサイトに、日を訪れてみたら街を行きかうバイクの数が思ったよりも多かったとし、その背景にはライダーが秩序を守って運転していることがあると考察する記・・・・

  • Amazon.co.jp: 経営財務入門 第4版: 井手正介, 高橋文郎: 本

    Amazon.co.jp: 経営財務入門 第4版: 井手正介, 高橋文郎: 本
  • タックス・シールドの意味 - himaginary’s diary

    池田信夫氏が法人税減税を取り上げた3/13エントリで、法人税減税は投資に効果は無い、という記述があった。そこで、少し調べてみると、野口悠紀雄氏が以下のようなことを書いていることがわかった。 法人税率を引き下げれば、税引き後の投資収益率は上昇する。このことをもって「法人税率の引き下げは投資を促進する」と考えがちであるが、そうはならない。なぜなら、支払い利子は法人税において全額損金算入されるため、法人税額を減少させる効果を持つからである。したがって、投資が借り入れで賄われる場合を考えると、法人税率の引き下げによって、資コストも上昇する。投資資金の全額が借り入れで調達される場合には、税引き後投資収益率の上昇をちょうど打ち消すだけ資コストが上昇する。したがって、法人税率の引き下げは投資を促進することにはならない。 法人税の軽減で経済は活性化しない | 「超」整理日記 しかし、これは通常の企業の

    タックス・シールドの意味 - himaginary’s diary
  • グルジア、「露軍侵攻」で国中パニック 親政権テレビ局が放映 - MSN産経ニュース

    新政権テレビ局の「露軍侵攻」報道への抗議を呼び掛ける野党リーダーのブルジャナゼ氏=13日、トビリシ(ロイター) グルジアの親政権テレビ局「イメディ」が13日夜(日時間14日未明)、ロシア軍が侵攻してサーカシビリ大統領を殺害したとする内容を約30分間にわたって放映し、国内が大騒動となった。ロシアのインタファクス通信によると、首都トビリシや中部ゴリで住民が自宅を飛び出すなど「パニック」が起き、失神や梗塞による救急車の出動要請も急増。兵士の母親に死者が出たとの情報もある。同テレビ局は「ロシアが武力干渉した場合の一シナリオとして放映した」と釈明。野党勢力は、政権浮揚を狙うサーカシビリ大統領が番組に関与していた疑いもあるとみて、テレビ局前で数十人規模の抗議行動を行った。映像は、2008年のグルジア紛争時の資料映像がキャプションなしで使われた。(モスクワ 遠藤良介)

  • Coffee vs. Tea: A political movement is brewing - CNN.com

    Coffee vs. Tea: A political movement is brewing

    iGucci
    iGucci 2010/03/14
    ティーパーティーに抵抗して「コーヒーパーティー」。
  • 河野太郎公式サイト | ミスターばらまき、それとも理解できていない?

    厚生労働委員会の大村筆頭理事から、子ども手当の委員会審議で質問してほしいとの要請。 まず、子ども手当は所得制限を入れないというにも関わらず、厚労省から申請時には所得証明をとることといわれているという地元の自治体の担当者の疑問を大臣にぶつける。 大臣は、所得証明を取らせることはしないと回答するも、その旨を各自治体に連絡しないと発言。なぜ、連絡しないのかと尋ねると、そう言っている自治体を教えてくれれば個別に連絡する。 ただでさえ、怒りっぽく、何かあるとすぐに権威をかさにきて威張り散らすと評判の大臣に、個別の自治体の名前を出せるわけがない。 ということで、各自治体のご担当者のみなさん、所得証明は要りません。厚労大臣から連絡は来ませんが。 この子ども手当、各自治体が六月支給だと準備が大変だ。制令市はまず、六月にすべて支給するのは難しい。だから十月に、二回分を支払うことにすれば、制度はスムーズに始め

  • 日米密約の「無利子預金」=米国側の利益処理は… | 本石町日記

    沖縄返還に伴う密約自体にはさほど興味はないが、無利子預金では米国側がどんな利益処理をしていたのか気になった。利益をリアルに現実化するには、FRBのシニョリッジの一部を切り分け、連邦政府に納付するときに識別する必要がある。これ、当にそんなことしていたのか疑問であり、仮に隠れ補填みたいなものだったにしても、計算上の「利益」に過ぎなかったように思う。 まず、無利子預金というのはFRBが常設しているファシリティ。特段珍しいものではなく、各国の預金を受け入れるスキームは中央銀行としては一般的なサービスだ。日銀も各国の預金を受け入れている。営業毎旬報告の負債側にある「その他預金」である。直近では280億円ぐらい。過去見ると、ちょこちょこ変動しており、どこの国だか知らないが、出し入れはしているようだ。 で、この預金からの利益計上である。シニョリッジはB/S全体から計上されるもので、一部の負債から特定の

  • 豊健活人生:春山昇華 : 週末の定点観測 : 全体感

    2010年03月14日14:04 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替[edit] 週末の定点観測 : 全体感 株がジリ高に推移するのは良いことだ。 ジリ高は、 (1)常に何かの心配材料が存在しており楽観派と悲観派が健全に戦っているが、 (2)微妙な差で楽観派が市場全体の支持を受けている、 という状態だ。 懸念材料が無くなるほうが悪いのだ。なぜなら、もう反省して買い側に入ってくる人がいないという状態に達した事を意味するからだ。 1月から約1カ月続いた中間反落は、定石通りの推移だったとは言え、ふるい落としを発生させるに十分の威力を持っていたと思う。 過去1カ月で売ってしまった投資家の買い戻しは徐々にしか発生しない。GWまでかけて徐々に発生するのだろう。 GWまでにアジアは新値を取ってくると判断している。 アジアは世界で一番元気だ。 世界で一番真面目に、豊かになりたいというハングリー精神に燃

  • [ネタ]懲りないね 2010-03-14 - Economics Lovers Live

    相変わらずの池田 http://news.livedoor.com/article/detail/4656573/ リフレ派は、目標は必ず実現できるので、中央銀行にそれを実現するよう強制せよと主張する。しかし今回の経済危機でも明らかになったように、中央銀行がデフレをインフレにすることは不可能なので、FRBなども拘束力のないinflation objectiveという言い方をしています。 「目標が必ず実現できる」なんていってないよ 笑。なんであんたはこんな極端な議論しかできないのかなあ。 「今回の経済危機でも明らかになったように、中央銀行がデフレをインフレにすることは不可能」っていつ明らかになったんだ? 遅れに遅れほとんどしてないに等しい日銀行がデフレに落ちるのはある意味当然、とはいってるが、日銀行が公式にデフレ脱却を曲がりなりにもいいだしたのは昨年の12月だけどね? もう明らかになった

    [ネタ]懲りないね 2010-03-14 - Economics Lovers Live
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 「核なき世界」どこへ オバマ政権が新型核ミサイル開発着手   (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】「核兵器のない世界」を目指すオバマ米政権が、核搭載型の新型巡航ミサイルの開発に乗り出すことになった。2011会計年度(10年10月〜11年9月)の国防予算の研究費として、約300万ドル(約2億7千万円)を議会に要求している。「核なき世界」に向けたオバマ大統領の影響力が低下するとの懸念もあり、米政府が月内にも発表する「核戦略体制の見直し」(NPR)報告で、どう整合性をとるのか注目される。 国防予算案は約1700ページに上り、その中に2030年に退役が予定される現行のAGM−86B巡航ミサイルに代わる長距離巡航ミサイル(LRSO)の研究開発費として、11会計年度に300万ドルを要求。15会計年度までの5年間で計約8億ドル(約720億円)が必要だとしている。 国防総省は最終的な研究開発費として計13億ドルが必要と積算しており、AGM−86BからLRSOに配備を移行させるた

  • 核ミサイル新規開発、米が8億ドル予算要求 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】オバマ米政権が議会に提出した2011会計年度(10年10月〜11年9月)の国防予算案の中で、戦略爆撃機から発射される核兵器搭載型巡航ミサイルの新規開発費用として約8億ドルを議会に要求していることが分かった。 オバマ政権が「核兵器のない世界」の実現を唱える一方で、核戦力の近代化を進めているものとして注目を集めそうだ。〈関連記事7面〉 新型ミサイルはLRSOと呼ばれ、2030年に退役が予定されている現行のAGM86B巡航ミサイル375基の後継となる。国防総省は、後継ミサイルに採用する技術の調査などに着手し、12年10月ごろに調達方針を正式決定する見通し。後継ミサイルは、現行のB52爆撃機、または開発が計画されている新たな長距離攻撃機への搭載が想定されている。 米国は、冷戦終結に伴い、核弾頭や、戦略爆撃機など運搬手段の新規開発を停止していた。

  • オバマ大統領「冷戦思考から脱却」 声明発表、核兵器削減へ - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】オバマ米大統領は5日、核拡散防止条約(NPT)が同日に発効したのを受けて声明を出し、今月中旬に発表する「核戦略体制の見直し」(NPR)報告で、「時代遅れの冷戦思考からの脱却」を提唱する考えを表明した。 また、米国の安全保障戦略において、「核兵器の数とその役割を減らす」と述べる一方、「安全で効果的な核抑止力を米国は維持する」とも明言、米国だけが一方的に核廃棄することはないとも語った。 NPRをめぐっては、米紙ニューヨーク・タイムズが1日付で、核兵器数千発を恒久的に削減する方針を打ち出すと報じた。ブッシュ前政権が提唱していた地下貫通型の核弾頭など、新型核兵器の開発を行わない方針も盛り込む。 削減される核兵器は退役予定の核弾頭になる見通しだが、核開発を進めているイランや北朝鮮への対応を不安視する声もあることから、オバマ政権は「核兵器の先制不使用宣言」は拒否する方針。 一方

  • サラリーマン・ファンドマネージャーが日本国債の暴落をもたらす : Market Hack

    「それにしても解せないよねぇ、日の金融機関は。なんであんな魅力の無い投資対象を買い続けるんだい?」 米国のヘッジファンド仲間で集まると、すぐJGB(日国債の略称)の話になります。 (またこの話か、、、) たまたま僕が日人だから、話の肴にされてしまうのです。毎回、こうやって日国債バブルの件に話を振って来られると、いい加減、辟易するし、チョッとブルーな気分になります。 ジョン:「理詰めで考えればだな、、、日国債はリスクに見合った分だけのリターンを貰えない証券だ。」 ここで言うリスクに見合うだけのリターンとは、利回りと言い直しても良いでしょう。 僕:「うん、でもそもそもそういう分析から資産配分を考えてはいないと思うんだ。」 マーク:「馬鹿言っちゃいけない!リスク・リターンのソロバン以外に、どんな計算があると言うんだい!」 全員:(?) 僕:「わかるだろ?運用主体として正しい判断を貫くと

    サラリーマン・ファンドマネージャーが日本国債の暴落をもたらす : Market Hack
  • 印象深い記事-「浅田真央は挑戦した 「金より立派」これだけの理由」 | MURMUR 別館

    もう五輪の結果(というか採点)については、恨み節になりそうなので(笑)ここでいろいろ書くのはやめようかとも思ったのですが、印象的な記事に出会ったのでご紹介します。 自分が浅田真央選手のファンだということを抜きにしても、キムヨナ選手の演技は素晴らしいという評価に何故私が納得できないのか、好き嫌いを抜きにしても何故私が彼女の演技で全く心を動かされないのかについては、アンフェアな採点傾向と彼女の言動に思うところがあるのも要因のひとつですが、それでもすっきりしない気持ちがありました。 自分が真央ファンゆえに目が曇っているのかとも思いましたし(その傾向は全くないとは言えないかもしれませんが)、これだけ世間的にも素晴らしいといわれている選手の良さが自分には分からないのは何故なんだろう、と五輪以降特に考えていたのですが、ここに答えが書いてありました。 下記の記事(コピペ)をご覧ください。TV番組(この場

    印象深い記事-「浅田真央は挑戦した 「金より立派」これだけの理由」 | MURMUR 別館
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,646.11-1.17%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均39,069.59+0.01%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,317.59-0.26%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,304.72+0.70%ポジティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.02%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 欧州通貨基金構想は、検討に値する=トリシェECB総裁

  • クルーグマン教授:中国の人民元政策は世界経済に足かせ-成長を抑制

  • 「ブラック・スワン」著者、ハイパーインフレを懸念-債務増大で

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • EU財務相、ギリシャ救済向けにEU債発行を検討-関係者 (Update1)

  • はじめに ――― 経済学における術語と日常用語との中途半端な被り方について - Metaeconomics

    今日からブログを始めることにした。経済理論に関する雑文を載せる予定である。 さて、少なくとも日語の言論においては、論敵を「効率至上主義」者あるいは「競争原理主義」者・「市場原理主義」者呼ばわりすることは、オーディエンスを味方に引き入れるのに極めて有効な手段の一つである。 何であれ相手の立場を「○○至上主義」「○○原理主義」へと仕立て上げて批判の的にすることはよくあることではあるが、「競争」「市場」「効率」については殊にその当てはまりが良いようである。おそらく、人々がそれらの言葉自体に画一化された社会と人間の姿 ――― とある優先順位を与えられた価値に資するもの以外は「無駄」と切り捨てる社会と、物事の多様性に無理解な人間の姿 ――― を想起するからだろう。 「競争」「市場」「効率」を鍵概念として用いる経済学を専攻する一人として、私はこの事態に苛立ちを覚える。たとえ肯定的に用いられる場合にお

    はじめに ――― 経済学における術語と日常用語との中途半端な被り方について - Metaeconomics
  • メディアのtwitter嫌い - Matimulog

    Nikkei:米大統領のアジア歴訪延期、「ツイッター発表」で波紋 オバマ米大統領のアジア歴訪の延期をホワイトハウスのギブズ報道官がミニブログのツイッターで明らかにしたことを、野党やメディアが「誤報につながる」「相手国に失礼」と批判した。ギブズ氏は12日の記者会見で「ツイッターは手軽。もっと頻繁に使う」と反論。情報伝達のあり方を巡る論議に発展しそうだ。 日でも、原口大臣が津波情報をツイッターに逐時的に書き込んで、誤報の可能性とかなりすましの可能性とかが指摘されたが、アメリカでも同様な反応があり得るということのようだ。 相手国よりも先にツイッターに流すのは、確かに相手国に失礼だが、それは相手国より先に新聞テレビに流すのと同じだ。メディアより先にツイッターに流すことについての批判にはなり得ない。 誤報につながるというよく分からない批判は、ツイッターなんて誰が書いているか分からない情報に信頼でき

    メディアのtwitter嫌い - Matimulog
  • 就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう

    新卒の内定率が就職氷河期よりも悪いらしい。いずれ大企業に入り損ねた俊才が起業して日を救うかもしれないが、進路を閉ざされた多くの若者にとって救いになる話ではない。厳しい就活競争で周囲を出し抜き勝ち抜くための秘訣で、みんなが救われることはない。就職できたとして「やりたい仕事」に就けるとは限らないし、就活に失敗しても数年後に居場所をみつけているかも知れない。どうすればシューカツ一発勝負で疲弊するのではなく、長丁場の人生を意識して「やりたいこと」や「居場所」を模索していけるのだろうか。 今春卒業予定の大学生の就職内定率が、2月1日時点で前年同期を6.3ポイント下回る80.0%で、1996年の調査開始以来、過去最悪だったことが12日、文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。就職氷河期と呼ばれた2000年の81.6%も下回り、雇用情勢の厳しさが改めて浮き彫りになった。 というわけで、ちきりんは今20

    就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう
  • 上がる学費 | rionaoki.net

    教育費が年々上がるという話ではなく、同じ生徒の学費が毎年上がるのは何故かという話。そういえば日の国立大学の学費は毎年上がっていたような気がするけどそれとは別。 Dear Economist: Should I try to make school fees fairer? I’m a marketing manager at a British private boarding school. Fees start low and increase during a pupil’s education regardless of the fact that costs remain pretty constant before inflation. I want to reflect this “flat” cost and reward loyalty – but how can I

    iGucci
    iGucci 2010/03/14
    経営]「You say that you’d like to reflect costs. Why? Most businesses set prices to attract customers and increase profits. Costs are not directly relevant.」
  • だいじなことだけを伝えよう―『経済は損得で理解しろ!』 - 事務屋稼業

    書店でパラリとめくってみて、その体裁に「えっ? 飯田泰之やっちゃった?」と一瞬ひるんだものの、意を決して購入。オビについては事前情報があったので、うむ、これはたしかに、しかし、まあ……という程度の感想だったんだが。 正式タイトルは『世界一シンプルな経済入門 経済は損得(ソントク)で理解しろ! 日頃の疑問からデフレまで』。内容はこの長い長い書名のとおり。印象としては、『経済学思考の技術』を徹底的にかみくだいて、中高生が読んでものみこめるように再構成した感じ。そのため、日頃から経済論議に関心を寄せていて、経済学の教科書なんかも読んでいて、著者の主張もひととおり見聞しているような人は、物足りなく思うかもしれない。それはまあ言ってみれば想定された読者層とのズレであって、書の欠陥ではない。 『損得』は全7章から成っている。こころみに目次をご紹介しよう。 プロローグ 第1章 経済学って何ですか? 1

    だいじなことだけを伝えよう―『経済は損得で理解しろ!』 - 事務屋稼業
  • 豊健活人生:春山昇華 : 週末の定点観測 : アメリカ

    2010年03月14日01:47 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替[edit] 週末の定点観測 : アメリカ アメリカは典型的な「金利上昇懸念」による中間反落を経験&終了しつつあります。 私は「こんな景気の悪さではFF金利を引き上げるなど無理だ」と判断していた派なので、1月以降の調整を楽観視していました。 政府の保護政策から一番遠いIT産業の多いNASDAQ指数だ上抜けしてきました。 今年のアメリカ株は、政府の庇護と無関係な方が業績が好調に推移すると思います。 2005年ごろから追跡観察しているWeb2.0関連は好調を持続しています。 この2週間は出遅れていたアカマイが急速にキャッチ・アップしてきました。 ネットワーク・インフラが物色されるときはアカマイに注目が移ります。 アカマイもそうですが、出遅れの代表格である金融も反発が続いています。 出遅れの代表銘柄シティ(ピンク色)が大幅に

  • 豊健活人生:春山昇華 : 週末の定点観測 : 中国

    2010年03月14日01:07 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替[edit] 週末の定点観測 : 中国 H株、Redチップが上昇した。 A株はさえなかった。 先物が始まる=>同じ企業がHKと上海に上場していれば、PERが違うのはおかしい、、、このプロセスが始まることはずいぶん前から指摘されており、全員が理解していることだ。いまさら嫌だとは言えない。 内需銘柄は総じて堅調が続いている。為替高の悪影響がないことも幸いしている。 いずれは人民元高になると思っていれば、その時まで待つ投資家はいない、輸出銘柄から内需銘柄へのスイッチはまだまだ継続するだろう。 人民元が実際に数回、もしくは10〜15%に上昇を示すまでは「材料出尽くしで輸出銘柄へ格乗換」という動きにはならないだろう。 A株の実績EPSが上昇を始めた。 現在は、100.9だが、105、110と時間の経過とともに節目を超えることを

  • 将来の夢@幼稚園 - Chikirinの日記

    <第1話> 先生「みなさーん、大きくなったら何になりたいですかー?」 僕「ぼく、うちゅうひこおし〜」 私「わたしは、およめさん〜!!」 先生「そうなんだ〜、でもごめんね〜、あなたたちが大人になった頃には、そういうのはもう無理かもしれないのよ〜。 だから・・ 将来の夢は、次の3つから選んでね〜!」 - - 僕「・・・」 私「・・・」 <第2話> 私「せんせー、もうひとつの絵はなんですかぁ?」 僕「あっ、ほんとだ。次のページにも絵がのってるよ!」 私「先生、私わかるよ! 青いのが男の人で、赤いのが女の人でしょう?」 先生「あら、よくわかったわね〜、えらいわ〜」 僕「でも、字がむずかしくてよめないよ〜! せんせーよんで〜!」 - - 僕と私「先生 よんで〜!!」 先生「そうね、たしかに漢字が難しすぎるわね。先生が全部ひらがなに直してあげるわね」 僕「はーい! ひらがなだったら僕よめるよぉ!」 私

    将来の夢@幼稚園 - Chikirinの日記
  • どんだけマッチョじゃないと起業できないんだ、日本は。 - My Life After MIT Sloan

    人材の流動化と企業に関するエントリは、私の考えも尽きたので、何か動きがあるまで、 前回の記事(「一流企業の正社員」も流動化が出来る社会へ-My life in MIT Sloan) を以っていったん寝かせておこうかと思ったんだけど、 Willyさんが面白い記事を書いてくれたんで、ご紹介がてら。 だって彼、最近はChikirinさんにご執心みたいで、最近全然あたしのところに来てくれなくて、寂しいんだもの。 (と売れないホステスみたいなことを言ってみる。) 起業したい若者に対する大人の音-統計学+ε:米国留学・研究生活 Willyさんは、読売新聞が運営している「発言小町」という、半ば人生相談質問サイトになっているところで、 就職活動をやめて、自分で起業しようと思っている大学3年生になりきって、投稿をした。 質問の内容は、不確実な時代なので品業界がいいと思っている。 しかし、品業界の大企業

    iGucci
    iGucci 2010/03/14
    「以前MITに講演に来たシリアルアントレプレナー(複数の起業を起こした人をそう呼びます)の人は、 「最初に起業した理由?そんなの最初に入った会社の上司がクソだったからだよ。」」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • asahi.com(朝日新聞社):光の圧力で星空を舞う 世界初の宇宙帆船「イカロス」 - サイエンス

    帆を張った「IKAROS」のイメージ=宇宙機構提供公開された宇宙帆船「IKAROS」=12日、神奈川県相模原市  太陽の光を帆に受けて、光の圧力でヨットのように航行する世界初の宇宙帆船「IKAROS(イカロス)」の機体が完成した。宇宙航空研究開発機構が5月18日に打ち上げるH2Aロケットで、金星探査機「あかつき」とともに金星の方向へ向かう。  イカロスが宇宙で広げる予定の帆は、14メートル四方の正方形で、厚さは髪の毛の10分の1。太陽の光を受けると、0.5グラムほどの重りをぶら下げたのと同じ圧力を得られる。  今回は宇宙帆船の性能を確かめるのが主な目的で、宇宙機構は、さらに帆を大きくして木星を目指す探査機に応用したい考えだ。これまで日ロシアが宇宙で帆を張る実験をしたことはあったが、地球から離れた場所で実際に光圧を受けて飛ぶのは初めてとなる。機体の開発費は約20億円。(東山正宜)

  • 起業したい若者に対する大人の本音 - Willyの脳内日記

    先日 Chikirin さんへのラブレターの中で指摘した通り、 日起業しようという若者は非常に少ない。 終身雇用制、強い規制、様々な参入障壁といった複雑な要因が絡みあっているが 私は、起業をする人に対する世間の目が冷たいことも一つの障害 となっているような気がしてならない。 そこで保守的な日人の音を探るため、 インターネット掲示板「発言小町」を使って反応を見てみよう。 なお「発言小町」とは読売新聞が運営している作文投稿サイトで 全国の保守派のボランティアが審査員を務める。 800文字の字数制限と読売新聞社の検閲という 厳しい制約下でいかに人気を集めるかが競われる。 まず、私が投稿したサンプルは次のようなものだ: 「大学3年生ですが、就職活動を辞めようと思っています。」(OES) 都内の私大3年生(男)のOESと申します。世は就職氷河期真っ只中ですが、大学の就職説明会で「新卒は凡人が

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−企業資金、投資に回らず 滞留26兆円最大に、10~12月年換算

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−企業資金、投資に回らず 滞留26兆円最大に、10~12月年換算