タグ

ブックマーク / medium.com (5)

  • ミルクボーイがアジャイルを説明したら

    序章駒場「最近、うちのおかんがシステム開発に興味を持っててなぁ、名前は忘れたらしいんやけど、迅速に開発できて、仕様変更にも対応できる、素晴らしい開発手法を取り入れてるところがあるらしいんやわ〜。」 内海「そんなもんアジャイルに決まってるがなぁ〜! 今やシステム開発と言えば、アジャイル。素早く変化に対応できるってゆーのが特徴なんよ。そもそも名前が “迅速” を意味する英語やねんから、アジャイルに決まってるがなぁ〜。」 チームの人数駒場「最初、オレもそう思たんやけどな、なんでも 40 人ぐらいで開発してるらしいんやわぁ〜。」 内海「ほなぁ、アジャイルちゃうかぁ…。アジャイルでは 5〜9 人ぐらいが推奨されてるからなぁ〜。40 人もおったら、とてもやないけど、コミュニケーションが成立するとは思われへんなぁ〜。効率の悪い伝言ゲームになるのは目に見えてるからなぁ〜。おかん、他にもなんか言うてなかった

    i_am_aoi
    i_am_aoi 2020/01/29
  • CASHのデザインプロセスが凄すぎて思わずブログを書いてしまった話

    ここが決定的に違うんです。 微妙なサービスの多くは機能ドリブンのあやふやなゴールセッティングでデザインを始めてしまうため、要件がぶれてしまい「他行では○○だ」とか「マネジメントが××と言っている」という非論理的な要件をただ浴び続けるだけに陥りがちです。 どの高みを目指すかによってデザインの重要度は大きく変わります。 極論とりあえず1個の機能としてあればいいのなら、デザインなんかいらないわけです。存在することが付加価値なので。 凄さポイント:ゴールから逆算して論理的に要件が導き出されている 凄さ2:ありがちなデザインをなぞる ゴールが明確になり、要件が決まったとしても、その最適解を生み出すプロセスは違いを生む大きな要因になります。 特に金融系のようなどちらかというとオールドな業界の場合、新しいことやサービスをやろうとすると「新しいからOK!」的なデザインがまず出てくることが多いのですが、なぜ

    CASHのデザインプロセスが凄すぎて思わずブログを書いてしまった話
    i_am_aoi
    i_am_aoi 2017/09/26
    スライドの出来が抜群にいいなって感じ
  • 出産に立ち会う人達向け、準備しておくと良い物リスト

    今回3人目の子供の出産の立ち会いに行ってきた。立ち会い自体も3回目なので、病院に着いてから何をするのか、前持って買っておく物、そういったことも全部分かっていたから、今回の立ち会い出産は当に楽でした。 そんなおり、これから初めての立ち会いに赴く人達はこの辺りを知らないだろうし、出産する側の目線からの「準備しておくものリスト」はあちこちにあがっている気がすけど、立ち会う側で準備しておく物リストはあまり見ない気がするなー、と思い、移動中とかの合間を見てこのエントリを書いてみました。 なお、ここで書くのはあくまで、筆者の経験から独断と偏見で、「立ち会いをする側」が用意しておくと良いものであって、着替えだとかそういう出産する側の事に関しては特に触れない。 購入しておくといいものペットボトル用のストロー人によって出産時にはいろいろな体勢をとらされますが、基的にはなんらかの形で横たわっています。この

    出産に立ち会う人達向け、準備しておくと良い物リスト
  • シリコンバレー流デザイン思考で、月収ゼロから8ヶ月で月収150万円になれた30の理由

    (30,000訪問者御礼!はてなブックマークで4位を取りました) (もし共感頂いたら文末の❤️を押していいね!お願い致します) 先日伊藤忠の同期Tと酒を飲んだ時、 “お前、やるじゃん!なかなか凄いな!”と言われたので、 もしかしたら人様の役に立つかもと思い、 ノウハウとやった事リストを公開します。 情報商材っぽいタイトルで恐縮なのですが、、 月収150万円は分かりやすい数字かと思い、あえてそうしました。 お許しください。 あと、世の中の成功者から見たら月収150万円は全く大した事ないのはよくわかっております。 ポイントは、 全く何もない状態から自営業で月収150万円作るのは結構難しい事と、 私の手法を使うと、 多くの方が同じくらいは稼げる点です。 なので、生生しいストーリーとして公開する意味はあるかと思いました。 この話は、昨年好評いただき、6000訪問者を記録した私のブログ、 “ プログ

    シリコンバレー流デザイン思考で、月収ゼロから8ヶ月で月収150万円になれた30の理由
  • 女性向けデザインで使える、おすすめフリーフォント – Sakamoto Kyon – Medium

    色や写真の使い方で「女性向けデザイン」をつくることはもちろん可能ですが、やはりどんなフォントを使うかも重要なポイントです。 VASILYの提供しているファッションサービス「iQON」では、ユーザー向けの投稿コンテストやファッション性の高いバナーを公開・配信しているため、デザイナーは日々「どうやったら女性ユーザーに素敵なデザインを届けられるか」を考えながら、デザインに取り組んでいます。 その中で特におすすめだなと感じたフリーフォントを、今回ご紹介したいと思います。 「iQON」で開催されたコーデ投稿コンテストLPでの使用例「AMATIC」は、Google Fontsから入手可能なフリーフォント。カジュアルで、かつトレンド感を出したいときにおすすめです。 手書き風のフォントだと子供っぽくなってしまう可能性もありますが、長体気味のAMATICなら子供っぽくなりすぎません。また、視認性が高く見出し

    女性向けデザインで使える、おすすめフリーフォント – Sakamoto Kyon – Medium
  • 1