タグ

2020年1月7日のブックマーク (11件)

  • 勝間和代の、テレビのニュースを一切見てはいけない理由を教えます

    YouTubeを視聴の方から私が全くテレビや新聞を見ないということについて 「では、どうやってニュースを入手するのですか」 という質問がありましたので、動画をまとめました。実は私はマスメディアのニュース、特にテレビのニュースは意図的に遮断をしています。 それはなぜかというと、視聴率を獲得するためにテレビのニュースは原則として私たちの恐怖心や猜疑心や心配を煽るものばかりで構成されているからです。 そして、そのような時間があればもっともっと人と話をしたり、色々な良いを読んで、より中立的な最新のニュースを入手するための時間としています。 詳しくは是非、動画をご覧ください

    勝間和代の、テレビのニュースを一切見てはいけない理由を教えます
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    テレビのニュースはネガティブな感情を刺激するように作ってあるというのは、ネットのニュースアプリにもすでに当てはまっていると感じるしソーシャルブックマークもそんな感じ。目の遣り場に困る。
  • R-style

    R-style
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    “こちらから伸ばす矢印だけでは不十分・不完全なのです。あちらから伸びてくる矢印も合わせて信頼できることで、人は地に足をつけることができます。”
  • GoogleフォトからScrapboxに貼り付けた画像のURLを整形し、画像が見えるようにするUserScript - 小技チョコレート

    【ご注意】 この記事で紹介している方法を用いてScrapboxに貼り付けた画像が、Scrapbox上で表示できなくなっている事例が2021年頃から見受けられるようになっています。 今後も、Scrapbox上で表示されない状態が継続する可能性はありますので、この記事で紹介している方法を利用される際は予めご承知おきください。 代わりの方法としては、こちらのツイートで紹介されている方法が最も手軽ではないかと思います。Googleフォトの画像でも使えることを確認済みです(2022/01/31)。 Gyazoを使っていれば、右クリック → キャプチャ → この画像をキャプチャ、でGyazoにアップロードされたうえにリンクがコピーされますので、そのままScrapboxでペーストして終了です。Googleフォト以外でも画像であればこの手順でOK。 pic.twitter.com/kndXzTgtRe—

    GoogleフォトからScrapboxに貼り付けた画像のURLを整形し、画像が見えるようにするUserScript - 小技チョコレート
  • オランダが呼称を統一 俗称の「Holland」は不使用に

    オランダは、Holland(ホランド)と呼ばれることが多いが、実は英語ではthe Netherlands(ザ・ネザーランズ)が正式な呼び方とされている。オランダ自身も両方の呼び方をこれまで使用してきたが、2020年1月より、ネザーランズに統一すると発表した。正式な国名を定着させることで、国際的なイメージチェンジを狙っている。 ◆すでに統一ロゴも作成済み 閣僚も太鼓判 オランダのダッチ・ニュースによれば、オランダ政府は10月に、海外での「ホランド」という呼称による自国の宣伝活動をやめ、ネザーランズに統一する計画だと発表していた。スペインの通信社EFEによれば、1月からは、企業、大使館、省庁、大学では、ネザーランズしか使えなくなるという。 11月には、20万ユーロ(約2400万円)で製作した新たなロゴも発表している。NLの文字と国の花であるチューリップを組み合わせたもので、8言語のバリエーショ

    オランダが呼称を統一 俗称の「Holland」は不使用に
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    「これどいつんだ、オラんだ」はいずれ通じなくなる。
  • 飲酒しながら、餅入りのうどんを食べていたら...。若者も油断できない「餅」の危なさ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    飲酒しながら、餅入りのうどんを食べていたら...。若者も油断できない「餅」の危なさ
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    モチの粘りを急速に分解できる飲み物とか出来ないのだろうか。
  • 文化財保護は義務 ユネスコ、トランプ氏攻撃予告で表明

    ユネスコの世界遺産に登録されているイランのペルセポリス遺跡(2014年9月26日撮影、資料写真)。(c)BEHROUZ MEHRI / AFP 【1月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がイランの文化財を攻撃することも辞さないと表明したことを受け、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は6日、各国には国際条約によって文化財の保護が義務付けられており、イランと米国は条約を順守しなければならないと表明した。 【写真特集】戦争・紛争で破壊された世界の文化遺産 ユネスコのオードレ・アズレ(Audrey Azoulay)事務局長は、イランと米国の両国は「(他国の)文化・自然遺産を直接または間接的に害する恐れのある意図的な行動」に出ることを禁じる1972年の条約に署名していることを強調。ユネスコによると、アズレ氏はイランのユネスコ代表部大使と会談した際、両国が武

    文化財保護は義務 ユネスコ、トランプ氏攻撃予告で表明
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    遺跡を破壊したISと同じことやるやん、という分かり易すぎるテロ国家への道を驀進する大統領の足を皆で引っ張ってほしい。
  • 豪森林火災、コアラ保全のカギ握る個体群が半減 野生動物5億匹が焼死か

    豪クーマ郊外で、森林火災の煙に覆われた野を飛び跳ねるカンガルー(2020年1月4日撮影)。(c)SAEED KHAN / AFP 【1月6日 AFP】オーストラリア南東部で猛威を振るっている森林火災で、固有種コアラの保全のカギを握る個体群、推計5万匹のうち少なくとも半数が死んだ恐れがあると豪野生動物公園が5日、明らかにした。専門家らは、昨年9月から続く森林火災によってオーストラリア固有の動植物相は壊滅的な打撃を受けており、ニューサウスウェールズ(New South Wales)州だけで5億匹近い動物が死んだとの推計を発表している。 サウスオーストラリア(South Australia)州の沖合にある自然観光名所、カンガルー島(Kangaroo Island)には、野生のコアラ推計5万匹をはじめ多くの固有種が生息している。しかし、ここ数日で急速に延焼した森林火災により、3日までに島の総面積の

    豪森林火災、コアラ保全のカギ握る個体群が半減 野生動物5億匹が焼死か
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    40年で回復というのも、かなり楽観的な見通しに思えるけど。
  • ゴーン被告支援チーム、訪日重ねて「抜け穴」発見 米紙:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゴーン被告支援チーム、訪日重ねて「抜け穴」発見 米紙:朝日新聞デジタル
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    この記事の通りなら、外交官の手荷物は検査されないという特権を使わなくても密出国できる状態だったんですね。日本から飛行機で人を連れ去ることもできないわけではなかった、と。アイヒマンを思い出す。
  • 手で考える時間

    gofujita notes on outline processing, writing, and human activities for nature 手で考える時間 January 6, 2020 最近、朝の20分から一時間は、いちばん書きたいことを書く時間にすることを意識している。今の自分にとって、その時間がとくに大切と感じているからだ。 具体的には、フリーライティングしたり、きのうまでのフリーライティングを眺め直しながら、おもむろにリライトしはじめたり。 (たぶん今のぼく限定と思うのだけれど)たとえば、必ずそれを研究デザインに活かすとか、ブログ記事にするとか言ったアウトプットに固定しない方がいいという感覚がある。 いちばん書きたいことを書く時間にしたいからだ。 別の言葉にすると、手で考える時間にしたい。手で考えることを、できるだけ意識する時間にしたい。 アウトプットすると決めて

    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    自分の場合、書き上がったら公開するつもりでものを書くと、手を抜かなくなる反面、その文章は他人の目から見て真っ当かどうかという緊張がノイズ的に入り込んでくるので、ある意味不自由な作文にもなってしまう。
  • 謙虚な自信と信頼のバランス

    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    かつて自分も花巻滞在期がありましたが、この店の存在は当時知りませんでした。知っていたら間違いなく行きたくなったはず。
  • 結婚式の“謎ルール破り”をしてみた。新郎ファーストも○○家もやめて起きたことは?

    「新郎ファースト」な結婚式をやめた夫婦に、ある変化が起きていた(写真はイメージです)。 GettyImages/Luke Chan / EyeEm 「えっ、『お嫁入り』されたんじゃないんですか」 結婚式の招待状は、新婦の名前を先にしたものも作りたい——。Aさんが自身の式を担当するウエディングプランナーに告げると、そんな言葉が返ってきた。 Aさん(女性、30代、会社員)は交際していた男性と2019年に結婚。同年、結婚式を挙げた。Aさんはもともと結婚式にあまり乗り気ではなかったそう。人から注目を浴びるのが苦手、かつ、これまで参加した経験から「結婚式=新婦は添え物」 「男尊女卑的」 というイメージがあったからだ。 一方で、結婚式賛成派の夫や実家の願いを叶えたいという思いも。 「どうせやるのなら、男女平等な結婚式にしたいと思いました」(Aさん) しかし、いざ準備を始めると、冒頭のように困難の連続だ

    結婚式の“謎ルール破り”をしてみた。新郎ファーストも○○家もやめて起きたことは?
    ichbin
    ichbin 2020/01/07
    「プランナー」の感性もアップデートされるべきだなと思った。