タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (56)

  • 自分のFoursquareチェックイン履歴を振り返るビジュアライザー「タイムマシン」が凄い

    自分のFoursquareチェックイン履歴を振り返るビジュアライザー「タイムマシン」が凄い2013.06.17 12:30 Foursquareのビジュアライズっていつも面白いんですが、全ユーザの動きをまとめたものが多いですよね。そんな中、今回の「タイムマシン」は自分のチェックイン履歴だけにフォーカスしたビジュアライザー。 タイムマシンのページで「Fetch My History」をクリックすると、初めてチェックインした、あの日に戻ります。そして暗闇の中に浮かんでくる懐かしき日々。チェックイン履歴はスライドバーで早送り・巻き戻し可能。また、自分のアクセス解析に基づいたインフォグラフィックも確認することができます。 さらに、未来のチェックイン予想までしてくれるのですが、リストを見ていると、たしかに興味のひかれる場所がいくつかあります。この予想をさらに裏切るチェックイン開拓も楽しそうですが、と

    ichi2410
    ichi2410 2013/06/17
  • ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない

    ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない2013.06.06 07:009,993 satomi 超安くできて、しかもレンズ特有のピンぼけもないそうな。日のカメラ業界は要注意ですね。 カメラと言えば普通は、レンズを透過した光子を感光性の面(フィルムやピクセル)に記録する機械なわけですが、この150年来の常識を揺るがす激震が押し寄せています。 これは、米ベル研究所が発表したレンズレス・カメラ。 中には「compressive sensing(圧縮検知)」という新技が入ってます。 その土台にあるのは、今の光の計測手法はデータのかぶり(重複、冗長)が膨大なので、計測を慎重に厳選して行えば、そんなかぶり抜きで同じデータに最短リーチできるんじゃないか、という発想。 どういう計測を行い、計測値から像をどう再構築するのか、そこの部分を考える技術さえあれば、もっと効率は高めることができる

    ichi2410
    ichi2410 2013/06/06
  • 位置情報アプリの世界を大きく変えた「Foursquare」はどうやって生まれたの?

    位置情報アプリの世界を大きく変えた「Foursquare」はどうやって生まれたの?2012.07.19 22:00 人気アプリやサービスは数多くあるものの、拠点とするニューヨーク市から祝日まで制定される企業はそうそういません(2011年より、4月16日は「Foursquareの日」と制定)。こんなにも人を惹きつけるアプリがどのようにして生まれたのか? 今日はその起源にせまってみたいと思います。 デニス・クローリー(Dennis Crowley)。彼は人々に「チェックイン」させるきっかけを与え、チェックインという行為を身近なものにした人物です。また、目的のないスタートアップから脱出し、Foursquare全体のメイヤー(CEO)として「地理」そのものを変えた人物でもあります。 彼は単なるアプリを作るだけでなく、たとえば誰かと関心を持ち合ったり、自分たちがどこにいてどこに行く可能性があるかなど

    位置情報アプリの世界を大きく変えた「Foursquare」はどうやって生まれたの?
    ichi2410
    ichi2410 2013/06/03
  • 人々の心を掴む方法。ユニセフのPinterestの使い方

    確かに、心を掴まれます。 好きな物や欲しい物の写真を次々とスクラップブックのような感覚で集められるPinterest。女性の支持を受けて大人気のソーシャルサービスとなりました。ギズの読者の皆さんも普段から使用されているかもしれませんね。 企業もそんなPinterestを使ったプロモーション活動を活発化させ、「素敵なアクセサリー」「欲しい服」「泊まってみたいホテル」などの写真を掲載、自社のサイトに誘導する工夫をしています。 しかし、ユニセフのような活動をしている団体にとってはPinterestをどのように使うことが効果的なプロモーションになるのでしょうか?「飢えに苦しむ子供」「地雷で足を失った人々」「戦争による避難民」、そういった写真を載せることが正しいPinterestの使い方なのでしょうか。 ユニセフが出した答えはこうでした。 アフリカに住む「アミ・ムサ(Ami Musa)」という13歳

    人々の心を掴む方法。ユニセフのPinterestの使い方
    ichi2410
    ichi2410 2013/02/13
  • 視覚野フル再現に偉大な一歩! グーグル人工脳、YouTubeで「ネコ」を覚える : ギズモード・ジャパン

    自走カー、ARメガネなど極秘プロジェクトを手がけるグーグル「Xラボ」で数年前から人工脳をこしらえて「なんでも覚えておいで」とネットに放ったら、なんとYouTubeで真っ先に「ネコ」を覚えたそうですよ。 泣いていいんだか笑っていいんだかですが、ニューヨーク・タイムズはこう書いてます。 スタンフォード大学コンピュータサイエンティストのアンドリュー・Y・ング(Andrew Y. Ng)氏とGoogleフェローのジェフ・ディーン(Jeff Dean)氏率いるグーグル研究チームでは、1万6000台のプロセッサを繋いで結合点が10億以上あるニューラル・ネットワーク(神経回路網)を造り、そこにYouTube動画1000万から抽出した任意のサムネール画像をフィードしてみた。 ビデオはランダムに選んだもので、それそのものにネット時代のヒトの興味が反映されてもいる。が、この研究成果は別の意味でも衝撃だった。

    ichi2410
    ichi2410 2013/02/01
  • 脳波で動くネコミミに続いて今度は脈拍で動くしっぽだにゃん!(動画)

    いやー!! カワイイ!! うちにも耳をぴくぴくしっぽをフリフリお世話をしてくれるネコメイドさんがいればなあ... 先日のニコニコ超会議で発売されていた脳波ネコミミ、ギズ読者の中にも購入された方がいるんじゃないかと思います。かくいう私も買いました! 思った以上にぴくぴく動いて、すっごくかわいいんですよー。 この脳波ネコミミを作った会社ではないんですが、併せて使えそうなアイテムを開発されている方がいたので、ご紹介します。その名も「脈拍で動くねこしっぽ」! 精度もかなり高いようで、装着者の方がドキドキするような台詞を話しかけられるとしっぽもフリフリ...これはかわいい...。 ぜひ私もこのネコしっぽをネコミミとセットで装着して、かわいらしさをゲットしたいですー。販売希望! 【メイドさん】脈拍で動くねこしっぽをつくってみた【降臨す】 [ニコニコ動画] (佐脇風里)

    脳波で動くネコミミに続いて今度は脈拍で動くしっぽだにゃん!(動画)
    ichi2410
    ichi2410 2012/05/11
  • ついにここまで...、ターミナルでNyancat

    ターミナルで? なんで? Nyancatには、理由も何もいりません。 1度その存在を知ってしまうと、頭の中で無限ループのNyancat。ようやく落ち着いてきたと思ったら、こんなのがでてきました。ターミナルでNyancatができます。 1)ターミナルを起動させます。(MacでもWindowsでもLinuxでもなんでもできます。) 2)「telnet miku.acm.uiuc.edu.」と打ちます。 3)ようこそNyancat無限ループへ! 注意点)もし動かないようであれば、ターミナルのモードをチェックしてね! 設定でANSIを選ぼう。よくわからなかったら「TERM=ansi telnet miku.acm.uiuc.edu」とタイプしてみてね! これが何のことだかさっぱりわからない人。ラッキーだよ! [Thanks Karl!] そうこ(JESUS DIAZ 米版)

    ついにここまで...、ターミナルでNyancat
    ichi2410
    ichi2410 2012/01/22
    コマンド
  • AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル

    AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル2012.01.13 11:307,392 AKB風ガンダム。 凄い! ベースは1/144ノーベルガンダムらしい。なるほど...。 制作はRRMオラザクチーム2011。 最初の写真の元ネタはこれです。完全に一致してんじゃん。 すごすぎ。 並べると壮観だなぁ。ひとりひとり、なんか凄いわかる気がする。 前田敦子 板野友美 高橋みなみ 渡辺麻友 河西智美 佐藤亜美菜 情熱やばい。特徴とらえてます。 [RRM0430 1/144 PROJECT12 by RRMオラザクチーム2011] AKB版ガンダムの完成度 【言い訳Maybe】[G-ラボ] (西條鉄太郎)

    AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル
    ichi2410
    ichi2410 2012/01/13
  • ミルクから作る、金色の甘ーいお酒のレシピ

    このヨーグルトみたいなものから、透明な、でもクリーミーなお酒ができるんです。 子供の頃、僕の家には大きなビンがあって、いつも手の届かないところに置かれていました。それはヨーグルトのようにも見えましたが、もうちょっと気持ち悪い感じの、トロトロした液体にゴロゴロしたものが入っている、黄色っぽい何かでした。そして何年も経って大人になってから、それはすごく美味しいミルクのお酒になるものだってことがわかったんです。冒頭の画像は作っている途中のもので、完成すると透明なお酒になります。 どんな風に作るんでしょうか? 今回、いつもこのお酒を作っていた僕の母からレシピを教えてもらったので、ご紹介します。母はもうこれを何年も作ってなかったんですが、最近料理研究家のデービッド・レイテさんによるポルトガル料理集『The New Portuguese Table』でもこのお酒の作り方を見つけたそうです。このミルクの

    ミルクから作る、金色の甘ーいお酒のレシピ
    ichi2410
    ichi2410 2011/12/28
    梅酒みたいな分類になるのかなー 味は好きそうなので気になる / あとこのお酒の名前はいったい何なんだ
  • 尻でPCにオートログイン。尻で生体認証する技術を開発。産業技術大学院大

    尻でPCにオートログイン。尻で生体認証する技術を開発。産業技術大学院大2011.12.28 12:30 産業技術大学院大学の研究チームが、尻の形状で生体認証する技術を開発。生体認証とは人間の身体的特徴や行動的特徴を用いて行う個人認証技術。車の盗難防止システムなどへの応用が期待されます。さらに、尻でPCにオートログインすることでオフィスなどでの個人認証へ利用できます。 今回、研究チームが6名でこの技術をテストをしたところ、98%の確率で正しく認識できたとのこと。圧力センサを用いた座面の圧力分布から個人を識別しているようですが、財布やiPhoneを尻ポッケに突っ込む派とか、時期によって太ったり痩せたり劇的ビフォーアフターしちゃった人とかは認識出来るのでしょうか? とりま座る時は尻ポッケからは物を抜いておきましょう。 修行をつめば人間でも尻を見るだけでどのグラビアアイドルかぐらいは認証できないだ

    ichi2410
    ichi2410 2011/12/28
  • 渋谷の街で消えた王冠を探そう! タンタン気取りでギズ編集部も挑戦したよ(12月10日・11日にも開催!)

    渋谷の街で消えた王冠を探そう! タンタン気取りでギズ編集部も挑戦したよ(12月10日・11日にも開催!)2011.12.08 11:00Sponsored 「渋谷の街で消えた王冠を探すのだ」 ...なお、このメッセージは自動的に消滅する...っていうメッセージは付いていませんでしたが、ボクらのもとに特命のミッションが届きました。もしかして渋谷で事件が起きた? それは大変だ! そこで、われわれも王冠を探しに街へ繰り出しましたよ。 手がかりは「TOHOシネマズ 渋谷へ行け。行けばわかる」というものだけ。さっそく現地に急行です。するとそこでは今話題の映画「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」が上映中。この映画の中にヒントがあるのでしょうか。 TOHOシネマズ 渋谷に着くと、なんだか人がたくさんいますねー。ここで上映中の「タンタンの冒険」といえば、ベルギー生まれの大人気冒険活劇マンガを元にした3D

    渋谷の街で消えた王冠を探そう! タンタン気取りでギズ編集部も挑戦したよ(12月10日・11日にも開催!)
    ichi2410
    ichi2410 2011/12/08
  • MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始!

    MicrosoftAmazonGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始!2011.11.24 17:00 ベーコンの魔力には勝てませんからね。 米国のベーコン好きには驚かされます。ベーコン缶詰にベーコンのブラにベーコンの銃にベーコンのミントにベーコン水にベーコン...。米国はベーコン中毒だ! ということで、そんなベーコン中毒を利用した素敵なプロモーションがありました。 MicrosoftAmazon社の前で無料ベーコンを配り、優秀な人材を引き抜こうとしています。キャッチコピーは「Wake Up and Smell the Future(目を覚ませ!未来の匂いを嗅げ!)」です。 美味しいベーコンで優秀なエンジニアを釣り上げようとするこの企画は、広告代理店Wexley School for Girlsのアイディア。MicrosoftはKinect f

    MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始!
    ichi2410
    ichi2410 2011/11/25
  • カジノが客に絶対知られたくない七つ道具

    カジノのペテンを美化するのは映画の世界だけ。 やるとたちどころに刑務所ゆきですよ! 今のカジノは防犯技術がかつてないほど進んでるんです。もうカジノ入る前から見張られてる! 具体的にいつ、どこで、どのように見張られてるのか? 7つの極秘テクノロジーを開陳といたしましょう。 1:License Plate Readers - ナンバープレート読み取り機 「カジノの敷地に車で入る前に門前払いされました」―これはナンバープレート識別技術搭載カメラのなせる技。カジノに乗り付ける車のナンバーをこれで片っぱしから撮って、光学式文字識別ソフトで英数字読み取り、ギャンブル中毒なんかの招かれざる客のナンバーと照合し、不審者のフラグが立つと、そやつがドアに手をかける前に警備がシッシッするんですよ。処理は自動、稲のごとくスピーディー。 Image credit: PlateRecognition.info 2:

    カジノが客に絶対知られたくない七つ道具
    ichi2410
    ichi2410 2011/09/29
  • Facebook、他人が写真アルバム全削除できるバグがあった

    Facebook、他人が写真アルバム全削除できるバグがあった2015.02.13 17:155,568 福田ミホ 良い人に見つけられてよかったです。 あるセキュリティ・リサーチャーが、Facebookでとんでもないバグを発見ました。たった4行のコードで、第三者からFacebook上の写真アルバムを削除できる状態だったんです。マーク・ザッカーバーグCEO結婚式写真も、赤の他人の高校の卒業アルバムも、公開されているアルバムならすべてです。でも幸い発見者はこれを悪用することなく、Facebookにすぐさま連絡してくれました。 Facebookのセキュリティチームだってユーザーデータの管理には万全を期していると思われますが、どんなに綿密にバグをチェックしたって漏れがないとは限りません。なのでFacebookには報奨システムがあって、重要なバグを見つけてFacebookに連絡した人には、その重要度

    Facebook、他人が写真アルバム全削除できるバグがあった
    ichi2410
    ichi2410 2011/09/07
  • 「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の音と建前翻訳ガイド2011.09.06 22:008,009 mayumine こちらは、イギリス人の音と建前を表した翻訳ガイドです。 イギリス人の「これは良いね!」は大抵皮肉だし「悪くないね」と言われたら実は褒めているという、なかなか扱い人種のようです。 ちょっと日と似ている感じもありますが、以下訳します。 基はビジネスでの交渉シーンかな。 ・イギリス人「言いたいことはわかります」 その意味は(反対だし、この件についてはもう議論したくない) でも他の国の人はこう思う(僕の意見を受け入れてくれたんだな) ・イギリス人「大いに尊敬していますが...」 その意味は(この人はアホだな) でも他の国の人はこう思う(僕の話を聞いてくれている) ・イギリス人「悪く無いですね」 その意味は(良いですね) でも他の国の人はこう思う(ダメ

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド
    ichi2410
    ichi2410 2011/09/07
  • 可愛いと噂の「脳波で動くネコ耳」が確かに可愛い! (動画)

    脳波で動くネコ耳『necomimi』だそうです。リラックスすると耳がたれ、集中すると起き上がるそうです。 動きが滑らかで素敵! 表参道ヒルズで展示されてたのを僕も見ましたが、実物も可愛かったですよー。 黒バージョンもありましたね。 このnecomimiはニューロウェアというプロジェクトにおいて開発されたもののようです。 "ニューロウェア"は「Augumented Human Body(拡張身体)」をコンセプトに、 脳波や生体センサーを用いたファッションアイテムやガジェットを開発するプロジェクトです。 ネコ耳の次はいったいどんな脳ミソ系ガジェットをつくってくれるのでしょうか? [neurowear.net] @aopico (鉄太郎)