タグ

2007年3月8日のブックマーク (37件)

  • 無料ドメインにメール、「Microsoft Office Live」を忘れていないか ― @IT

    2007/03/08 マイクロソフトが2006年12月に開始した中小企業向けのホスティング、電子メールサービス「Microsoft Office Live」(ベータ版)が、ほぼ忘れられている。同じく中小企業をターゲットにした「Google Apps」が高い注目を集めるのとは正反対だ。しかし、Office Liveには高い可能性があるのではないか。試してみた(参考記事)。 新規ドメイン名取得、更新料が無料 Office Liveは無料のドメイン名登録とWebサイト構築、ホスティング、それに電子メールを組み合わせたビジネスプラットフォームサービスだ。サービスは機能別に3タイプあるが、注目したいのはどのタイプでもドメイン名の新規取得や更新が無料なこと。決められたドメインリストやサブドメインから取得するのではなく、ユーザーが任意のドメイン名を設定できる。取得できるのは「.com」「.org」「.n

  • 進化するITSSと人材スキルを見極める新たな動き

    連載では、これまでITスキル標準の概要を説明してきたが、今回からは、2回にわたって2006年に発表された新しいITスキル標準バージョン2とUISSについて考えていく。 2006年4月、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のITスキル標準センターよりITスキル標準のバージョン2が発表されました。2002年12月のバージョン1発表後、ITスキル標準センターが中心となってさまざまな観点からの見直しや検討を行い、分かりやすさの向上と内容の充実を図った成果といえます。 一方で、このITスキル標準のバージョンアップ作業と並行する形で、ユーザー企業において情報システムに携わる人材に関するスキルや知識などを、網羅的かつ体系的に整理する動きが、経済産業省を中心に展開されていました。そして、こちらも2006年6月に「情報システムユーザースキル標準(UISS)バージョン1」として公開されました。 この連載で

    進化するITSSと人材スキルを見極める新たな動き
  • ポール・アレン氏設立企業、スーパーコンパクトPCを発表 - @IT

    2007/03/08 マイクロソフト創設者の1人ポール・アレン氏が設立した会社、FlipStart Labsは3月7日、同社の最初の製品である小型PC「FlipStart」を3月末に発売すると発表した。 FlipStartはサイズ約15×11.4×4センチ(スリムラインバッテリー使用時は厚さ3.4センチ)、重さは約790グラム(スリムラインバッテリー時は680グラム)。 1.1GHzの省電力版Intel Pentium M、30GバイトのHDD、512MバイトのRAMを搭載し、OSはWindows XP ProfessionalあるいはWindows Vista Businessから選択できる。5.6インチディスプレイ(1024×600ワイドSVGA)を搭載し、入力デバイスとしてはマウスボタン、 QWERTYキーボード、タッチパッド、タッチスティック、ジョグダイヤルを備える。また背面部分に

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • NTTドコモが「かんたんテレビ電話」発売 - @IT

    2007/03/08 NTTドコモは3月8日、カード型FOMA端末を接続するテレビ電話機「かんたんテレビ電話」をタムラ製作所と共同開発し、法人向けに発売したと発表した。在宅介護など介護事業での利用を想定していて、高齢者でも簡単に使えるよう操作性を工夫したという。 かんたんテレビ電話は7インチのTFT液晶を備える。デジタルカメラはCMOSの130万画素。付属リモコンのスイッチや画面をタッチすることで、あらかじめ設定した相手にテレビ電話発信が可能な「かんたんモード」と、画面上で電話番号を直接入力する「電話機モード」がある。 高齢者が使う「あんしん機能」としてテレビ電話の着信に自動で応答し、こちらの画像を相手側に映し出す機能や、電話帳に登録してある人だけ着信を許可する機能などがある。

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • goo ニュース

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • ティーボ - Wikipedia TiVo

    この項目では、ビデオレコーダーおよびそれを開発した企業について説明しています。Tivoを買収した、かつてのRovi Corporationについては「TiVo (企業)」をご覧ください。 TiVo(ティーボ、ティーボゥ)とは、内蔵のハードディスクにテレビ放送を録画する家庭用デジタルビデオレコーダの名前であり、もしくはそれを開発した企業の名前である。 有料で番組表を提供し、ユーザーが予約録画出来るほか、ユーザーの好みそうな番組を自動的に学習して録画する機能を持っている。 ティーボとはハードウェア自体を指す場合と、運営会社TiVo Inc.、ティーボサービスというティーボの通信サービスを指す場合が有る。TiVo Inc.はシリコングラフィックス社、タイムワーナー系のフルサービスネットワークデジタルビデオシステム社出身者によって設立された。 2006年初頭に日市場に参入する予定とされていたが、

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • エンゲージメント:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 情報力の格差が生み出す資産格差:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 格差社会が問題にされています。所得格差の行き着くところは、資産格差です。資産を運用して少しでもお金を殖やしたいのは当然ですが、そのコツは学校も職場でも教えてくれませんから、つい先延ばしになってしまいがちです。 ヘルプのシホ「格差社会というのは、どんなに一生懸命に働いても所得は増えず、資産も貯まらないという方が増えてしまうということですよね」 夏樹   「働いてお給料がある時になら、資産運用はリスクを取ってリターンを狙うことができるけれど、先延ばしにしているうちに年齢が上がってしまうと、どんどんリスクを取りにくくなってしまうのよね」 シホ   「でも、所得格差といっても、日に住んでいればなんとかなるんじゃない、と思っているのですけど」 お客様

    情報力の格差が生み出す資産格差:日経ビジネスオンライン
  • NBonline(日経ビジネス オンライン)

  • 日東電工:日経ビジネスオンライン

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 中国人を理由に僕を非難する方々へ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 宋文洲です。いつもご愛読いただき心から感謝をしております。 年始の挨拶の時も申し上げた通り、このコラムの趣旨は日の方とは異なる視点を提供することで、様々な立場から議論し、それぞれの意見の偏りを修正して、問題の質に迫ろうとするものです。ですから、僕の書いた記事に対して、建設的な反論や批判がなされるのは、最初から期待していることです。 前回の「日当に『環境先進国』なのでしょうか」でもたくさんの意見をいただき感謝しています。しかし、この記事に限ったことではありませんが、寄せられたコメントの中には「中国人による日批判だ」「反日だ」「中国に帰ったら」といった言葉が交じっています。 読者の9割近くが「とても参考になった」「まあ参考になった」と

    中国人を理由に僕を非難する方々へ:日経ビジネスオンライン
  • ソニー時代と日本企業の将来を語る!:日経ビジネスオンライン

    IT(情報技術)バブルの絶頂から、ソニーショックと騒がれる苦闘の日々まで――。 ソニー(6758)の経営を10年間担った出井伸之氏が口を開いた。 「時代の変わり目に立ち会った経営者として、自分の経験をすべて書き残すべきだ」。 こう判断した出井氏が、に書き切れなかったこととは何か。 ソニー時代と日の将来について、その思いを聞いた。 NBオンライン限定の特別インタビューとして紹介する。 (聞き手は日経済新聞記者 宮東 治彦) ―― まずは今回、なぜこのを執筆されたのか、経緯を教えていただけますか。 出井 僕がソニーの経営に携わった1995年から2005年というのは、ものすごい激動の10年だった。日は不況のどん底に転落する10年だったし、技術的にはインターネットが出てきて、世の中を大きく変えようとしていたわけですよね。 またそういう中で業界構造も大きく変わろうとしていた。僕が当時日

    ソニー時代と日本企業の将来を語る!:日経ビジネスオンライン
  • http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070307i117-yol.html

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20070308034.html

  • Amazonサインイン

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 忙しい彼は変わったのでしょうか(長文です)

    彼と付き合いだして4ヶ月です。最初は2週間ごとに会っていました。まだ彼とは3回会っただけなのですが。。しかし、彼の仕事環境が変わり、休日も返上で働かなければならない状況で大変なポジションで仕事をしているようです。後々、忙しくなって何ヶ月も会えない状況は最初に会う前からわかっていました。「そんな風に会えなくても俺は耐えられるんだろうか」と最初は彼の方が心配していたくらいです。最後に会ってから2ヶ月経ってしまいました。それでも彼は「しんどいけど2人でがんばっていこうね。」と言ってくれました。私は不安になり度々彼に自分の思いばかりぶつけてきました。しかし彼は自分も強い気持ちであることを伝えてきてくれましたし、あたしとはずっと付き合っていきたい。死ぬまで一緒に居ると言ってくれていました。今まで付き合ってきた女の人はからだの関係になると冷めて1ヶ月と続いた人が居ないとのことです。だけどあたしのことは

    忙しい彼は変わったのでしょうか(長文です)
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 専用CADか汎用CADか、どちらの方が需要がありますか? - 教えて!goo

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • windows fax 送受信テスト - 教えて!goo

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 産経ニュース

    競泳のパリ五輪代表選考会は17日、東京アクアティクスセンターで開幕し、女子100メートルバタフライ準決勝の池江璃花子(横浜ゴム)は57秒03で全体1位となり、2位の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)らとともに18日の決勝に進んだ。

    産経ニュース
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 産経新聞の書評

    競泳のパリ五輪代表選考会は17日、東京アクアティクスセンターで開幕し、女子100メートルバタフライ準決勝の池江璃花子(横浜ゴム)は57秒03で全体1位となり、2位の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)らとともに18日の決勝に進んだ。

    産経新聞の書評
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • Social Media Girls

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • http://moti-komi.com/index.html

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • NICTなど、“超臨場感コミュニケーション”の産学官フォーラムを設立

    独立行政法人の情報通信研究機構(NICT)、関連分野の企業、有識者、総務省はこのほど、超高精細映像や立体映像、高臨場感音場再生、五感通信などの研究開発の加速を目的に「超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム」を設立。3月7日に設立総会を開催する。 このフォーラムは、ユニバーサル・コミュニケーションの発展に寄与することを目的としたもので、民間企業、大学、研究機関および国の関係者が参加する。今後、超臨場感コミュニケーションに関する研究開発、実証実験、標準化などを積極的に推進していく計画だ。 超臨場感コミュニケーションは、映像、音響、触覚などの五感情報を伝達することで、遠い場所にいてもあたかもその場にいるような感覚を提示する技術のこと。遠隔医療や遠隔教育などにも応用できる。具体的には、超高精細・立体映像および高臨場感音場再生をはじめとする技術の進歩発展、促進を図る。 会員には、通信・放送事業者

    NICTなど、“超臨場感コミュニケーション”の産学官フォーラムを設立
  • MS、OfficeサーバにVoIP機能を追加--企業向けベータ版がリリースへ

    何カ月も前から期待の高まっていたMicrosoftの企業顧客向けVoIPソフトウェアのベータ版がまもなくリリースされる。企業通信の進化において重要なステップとなる出来事だ。 Microsoftは米国時間3月7日午前、「Office Communications Server 2007」および「Office Communicator 2007」のパブリックベータ版をリリースすると発表した。これにより、待望のIPテレフォニー機能がついに披露されることになる。Office Communications ServerはMicrosoftのVoIPおよび統合通信サーバ、Office Communicatorは統合通信クライアントで、これらのベータ版は3月中にはテスター向けにリリースされる予定だ。 この発表は、MicrosoftのBusiness Division担当プレジデントのJeff Raike

    MS、OfficeサーバにVoIP機能を追加--企業向けベータ版がリリースへ
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • Eclipse、Ajaxと動的言語のためのプロジェクトを発表 - @IT

    Eclipse Foundationが、Eclipseプラットフォームを拡張し、動的言語とAjaxをサポートする3つの新プロジェクトを発表した。 この3つのプロジェクトは、Eclipse DLTK(Dynamic Language Toolkit)、Eclipse RAP(Rich Ajax Platform)、Eclipse ATF(Ajax Toolkit Framework)。Ajax開発者や、PythonRuby、Tclなどの動的言語を使う開発者が活用するための革新的なEclipseベースの技術を提供するとEclipse Foundationのエグゼクティブディレクター、マイク・ミリンコビッチ氏は言う。 同団体は3月5日~8日に開催されるEclipseConカンファレンスで、Eclipse DLTKはEclipseをPythonRuby、Tclなどのほかの動的言語にも拡張すると

  • 2006年のブログ検索キーワード1位は「W-ZERO3」--TRJ調べ

    テクノラティジャパン(TRJ)はこのほど、「2006年検索キーワードランキング」をまとめ、同社のブログ検索サイト「technorati.jp」内の特設ページ上で発表した。 ランキングによると、この1年で最も多く検索されたキーワードは、2005年12月末に発売されたスマートフォンの「W-ZERO3」だった。2位には今年のNHKの大河ドラマ「功名が辻」がランクインし、以下、「極楽とんぼ」「X01HT」「Wii」と続いている。 2006年検索キーワード年間総合ランキング 1位

    2006年のブログ検索キーワード1位は「W-ZERO3」--TRJ調べ
  • ウィルコム対応で定額通話も--松下の会議用スピーカーホン「KX-TS745JP」

    パナソニック コミュニケーションズは3月7日、「W-SIM」に対応した会議用スピーカーホン「KX-TS745JP」を、3月29日より発売すると発表した。 今回発売されるKX-TS745JPは、株式会社ウィルコムの超小型通信モジュールであるW-SIMに対応することで、一般電話回線での使用に加えて電話回線のない部屋でも音声会議ができるようにしたスピーカーホンだ。 ウィルコムの「ウィルコム定額プラン」を活用した場合は通話料金が定額となり、通信コストの大幅削減にも貢献する。また、SDメモリーカードスロットの搭載により会議内容をSDメモリーカードへ直接録音できるようになったほか、別売の外部マイクを接続すれば広い会議室や多人数の会議でも広範囲の集音が可能となっている。 希望小売価格は12万750円で、月産台数は500台を予定しているという。

    ウィルコム対応で定額通話も--松下の会議用スピーカーホン「KX-TS745JP」
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • Utagoe Inc. | TOP

    音声認識 人の音声(会話)をコンピュータに認識させることで、「話し言葉をテキストデータに変換」あるいは「音声の特徴を捉えて声を出している人を識別」などを行う機能を指します。 音声認識技術は、生活の一部として一般的に普及してきています。 物体認識 画像やビデオ内の物体を識別するためのコンピュータビジョンの手法です。 ディープラーニングや機械学習の重要な成果のひとつが物体認識と言えます。 人間が写真やビデオを見る場合、人物や物体、シーン、細部の情報をすぐに見分けることができます。 AI-OCR Optical Character Reader(またはRecognition)の略で、画像データのテキスト部分を認識し、文字データに変換する光学文字認識機能のことを言います。 具体的にいうと、紙文書をスキャナーで読み込み、書かれている文字を認識してデジタル化する技術です。

  • Second Life内でもドロップシッピング--ClubT、デザインギャラリー開設

    オリジナルデザインアイテムのドロップシッピングサイト「ClubT」を運営するClubTは3月6日、米Linden Labが運営する仮想世界「Second Life」にデザインギャラリー「ClubT Gallery Secondlife」を開設した。これにあわせ、現実世界のデザインギャラリー「ClubT Gallery BarTube」も開設した。 ClubTは、デザイナーが在庫リスクやサイト運営コストなしにオリジナルデザインアイテムを販売でき、販売数に応じてロイヤリティを受け取ることができるドロップシッピングサイト。2005年7月のサービス開始以降、国内外のデザイナーによるオリジナルデザインアイテムを発売しており、現在15万以上のアイテムを販売している。 ClubT Gallery Secondlifeは、ClubT発売アイテムの中から人気デザインだけを厳選して展示販売するSecond L

    Second Life内でもドロップシッピング--ClubT、デザインギャラリー開設
  • いまさら聞けない 車載ネットワーク入門(1/3) - @IT

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • アドビ「Apollo」が近日登場、iTunes読み込みアプリのデモも - @IT

    2007/03/06 Web技術を使いながらWebブラウザの制限を超えたデスクトップアプリケーションが作れるというアドビ システムズの実行環境「Apollo」のパブリックベータが近く公開される見込みだ。アドビ システムズのビジネスデベロップメントマネジャー 太田禎一氏が3月6日、「すでにカウントダウンされている。近日中に出る」と述べた。 Apolloについては過去の記事「Webのスピード感で開発――「Apollo」が注目集める理由」「Web2.0をデスクトップに統合するApollo」が詳しい。太田氏は同日、PCの「iTunes」からライブラリファイルを読み込んで、MP3形式の音楽ファイルを再生するApolloアプリケーションのプレーヤーをデモンストレーションした。楽曲の歌詞を掲載するWebサイトにアクセスして歌詞をアプリ内に表示したり、関連する画像をFlickrから検索し、表示することもで

  • NII研究者「検索では追いつけない」--ヤフーがデータ提供へ

    「研究者として、サーチエンジンに限って言えば、(最新の海外研究に)キャッチアップするのは難しいとの危機感を持っている」──。 国立情報学研究所(NII)は3月6日、ヤフーのQ&Aサービス「Yahoo!知恵袋」の研究利用に関する発表会の席で、NII教授で工学博士の大山敬三氏は、新たな研究展開の根底にある理由について、このように述べた。 NIIとヤフーはこのほど、Yahoo!知恵袋に関する研究利用契約を締結。2007年4月からNIIなどの研究コミュニティへ同データを無償提供する。情報検索や情報分析などの研究者に対し、Q&Aサービスのデータ活用を支援する目的だ。 背景にあるのは、海外と比べて国内の情報学研究が遅れているとの危機感。海外ではGoogleなどの企業が大学や研究機関にデータ提供を行い、「非常に高度な研究論文が書かれている」(大山氏)。その一方で、日語特有の言語解析における研究や「Q&

    NII研究者「検索では追いつけない」--ヤフーがデータ提供へ
  • 求む!ウェブ技術分野の学生起業家--伊藤忠と早大が支援プロジェクト

    伊藤忠商事と早稲田大学は3月6日、ウェブ技術分野の学生起業家支援/育成プロジェクトについて実施契約を締結した。4月よりプロジェクトを開始し、1年後には事業化を検討する。 伊藤忠の技術者グループ「伊藤忠ウェブテクノロジーラボ(Tラボ)」が、早大の理工学術院に在籍する起業家志望の学生とネットワークを構築。事業の実現可能性検証(FS)に必要な資金調達や、事業開発ノウハウにもとづく助言を行う。 FS終了後、成果に応じて学生と共同で事業化を検討する。また優秀な成果を残した学生には、米国シリコンバレー視察への招聘を予定する。 伊藤忠では同プロジェクトを将来の技術ベンチャー投資の布石とする。早大ではウェブ技術分野の実践教育を推進し、1月に伊藤忠と提携したウタゴエのような早大発ベンチャーの輩出を促す。 2007年4月より学内で公募を開始。同月末までに審査を完了し、支援対象案件を決定。5月にもFSを開始し、

    求む!ウェブ技術分野の学生起業家--伊藤忠と早大が支援プロジェクト
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • ニフティ、キーワードごとの情報集約サービス「瞬!コレ」のモバイル版を公開

    ニフティは3月7日、話題のキーワードに関するネット上の情報を、1つのウェブページにまとめて表示するサービス「瞬!コレ」の携帯電話版(http://shuncolle.nifty.com/m/)を公開した。 瞬!コレ携帯電話版では、ニフティが選んだキーワードについて、ウィキペディアやブログなどから情報を自動抽出し、集約して提供する。3月6日現在で、23万語のキーワードを登録している。 PC版のタグクラウドと同様、携帯電話版のトップページにも、同社検索サービスのキーワードランキング「瞬!ワード」をもとにした最新の話題一覧を掲載。それぞれの情報を集めたウェブページへリンクを張る。 このほかニフティでは同日より、携帯電話向けポータルサイト「mobile@nifty」(http://www.nifty.com/mobile/)で瞬コレ!携帯電話版の紹介を開始し、ユーザーの誘導を図る。

    ニフティ、キーワードごとの情報集約サービス「瞬!コレ」のモバイル版を公開
    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • Amazon.co.jp: リストマニア

    ichirot
    ichirot 2007/03/08
  • 女性がスマートフォンを使わない――各社が頭をひねる - @IT

    2007/03/07 「次のターゲットは一般のビジネスマン」。マイクロソフトのモバイル&エンベデッドデバイス部長 梅田成二氏は3月7日の説明会でこう強調した。W-ZERO3などWindows Mobile搭載デバイスが増加し、ITに強い関心がある「アーリーアダプター」層にはWindows Mobile搭載のスマートフォンが浸透した。今後は一般ビジネスマンである「モバイルインフォメーションワーカー」への普及を目指すという。 マイクロソフトの調査によると、W-ZERO3に飛びついたのは、1人でPCを平均2.8台、携帯電話を平均2.2台持つというアーリーアダプターだ。いわゆる「オタクやギークが多かった」(梅田氏)。マイクロソフトはこのアーリーアダプターが国内に150万人いると見ていて、そのうち50万人程度がWindows Mobileデバイスを使っているとしている。 カタカナ職業のユーザー増加