タグ

建築と松山に関するida-10のブックマーク (74)

  • TARTARUGA(OHTANI職業訓練・キャリアアップセンター) / 愛媛建築研究所TARTARUGA (OHTANI Vocational Training and Career Development Center) / Ehime Architecture and design Office |PROJECT|TECTURE MAG(テクチャーマガジン)

    TARTARUGA(OHTANI職業訓練・キャリアアップセンター) / 愛媛建築研究所 アイコニックな木造ジオデシックドームが生み出す大空間 瀬戸内海・興居島の海岸沿いに位置するTARTARUGA(OHTANI職業訓練・キャリアアップセンター)は、愛媛県産材によるCLTパネルで構成されたジオデシックドームが特徴的な、企業の研修施設である。 若手の育成をはじめ従業員のスキルアップのための取り組みと、従業員同士の交流を図ることのできる施設が望まれ、1階には、キッチンなどを備えたワンルーム状のホール空間を、2階には、宿泊も可能な3室の休憩室とラウンジを設けた。 企業のアイコンとなる建築への取り組みとして、1辺約2.7mの二等辺三角形の75枚のCLTパネルを五角形と六角形に組み合わせ、直径約13mのジオデシックドームを形成。木で包まれる曲面の大空間を実現している。(白石卓央) TARTARUGA

    TARTARUGA(OHTANI職業訓練・キャリアアップセンター) / 愛媛建築研究所TARTARUGA (OHTANI Vocational Training and Career Development Center) / Ehime Architecture and design Office |PROJECT|TECTURE MAG(テクチャーマガジン)
    ida-10
    ida-10 2023/12/27
    CLT 木造 研修施設
  • JR松山駅 西口のデザイン案が公表|NHK 愛媛のニュース

    再開発中のJR松山駅周辺の整備について、松山市や地元住民などを交えた会議が開かれ、新たに松山駅西口のデザイン案が示されました。 JR松山駅周辺では、およそ2.4キロの鉄道を高架化し、来年度中に線路を切り替えるなど新たなまちづくりに向けた事業が進められています。 13日は交通事業者や地元住民の代表など、オンラインを含めおよそ20人が参加して会議が開かれ、松山市から新たに松山駅西口のデザイン案が示されました。 建物は松山駅西側の地区に残される古い町並みをイメージして黒を基調としているほか、駅の東西が踏み切りで分断されている課題を解消するため、コンコースが設けられます。 参加者からは多くの人が利用する駅の外観は黒を基調とするより、白で明るい印象を与えた方が良いという意見や、将来的に周辺地域でどのような施設が建つのかを想定したうえで、駅舎の設計を進めた方が良いのではないかといった意見が出されていま

    JR松山駅 西口のデザイン案が公表|NHK 愛媛のニュース
    ida-10
    ida-10 2022/06/14
  • ひみつジャナイ基地 / 松本 樹+愛媛建築研究所A wooden building that unravels history and landscape, and expresses the ideas of Ippen shonin with curved roofs and major pillar |PROJECT|TECTURE MAG(テクチャーマガジン)

    ひみつジャナイ基地 / 松 樹+白石卓央 歴史と風景をひも解き、曲面屋根と大黒柱で一遍上人の思想を表した交流拠点 施設は愛媛県松山市、道後エリアをフィールドに、アートを通じて交流人口を増やし、将来に渡って継承可能な「道後らしさ」の再構築を目指す「道後アート 2019・2020」の活動・交流拠点として、29歳以下の若手を対象とした実施コンペによって選定された作品をベースに計画されたものである。 四国は松山、道後地区に点在する神社仏閣の1つに、時宗開祖である一遍上人の生誕地と伝わる宝厳寺がある。道後温泉館の東、山裾に鎮座する宝厳寺へと向かう上人坂は、門前町としての歴史から始まり、夏目漱石の名著「坊っちゃん」では花街として描かれ、通称ネオン坂とも呼ばれた場所である。 現在ではそれらのコンテクストが薄れるなか、社会状況に伴う空き家の点在も起因し、混沌とした空気を纏う場となっている。 計画案

    ひみつジャナイ基地 / 松本 樹+愛媛建築研究所A wooden building that unravels history and landscape, and expresses the ideas of Ippen shonin with curved roofs and major pillar |PROJECT|TECTURE MAG(テクチャーマガジン)
    ida-10
    ida-10 2020/12/16
    ひみつジャナイ基地 日比野克彦 道後アート
  • 松本樹 / 愛知工業大学大学院+白石卓央 / 愛媛建築研究所による、愛媛・松山市の、アート事業の交流拠点「ひみつジャナイ基地」

    樹 / 愛知工業大学大学院+白石卓央 / 愛媛建築研究所による、愛媛・松山市の、アート事業の交流拠点「ひみつジャナイ基地」 photo©宮畑周平[瀬戸内編集デザイン研究所] 松樹 / 愛知工業大学大学院+白石卓央 / 愛媛建築研究所による、愛媛・松山市の、アート事業の交流拠点「ひみつジャナイ基地」 photo©宮畑周平[瀬戸内編集デザイン研究所] 松樹 / 愛知工業大学大学院+白石卓央 / 愛媛建築研究所による、愛媛・松山市の、アート事業の交流拠点「ひみつジャナイ基地」 photo©宮畑周平[瀬戸内編集デザイン研究所] 松樹 / 愛知工業大学大学院+白石卓央 / 愛媛建築研究所が設計した、愛媛・松山市の、アート事業の交流拠点「ひみつジャナイ基地」です。施設の公式ページはこちら。愛媛県松山市でのアート事業の一環で建築設計コンペが行われ、日比野克彦、藤村龍至、石川智子の審査に

    松本樹 / 愛知工業大学大学院+白石卓央 / 愛媛建築研究所による、愛媛・松山市の、アート事業の交流拠点「ひみつジャナイ基地」
  • ひみつジャナイ基地 | 日比野克彦×道後温泉 道後アート2019・2020 「ひみつジャナイ基地プロジェクト」

    ida-10
    ida-10 2020/06/27
    ひみつジャナイ基地
  • 松山市三津浜地区にブリュワリー併設のゲストハウス「麦宿伝」

    松山市三津浜地区に3月6日、地ビールの醸造施設を併設したゲストハウス「麦宿伝 Guest House Brew」(祓川2丁目)がオープンした。 店舗は、宮前川に面した道路沿いに建つ、築70年の古民家。ゲストハウスのオープンを目指して物件を探していた木和田伝さんが、空き家バンクの画像を見て一目ぼれし、開業にこぎ着けた。道路に面した2階の窓からは、夏の恒例行事「松山まつり三津浜花火大会」を楽しむこともできる。 建物は2階建てで、広さ約70坪。1階にはビールの醸造所とバー、宿泊者用のシャワールーム2室やキッチン、2階にはダブルベッドの2人部屋1室と、畳敷きの3人部屋1室、4人部屋2室の計4室を備える。 階段に面した窓を開けると、中2階のロフトスペースも。「バーや外の景色を眺めながら、秘密基地のような気分で楽しく過ごせる場所にしたい」と、ゆったり座れるソファを設置している。 店主の木和田伝さんは、

    松山市三津浜地区にブリュワリー併設のゲストハウス「麦宿伝」
  • (株)愛媛建築研究所|愛媛県松山市の一級建築士事務所

    愛媛県松山市を拠点とした建築設計事務所(一級建築士事務所)。小学校などの公共建築から、事務所ビル、商業施設、住宅まで。建築・環境デザインの専門家としてさまざまな建築の設計・監理を行っています。

  • 3LDK 田家(松山市)– 2018年 最新料金

    「立地はとにかく申し分ありません。 部屋がきれいで広い上に 家電 冷蔵庫、電子レンジ 自炊セット、フライパン、調味料、 器、グラスなど完備。 インスタントコーヒー、 ミネラルウォーターも用意されていて 到着後、疲れていてもすぐ飲めて ホッと一息できますよ。 特にお子様連れのファミリー層 友人同士、カップルにもオススメです。 【子供さん連れで車の場合】 田家の前に車を止めにくい為 簡単...」

    3LDK 田家(松山市)– 2018年 最新料金
  • 全国で続々設立 アーバンデザインセンターとは何か

    公民学が連携したまちづくりの推進組織・施設である「アーバンデザインセンター」の設立が、日全国で相次いでいる。アーバンデザインセンターは地域をどう変えるか。第一人者たちが話し合った。(イベント「地域×デザイン2017」トークセッションより) 千葉県柏市の柏の葉キャンパスエリア。2006年に日初のアーバンデザインセンターが設立された 公民学連携組織「UDC」とは 地域課題の解決に向け、まちに関わるさまざまな団体が連携し、統合的なまちづくり行う推進体である「アーバンデザインセンター(UDC)」。日では2006年に第一号のセンターが設立され、現在までに全国各地で15のセンターが設立されている。 「UDCは行政の外郭団体ではないし、大学内の組織でもありません。公・民・学の組織がそれぞれ資金や人、施設を出し合って、共同で運営するというのがUDCのスタイルです」と話すのは、柏の葉アーバンデザインセ

    全国で続々設立 アーバンデザインセンターとは何か
  • 古民家デパート 旧濱田医院 : トップ

    いつ完成するか分からないほどボロボロだった旧濱田医院。全てが完成ではありませんが、建物を使いながら直し、直しながら使っていくそんな形を取りながら築90年の歴史を次世代へと受け継いでいこうとプロジェクトを行っています。

    古民家デパート 旧濱田医院 : トップ
    ida-10
    ida-10 2018/01/15
  • どこよりも詳しく!道後の新シンボル「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」を徹底紹介│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    最古の温泉とも言われる愛媛県松山市の道後温泉に、新しい湯屋「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」が誕生。飛鳥時代をイメージした建築様式を取り入れた建物で、 温泉の癒しと、愛媛の伝統工芸を使ったアートの刺激とを同時に味わうことができます。知っているともっと楽しめる情報も織り交ぜつつ、隅々までたっぷりご紹介します。

    どこよりも詳しく!道後の新シンボル「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」を徹底紹介│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • スターバックスコーヒージャパン、明治洋風建築の伊予鉄道道後温泉駅の駅舎を店舗として活用 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2017年11月2日日最古の温泉と言われる道後温泉の玄関口明治洋風建築の伊予鉄道道後温泉駅の駅舎がスターバックスに!『スターバックス コーヒー 道後温泉駅舎店』12月22日(金)オープンスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口 貴文)は、2017年12月22日(金)、日最古の温泉と言われる道後

    スターバックスコーヒージャパン、明治洋風建築の伊予鉄道道後温泉駅の駅舎を店舗として活用 - 日本経済新聞
    ida-10
    ida-10 2017/11/03
    スターバックスコーヒージャパン、明治洋風建築の伊予鉄道道後温泉駅の駅舎を店舗として活用
  • 中心の外をつくる -花園町通りの竣工-

    ida-10
    ida-10 2017/09/21
    中心の外をつくる -花園町通りの竣工 -羽藤 英二
  • えひめ建築めぐり

    愛媛のグッとくる建築、街並みなどを紹介します。

    えひめ建築めぐり
    ida-10
    ida-10 2017/09/06
    愛媛の建築紹介ブログ
  • 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

    道後温泉別館 飛鳥(あすか)乃(の)湯泉(ゆ)は、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋がコンセプトの「新湯」です。 飛鳥時代をイメージした湯屋 建物コンセプトは、聖徳太子の来浴や斉明天皇(さいめいてんのう)の行幸などの物語や伝説が残る日最古といわれる温泉にふさわしい飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋です。道後温泉館と同じく、全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。 屋根の上には、道後温泉のシンボルである塔屋を配置、中庭は、聖徳太子が道後温泉に来浴された際、残したとされる「湯岡(ゆのおか)の碑文」に、「神の温泉を囲んで、椿が互いに枝を交えてしげりあい、椿の実は花びらを覆って温泉に垂れている」と描かれている当時の様子を「椿の森」で再現しています。 館内は、開放的な大浴場と、道後温泉館には無い露天風呂、また道後温泉館の皇室専用浴室の又新殿(ゆ

    道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉
  • 松山でホテル建設次々 外国人・個人顧客増に対応 - 日本経済新聞

    道後温泉がある四国屈指の観光都市、松山市で宿泊施設の建設が盛んになっている。インバウンド(訪日外国人)や個人の旅行客の増加を受け、市の中心部では愛媛県内外の企業が宿泊特化型ホテルを開業。一方、中心部にほど近い道後の温泉街では耐震化を機とする旅館・ホテルの建て替えが始まった。グループで農畜産業や総菜店事業を手掛けるたいよう農園(愛媛県西予市)は2018年夏をメドに、松山市の飲店街に宿泊特化型の

    松山でホテル建設次々 外国人・個人顧客増に対応 - 日本経済新聞
    ida-10
    ida-10 2017/06/26
    道後/たいよう農園(2018年夏)/ホテル勝山プレミア(2017年8月)/ドーミーイン/ホテルルートイン松山(2019年以降)/カンデオホテルズ松山大街道(2015年8月)/ダイワロイネットホテル松山(2016年3月)
  • 三越伊勢丹HD 業績低迷続く地方や郊外店舗の縮小検討 | NHKニュース

    大手デパートを運営する三越伊勢丹ホールディングスは、収益力の改善を図るため、「松山三越」など業績の低迷が続く地方や郊外の店舗の売り場面積の縮小やほかの企業との開発などを検討することになりました。 それによりますと、業績低迷の続く地方や郊外の店舗の売り場面積の縮小や業態転換、それに、ほかの企業との開発などを検討するとしています。 大西社長は、検討対象となる店舗として、松山市の「松山三越」、広島市の「広島三越」、東京・府中市の「伊勢丹府中店」、千葉県松戸市の「伊勢丹松戸店」を挙げ、遅くとも平成31年3月末までに結論を出すとしています。 「三越伊勢丹」は東京・多摩市と千葉市の三越の店舗を来年3月で閉鎖することを決めていますが、さらに業績が低迷する店舗の売り場面積の縮小などで収益力の改善を図りたいとしています。 また、外国人旅行客の売り上げが減少していることや、国内の消費の停滞が続いていることを踏

    三越伊勢丹HD 業績低迷続く地方や郊外店舗の縮小検討 | NHKニュース
  • [店舗+住居 ]の物件情報|

    お店をする場所と住む場所両方探しています! という方必見。 この物件でその両方、叶えます。 かつての江戸時代。ここ三津の商店街は、商売の中心地として 大変栄えていたという。 しかし今は、そんな光景どこへやら。 商店街はシャッター街と化している。 そんな三津を昔のように盛り上げよう!と ここ数年、頑張っている人が増えてきた。 その甲斐あってか、 「三津でお店をはじめたいです。」 「住む場所を探しています。」 と、物件を求めてくる人も徐々に増えてきた。 そこで時々耳にするのが、 お店とそれから住む場所両方を探しているんです。 という声。 そんな方必見。 1階店舗・2階住居の物件見つかりました。 店舗の広さは図面をご覧ください。 広い方ではないでしょうか。 1階が店舗なので、 「寝坊した!急がないと!」なんてこともありません。 急いで階段を下りればいいだけ。 水回りが全て1階にかたまっていて、2

    [店舗+住居 ]の物件情報|
  • [2020年10月より入居可!海風感じる元理容室]の物件情報|

    海風を感じることのできる物件が登場です! 港から少しだけ歩くと、元理容店の面影を残す建物が姿を現します。 中に入ると外見よりも広いお部屋が待っています。 港から歩いてすぐの場所に、今回ご紹介する物件があります。 ここは、昔理容店として使用されていました。 中に入ってみると、右側に丸い形の可愛らしい洗面台が2つ。 左側には大きな鏡が3つ壁一面に広がっており、 理容店であった名残を感じます。 奥には、キッチンのあるお部屋とトイレがあり、 そのトイレからはお庭へと続く扉が。 少し小さめのお庭ですが、洗濯物を干すには不自由ない広さです。 さて、二階に上がってみると、ここも二部屋あります。 一階はお店や事務所などお仕事空間として使用し、 奥の部屋と2階はプライベート空間として分けて使うことができます。 ただ、所々朽ちている部分もあるので、手直しする必要があります。 手直し次第で素敵にオシャレにガラリ

    [2020年10月より入居可!海風感じる元理容室]の物件情報|
  • REALTOKYO | Column | 浅田彰のドタバタ日記 | 第4回 2008年8月21日

    京都在住の批評家が日々の見聞や邂逅についてアト・ランダムに書き綴るメモランダム。ドタバタ紀行の跡を辿ると時代の動きが見えてくる……。(随時掲載) 前回、直島・犬島を二度も訪れたドタバタ紀行の話をしたのだが、実は二度目の旅はまず香川県の牟礼にあるイサム・ノグチ庭園美術館から始まった。実のところ、これは浅田家のルーツを訪ねる旅だったと言ってよい。浅田家は牟礼の庄屋で、医者めいたこともしていたという。で、祖父の浅田孝太郎が東京大学に進んで医学を学び、時代は下るが『ぼっちゃん』(夏目漱石)を思わせる形で香川ならぬ愛媛の松山の日赤十字病院に赴任した、というわけだ。そこで三人の子どもが産まれ、末っ子の浅田享、つまり私の父は、祖父をついで医師になった。しかし、長男の浅田孝は東京大学に進んで新進の助教授だった丹下健三に建築を学び、戦争中、海軍将校として飛行場施設の建設やダムの修理–そして被爆した広島の救

    ida-10
    ida-10 2016/06/07
    イサム・ノグチ庭園美術館、浅田家のルーツ、浅田孝と松山