タグ

2010年4月19日のブックマーク (3件)

  • 資料保存に関する調査・研究【東京大学大学院経済学研究科・経済学部】

    Last Up Date 2010.03.17  Create Date 2006.06.15 東京大学経済学部では、保存と公開を念頭に置き、所蔵一次資料の整理、マイクロ化等を進めてきました。またサブジェクト・ゲートウェイ・サービスEngelを利用して、データベース化、デジタル化し、内外に広く情報を発信してきました。ところが、近年所蔵資料の劣化が激しく、資料によっては見過ごせない状況になってきました。なかでも資料室の所蔵する戦中・戦後時期の資料は、媒体・記録材料ともに劣化が進んでおり、崩壊寸前のものすらあります。こういった劣化資料をこのままにしておくことは、我が国の社会・経済に関する貴重な歴史史料、文化資産をみすみす捨て去ることと同じです。 このため、2005年には資料室、文書室、図書館のスタッフで"資料保存ワーキング・グループ"を立ち上げました。現在では資料室がこれを引継ぎ、保存、公開、

    ight
    ight 2010/04/19
    とても面白い。興味深いものがたくさん。保存、公開、修復、補修に関する実践的な調査・研究の成果。人間の痕跡としてのモノからその保存を考えるという姿勢が素敵。
  • 数学・物理オンライン辞典(英和)

    A Abelian field:アーベル体 Abelian group:アーベル群,可換群 aberration:光行差 absolute convergence:絶対収束 absolute temperature:絶対温度 absolute value:絶対値 absolute velocity:絶対速度 absolute zero:絶対零度 absorptive laws:吸収則 abstract algebra:抽象代数 abundant number:不足数 acceleration:加速度 acceleration of gravity:重力加速度 accelerator:加速器 accretive operator:非負作用素 achronal set:アクロナル集合 action:作用 action integral:作用積分 action

    ight
    ight 2010/04/19
    数学・物理学用語の訳語
  • 江戸時代から戦前期の刊行で、四国八十八ヶ所霊場の絵画・写真・イラストが掲載されている資料 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2009年11月25日 登録日時 2009/11/25 10:44 更新日時 2018/03/07 16:49 『四国遍路のあゆみ(遍路文化の学術整理報告書)』(愛媛県生涯学習センター/編 愛媛県 2001年) の巻末に、「遍路関係出版物一覧(2002年12月まで)」(324~347頁)がある。 このうち江戸時代から戦前期かけて刊行され、当館に所蔵があるものを調査した結果、図版や写真の 掲載があった資料は、次のとおり。 ・『四国遍路記集(伊予史談会双書 第3集)』(伊予史談会/編・発行 1981年) 【当館請求記号:K1885 Ⅰ8】 書は、空性法親王四国礼場御巡行記、四国遍路日記、四国遍路道指南、四国遍礼霊場記、 四国遍礼功徳記、四国遍礼名所図会を翻刻したもの。 このうち『四国遍礼霊場記』以外で、奥書に「寛政十二庚申年五月吉日 九皋主人写」とある 『四国遍礼名所図会』(23

    江戸時代から戦前期の刊行で、四国八十八ヶ所霊場の絵画・写真・イラストが掲載されている資料 | レファレンス協同データベース
    ight
    ight 2010/04/19
    レファレンス協同データベース新着事例: 江戸時代から戦前期の刊行で、四国八十八ヶ所霊場の絵画・写真・イラストが掲載されている資料