タグ

2018年3月20日のブックマーク (12件)

  • 「ブラウザが覚えた全パスワードを出力する」chromeの新機能 その利便性とリスク

    「ブラウザが覚えた全パスワードを出力する」chromeの新機能 その利便性とリスク:半径300メートルのIT(1/2 ページ) Google Chromeに実装されるとみられる「Webブラウザが覚えているパスワードの書き出し」機能。この機能を使って分かる“セキュリティ対策の教訓”とは。 その昔、PCを買い換えるとデータ移行があまりにも面倒で、買った喜びが悲しみに変わるようなことすらありました。それが最近では、サクッとデータが移行できるようになってうれしい限りです。昔は大抵、何らかのデータを移行し損ねて苦労していましたから……。 私の経験から振り返ると、“移行し損ねることが多い情報”の代表格は、「ブラウザが覚えているパスワード」です。これも今や、「Google ChromeGoogleアカウント」に、「iOSを含むSafariはiCloudアカウント」にひも付いていて、クラウドで同期できる

    「ブラウザが覚えた全パスワードを出力する」chromeの新機能 その利便性とリスク
    igrep
    igrep 2018/03/20
    終活に使えそうだな。自分の場合ChromeじゃなくてKeePassに保存してるからダメだけど。
  • Queensland FP Lab - Backpack for initial and final encodings

    Introduction Imagine that we want to build a data type to describe some kind of expression, and that we want to write several interpreters for those expressions. In our case we were going to start with an expression type:

    igrep
    igrep 2018/03/20
    Backpackちょっと好きになってきた
  • 彼氏が風俗へ行った

    長い付き合いになる彼氏が風俗に行った。 しんどかった。 ネットでそれらしい言葉をぐぐってみると「ただの男の性欲処理なんだから理解すべき」「風俗は浮気じゃない」というアドバイスが多かった。 女性側の気持ちを理解すべき、という男性へのアドバイスはなぜ無いのだろう?と思った。 身体的(能的)な欲求は承認されるのに、感情的なものは我慢させられるのはなぜだろうと思った。 男性による風俗のレポートはたくさんあるのに、風俗へ行かれてしまった女性側の詳細なレポートはなかなか見つからなかった。 わくわくしているときも、死にたさに溢れている時も、わたしは同じような状況にある人の言葉を探す。 仲間を見つけたからなのか、そこに自分の気持ちの代弁を認めるからなのか、不思議と心が落ち着くのだ。 だから、誰かにとってそうなるかもしれない期待を込めて、私の気持ちを書き記しておく。 彼の顔が見れなかった社員研修旅行中、唐

    彼氏が風俗へ行った
    igrep
    igrep 2018/03/20
    やっぱりなかなか割り切れないもんなんだよなぁ...
  • こうの史代「この世界の片隅に」今夏に連続TVドラマ化(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて こうの史代「この世界の片隅に」のテレビドラマ化が決定した。今夏放送される。 これは日3月20日に発売された漫画アクション7号(双葉社)の誌上にて明かされたもの。こうのは連続ドラマになることについて「連載漫画ととても近い形の映像化だと思います」と述べ、「実写ならではの要素も楽しみです!」と期待を寄せた。キャストなどは続報を待とう。 【写真】漫画アクション7号(他4枚) 「この世界の片隅に」は太平洋戦争中の広島県呉市を舞台にした、ある家族の物語。18歳にして北條家に嫁ぐことになった女性・すずが、新しい環境や暗い時代の波に戸惑いながらも朗らかに生き抜く姿を描く。2

    こうの史代「この世界の片隅に」今夏に連続TVドラマ化(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
  • アプリケーションのバージョンに Git の情報を出してみよう!

    はじめに 今回は gitrev パッケージと optparse-simple パッケージを使ってアプリケーションに Git の情報を含めてみようと思います! 利用者の多いアプリケーションだと、バグ報告時にどのコミットでビルドしたものなのか知りたい場合に便利です。 表示されるバージョン情報はこんな感じになります。 # gitrev の例 $ ./Main.hs Main.hs: [panic master@3a0bd17fdfb8a3e334292a560280e8e0791e941c (Tue Mar 20 02:00:17 2018 +0900) (1 commits in HEAD)] # optparse-simple の例 $ stack exec -- example-version-exe Version 0.1.0.0, Git revision 341e785b02c4c5

  • かわせみ2 - 製品紹介

    「かわせみ」のメジャーバージョンアップ製品「かわせみ4」について 物書堂では2023年11月14日に「かわせみ」のメジャーバージョンアップ製品「かわせみ4」の発売を開始いたしました。「かわせみ4」は、macOS Sonomaに対応し、macOS Ventura以降で動作いたします。「かわせみ4」の詳しい内容はこちらをごらんください。 また、「かわせみシリーズ」のライセンスキーをお持ちのお客様に、「かわせみ4」優待アップグレード版を販売しております。 優待アップグレード版を購入の際は、こちらより お申し込みください。 2023年11月14日 「かわせみ2」の販売について 「かわせみ2」はオンラインの「物書堂ストア」ではご購入いただけませんが、銀行振込であれば購入可能です。 「かわせみ2」が 2,200円(税込)、3ライセンスの「かわせみ2ファミリーパック」が4,400円(税込)となります。

    かわせみ2 - 製品紹介
    igrep
    igrep 2018/03/20
  • AtCoder に登録したら解くべき精選過去問 10 問を Haskell で解いてみた - Qiita

    はじめに AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~ で紹介されていた10問をHaskellで解きました。他の人の記事(Rust, Python, C#, Java, Kotlin) も参考にした 6番煎じ (この記事を書いている途中にJavaScriptも出たので)7番煎じとなっております。 AtCoder Beginners Selection コンテストページ 対象 言語の解説を多めに入れていきますので、あまりHaskellに詳しくない人でもなんとか追えるかと思います。(その分とても長くなっているが) 「すごいHaskellたのしく学ぼう!」とか読み終えている人なら余裕で追えると思います(し、0問目とかの長ったらしい解説は飛ばして大丈夫だと思います)。 入出力 & 0問目 PracticeA はじめてのあっとこーだー(Welcom

    AtCoder に登録したら解くべき精選過去問 10 問を Haskell で解いてみた - Qiita
    igrep
    igrep 2018/03/20
    “こうやって簡潔に書けるのもHaskell競プロの利点なので、解説用にわざわざ書き直さずにあえてこのまま解説します”つよい。
  • GitHub - bterlson/strict-event-emitter-types: A type-only library for strongly typing any event emitter

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - bterlson/strict-event-emitter-types: A type-only library for strongly typing any event emitter
  • 電通、働き方改革2年目の活路は海外 - 日本経済新聞

    電通が働き方改革2年目の難路を進んでいる。「この2年間は成長が鈍化するという選択をした」。山敏博社長は2月15日に開いた決算説明会で投資家にこう語りかけたという。2015年に女性新入社員(当時24歳)が過労自殺し、16年に労災認定されたことを受け進めている働き方改革。17年は70億円を投じて有期雇用も含め300人弱を採用したほか、一部業務を自動化する「ロボティクス・プロセス・オートメーション

    電通、働き方改革2年目の活路は海外 - 日本経済新聞
  • フェイスブック・ショックの深度 - 日本経済新聞

    19日の米国株式市場は総崩れとなった。ダウ工業株30種平均は前週末比335ドル安に沈んだ。フェイスブックを巡る個人情報の不正利用問題を巡る懸念を起点に「ビッグデータ」ビジネス全体へ波紋が広がった。IT(情報技術)企業の成長に依存してきた米株市場にとって問題は根深い。発端はイギリスに社を置く政策コンサルティング会社、ケンブリッジ・アナリティカ。同社がフェイスブック上の個人情報を自らの政策アドバ

    フェイスブック・ショックの深度 - 日本経済新聞
  • 「被災地の子供の葬列デモ」と「原発ガッカリ音頭」 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島

    2018年1月18日 福島第一原発事故以降、脱原発を求めるデモが日各地で活発に行われました。その脱原発デモのなかで、被災地への誹謗中傷ととれる事例が見られました。代表的な例が「葬列デモ」と「原発ガッカリ音頭」です。 葬列デモとは? 2011年9月1日および10月18日、大阪市にて「「命を守るデモ」実行委員会」および「原子力行政を問い直す宗教者の会」により「葬列デモ(葬列予報)」が行われました。このデモでは、原発の危険性や被災地からの避難(移住)、震災遺物の焼却拒否を訴えるほか、僧侶が先導するなか喪服に身を包んだ参加者が子ども用の棺を運びました。 見たくない現実を 『葬列予報』という形で表すことによりこの厳しい現実と向き合い 子ども達が被曝の危険性にさらされていることに みなさんの関心が集まり  一人でも多くの子どもの命を守れたらと願います。 (主催者のブログより) 参考リンク 大阪での葬

    「被災地の子供の葬列デモ」と「原発ガッカリ音頭」 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島
    igrep
    igrep 2018/03/20
    “福島で被曝を原因として人が死ぬという確定的な情報やエビデンスがないにも関わらず、これを断定的に煽り、風説の流布をした”
  • GitHub - Jyothsnasrinivas/eta-android-animation: Eta Android Animation example

    igrep
    igrep 2018/03/20
    EtaでAndroidも少しずつ進もうとしているらしい。