タグ

2019年11月21日のブックマーク (5件)

  • 他人を褒める|浅生鴨|note

    当に色々と切羽詰まっていてもうまったく時間がないのでさらっと書く。前々から気になっていたことを書く。 自己肯定感というやつだ。「最近は自己肯定感の弱い人が多い」だとか、「私には自己肯定感がない」なんて言葉をここのところよく耳目にする。いつごろからこの言葉が使われ出したのか、はっきりと意識して調べたことはないけれども、たぶん2000年代の中ごろ以降で、それまでは自尊心と言っていたように思う。 もちろん自尊心(自己肯定感)の形成には親子関係が大きく関わっているだろうし、無根拠ながらも、褒められて育った子どもは自己肯定感が強くなるのだろうなという手触りのようなものはある。 大人になるとなかなか褒めてもらえない。でも、だからといって、大人になってからこうした自尊感情が育たないかといえば、そんなこともない。 自尊心を高める方法は、他人を褒めることだと僕は思っている。逆説的に思われるかもしれないが、

    他人を褒める|浅生鴨|note
    igrep
    igrep 2019/11/21
    とてもいい記事だ。
  • 非営利団体や学校向けの「.orgドメイン」が管理団体ごと私企業に売り払われてしまったことが判明

    by EstudioWebDoce トップレベルドメインの1つ「.org」を管理しているPublic Interest Registry(PIR)が、Ethos Capitalという投資会社に売却されたことが判明しました。これにより、「.orgドメイン」を利用する非営利団体などが法外な登録料の請求に直面することが懸念されています。 Ethos Capital to Acquire Public Interest Registry from the Internet Society | Internet Society https://www.internetsociety.org/news/press-releases/2019/ethos-capital-to-acquire-public-interest-registry-from-the-internet-society/ Brea

    非営利団体や学校向けの「.orgドメイン」が管理団体ごと私企業に売り払われてしまったことが判明
  • Argo CDによる継続的デリバリーのベストプラクティスとその実装 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。Necoの池添(@zoetro)です。 現在San Diegoで開催されているKubeCon 2019に参加しているのですが、時差ボケで寝付けないのでこんなブログを書いています。 さて、現在我々はKubernetes上のアプリケーションの継続的デリバリーを実現するためにArgo CDというツールを利用しています。 github.com 記事ではArgo CDについて簡単に解説した後、継続的デリバリーのベストプラクティスと具体的な実践例を紹介したいと思います。 Argo CD とは Kubernetes向けの継続的デリバリーツールとしては、Spinnakerや Jenkins Xなどが有名です。 これらのツールは継続的デリバリーのパイプラインを統合的に管理・実行するためのツールになっています。 一方のArgo CDは、パイプライン全体を管理するのではなくパイプラインの中の1つの

    Argo CDによる継続的デリバリーのベストプラクティスとその実装 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • GHC 環境構築 概観 と PowerShell - 趣味はデバッグ……

    Haskell の開発環境を構築する方法は何通りかあり、新しいツールが出ると「今はこれだ」とほめるブログも公開されますがそれが初学者を混乱させることがよくあります。 記事ではビルドツールのインストールにしぼり、開発支援、例えば ghc-mod・haskell-ide-engine・hhp には言及しません。 いくつか典型的な構築方法を確認した後、新たに私が作成したツールを紹介しより初学者を混乱に落とし入れます。 重鎮 Haskell Platform www.haskell.org Haskell 解説書史1の第1波から第3波までのデファクトスタンダードであった重鎮 Haskell Platform です。コンパイラー GHC とパッケージマネージャー Cabal、それにいくつかの準標準ライブラリーをまとめてインストールできるツールでこれをインストールするだけで入門書のコードはすぐ動くと

    GHC 環境構築 概観 と PowerShell - 趣味はデバッグ……
  • 「子どもの頃、目にした高収入求人バニラのトラックを思い出して」働き始めた貧困女性の末路 | デイリー新潮

    10月27日未明、ツイッターを眺めているとこんな書き込みがあった。 〈高収入バニラちゃんのゆるキャラが子供にうまい棒配ってるの邪悪すぎて笑てまう(原文ママ)〉 高収入バニラがうまい棒配布、一体何が問題だったのか? ツイートには画像が添付されていた。1枚は、ハロウィンイベント中の池袋サンシャイン通りで、女の子を模したキャラクターの着ぐるみが立っている。もう1枚には、その着ぐるみが配布していた2セットの「うまい棒」が写っていた。パッケージには「オリジナル うまい棒」「VANILLA 高収入求人情報バニラ」と書かれており、下部にはサイトにアクセスできるとおぼしきQRコードが印刷されている。 もう1は男性向けらしく「男の高収入求人情報 VANILLA メンズバニラ」と書かれている。どちらも、仮装をしたうまい棒のキャラクターと着ぐるみキャラクターが描かれているハロウィン特別仕様だ。 ツイッターを

    「子どもの頃、目にした高収入求人バニラのトラックを思い出して」働き始めた貧困女性の末路 | デイリー新潮
    igrep
    igrep 2019/11/21
    "性風俗業界が貧困女性のセーフティーネットと呼ばれて久しいが、... 極めて高いリスクを負ってようやく機能する行為をセーフティーネットと呼ぶこと自体が、そもそも間違っている"