タグ

2022年1月26日のブックマーク (3件)

  • コマンドラインからWindowsのモダンアプリを起動できないのはもう昔の話?

    コマンドラインからWindowsのモダンアプリを起動できないのはもう昔の話?:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(200) 「Windowsのモダンアプリは、コマンドプロンプトから起動することができない」――これをWindows 8で初めて登場(当時は「Metroアプリ」とも呼ばれていました)したときからの常識と思って、諦めていませんか? 実は、全てのモダンアプリではありませんが、数年前からコマンドラインから起動できるものが出始め、一部のビルトインアプリもそうなっています。 Windowsにまつわる都市伝説 「C:\Windows\System32\mspaint.exe」はないのにペイントが起動する謎 「Metro(メトロ)アプリ」「ストアアプリ」「ユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)アプリ」など、さまざまな呼び名で呼ばれる、あるいは呼ばれてきた

    コマンドラインからWindowsのモダンアプリを起動できないのはもう昔の話?
  • ついに登場! Microsoft Store版「Windows Sysinternals」をインストールしてみた

    山市良のうぃんどうず日記 Sysinternalsの導入と利用、これまでの常識 筆者は、「Windows Sysinternals」の専門書の翻訳を担当したということもあって、不定期に更新されるWindows Sysinternalsの最新情報を追いかけ、個人ブログで発信し続けています。 『Windows Sysinternals徹底解説 改訂新版』(日経BP) Windows Sysinternals 更新情報(2021年12月16日) - Autoruns 14.07、Procmon 3.87、Sysmon 13.31 ...(筆者の個人ブログでの発信例) 長い歴史のあるWindows Sysinternalsの各種ツールは、Windows環境にインストールすることなく(「Sysmon」など一部の例外はありますが)、スタンドアロンの実行可能ファイル(ツール名.exe)を実行するだけで利

    ついに登場! Microsoft Store版「Windows Sysinternals」をインストールしてみた
  • そのまま捨てたらもったいない?使い捨てカイロの再利用法

    寒い日に体や手先を温めるための手軽で役に立つ方法として、何と言っても使い捨てカイロの使用が最初に思い浮かびます。ただし、普通の使い方で“暖房効果”を維持してくれるのはせいぜい数時間。冷めたあとはごみ箱行きという、もったいないイメージの商品です。けれど、そんな使い捨てカイロには思わぬ再利用法があるとのこと。 家事代行のプロフェッショナル、株式会社ベアーズ大阪支店の教育教官・岩嵜紀子(いわさき・のりこ)さんに使い捨てカイロの有効利用について伺いました。 「まずは、使い捨てカイロの構造と、熱を発する仕組みを説明しましょう。市販されている商品はビニール風の袋に包まれた不織布、その中に活性炭とバーミキュライトという人工用土、さらに水分と鉄粉が混じっています。 カイロは空気に触れると発熱が始まるように作られています。それを防ぐために外袋は専用の特殊なフィルムを用い、不織布も空気の透過量がコントロールで

    そのまま捨てたらもったいない?使い捨てカイロの再利用法
    igrep
    igrep 2022/01/26