タグ

2023年8月20日のブックマーク (2件)

  • Nestboxでスマホを開発環境にするまで

    🪺Nestboxとは Nestboxとは、Android 13以降で利用できるようになった「Android仮想化フレームワーク」を応用して開発された、Android端末上で仮想マシン(主にUbuntuなど普通のLinuxディストリビューション)を動かすためのアプリケーションです。前回の「1人以上で勉強会」で触れたとおり、AndroidがOSとして提供する仮想化支援機構の上で動作するので、高速に動作します。 今回私は、root化したPixel 6にNestboxをインストールし、iPadからsshで操作できるようにしたことで、それなりに快適な外出先での開発環境を整備できたので、それまでにやったことや注意事項を共有します。 ⚠️注意事項 2023/10/06 追記: Android 14が公開されましたね。危ないだろうなぁ、と思いつつ、むしゃくしゃしたので手元のPixel 6をAndroid

    Nestboxでスマホを開発環境にするまで
    igrep
    igrep 2023/08/20
    書きました。
  • Cookie2 とは何か | blog.jxck.io

    Intro タイトルを見て「Cookie の新しい仕様か、キャッチアップしよう」と思って開いたのなら、以降を読む必要はない。 Cookie History 2000 年に発行された Cookie の仕様である RFC 2965 では、仕様中に Set-Cookie2/Cookie2 (以下 Cookie2) という 2 つのヘッダが定義されている。しかし 2011 年に改定された現行の RFC 6265 ではそれらヘッダは deprecate されており、実際の Web でこれらのヘッダが交換される場面を、少なくとも筆者は見たことがない。存在すら知らない開発者も多いだろう。 筆者はずっと、この仕様がどのように出てきて、どうして消えていったのかが気になっていた。 Web 上にも情報が少なく、「歴史上の理由で」とか分かったようなことを言ってる人がたまにいるくらいだ。四半世紀前のことなので経緯を

    Cookie2 とは何か | blog.jxck.io