タグ

JINS MEMEに関するigrepのブックマーク (9)

  • AndroidでJINS MEME開発 #大晦日ハッカソン 2016 - Qiita

    #大晦日ハッカソン 2016 で JINS MEME を Android で使ったので、ビルド手順などのメモ。 アプリ登録 https://developers.jins.com/ja/login/ SDKを利用するためには アプリID / アプリSecret を取得する必要があるので developers.jins.com に アプリを登録する。 アプリ登録が済めば アプリID と アプリSecret が発行されます。 SDKダウンロード https://developers.jins.com/ja/sdks/android/ この記事を書いている時点では 1.1.5.zip がダウンロードされました。 展開して MemeLib.jar があることを確認する。 Android Studioで新規プロジェクトを作成 ビルドするだけなら Empty project で 十分です。 app/l

    AndroidでJINS MEME開発 #大晦日ハッカソン 2016 - Qiita
    igrep
    igrep 2016/12/31
    次買うのはJINS MEMEだと思ってる。JINS MEME Office早く移植されないかしら。
  • ヘッドバンギングで音量と再生速度が変わる音楽プレーヤーを作ってみた - Qiita

    この記事は JINS MEME Advent Calendar 2015 25日目の記事です。 JINS MEMEはセンサとBlueToothを内蔵したメガネです。 以下のセンサーで目の動きや頭の傾きなどがBluetooth経由で取得できます。 3点式眼電位センサー 3軸加速度センサー 3軸ジャイロセンサー 詳細はAdvent Calendarの各記事をご覧ください! 何か作りたい JINS MEMEはの良いところはTHE ウェアラブルデバイス、という感じがしなくて、日常生活で違和感なく使えるところだと思います。見た目や重さは僕が普段使っているメガネとほとんど同じ感じです(!) ※ 左側がJINS MEMEです 以前参加したJINSのハッカソンで、音楽に合わせて首を振る動きでライブとかのノリの可視化みたいなのをやろうとしましたが、完成できなかったので今回は同じようなものを作ってみようと思い

    ヘッドバンギングで音量と再生速度が変わる音楽プレーヤーを作ってみた - Qiita
    igrep
    igrep 2015/12/26
    なるほど加速度センサーで頭の動きをキャッチするのか。
  • JINS MEME x socket.ioで離席時に自動でスクリーンロックをかけるやつを作ってみた - Qiita

    What's JINS MEME 一言でいうと、外ではなく内を見ることのできるメガネです。詳細については以前まとめたものがありますので、そちらをご参考ください。 http://qiita.com/mito_log/items/020a87996ed2b9d793e6 Motivation 私は特定のオフィスをもっていないので、作業をするのはほぼカフェとかコワーキングスペースなどのpublicなスペースです。そこでトイレに行きたいなどの離席時に、画面を自動でロックしてくれたら1秒くらい時短できるなぁ(洒落てるなぁ)と思って今回のサンプルを作り始めました。今回もRxSwiftです。 What I created (gif movie) What will be covered 今回は2部構成の2部目の記事、という体裁にしています。各部の内容は以下: ローカルに立ち上げたsocket.ioサーバ

    JINS MEME x socket.ioで離席時に自動でスクリーンロックをかけるやつを作ってみた - Qiita
    igrep
    igrep 2015/12/19
    結構いろいろできるなぁ。
  • 姿勢監視チェッカー作ってみた

    by JINS MEME JINS MEME Advent Calendar 2015 17日目の記事です。 JinsMEME × PhilipsHue JinsMEMEの加速度センサーをインプットとして使って、アウトプット先をPhilipsHueのLEDライトにして、背になったら赤く点滅し、正しい姿勢になるとアラートなしの通常のライトに戻るというのを作ってみました。 デスクワーカーのために ホワイトカラー、デスクワーカーのために。 PCでの長時間仕事をするとなるとどうしても、背中が曲がってきがちです。 背になると赤く点滅させるという物理的な現象を発生させ、まわりの人の迷惑にならないように、意識します。 またライトがちかちかして陶しいので、反射的に良い姿勢を維持しようとするのでよいです。背にも前傾背や後傾背など左右のねじれなどがあると思いますが、今回は前傾になった際に加速度セン

    姿勢監視チェッカー作ってみた
  • JINS MEME + MQTT + Node.js で、目が疲れて遠くを見つめた時に勝手にMacの画面を消してくれる便利な奴を作る - はかますたいる!きょろの技的雑記

    こんにちは、きょろです。 この記事は JINS MEME Advent Calendar 2015 - Qiita の15日目です。 やったこと タイトルの通りですが、まとめサイト閲覧中 コーディング中に目が疲れて遠くを見つめた時に、Macの画面を勝手に消して光量を落とし、リラックスを手助けしてくれるプログラムを作ってみました。 といっても、もちろんアプリを気で作る訳ではなくて、「JINS MEMEのデータをクラウド経由で常に周囲のパソコンやIoTデバイスに送りつけると、どんな楽しいことができるかな?」というコンセプトで、JINS MEMEのセンサーデータをMQTTを使って外部に送り、受信したプログラム側で色々遊ぶという事をためしてみたいと思います。 なんで外部サーバ+MQTT? 直接パソコンにデータを送るのであれば、mito_logさんのアドベントカレンダー8日目「JINSMEME -

    JINS MEME + MQTT + Node.js で、目が疲れて遠くを見つめた時に勝手にMacの画面を消してくれる便利な奴を作る - はかますたいる!きょろの技的雑記
  • 【JINS MEME × THETA S】流し目 or まばたきシャッターの実装

    JINS MEME Advent Calendar 2015 7日目の記事です。昨日の記事は@mito_logさんによる JINS MEMEのデータをxx秒おきにGoogle SpreadSheetに流すでした。 今回はJinsMEME ESの3点眼位センサーをインプットとして使って、アウトプット先を最近購入したTHETA Sで遊んでみようかなと思い、実装してみました。 JINS MEMEは、どこを見ているかという視線判定とまばたきの早さ、強さというデータが取れるのが魅力的です。 今回は流し目(右か左)に視線移動するとTHETA Sのシャッターを押すという誰得なことをやります。 JINS MEMEってなに? 一日目の記事が非常にわかりやすく網羅されているかと思います。 http://qiita.com/mito_log/items/020a87996ed2b9d793e6 (https:/

    【JINS MEME × THETA S】流し目 or まばたきシャッターの実装
  • JINS MEMEのセンサデータをグラフ表示・csv出力するアプリを作りました - shoya.io

    JINS MEME Advent Calendar 2015 3日目の記事です。昨日の記事は@hatoneさんによる JINE MEME iOSアプリ開発入門 -公式サンプルアプリを動かす-でした。サンプルアプリが動いたら、次はセンサから得られるデータについてもっと詳しく見てみたいはず!今日はセンサデータをグラフ表示したり保存する方法について紹介します。記事の前半は作ったものの紹介で後半は実装の工夫です。 背景 センサを使って何か面白いものを作るならデータの観察は欠かせません。そこで、観察に便利な波形のモニタリングとラベル付データの記録機能を持ったアプリを作ってGitHubとAppStoreで公開しました。GitHub版はREADMEに従ってAPP_IDとAPP_SECRETを書いたKey.hを作成してから実行してみてください。 機能 アプリ上でセンサデータをグラフ表示できる オフライン解

    igrep
    igrep 2015/12/03
    汎用的なデータ形式、大事やね。
  • JINS MEMEについての簡単なまとめ - Qiita

    JINS MEME Advent Calendar 2015の記事です。 JINS MEMEとは 箇条書きで簡単にまとめてみます。 2015年11月5日に発売を開始した「内なる自分を知ることができるウェアラブルメガネ」というコンセプトのメガネ JINS PCを販売するジェイアイエヌ社が、研究者とコラボし開発 スマートフォンアプリとbluetoothで連携し、様々な機能を提供 デベロッパにもSDKを解放 公式webページ:https://jins-meme.com/ja/ 以下のプロダクトビデオ(2分10秒)を見ると、どんなものかイメージつきやすいと思います。 JINS MEMEのラインナップ JINS MEMEは、現在(2015年12月1日時点、以後同)、ES、MT2つのタイプが発売されています。 こちらのページで比較表を見ることができます。 https://jins-meme.com/j

    JINS MEMEについての簡単なまとめ - Qiita
    igrep
    igrep 2015/12/01
    Android版出たら買いたい
  • JINS、眼電位により視線やまばたきを検知できるメガネ型デバイス ~疲労度や居眠りなどを可視化

    igrep
    igrep 2015/04/30
    居眠りしたらアラート、じゃなくて居眠りしたら5分後ぐらいに起こしてくれるアプリがほしい。普通のデスクワークだったらその方が嬉しいと思う。
  • 1