2023年11月28日のブックマーク (49件)

  • 心が温まる絵本の紹介 - TeaTime∞

    1ヶ月に1回 子どもに好きなプレゼントする取組を続けています。 何気なく 娘が手にしたが とても素敵だったので紹介します。 森に暮らしてる 小さな動物たち・・・ たくさんの愛情をもって 子どもにかける言葉の一つ一つが 温かく、心に響くものばかりです。 挿絵がきれいで、 動物の表情が豊かなのも このの魅力の一つです。 子どもが寝る前に 読み聞かせするのに ぴったりのだと思います。 一度、 手に取ってみてはいかがですか♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽじブログ=Be Positiveブログ 前向きな発信を続けていきます♪♪

    心が温まる絵本の紹介 - TeaTime∞
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    素敵な絵本ですよね。我が家の子どもたちにも何度か読んで聞かせたことがあります。
  • 更新日時を自動で表示させるカスタマイズをご紹介します。はてなブログでの設定方法をご説明します。 - 雨のち晴れ

    こんにちは。今回はブログカスタマイズをご紹介していきたいと思います。 今回ご紹介するのはこれ! 左の日付が記事を書いた日にち、右の日付が記事を更新した日にちになります。 更新とは記事をリライトしたり、カテゴリーを変更したりした日にちのことです。 あったら便利ですよね♪ それでは早速ご紹介していきます。 更新日時をお知らせ! headに貼るコード Font Awesomeのコード jQuerry のコード 記事下に貼るコード デザインCSSに貼るコード さいごに 更新日時をお知らせ! ブログを復活させてからおよそ130記事を書きました。まだまだビギナーだと思っています。 それでも以前に書いた記事や内容を更新した方がいい記事については、定期的に見直すようにしています。 そこで、自分の書いた記事がいつ新しい情報に更新されたのかをお知らせする機能があれば便利だなと思い、今回のカスタマイズを取り入れ

    更新日時を自動で表示させるカスタマイズをご紹介します。はてなブログでの設定方法をご説明します。 - 雨のち晴れ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • 成田空港 第1旅客ターミナルビル南・北ウイング(出発・到着ロビー編) - 旅するCrosscub

    2023年11月18日 成田空港 第1旅客ターミナルビル南・北ウイング ベトナム旅行に出発! 行先 成田空港、第1旅客ターミナルビル南・北ウイング 北ウイング到着ロビー 北ウイングに就航している航空会社 スカイチーム一覧 航空会社アライアンス(航空会社連合とも言う)ってなに? 北ウイング出発ロビー 南ウイング到着ロビー 南ウイング出発ロビー 南ウイングに就航している航空会社 ベトナム旅行に出発! 2023年11月18~25日(実際は24日の深夜便に乗る)の予定でベトナムに旅行に行きました。 行先 ハノイ、ニンビン、ラオカイ、サパの4か所にしました。 宿泊地は、ハノイとラオカイ。 日々の旅行記は、追々記事でUPしていきます。 たぶん、すっごく時間がかかると思いますが。笑 成田空港、第1旅客ターミナルビル南・北ウイング まずは、初日の成田空港内の様子から始めて、これから成田空港から旅立つであろ

    成田空港 第1旅客ターミナルビル南・北ウイング(出発・到着ロビー編) - 旅するCrosscub
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • アイアングリルテーブルに沼ハマ。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    スノーピーク(Snow peak)という、キャンプメーカーが出してる アイアングリルテーブル(IGTテーブル)というのがあるんですが、 ただの枠なんですけど、それに、天板を嵌めて、 脚を くっつけて 使います。 純正のテーブルフレーム(枠)は、IGTフレーム(約85cmの幅のもの)と IGTフレームロング(約110cmの幅のもの)と エントリーモデルと呼ばれる脚付き(約85cmの幅のもの)の3種類あるんです。 脚も、300、400、660、830と 4種類あります(2単位で売られてます) 我が家は、主に400(40cmの高さ)のものを使っています。 snow peak スノーピーク IGT アイアングリルテーブル フレームロング CK-150 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット スノーピーク(snow peak) I

    アイアングリルテーブルに沼ハマ。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • 【となりのトトロ】サツキとメイのお父さんに憧れる【ジブリ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 6歳の娘 雪ちゃんがもう少し小さい時もブームがありましたが、3歳の息子 ユキ君は今トトロブームです。 録画した映画を今年10回くらい観ています。 更にはトトロのセリフをかなり暗記し、日常生活で度々転用しています。 例えば、全く関係のない木を指差して「くすのきだよ!」と言ってみたり。 他人の家を見て「やーい、おまえんちオッバケヤーシキ!」と言ってみたり。 ふと、一緒に見ている時に思いました。 サツキとメイのお父さんってカッコいいなって。 フィクションということは置いておいて、私が彼のどこに憧れるのか説明させて頂きたいと思います! 【目次】 サツキとメイの父、どんな人? 子供心に憧れる ユーモアに憧れる 子供への接し方に憧れる 生き方に憧れる おわりに サツキとメイの父、どんな人? 彼について調べてみました。 名は草壁タツオ。声はご存知の通り糸井重里さんです。 年齢は32歳…年下か

    【となりのトトロ】サツキとメイのお父さんに憧れる【ジブリ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    トトロいいですよね。私も旦那にはあんなお父さんになってほしいけれど、超口下手なのでむりっぽいです
  • 少しの変化を認めてあげたら結果はついてくるのか? - kotimutikoの日記

    ゲームでイライラする旦那さん ゲームでイライラする次男くん どちらも同じ でも、そこは立場の違いがあり、次男がゲームでイライラするのを見て 旦那「怒鳴るな!」とか「モノに当たるな!」とか「楽しめないなら止めちまえ」とか… 私が旦那さんに言いたいこと(言っていること)をそのまんま次男にぶつけていて、 親子で同じだね〜と指摘したことがありますが… 旦那「オレサマはいいんだ!」俺様キャラ炸裂の旦那さんが変わることはありません (≧Д≦) 子供達も理不尽な物言いに黙っていません 次男「パパは自分のことは棚に上げて、『イライラするならゲームヤメロ』とか言ってくる、マジでイライラする💢」 私に愚痴ってきました ここぞとばかりにマザコンの道へ誘う… ( ´艸`) 私「イライラしたらママがギュッてするから おいで♡」 次男「ん、後でいい」 (ー∀ー;)ズガーン ふ、、、ら、、、れ、、、た、、、 勿論

    少しの変化を認めてあげたら結果はついてくるのか? - kotimutikoの日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    少しの変化を見付けてほめてあげるって大事ですよね。でもなかなか難しくて@@;kotimutikoさんはすごいと思います。
  • 【整列】ユキ君はならべたい 【私だけの着眼点】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 3歳の息子、ユキ君はならべるのが大好き。 上のフリー素材のようにドミノが好きな訳ではありません。 ややこしくて申し訳ございません。 【目次】 くるま 鬼太郎ファミリー 恐竜 水辺の生き物 ほね 父もならべるのが好き くるま 鬼太郎ファミリー ↑今回のはてなスマホ写真部のお題写真↑ はてなスマホ写真部の11月の お題「私だけの着眼点を収めてみました」 として投稿させて頂きます! 恐竜 ライオンもいますね。 水辺の生き物 ちなみにそれぞれの前に海藻を置いているのは「朝ごはん」だそうです。 ほね 骨の道。 ちなみにこの骨はジェンガです。 父もならべるのが好き ryousankunchan.hatenablog.com 私もどうやらならべるのが好きなようで、並べていました。 実は今第二弾を作るべく素材集めを頑張っているようです。 ではまた! ryousankunchan.hatenabl

    【整列】ユキ君はならべたい 【私だけの着眼点】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    こういう時期がありますよね。絵本の「ぎょうれつぎょうれつ」を思い出しましたw
  • ねこのお留守番 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 まゆさんから夕方まで”お留守番しててね”と言われているにゃこさん。 でも長い間ひとりぼっちで、寂しくて仕方がないようです。 「おい、ねこ。なにしてんだ」 彼は、都会の方で勤めていますが、マメチュー先生に用事があるときにポ村を訪れます。 「うっうっ」 「なんだよ、泣いてんのか?よし!泣いている原因くらいは聞いてやろう」 「まっまゆちゃんがっ。にゃこをっ。マメでっ」 にゃこさんは、一緒に住むまゆさんに留守番を頼まれたこと。 でも当は、にゃこさんを置いていってしまって寂しい事。 ケガしても心配してくれるのはまゆさんではなく、マメチュー先生だけであることをつっかえつっかえ時間をかけながら説明しました。 イチイさんは静かに聞いてくれています。 全て話し終えた後、にゃこさんの頭を撫でたと思ったら… 「ちっちぇこと言ってんなよ」 「にゃにゃ?」 「大人の男だろ」 「にゃ、にゃこさん大人の男

    ねこのお留守番 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    にゃこさん、寂しいのね!はやく会えるといいですねぇ。それにしてもにゃこさんが大人の男だったなんてw
  • ねこのお留守番 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 まゆさんから夕方まで”お留守番しててね”と言われているにゃこさんですが、寂しくて仕方がないようです。 再びひとりぼっちでポ村を歩いています。 もう帰っているかなと思い家に様子を見に行ったら、まゆさんの姿が見当たらなかったのです。 仕方ない。 今はまだ、まゆさんが帰ると言っていた夕方ではありませんから。 「にゃこー!」 「…」 声をかけてきたのは農家を営むケイヒさん。 「なんだよ、元気ないじゃん」 声をかけてくれたケイヒさんには反応せず、にゃこさんは目についた木の上に、またもやよじ登ろうとします。 そこからマリオのジュゲムみたいに雲の上に乗っかって、まゆさんの元に行こうと思っているのです。 「なにしてんだよ。ねこって言ったって危ないぞ。高い所に登って降りられなくなったねことかの映像、よく見るんだから俺」 「なにするんにゃのよ」 「いやだからさ、危ないんだって」 にゃこさんはトウキ

    ねこのお留守番 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    にゃこさん無事に降りれて良かった。なぜかネコさんって登るだけ登って降りれなくなる子がいますよねぇ。
  • おはなしゆびさん - 日々のこと

    今日も図書館 午後、予約していたを取りに行き、寒いテラス席で一冊読んできました。 g3(ぐみ)さんのお母様の愛読書。ブログで拝見した時から気になっていて一段落したら読もうと予約しておいた3冊でした。 行方不明希望旅/工事しないハウス内エコハウスと「ふたりからひとり」 - ℊ3工房一級建築士事務所 つばたしゅういちさん・英子さんご夫の素敵な暮らし方を綴った。 建築家のしゅういちさんが設計して建てられたワンルームの戸建てに住み、家の周りに木を植え、畑を作り、採れたもので美味しい料理やお菓子を作りもてなす、86歳と83歳のご夫の春夏秋冬の暮らしに、一冊読んだだけで魅せられてしまいました。 「人生フルーツ」と言うドキュメンタリー映画にもなったそうです、観たいなぁ。 その後、しゅういちさんが90歳で亡くなられ、英子さんお一人の生活を綴ったもあるので、それは後日またゆっくり読もうと思います。

    おはなしゆびさん - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    ぶりしゃぶ、おいしいですよねぇ。おはなしゆびさん、楽しいですね。
  • 日本人が知らない「白だし」🥢 - Madenokoujiのブログ

    市販の「白だし」がブーム❓ 「白だし」がブームになっているようだ。お吸い物,おでん,煮物,だし巻き卵,うどん,そばのつゆなど、万能調味料として使われている。 「白だし」は、だしに薄口醤油,みりん,砂糖などを調合して作られている。めんつゆと違い濃い色がつかないため、料理を上品に仕上げるのが最大の特徴と言える。これを使えば京料理のような透き通ったおすましや煮物が簡単にできるので、重宝されていると思われる。 原材料には「添加物」がズラリ まずひとつは添加物が多く使用されている問題がある。 「調味料(アミノ酸等)」「酸味料」「甘味料」「香料」などの添加物がズラリと並ぶ。「白く仕上げる」ために「濃口醤油」を減らすため、色々な添加物を使う必要があると思われる。 更に、「目に見えない添加物」が入っている可能性があるのだ。それが「キャリーオーバー」という大きな問題である。「キャリーオーバー」とは原材料には

    日本人が知らない「白だし」🥢 - Madenokoujiのブログ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • やっと一段落 - 日々のこと

    昨日の金曜日 暖かくて最高のおでかけ日和でしたね。 娘の子小2のKの小学校は秋休み、近所の仲良し3人とそのママたちの6人でよみうりランド。実はズーラシアと同じくよみうりランドも幼稚園から小学校の遠足先。 でも遠足では乗り物には乗れないので、これまたリベンジで最高の天気に最高のメンバーで弾けた笑顔の写真が送られてきました。小2にもなると友達と一緒が一番楽しいのですよね。^^ 息子の子小4のAの小学校も学芸会の振り替えでお休み、電車好きの彼は先月一人で高尾山(山には登らず)でしたが、それを聞いた友人たちに一緒に行きたいと言われ、4人で行くことになったら、一人のお父さんが一緒に行って下さり、めでたく高尾山に登ってきたそうです。^^ この日、私達は長めのウォーキング・・・19242歩。 ズーラシアのおかげで、週平均が12214歩と表示されました。^^; 毎日5000歩は歩きたいとは思っていますが、

    やっと一段落 - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    絶品だなんてうれしいですねぇ。norikoさんのご飯はたしかにいつもおいしそうですもの。ベビーシッターお疲れさまでした。
  • 年末の主なスケジュール💎🎄🎍 - Madenokoujiのブログ

    ○○○婚式 「銀婚式」「金婚式」などの「結婚記念日」がある。主なものを下記する。 ・25周年:銀婚式 ・30周年:真珠婚式 ・50周年:金婚式 ・60周年:ダイヤモンド婚式 ・70周年:プラチナ婚式 我が夫婦はなんと上記の隙間をすり抜けて、40周年の「ルビー婚式」なのだ。 お祝いとして「新しい結婚指輪」「記念写真」‥‥を提案した。 指輪の発注先もフォトスタジオも決めたが、「い気」を優先し吉祥寺のステーキに決定。 ダイニングの椅子 訳あってダイニングの椅子を探していた。 座面高が低く、なかなか見つからない。 偶然に椅子専門の製造と販売をする店を発見した。 電話で確認したところ、希望の高さの椅子があるとの事。 カタログを送って貰い、都合の良い椅子が見付かった。 後は実物を見て問題がなければ、発注したい。 ちなみにこの店の椅子は、脚家・劇作家・演出家で有名な、倉 聰さんが愛用しているそうだ

    年末の主なスケジュール💎🎄🎍 - Madenokoujiのブログ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • Kのリベンジの日 - 日々のこと

    神奈川県の小学校の遠足は・・・横浜動物園ズーラシア? 昨日、娘の子Kは小学校の開校記念日でお休み。こんな日はお出かけしないと勿体ない、候補は上野の「国立科学博物館」or「横浜動物園、ズーラシア」 科博は今年の3月に「恐竜博2023」を見に行って最高に楽しかったのですが、今回Kはズーラシアを選びました。 実はKは10月に小学校から一年生と合同遠足でズーラシアに行ったばかりなのですが、一年生と合同グループ、2時間という時間制限、グループで見たいものをまとめる訳で、しかもリーダーで思うように楽しめなかったそうなのでリベンジだとか。 私は多摩動物園と上野動物園しか行ったことがないので楽しみでした。 電車とバスで一時間弱。 この日も神奈川県の小学校の遠足は皆ここなの?という程の団体の数でした。^^; 入ってすぐ、私はズーラシアがすっかり気に入ってしまいました。 「生命の共生・自然との調和」がテーマだ

    Kのリベンジの日 - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    ズーラシアいいですねぇ。動物園って大抵坂だらけのイメージなので、行ってみたいです。
  • クルマの運転「ふんわりアクセル」はもう古い❓ - Madenokoujiのブログ

    ハイブリッド車で「ふんわりアクセル」は逆効果❓ 低燃費なエコ運転として「ふんわりアクセル」を聞くが、ハイブリッドカーでは時代遅れなテクニックと言える。ガソリン車とは異なるエコな運転方法を紹介する。 中身は違うがガソリン車とハイブリッド車は、見た目は変わらない。運転席に乗り込んでも差はほとんど感じないと思うが、最適な運転操作の方法は意外に大きな違いがある。 ガソリン車とハイブリッド車で、運転操作の方法を変えた方が良い点とは「アクセル操作」である。燃費を改善するアクセルペダルの操作のやり方として、「ふんわりアクセル」と呼ばれる方法が昔から勧められている。 これは、発進時にアクセルペダルを優しく踏み込むという事である。クルマがガソリンを最も消費するのは、最初に重たい車体を動かそうとする「発進時」である。そこで、発進から5秒間で時速20km程度までを目安に、「ふんわりアクセル」を心掛けると一説には

    クルマの運転「ふんわりアクセル」はもう古い❓ - Madenokoujiのブログ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • 騙されたぁ~! - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです koulog.hatenadiary.com 月曜日に投稿した「物忘れ」 1記事がパ―になる事無く思い出しました しかし、思い出したのはいいのですが、えらい下品なネタだった事に気付き、消えたネタが気になると言って頂いた読者さんの期待を裏切るかも・・・です ある日の通勤途中 体中がジワーッと熱くなり 濃~い脂汗が湧き出てきて グッと奥歯をいしばって 全身の筋肉に力を込め 精神統一の深呼吸をしながら 神に祈りを捧げつつ 死に物狂いの思いで やっとトイレに辿り着き 震える手で急いでパンツを 引き裂くようにズリ下げて 全ての物を解放した瞬間 と一発の屁しか出てこなかった時の 自分に騙された感 今回も最後まで読ん

    騙されたぁ~! - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    逆じゃなくて良かった(おならと思ったら、実が出た)ですねw
  • 昨日の自分へ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです 今日はちょっと調子が悪かったな なんだか一日中ボーっとして、うまく頭が回らなかったよな うん、午後には眠気が襲ってきて、仕事も適当になっていたのは、自分でもちゃんと分かってるよな そして、なぜそうなったのか その原因だってお前は分かってるはずだ 昨夜どうしてお前は、寝る前にあんな動画を見たんだ? カミツキガメが、ひたすらザリガニをバリバリ捕するだけの、あんな動画をどうしてお前はずっと見ていたんだ それがこんなやつ👇 追い詰められたザリガニと抵抗するザリガニ パク!うまうま!美味し! 最後は乱れい! もう寝る時間だって知ってたのに… ベッドに入って寝る寸前だったのに… 寝なきゃ明日はキツいって思ってるの

    昨日の自分へ - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    カミツキガメ!なんでそんなものをみちゃうんでしょうねぇ・・・でもわかります。寝ないといけないってわかってるのに、なぜかしなくてもいいことをしちゃうの・・・
  • 直方市のアツイうどん屋さん、たぬき庵!CHIKUSKIで話題のお店をチェック! #直方市 #たぬき庵 - にゃおタビ

    直方市にあるアツイうどん屋さん「たぬき庵」 店舗紹介:うどん処 たぬき庵 筑豊好きシリーズ第七弾 直方市③ 直方市にあるアツイうどん屋さん「たぬき庵」 あの有名雑誌「CHIKUSKI」に、」4ページも掲載された、気になるお店! 「CHIKUSKI」は無料雑誌ですが中身が凄い、筑豊の情報が満載! インターネットでも購読できますよ!でも雑誌も手元にほしい!いい情報が毎月手に入ります。左の9月号などは、平成筑豊鉄道の記事があり、鉄オタにはたまらない情報じゃないですか! 市場直送、「海鮮丼プラス小うどん」をいただきました。 厚切りのさしみ、出汁のきいたうどん! 近いうちにまた行く予定です。ほかのメニューもべてみたい。 ブログ記事の掲載と写真撮影の希望に快く「いいですよ!」即答してもらいました。 感じのいいマスターと店員さんたちでした。 田川直方バイパス沿いのうどん屋が2019年6月にリニューアル

    直方市のアツイうどん屋さん、たぬき庵!CHIKUSKIで話題のお店をチェック! #直方市 #たぬき庵 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • 九州道最後のパーキングエリア!関門海峡の絶景と癒しスポット #九州 #関門海峡 #絶景 - にゃおタビ

    一般道からも入場できるウェルカムゲートがあるパーキングエリアです。 和布刈公園内に登り口があります。 1階はお土産売り場とテイクアウトのカフェがあります。 2階にあがると展望レストランがあります。 九州道最後のPA 「めかりパーキングエリア」 2021年8月にリニューアルオープンしためかりPA あの源平合戦「壇ノ浦の戦い」で有名な関門海峡に位置する。九州道最後のパーキングエリアです。美しい瀬戸内海国立公園内でもあり、絶景が楽しめるため、訪れたひとの癒しスポットでもあります。誰もが景色を眺め楽しんでいかれます。 関門海峡は、武蔵と小次郎でもおなじみの場所です。 地元の人も入れるようにウェルカムゲートが設けてあります。 今回はウェルカムゲートから入場しました。 「あわせて読みたい」 hitoritabi.shop 一般道からも入場できるウェルカムゲートがあるパーキングエリアです。 和布刈公園内

    九州道最後のパーキングエリア!関門海峡の絶景と癒しスポット #九州 #関門海峡 #絶景 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    めかりパーキングエリアは色々ありすぎて目移りしちゃいますよねぇ。バナナソフト今度食べたいです。
  • 北九州市門司区にある和布刈神社の美しい景観を楽しもう! #関門海峡 #景観 - にゃおタビ

    九州最北端の神社和布刈神社 由緒 和布刈神事 九州最北端の神社和布刈神社 北九州市門司区門司3492 由緒 社伝によると、仲哀天皇9年(西暦200年)創建とされ、神功皇后が三韓征伐の後に創建されたと伝わる。ご祭神は天照大神の荒魂「撞賢木巌之御魂天疎向津姫命(つきさかいいつのみたまあまさかるむかつきひめ)別称を「瀬織津姫」といい、潮の満ち引きを司る神である。 最後に夕日の写真を追記してます。お楽しみに!! 和布刈神事 和布刈神事は神功(じんぐう)皇后[4世紀後半頃の伝説的人物で仲哀(ちゅうあい)天皇の皇后]が三韓征伐[神功皇后の馬韓・弁韓・辰韓征伐の物語]からの凱旋を祝って、自ら神主となり、早鞆の瀬戸のワカメを神前にささげたという古事に由来しています。昔は「神事を見ると目がつぶれる」と言われ、神罰を恐れて拝観する者はありませんでしたが、戦後から拝観は解禁となっています。行事は、毎年旧暦元日の

    北九州市門司区にある和布刈神社の美しい景観を楽しもう! #関門海峡 #景観 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    関門海峡は何度もわたっていますが、この神社は知りませんでした。海に沈む美しい夕日ですね。今度行ってみたいです。
  • ゆる息子 期末試験の結果を持ち帰る - ゆるゆるてくてくこつこつ

    息子が期末試験の結果を持って帰ってきました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今日もでしたが、これからしばらくお弁当の無い日がグッと増えます。お弁当を作るのとお昼を作るの、どっちが楽だったっけ。 いつも自分のお昼は手を抜きまくっているから、それを(毎回)息子にするわけにもいかないし。とりあえず今日はパン屋さんの白身魚バーガーを買っておみそ汁をつけました。 結果:1学期中間試験と比べてみる 国語・ 変わらず 数学・ 5点ほど下がる 理科・ 15点ほど上がる 社会・ 10点ほど下がる 英語・ 5点ほど上がる 結果として「やったら上がるしやらなければ落ちる」だそうです。わかってんじゃん。 物理(息子比) 数学 国語:漢字が正解率が上がった分、初見の漢文があまりできなかったよう。母は漢文が好きだったので非常に残念。 数学:前回と同じくなんとなく理解したぜ~っていう勉強。いや、前回よ

    ゆる息子 期末試験の結果を持ち帰る - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    あちらを立てればこちらは立たず・・・。難しいですね。結局本人が必要を感じてやるしかないんでしょうけど、それを待ってたら間に合わないかも・・・て親は不安ですよねぇ。
  • ゆる息子と母 試験が終わりダラダラと過ごす  - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夫出張、息子試験終わり。一日母子でダランダランに過ごしました。 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ☆金曜日のお話です。眠くて眠くてUPせず就寝・・・。 まず朝、母が起きたらすでに8時でした。わー!もったいない!こんな時こそ早く起きないと!と思いつつ、うとうと。(Amyさん、わたくしまたまたひゃっほーです。でもだらしなくなるのはよくないかな~💦) 試験が終わり、自宅学習日だった息子は9時までほっときました。 試験が終わった当日と次の日はスマホやゲームは自由ということになってます。 「いっそのこと部屋から出ないでずっと24時間ゲームしてみるのは?ご飯持って行ってあげるよ?」と言ってみたら、「・・・それはヤバいと思う。いつも通りでいい。」とのことでした。(スマホ触っていい時間は5時間30分) ※一度際限なくやってみたらゲームについて色々考えるかと思ったんですよね。体や脳に与える

    ゆる息子と母 試験が終わりダラダラと過ごす  - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    いい社会科見学ですねぇ。私もそういう手続きに子供を連れて行ってみたいです。
  • 勤労感謝の日 ゆる息子と映画を観に行く - ゆるゆるてくてくこつこつ

    映画を観に行くことにする ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 23日、勤労感謝の日。急に映画でも見に行こうかということになりました。 夫はここ最近出張が増え、お疲れのご様子。何も考えず映画が観たいらしい。息子も期末試験がやっと終わった解放感に浸ってますが、お疲れの様子。(ほんとか?) 母も、そう、息子の試験勉強の相手したり、息子が学校行っている間に髪の毛切りに行ったら、前回同様男どもは気づかないってね、疲れますよね、心が。 意見分かれる と言うわけで、母『ゴジラー1.0』、夫『翔んで埼玉2』、息子『面白いほう』と三者三様の意見が出ましたが、息子が『翔んで埼玉2』を気に入るかどうかはちょっと冒険ではないか、1を観てからのほうが安全だと言うことで『ゴジラ-1.0』を観に行くことに決まりました。やったー。 今更ですが、今はネットでチケットが取れるから便利ですね。 母は映画の半券を

    勤労感謝の日 ゆる息子と映画を観に行く - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    素敵な一日でしたね。映画で家族の会話が増えるってすごくいいですね。
  • ゆる息子 2学期の期末試験です - ゆるゆるてくてくこつこつ

    中3は期末試験が早い・・・・ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 中間試験が終わり、結果が出てすぐに期末試験の勉強を始めるべきだったんだけど、そんな高性能なエンジン🌟を持っていない息子です。(中3は期末試験が早く始まる) 中3の2学期の試験結果が悪いと高校は一般受験しなければいけなくなるのでね、冗談抜きで頑張ってもらわなきゃ困る。 とはいえ、いまさらですが、やらなければいけない勉強内容を(かなり単純)な表にしてからは、プリントを2巡した、問題集は終わった、とか、自分ですこしずつ考えて勉強するようになったみたい。(あくまで息子比・・・。) 高校生になるくらいにはマシになっていると思いたい。 中1・2の時より1か月も早く試験があるので、息子の話からすると、先生たちも試験範囲の授業を終わらせるのが大変だったんじゃないだろうか。 あいかわらず試験当日が締め切りの宿題もあるのは困るけ

    ゆる息子 2学期の期末試験です - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    自分から塾に行きたいなんて、すごいじゃないですか!どんどん成長されていますね。
  • 母も息子ものどが弱いので - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「最近飲んでいるもの」 母も息子も、のどが弱い ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 乾燥しているせいかのどが痛い。朝、起きた時にのどが痛いということは口あけて寝ているんでしょうか。 母はのどが弱い。昔、風邪で声がかれている時に、会社の飲み会のカラオケで『冬のリビエラ(森進一)』を歌わされてから、風邪をひくとテキメンのどが腫れ、咳が止まらないようになりました。歌わされた次の日、声が全く出なくなってみんなに笑われたのは物悲しい思い出です。 その後、息子が幼稚園の時は息子経由で咽頭炎だ喉頭炎だにかかり、咳で眠れなくなること数知れず。(幼い息子もよく咳が止まらなくなったので、それもつらかった。)地獄の苦しみだったので少しでものどが痛いとびくびくします。 もちろん薬も飲みますが、なるべく飲まずに済ませたい。以前いつも携帯しているのど飴の記事もアップしましたが、当にのど飴は必

    母も息子ものどが弱いので - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    すいません。「冬のリビエラ」エピソードがつぼっちゃって、しばらく笑い転げてしまいましたwww
  • 雪だるまと倅。 - ちりやま日記

    日曜日の朝、自分の家の歩道の雪を掻き出した。 いやー、いい汗かいた。 午前中、倅が起きてきて、いそいそとの額庭で何やら作り出した。 ここまではなんとかなった。 雪って、形にしやすいものとそうでないものがあるようで、今回の雪は少々難しかったようだ。 顔を作る際に、どうも上手くいかなかったらしい。 しかも、頭が落ちてしまうし。 やっと完成。 敬礼ポーズの雪だるま。 手が痛くて悴んだし、土と雪でぐちゃぐちゃになってしまったけれど頑張ったね。 昼には晴れて気温が少し高くなったので、倅の敬礼雪だるまは小さくなってしまった。

    雪だるまと倅。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    初雪から積もるまでがあっという間ですね。雪かきは重労働だそうですね。福岡ではそこまでの雪はないので、雪かきの経験はないんです。
  • ぼちぼちクリスマスの準備。 - ちりやま日記

    聖マーテインの日が過ぎたら、いよいよクリスマスに向けての準備をしたくなってしまったので、ぼちぼちクリスマス用の飾りを出す事にした。 もうちょい出そうか迷うな。シンプルすぎるだろうか。 まあ、これはこれで良い気もする。 今年は夫が生もみの木🎄を飾りたい!と意気込んでいるが、どうなる事やら。 個人的にはこれで充分なんだけどな。 この観葉植物は、前の会社で夫の40歳の誕生日に秘書全員から贈られた。 今の会社に移った際に自宅に持って帰った。 今の家に引越しをして、うっかり枯らしてしまいそうになったが、なんとか生きながらえた。前の家の時から、クリスマスやイースターや七夕には、子供と一緒に飾りをつけて楽しんでた。 因みに飾りは子供等が小さい頃に作った物が殆どなので、一貫性がないけれど、それはそれで良いかなと思っている。

    ぼちぼちクリスマスの準備。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    手づくりの飾りいいですねぇ。観葉植物のツリー、ご家族の歴史があって素敵です。
  • 『手が震える』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今帰りの電車です。 今日、すごく辛かった。 二人の新人が会議に参加しているのに 私はなし。 当たり前なんやけど。 『ほんまに終わったんやな。。。』と感じたら、 行くのが嫌になってしまった。 今週の水曜日、面接が入ったので 休みをお願いしたので、 これで、今週の出勤は残り3日。 落ち込んでメールを見ていたら、 先々週スカウトメールがきていた会社から 面接の依頼があった! この会社、私が合えば、 この会社の業務をこなすことが出来れば、 結構、月給がいいので生き残れるけど、 仕事が性に合わなければ、 The end. 今一番気に入っているのは、 今週水曜日面接の心理カウンセラーと、 まだ面接日は決まってないけど、 障害者雇用の会社。 もし、心理カウンセラーの団体がOKが出たら、 スカウトがきた企業で いったん働いてみるのもありかな? ただね、この会社、 駅から結構距離があるのです。 バスじゃない

    『手が震える』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    今の職場とはもう少し。辛いですけど、もう少しですね。新しい職場でぼりゃさんが輝けるといいのですが・・・
  • 『これはどうなるんやろう!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    すー---っかり忘れていたんやけど、 11月23日(木)に 【急募】と題して、 心理カウンセラーの募集のメールがきてたんよ。 今年、心理カウンセラーの資格を取得した時に ある団体に登録していたみたいなんやけど、 登録したことすら忘れてた😅 その団体から急募のお知らせがあり、 『応募してみよう♪』と思ったんやけど、 『こちらの質問に答えていただき、 選考の結果、面接が可能な方にのみ ご連絡をいたします』とあったんよ。 (心理カウンセラーの経験はありますか?)と いう質問があったので、 『未経験やとダメやろうな』と思ったんやけど、 心理カウンセラーは、 おそらく一生続けることが出来る仕事だと思ったので、 運よく採用してもらえたらええなと思い、 一か八か応募するだけしてみていたのです。 いくらAIが進歩しようと、 気でAI相談しようと思う人っておらへんやろ? SiriやGoogleの音声と

    『これはどうなるんやろう!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    心理カウンセラーのお仕事!決まるといいですねぇ。せっかく頑張て勉強してぼりゃさんが勝ち取った資格ですもの。活躍できることを祈っています。
  • 『気がついたら1日が終る。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    現在、25日(土)の20時です。 契約終了と言われて以来、 何をして良いのか分からなくなり、 相変わらずぼーっとしていました。 ただ、残り14日出勤しないとだめなので、 朝のご飯のお供になる材を 13時頃に外出して買ってきたので、 何もせずに終わったわけではないんやけどね。 そして、今日、メールを見ていたら 『ここで働けたらええな』と思い 応募した企業から、昨日返信があった! アンケートに回答するのと、 面接希望日を入力してくださいとのことなんやけど、 そのアンケートの回答次第によっては、 そこで落とされるようなんよ。 この企業は、障碍者雇用なので 給与がめっちゃ安いんやけど、 障害者だと理解があれば、 作業が遅いと解雇されることはないやろ。 なので、無事採用してもらえるとええなと 思っていたところです。 なので、明日、しっかり対応しようと思います! 『bollaが希望する企業に 採用

    『気がついたら1日が終る。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    久しぶりのもち様。私も癒されました。アンケート頑張ってくださいね。
  • 『うわっ!もうこんな時間💦』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    こんばんわ~!というか、 ブログ公開時間が朝6時半なので 現実は『おはようございます!』ですね。 今は11月23日(木)の20時です。 会社の契約が終わりなのと、 派遣元の営業と全く連絡が取れず、 『どうしよう。。。』と思っていたら、 起きたらお昼の12時。 その後もぼーっとしていたんやけど、 メールを見たらスカウトメールがきていた。 『そういえば、長いこと求人メール見てなかったな』 と思い、見ていたら、 (見てるだけやなくて応募しよう!)と思い、 17時くらいからかな? 求人応募していたら、 気がついたらもう20時ですよ💦 求人応募している企業は 相変わらず腐るほどあるけど、 採用してもらえるのか、 その前に、『面接しまっせ!』とメールがくるのか、 そこはもう分からないですからな。 給与的にすごく気になる企業を見つけたんやけど、 こういう企業は、皆気になるよね。 採用してもらえたら万々

    『うわっ!もうこんな時間💦』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    次はいい会社だといいですねぇ。お仕事ないかたがいらっしゃる一方で人が足りないという企業も多い。不思議ですよねぇ。
  • 『朝からキレそうになっちゃった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    おはようございます。 今日も無事に早い時間の電車に乗り、 しっかり座ることが出来ました♪ ただね、あやうく 座れないところだったのです! 今朝、私は並んで3番目やったんやけど、 2番目にいた女が、 なぜか車内に入ろうとせず、 ずっと立ち止まっていたのです。 別のドアからは、 どんどん人が入っていく。 当たり前やけど、 どんどん座れなくなっていく。 焦って思わず 『早くいけや😡』と思ったんやけど、 声に出てたかなぁ? あげくに、そのトロイ女が、 私の座ろうとしたところに座ったので、 またイライラ😠 朝からストレスが😫 さて、昨夜業務終了後に営業に電話をし、 ショートメールを送ったんやけど、 今日は連絡くるかな? 終わるなら終わるで、 もう次の仕事を探してほしい。 現在、帰りの電車です。 さすがにへこむ。 いっさい業務を振られない。 完全なるシカト。 私の隣の席の新人は、 めちゃくちゃ丁

    『朝からキレそうになっちゃった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    辛いですね。あと15日も・・・。でもお金がないのも大変ですものね。とにかくぐっすり眠れますように
  • ガラケーに別れを告げて スマホデビュー♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    なにを今さら、なんですけれど 2023年11月。 愛用していたガラケーに別れを告げて スマートフォンに機種変更することにしました。 アラフィフなわたしが 今さらスマホデビューです♪ 今さらだけど スマホデビュー♪ わたしの携帯電話歴 1999~2016年:PHS 2016~2023年:ガラケー 通話とメールが出来れば充分なの 3G回線終了のお知らせ 店舗で機種変更しました 慣れなくてアタフタしてます 楽しみたいです おわりに 今さらだけど スマホデビュー♪ わたしの携帯電話歴 1999~2016年:PHS わたしが携帯電話を持ち始めたのは1999年だったかな? 最初に持ったのがPHSで、その後もなんとなく 機種変更しながらずっとPHSを使っていました。 2016~2023年:ガラケー 2016年春、機種変更に行ったら 「もうPHSは扱ってません」と言われたので 仕方なくガラケーを選択。 そ

    ガラケーに別れを告げて スマホデビュー♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    私もスマホデビュー遅い方でしたが、木瓜さんはまだだったのですね。すぐに使いこなせるようになると思いますよ。
  • 【今週のお題】辛くない紅鍋は何があるかしら? - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    鍋を紅白に分けるとは…これはスープの色で判断すると言うことでしょうか? 紅い色の鍋は思い浮かべやすいですが、白い鍋は一体何があるだろう。 迷いますなぁ・・・。 白組代表:鶏白湯鍋 我が家で一番登場が多いのが、鶏鍋。 ということで、名前にも”白”が入っている【鶏白湯鍋】をあげさせていただきます。 安価で旨味がたっぷり出てくれる手羽元,ボリューミーでべやすいもも肉,くどくなりすぎない鶏団子。 大体 手羽元orもも肉+鶏団子という2種類の組み合わせで、たっぷりと旨味を出していきます。寒い季節ですから生姜をたっぷり入れるのもいいですよね(@ ̄ρ ̄@) 鶏肉以外の具材には、それほどこだわりはありません。 ただ家族の好みから白菜・豆腐・ネギは欠かせない。 ネギはもう少し安くなっていただけると、たっぷりと入れられて嬉しいのですがね(;´д`) 〆はやっぱり中華麺。 煮込まれてしなしなになった白菜やネギ

    【今週のお題】辛くない紅鍋は何があるかしら? - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    私は辛いものが好きなので、普通にキムチ鍋食べちゃいますねw猪鍋なんて20年以上食べていません。おいしいですよねぇ。
  • ダイソーのナンプレ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    4月ごろに購入して、ちょこちょこ進めていたナンプレの。 11月も後半に入ってから、やっとこさ1冊クリアすることができましたヽ(*^ω^*)ノ 私が使っていのはダイソーの「ナンプレ」 リンク このはすごいですね!1冊「100円+税金」で100問+おまけ3問=合計103問もの問題が入っているんですよ! しかも1冊ごとに難易度が分かれているので【最初の方だけできて中盤以降手付かずの】という、捨てるか迷うの発生も防ぐことができます。 難易度は 初級編 ナンプレ1・2 中級編 ナンプレ3・4・5 上級編 ナンプレ6・7 超上級編 ナンプレ8・9 名人編 ナンプレ10・11・12 と、非常に細かく分かれており、自分にあったレベルの1冊にチャレンジすることができます。 私は中級編のナンプレ3にチャレンジしましたが、中盤以降は1時間以上かかったりとあまり良い結果ではありませんでした(^◇^;)

    ダイソーのナンプレ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    うちは子どもたちが1冊ずつ持っていますよ~。100円で買えるなんてすごくうれしいですよねぇ。
  • ◾️育児 娘についに聞かれてしまいました。 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 娘とお風呂に入っていた時のこと、ついにわたしの股について質問をくらいました。 「オトーサン!お尻なんか付いてる!コレはナンダ?」 最初お尻って言われて え!?ケツなんか付いてる!?ヤッベェマジかよ汚すぎだろと思いましたが、前のことでした。 火の玉ストレートすぎる質問だぜ。 いつかはこんな日が来るとは思っていましたがあまりにも突然きたため焦りました。 「え!?あ、コレ? コレは何だろな、うーんなんて言ったらいいのかな、勉強しとくわ!」 うーん、ほんとに唐突だったので自然と質問から逃げて回避してしまった。 うーん、何て伝えるのが正解なのか… うーん、そのまま伝えるべきか… ちゃんと考えてから答えるべきかアッサリ言うべきか。 それで伝わって納得してくれるのか。 ちょっと世間的にはどうなのか調べとくか。 幼児性教育ってのは悩ましい問題ですね。 以前私の母からこのをもらっていたもの

    ◾️育児 娘についに聞かれてしまいました。 - 1991年生まれの感想
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    戸惑う気持ちはよくわかりますが、ぜひきちんと答えてあげてくださいね~。
  • 木漏れ日が【熱田神宮】すてきだわ - 木瓜のぽんより備忘録

    2023年秋の遠足・名古屋編② 熱田神宮参拝して参りました♪ 秋の空は澄み渡り、ぽかぽか陽気が心地よく 参道が木漏れ日できらめいていました♪ *写真は少なめです 熱田神宮参拝して参りました 熱田神宮・境内案内図 名鉄に乗って約5分 東門からスタート 大楠 熱田神宮宮 宝物館&草薙館 宝物館 草薙館 体験コーナー くさなぎ広場 別宮八剣宮・上知我麻神社 熱田神宮会館 またお参りしたいです おわりに 熱田神宮参拝して参りました 熱田神宮公式HP (↓) www.atsutajingu.or.jp 熱田神宮・境内案内図 熱田神宮のHPに【境内案内図】があります。 スムーズな参拝のために 事前にダウンロードして印刷、予習しました♪ ©熱田神宮公式HPよりお借りした画像 名鉄に乗って約5分 名古屋駅から名鉄名古屋線で5~7分、名鉄神宮前駅で下車。 駅を出ると熱田神宮の森が見えます♪ *神宮前駅は

    木漏れ日が【熱田神宮】すてきだわ - 木瓜のぽんより備忘録
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    熱田神宮にはまだ行ったことないです。立派な大楠に宝物殿、一度は行ってみたいです。
  • 汚れて潰れたぬいぐるみを手洗いしたら、白くふんわりに復活してくれた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    みんな大好きぬいぐるみ。 日々かわいがって触りすぎたりすると、知らず知らずのうちに汚くなってしまいます。 今回はそんな汚くなってしまったぬいぐるみを洗ってみたいと思います。 汚く潰れたモンスターボール 我が家のソファーの重鎮、モンスターボール=通称「モンボ」 時には枕にされ、時には肘置きにされ…時には遊びに来た子供達から投げつけられ・・・ 何年もの間 ダラける我ら家族を優しく支えてくれた、我が家の大事なモンボ。 そのモンボが、気付けばとんでもなく汚くなっている(;´д`)頭や肘を置いていたので、真ん丸だったのにこんなにも潰れちゃってる。 大掃除の勢いに乗って、このモンボも丁寧に洗っていきたいと思います。 ぬいぐるみの手洗い 【準備したもの】 ぬいぐるみ(モンスターボール) バケツなどのぬいぐるみが入る入れ物 中性洗剤(アクロン) 洗濯ネット 1.入れ物にあたたかいお湯を入れる。そこに洗剤を

    汚れて潰れたぬいぐるみを手洗いしたら、白くふんわりに復活してくれた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    お疲れさまでした。我が家にはそういえばぬいぐるみがほとんどないなぁ。
  • 「明朗会計」って? - japan-eat’s blog

    店でよく見かける明朗会計という言葉を、ぼんやりとしか理解していない人も多いのではないでしょうか。正確な意味を知ることで、知識として今後の生活に生かせるでしょう。笑 明朗会計とは 不正のない勘定のこと 「明瞭会計」は間違い 明朗会計の英語表記 明朗会計は文章でどう用いる? 明朗会計の使い方 明朗会計の例 明朗会計の類義語・対義語 言い換え表現は「明確な料金体系」 対義語は「ぼったくり」 「明瞭会計」と「明朗会計」の違い 「明瞭会計」は「明朗会計」の間違い 「明瞭会計」は誤字 「明朗会計」は正しい日語 「明瞭会計」の意味 「明瞭会計」とは 「明瞭会計」と間違えやすい理由 「明瞭」の正しい使い方 「明朗会計」の意味 「明朗会計」とは 「明朗会計」の読み方 「明朗会計」の使い方 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 明朗会計とは 明朗会計とうたっている飲店なら、金銭面で安心して

    「明朗会計」って? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • ストーブ - 合格医学部の日記

    昨日育児{id:ikujineko)さんに言及していただきましたストーブ! 昨日はタジン鍋で、かぶ、人参、ネギ、ホタテを蒸しました。 今日はシチュー。 大活躍! 料理はもちろんですが、お湯を常時沸かしているので、蒸気で暖かいし乾燥を防げます。 お湯が沸いたら、野菜の下茹でをしたり、カレーやシチューなどの油の汚れに使ったり。 お湯をかけてすぐ洗うと洗剤要らず! お湯すごく重宝😊 ただ、我が家寒暖差がすごいので、室内に結露が💦 内窓をつけてるので、ガラス窓は結露大したことないのですが、廊下に面した壁が😓💦 良いところもあれば、悪いところもあるものですね😅 昨日のトナは ダイソーのおもちゃをあげたら、ものすごく喜んで 上下バラバラにしながら、1時間程遊んでました。 下の部分に笛が入ってるから、飲み込まないように気をつけていたのですが、気づいたら上の部分の顔の一部が 欠けてる! 飲んだ

    ストーブ - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    言及ありがとうございました。トナちゃんのおなかから無事に出てくるといいですねぇ。
  • 飲食店でのお会計マナー - japan-eat’s blog

    押さえておきたいお会計のマナーをシチュエーションごとに紹介します。上司との事や会デート、合コンなど、お会計時の振る舞い方は難しいものです。ご馳走してもらうのか、割り勘にするのかなど迷ってしまう場面もあることでしょう。 基的なお会計のマナー レジ会計はスムーズに行う お金は丁寧に支払う 金額に合わせた支払い方をする ご馳走してもらった相手に気遣いを見せる お会計のマナー【ビジネス編】 上司や先輩との個人的な飲 社内の大きな事会・飲み会 取引先との会 お会計のマナー【プライベート編】 友人との飲 恋人・知人とのデート 合コン? ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 基的なお会計のマナー シチュエーションごとのお会計について確認する前に、まずはお会計の基的なマナーを確認してみましょう。 レジ会計はスムーズに行う レジでのお会計は、もたもたせずスムーズに行いたいもの

    飲食店でのお会計マナー - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • 週末 - 合格医学部の日記

    土曜日、トナと2人の1日は穏やかに終わりました。 簡単に抱っこはできなくなったので、スロープで庭に出れるようにしたのですが、天気の良い日はなるべく玄関を開けっぱなしにし、トナの運動量を増やして、散歩に行けないストレスと運動不足を補うようにしています。 今年はまだ暖かいから助かる😊 土曜日の試合は息子たち団体戦は第一シード下の枠に入ってて、第一シードを倒したチームと対戦し、負けました。 今回は大学別ではなく、6年制の大学生だったら参加資格があったので、連合チームでした。 息子たちは同じ大学4名と高校の時の先輩であるK先輩との連合チーム。 これはいいところまでいくのでは🙄と思ってましたが、出す順番が失敗し💦 2ー3で惜敗。 主人は思ったより早く帰れることになったので、帰りに娘のアパートにより、一緒に帰宅となりました。 決勝戦までだと、もう一泊娘のアパートに泊まる予定になっていたので、トナ

    週末 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    美しい紅葉ですねぇ。トナちゃんのストレス解消、いろいろ工夫されていて感心いたします。息子さん最後は悔しかったでしょうが、準優勝とはご立派です。
  • あんこうってどんな魚なの? - japan-eat’s blog

    冬の味覚の代表格である「アンコウ」。お店でべるイメージが強いですが、実はご家庭で簡単に調理することができる魚のひとつです。鍋! 命 名 あんこうとはどのような魚? オスがメスに寄生!驚きの生態 用あんこうは主に2種類 「ちょうちんあんこう」はべられる? あんこうは「捨てるところがない魚」 あんこうの旬といえば冬 コラーゲンたっぷり!あんこうの栄養と効果 各地で水揚げあり!全国でべられるあんこう あんこうの名産地・茨城県 吊るし切りも見られる!大洗の「あんこう祭り」とは? 海のフォアグラ!肝が絶品 アンコウの七つ道具とは 栄養価 身 肝 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 命 名 愚かな魚というのでついた「暗愚魚」という名前がアンコウの語源と云う説もある。江戸時代の天保2年(1831)に成立した魚類図鑑である『魚鑑』によると、アンコウは別名「華臍魚(カサイウオ)」とも「

    あんこうってどんな魚なの? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • トナと2人の夜 - 合格医学部の日記

    昨日は主人会社お休みでした。 朝からダラダラして、トナと庭で遊んで(獣がきたようで、庭をくまなく匂いを嗅いで回ってました)、それから2時間のお留守番。 プレミアム商品券とJAFの10%割引券が使えるココスにランチへ。 2日連続外! しかもデザートまでべました! なんたる贅沢! ココスは美味しくない!という友人がいますが、私の舌は安い舌👅 幸せ😆💕 そして、昨日も言いましたが、片付けしなくていいのが1番の幸せ😊 モニターでトナの様子を見ましたが、やはりほとんどの時間、お座りして待ってる😓💦 2時間が短いのかしら? 次の質問タイミングで先生に聞いてみよう🙄 今日遠方で試合の息子は、昨日から前乗りで泊まりです。 応援に行く予定ではなかった主人ですが、最近のトナ事件、甲状腺などでストレスもたまってるのでは?と心配になり、行っておいでよ!と背中を押しました。 試合会場が遠方なので、

    トナと2人の夜 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    わが家は近くにココスないんですよ。私も貧乏舌ですから、ぜったいおいしいとおもいます。モンブランの手前にあるのはスフレのようなものかしら。おいしそうです。
  • なぜに? - japan-eat’s blog

    はてなブログの調子が悪い d:watto様 いえ、。。。サイトがなんかおかしいのです。。。機械に弱いので苦戦中です id:mp87様 そうですよね・・・。笑 パソコンも調子悪いです!笑 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 あ〜やる気削がれます

    なぜに? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • ポツンと - 合格医学部の日記

    昨日は主人と娘は休み、息子は実験でした。 娘はお友達とお出かけ 動物が好きなので、動物と触れ合えるところに行ったみたいです。 主人と私は、天気が良かったので、家の外回りを修繕して回ったり(築20年以上経ってるので排水管の留め具が錆びてたり、テープが切れてたり💦)、主人はスタッドレスに付け替え、私はリビングの外窓掃除したりしました。 その間、玄関の戸は開けっぱなしといて、トナは出たり入ったり。 手伝いにはならないのに、私のところに来ては助けてくれようとしてるのか?主人が脚立に乗れば支えようとしているのか? とにかく、散歩をしない分の運動を賄うのには十分な運動になりました😊 それだけ運動してから、ご飯をべたタイミングでお留守番。 私たちは、プレミアム商品券が使えるCoCo壱番屋に。 久しぶりのCoCo壱番屋。 よし! ここはトナのストレス発散のために、いろいろトッピングして高いカレー

    ポツンと - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    お義父さまご心配ですね。私もいろいろ取り残されています。
  • 「コレステロール」という言葉をご存知の方は多いでしょう? - japan-eat’s blog

    血液中のコレステロールと中性脂肪の数値が高くなると、動脈硬化の因子の一つになる可能性があります。コレステロールと中性脂肪の数値が高めになったら、対策することが重要です。 コレステロールとは? コレステロールの働き 事から摂取したコレステロールの行方は コレステロールが引き起こす病気 コレステロール値の減らし方 高いコレステロール値が引き起こす悪影響とは? コレステロール値を下げる品とは? コレステロール値を下げるには、物繊維、豆類、緑黄色野菜が有効 LDL(悪玉)コレステロール値を下げるべ物・飲み物 ・野菜や海藻 ・大豆製品 ・魚類 LDL(悪玉)コレステロール値を下げたい方におすすめ コレステロールとは? コレステロールには、LDLコレステロールとHDLコレステロールがあります。 LDLコレステロールは肝臓で作られたコレステロールを全身に運ぶ働きがあり、増えすぎると動脈硬化を起こ

    「コレステロール」という言葉をご存知の方は多いでしょう? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
  • 一つ解決! - 合格医学部の日記

    里親さんの件、ようやく荷物を引き取り、送料込み1万円で解決しました💦 あんまりにも連絡がないから、間に入ってくれてる2人が値段交渉とかで困ってるのか?と心配になり、どうなってる?と連絡したら、忙しかっただけとの事。 お金もぼったくられたらどうしよう?と心配でしたが、送料込みで10000円。 最初の15000円からは安くなり安堵😮‍💨 荷物は、キャリーバックと自動餌やり機とご飯と缶詰。 その荷物を見ると、可愛がってくれようとしていたのがわかり、悪い人じゃなさそうでした😌 ご飯と缶詰はゴーちゃんにあげるとして、キャリーバックと自動餌やり機はセカンドストリートに持っていったら、ペット関連取り扱ってないとの事でした💦 仕方ないので、メルカリで出してみることにします。 心配事が一つ解決しました🍀 セカンドストリートで衣替えで出た不用品をついでにだしたら1120円になりました😅 片付

    一つ解決! - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    きっとねこちゃんとの生活を楽しみにされていたのでしょうね。今回は縁がなかったけれど、いつか素敵な出会いがあるといいですねぇ。
  • 食べ過ぎ注意 - 合格医学部の日記

    LINEでトナの痒み止めがなくなったけれど、まだ痒がってるので薬をお願いしたいと動物病院に連絡して、昨日会社帰りに主人に取りに寄ってもらいました。 すると、頼んでなかったメインの気分が落ち着く薬(フルオキセチン)の方も用意してくださってました。 あと5日分あるから、また行けばいいか?と思ってたのですが、助かりました。 先生なのか?助手なのか?きちんと薬の把握もしてるんだなーと改めて信頼の念が。 そして薬を取りに行った主人にわざわざ様子なんかを聞いて、25日分薬でました。 フルオキセチンは副作用で、過眠や欲不振になるそうなのですが、トナは逆に睡眠は少し少なめ、欲はマシマシ!そして、また気分が荒ぶってるなーと感じる時があるので、効き目はまだまだ💦 人間の精神安定剤も2週間くらいしないと効果が現れないから、犬も同じようです。 おとといと昨日のお留守番の様子をモニターで見てもらったら、5分お

    食べ過ぎ注意 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/28
    おいしそうなインスタントラーメンが気になります~