タグ

鉄道とlocalに関するim45-50sのブックマーク (142)

  • PASMOの利用情報をオフピーク奨励に活用

    東京急行電鉄の「早起き応援キャンペーン」の利用イメージ。特定時間帯に改札口を通過するとクーポン券をもらえる 東京急行電鉄は、ICカード乗車券「PASMO (パスモ)」の利用履歴データを活用して、朝のピーク時の混雑率を下げるための「早起き応援キャンペーン」を2009年12月1~18日に実施した。利用客にPASMO固有の番号(ID)と携帯電話のメールアドレスを登録してもらい、早起き奨励と、その効果の検証に役立てるというものだ。ICカード乗車券から得られる個人の利用履歴データ(ライフログ)をオフピーク通勤・通学の奨励に役立てる工夫は珍しい。 今回のキャンペーンは、ピーク時の混雑率が特に高い田園都市線(中央林間駅~渋谷駅)で実施。田園都市線沿線には渋谷方面に向かう通勤・通学者が多数居住しており、ピーク時間帯の混雑率(7時50分からの1時間に渋谷駅に到着する列車の平均乗車率)は2008年度で193%

    PASMOの利用情報をオフピーク奨励に活用
  • ひたちなか海浜鉄道金上駅で列車交換設備の工事|鉄道ニュース|2010年1月19日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    ひたちなか海浜鉄道金上駅では,2010(平成22)年1月から3月までの予定で列車交換設備の線増工事が行なわれています. 完成すると,那珂湊—勝田間でラッシュ時の増発やイベント列車などの運転が可能になります.

    ひたちなか海浜鉄道金上駅で列車交換設備の工事|鉄道ニュース|2010年1月19日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 富山ライトレールが運転体験…休日利用増へ企画 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    休日の利用者減に悩む路面電車・富山ライトレール(富山駅北―岩瀬浜)が来年2〜10月の日曜日を中心に、運転体験ができる企画を試みる。 昨年以降、夏休みや連休に実施したところ、県外の鉄道ファンらに好評だったため、観光客をターゲットにホテルなどと提携して行う。環状線の路面電車・セントラムの今月23日開業をにらみ、観光客を呼び戻すのが狙いだ。 運転体験は、富山エクセルホテル東急での宿泊と組み合わせた企画。富山駅北―城川原を乗車した後、城川原の車両基地内の150メートルの線路を時速10〜20キロで往復運転できる。同社によると、国交省へ届け出て運転手が同行するなどの条件を満たしているため、子どもでも参加が可能だという。 10月のライトレール利用者数は、開業から半年後の2006年同月の8割にとどまる。平日は94・8%と通勤通学の足として定着しているが、休日は64・6%と大きく落ち込んでいる。 セントラム

    im45-50s
    im45-50s 2009/12/07
    "10月のライトレール利用者数は、開業から半年後の2006年同月の8割にとどまる。平日は94.8%と通勤通学の足として定着しているが、休日は64.6%と大きく落ち込んでいる"
  • 路面電車で街中ぐるり、富山で環状線復活 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    次世代型路面電車(LRT)が走る富山市中心部で来月23日、36年ぶりに環状線が復活する。 26、27の両日深夜、初の試走が行われ、低床で騒音も揺れも少ない真新しい車両が、人が歩くほどの速さでゆっくりと周回した。路面電車の環状線は全国唯一となる。 コの字形に走る在来線(6・4キロ)の途中を新線(0・9キロ)で結び、3・4キロの循環ルートを反時計回りに約20分で1周する。街の中心部(センター)の路面電車(トラム)という意味から、名前は「セントラム」。市が車両・設備を負担、地元の富山地方鉄道が運行し、2両編成の3車両(白、黒、銀)を午前6時〜午後10時、10〜20分間隔で走らせる。大人運賃は一律200円。 市内では大正時代に路面電車が開通し、環状線は交通の要となってきたが、車社会に押されて1973年に廃止された。その後、市街地の空洞化が問題となり、2006年にJR富山港線を転用し、全国初のLRT

    im45-50s
    im45-50s 2009/12/01
    "路面電車の環状線は全国唯一"
  • 高架と地下の併用へ、京王線の立体・複々線化

    京王線笹塚-つつじケ丘間の連続立体交差化と複々線化は、高架と地下の併用へ――。踏切の撤去や混雑の緩和が課題となっている同線の改善策について、東京都、世田谷区、杉並区、京王電鉄の4者がこのほど、沿線住民向けに都市計画素案を提示した。11月11日から20日まで順次、説明会を開催している。

    高架と地下の併用へ、京王線の立体・複々線化
  • IGR貨物線使用料見直しを 達増知事が国交相に要望

    【東京支社】達増知事は12日、国土交通省を訪れ、前原誠司国交相に並行在来線(IGRいわて銀河鉄道)の貨物列車走行に伴う貨物線路使用料(調整金)制度の見直しを要望した。 県側は調整金制度の対象外になっている▽既存のトンネルや橋りょうなどの施設や設備の使用料▽JR貨物が使用する施設や設備の固定資産税、その整備に伴う資金調達コスト―を対象に含めるよう求めた。 前原国交相は「鉄道局と話をして返事をする」と答えたという。 会談終了後、達増知事は「使用料などが払われないとIGRの経営が悪化する懸念がある。このままではかつて東北線だった貨物の大動脈が使えなくなるかもしれない」と述べた。 調整金は、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構を通じてJR貨物に支払われる制度。IGRへはJR貨物から線路使用料として年間約14億円が支払われているが、2008年のダイヤ改正で寝台特急列車が減便になり同社の収益は

  • 富山市の市内電車環状線用車両が陸送される|鉄道ニュース|2009年11月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2009(平成21)年12月末に開業予定の富山市・市内電車環状線用車両9000形(愛称「セントラム」)が,運行する富山地方鉄道の南富山車両基地まで,陸送されました. 市内環状線は富山市が軌道・車両を保有し,富山地方鉄道が運行する上下分離方式となっています.導入される新形車両は3編成で,富山ライトレールのポートラムと同形ですが,外観は白・銀・黒のモノトーンとなり,内装も変更されているようです. 2009(平成21)年11月12日(木),午前中にまず白編成の9001B がトレーラーで搬入され,次いで9001A が搬入されています.同日午後には銀編成の車両が陸送・搬入されました. 11月中に3編成がそろい,試運転が開始される予定となっています.

    富山市の市内電車環状線用車両が陸送される|鉄道ニュース|2009年11月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 白と銀色の新型車両見参 富山市の路面電車環状線化 北國・富山新聞ホームページ - 富山のニュース

    竜星涼&八木莉可子、初共演で兄妹役 『占拠』シリーズチーム新作『潜入兄妹』で特殊詐欺組織“幻獣”に挑む【コメント全文】

    白と銀色の新型車両見参 富山市の路面電車環状線化 北國・富山新聞ホームページ - 富山のニュース
  • 中央線は立川まで複々線にできるか

    東京都内を東西に貫くJR中央線。現在、三鷹-立川間を連続立体交差化する工事が進んでいる。2011年3月の事業終了を見据え、同区間をさらに複々線化して輸送力を増強する計画が、実現に向けて動き出した。立川市など沿線の自治体で構成する協議会が、複々線化は社会的に効率的な事業だと結論付ける調査報告書を09年3月にまとめた。報告書の内容とこれまでの取り組み、実現に向けた課題などについて解説する。 JR中央線の位置。三鷹-立川間を複々線化する計画について、事業として意義があるかどうかを検討した (資料:三鷹・立川間立体化複々線促進協議会) 現状の中央線は御茶ノ水-三鷹間が複々線、三鷹以西が複線になっている。東京から立川方面へは、車両の帯がオレンジ色の快速電車、御茶ノ水から三鷹までは黄色の各駅停車が走る。2組の複線に2系統の電車を運行している。

    中央線は立川まで複々線にできるか
  • 東京メトロと都営地下鉄、経営統合で協議(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「東京メトロ」の愛称で地下鉄9路線を運行する東京地下鉄の梅崎寿社長は11日、都営地下鉄との経営統合について「(都と)話はしている」と述べ、統合を視野に協議中だと明らかにした。 その上で「(都営地下鉄には)4000億円を超える累積欠損金がある」と、都営地下鉄の財務健全化が課題との認識を示した。 2009年9月中間連結決算を発表する記者会見で質問に答えた。 両社はともに都内を中心に地下鉄を運行しており、統合で経営効率の向上などが見込まれる。両地下鉄を乗り継いだ場合、それぞれで必要な初乗り料金が不要になる可能性があるなど、利便性の向上も期待される。 ただ、欠損金のほかにも、旧営団から株式会社化した東京地下鉄と、公営の都営地下鉄の組織形態の違いや、コスト構造の差など、解決すべき問題も多い。 東京地下鉄の株式は、国が約53%、東京都が約47%を保有しており、同社では上場に向けた準備を進めて

  • 次世代型の路面電車、堺市が中止申し入れ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    堺市が、南海電鉄と阪堺電気軌道に対し、両社による市中心部での運行を計画していたLRT(次世代型路面電車)整備の中止を申し入れたことがわかった。 中止を公約に掲げて初当選した竹山修身市長が10月に就任して以後、市が関係機関に中止を表明したのは初めて。LRTが格導入されれば、全国の自治体で富山市に次ぐ2番目、大都市では初の先進的な施策だったが、白紙に戻ったかたち。 計画では、今年度内の着工を目指し、市が南海高野線堺東駅―同線堺駅(1・7キロ)を新設、阪堺線浜寺駅前―我孫子道(7・9キロ)の施設も譲り受けて改修し、低床の新車を導入。2社が施設などや車両を賃借して運行する予定だった。 しかし、新設区間では、2車線の市道が一方通行の1車線に減ることなどから、沿線住民らが反発していた。 10月29日に3者が会談し、市側が中止を伝えた。赤字が続き、LRT化での経営改善を目指していた阪堺線の今後の存続

  • 小田急多摩線:延伸へ、3市町で議連設立--東京・町田、愛川、相模原 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都町田、相模原、愛川の3市町議計82人が4日、「小田急多摩線延伸を促進する議員連盟」(会長、久保田義則・相模原市議)を設立した。相模原市内で開かれた設立総会には石阪丈一・町田市長、加山俊夫・相模原市長、山田登美男・愛川町長や地元選出の都議、県議らも出席。唐木田駅(東京都多摩市)が終点になっている多摩線を相模原市と愛川町まで延伸するよう国や都県、小田急電鉄に働きかける。 JR横浜線相模原駅脇にある在日米陸軍基地・相模総合補給廠(しょう)の一部返還が決まり、鉄道用地の確保にめどがついたほか、相模原市内へのリニア中央新幹線の新駅設置構想も動き出したことから、唐木田駅から相模原駅に乗り入れる延伸実現への機運が高まった。 相模原駅からJR相模線上溝駅、さらには相模川を越えて愛川町までの延伸を目指す。【高橋和夫】

  • 「相鉄・JR直通線」の工事施行申請を認可/関東運輸局:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    相模鉄道・西谷駅~JR東海道貨物線・横浜羽沢駅間の約2・7キロに連絡線を新設し、相鉄とJR東日が相互に直通運転をする「相鉄・JR直通線」について、関東運輸局は20日、鉄道事業法に基づき、相模鉄道から提出されていた工事施行認可申請を認可した。 2015年4月からの相互運転開始を目指す相鉄は、「年度内の工事開始に向けて弾みがつく」と歓迎している。 同線は、県中央部、横浜市西部と東京都心を結ぶ「神奈川東部方面線」構想の一環で、事業費は683億円。 連絡線の羽沢駅(仮称)からは、新横浜を経由して東急東横線日吉駅に至る相鉄・東急直通線の整備も計画されている。二つの直通線が開業すれば、横浜市西部などから新宿などの都心へ乗り換えなしで行けるため、二俣川~新宿駅の朝のラッシュ時の所要時間が現在の約59分から15分程度短縮されるなどの効果が見込まれている。 神奈川新聞の関連記事 相模鉄道の鉄道事業

  • 自転車と一緒に電車に乗る:各国の例 | WIRED VISION

    前の記事 「世界最大のマシン」7選:画像ギャラリー 選挙に負けると男性ホルモンが減少:唾液で調査 次の記事 自転車と一緒に電車に乗る:各国の例 2009年10月22日 Charlie Sorrel 画像はシュトゥットガルトのサイトより 自転車と列車は、素晴らしい組み合わせだ。列車に自転車を持ち込んで田舎へ行き、自転車でダウンヒルを楽しめる。あるいは、自転車では日中にたどり着けない遠い地を、自動車を使わずにサイクリングできるのだ。 サンフランシスコに住むWired.com編集者Dylan Tweneyは時折、持ち運びしやすいタクシーイエロー色の固定ギア車を通勤列車に持ち込んでいる。また、かつてベルリン(ドイツ)を移動した際、地下鉄は自転車に対応していた。[ベルリン地下鉄H形電車では、一部座席は自転車・車いすの搭載が可能なように、折りたたみ式となっている] このように、サンフランシスコもベルリ

  • 全国郷土紙連合 | 全国12新聞社加盟 - kyodoshi.com

  • ドキュメント・バス代行輸送 :: デイリーポータルZ

    先日、仕事から帰ってくると、自宅の最寄り駅がなんだか騒がしくなっていました。線路の工事のため、この駅から先で電車が部分的に運休している、とのこと。そういえばそんな看板が前から出ていたような気がするけど、ちゃんと見てなかった。 運休区間で電車の代わりに乗客を運んでいたのは、バス。それも何十台、いや何百台という数のバスが、ふだん通らない道を夜遅くに次々と行き交い、異様な光景でした。 僕はすっかり興奮して、用もないのに代行のバスに乗ってみたり、工事の様子を見に行ってみたり、翌朝の始発が無事に走るまでを見届けたりしてしまいました。 (萩原 雅紀) どこの話か 今回工事の影響で運休になったのは、神奈川県と東京都の境界である多摩川に沿って走り、川崎と立川を結ぶJR南武線。東京であまり多くない南北を結ぶ路線で、山手線から放射状に延びるJR線や私鉄線と交差する駅がいくつもあり、バイパス的に使う人が多いと思

  • 大阪唯一の「チンチン電車」が消える? 阪堺電気軌道阪堺線 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪唯一の「チンチン電車」が消える? 阪堺電気軌道阪堺線 (1/2ページ) 2009.10.10 15:13 大阪唯一の路面電車として知られる阪堺電気軌道(大阪市)が、阪堺線(大阪〜堺市)の堺市内区間(7.9キロ)について、廃線も視野に検討していることが10日、分かった。堺市が計画していた次世代型路面電車(LRT)との一体的な整備・運営事業に対し、9月の市長選で初当選した竹山修身新市長が中止を明言、赤字路線だけが残される可能性があるからだ。現状では平成22〜23年度にも同社に経営破綻(はたん)の危機が迫るといい、同社は「しっかりした支援がないと、廃線を決断せざるをえない」と頭を抱えている。 阪堺線は明治43年に設立された旧阪堺電気軌道が起源で、大阪市浪速区の恵美須町から堺市浜寺公園町の浜寺駅前を結ぶ14.1キロ。100年近く市民の身近な「チンチン電車」として親しまれてきた。  しかし、マ

  • 北陸鉄道株式会社【公式サイト】-NEWS-

    平素から北陸鉄道グループをご利用いただき、誠にありがとうございます。 北陸鉄道(社/金沢市、社長/魚住隆彰)は、平成20年10月23日に廃止の届出書を北陸信越運輸局に提出した鉄道石川線(野町〜鶴来〜加賀一の宮・15.9�q)の一部区間(鶴来〜加賀一の宮・2.1�q)を、平成21年10月31日をもって廃止いたします。 あわせて、11月1日には野町〜鶴来間で、一部ダイヤを改正いたします。 鉄道石川線(鶴来〜加賀一の宮駅間)の82年間のご利用ありがとうございました。 また、11月1日以降の鶴来〜加賀一の宮間につきましては、現在運行中の加賀白山バスの路線バス(白峰・瀬女方面ゆき)をご利用くださいますようお願い申し上げます。

  • asahi.com:新幹線後の経営 北陸線は一体で-マイタウン富山

    3県市民会議が提言 北陸3県の市民団体などが連携、北陸新幹線開業後にJRから経営分離される並行在来線を考える「北陸連携並行在来線等活用市民会議」が3日、富山市で研究報告会を開いた。最終報告として、北陸線の一体的経営など6点を求める提案を発表した。 同会議は、NPO法人「ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBA)」など、3県で公共交通を生かした街づくりに取り組む市民団体・グループで構成し、協力団体として「路面電車と都市の未来を考える会(RACDA)高岡」が加わっている。並行在来線問題の共同研究を重ね昨春、中間報告を発表した。 東北や九州新幹線で経営分離された在来線のデータを分析し、(1)経営主体にかかわらず北陸線と「枝線」の城端や氷見両線を一体経営する(2)「北陸運輸連合」を作り運行ダイヤや運賃、乗り継ぎを一体的に定める――など6点を提案した。独立採算を前面に出さず、街づくりの枠

  • 北陸新幹線:並行在来線のあり方探る 北陸3県市民会議が提言 /富山 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇県境越え一体経営「上下分離」の導入 「利用者の視点が大切」 北陸新幹線開業後にJRから経営分離される並行在来線(北陸線)のあり方について、北陸3県の市民団体でつくる「北陸連携並行在来線等活用市民会議」が3日、富山市の市総合体育館で研究報告会を開いた。約50人の参加者を前に「住民・利用者の視点が最も大切」と主張し、県境を越えた一体経営や、施設保有と運営(運行)を別々の事業体が行う「上下分離」の導入などを提案した。 同会議は3県の5団体が07年に設立。並行在来線の経営、運営のあり方について研究を重ね、このほど2年間の成果をまとめた。 始めに鉄道政策に詳しい亜細亜大経済学部の佐藤信之講師が「並行在来線経営の現状と課題」と題し基調講演。他県での先行事例の分析を紹介した。 その後、構成団体の「金沢・LRTと暮らしを考える会」の清水孝彰さんが報告。経営分離される金沢(延伸後は敦賀)-直江津間は、県境