タグ

EMで問題解決に関するimadesiyoのブックマーク (1)

  • EMを「環境学習」に取り入れようとしている学校と保護者の皆さんへ

    飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1 小学校から高校までの教育関係者の皆様、及び保護者の皆様。「環境教育」という名の下に、EM教育に取り入れられているという話を最近よく聞きます。EMはeffective microorganisms(有用微生物群)の略で、登録商標でもあります。 2014-04-02 08:48:40 飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1 @a_iijimaa1 このEMは最初、土壌改良用として1980年代に当時琉球大学教授の比嘉照夫氏により開発されました。しかし近年、「水質浄化に効果がある」として川や海にEM培養液やEM団子(土に混ぜて泥団子状にしたもの)を投入する事例が多々見られ、多くの研究者が危惧しています。 2014-04-02 08:52:33

    EMを「環境学習」に取り入れようとしている学校と保護者の皆さんへ
    imadesiyo
    imadesiyo 2014/04/03
    いままでは、農薬汚染の田畑に連れて行き、農薬がなければ作物か作れないかのような・・・。現在の2倍以上の降雨がなければ、農薬汚染は永遠に続くそうです。幸い、EMは土壌や水質を浄化します。自然を取り戻そう。
  • 1