タグ

EM米は発酵し甘酒にに関するimadesiyoのブックマーク (1)

  • 乳酸菌や酵母菌を使ったEM菌農法で、腐らないお米が作れる?!~発酵の抗酸化作用がスゴイ~ | 腸内革命

    全国で行われるプロバイオティクス農法がスゴイプロバイオティクス農法とは一体何なのか…公益財団法人国際価格復興財団のバイオエコ技術開発研究所さんのホームページによると以下のように説明されています。 プロバイオティクス農法とは乳酸菌(LB403菌)等を微生物農薬の働き等の効果として水田土壌・稲体に添加・散布することで、植物の健全な生育を補助することである。乳酸菌は増殖過程中にオーキシン・サイトカイニンといった植物の成長を促進するホルモンを分泌することが確認されており、添加することで作物の成長を良くすることが明らかとなっている。 参考:http://www.fais.or.jp/bioeco/agrica.html この微生物を使った自然農法で、化学肥料や農薬の使用を減らしてもおいしいお米ができるようになるんだって♪例えば、金沢のほんだ農場さんで作られている加賀百万石有機米コシヒカリの場合は

    乳酸菌や酵母菌を使ったEM菌農法で、腐らないお米が作れる?!~発酵の抗酸化作用がスゴイ~ | 腸内革命
    imadesiyo
    imadesiyo 2016/12/31
    炊いたEM米を蓋つきビンに入れておくと、腐らず、甘酒のようになります。慣行農法の米は、腐ってしまいます。とてもクサイです。
  • 1