タグ

2008年8月11日のブックマーク (5件)

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 【人生1度】やりたい事をするために【リーマン】

    -Recent entry- 2008/09/24 宝くじが当たったー\(^o^)/ → 友だちがいなくなった(´・ω・`) 2008/09/22 J( 'ー`)し   ('A`) カーチャン イママデ アリガトウ 2008/09/22 最近のweb漫画面白いの多いな 2008/09/21 レシピ検索サイト等総合スレ 2008/09/19 日一紅葉の美しい場所は? 2008/09/19 上京しない理由 2008/09/18 レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart4 2008/09/18 都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 2008/09/18 超気まずい瞬間 2008/09/17 明日から更新再開 2008/09/08 しばらく更新お休み 2008/09/01 こち亀名台詞スレ 2008/09/01 最近の若者は服に金をかけないらしい 2

    imai78
    imai78 2008/08/11
    今はまだ死ねない。
  • スラム街の作り方 - masayang's diary

    自分は以前から「マイアミ、サンディエゴ、ラスベガス、フェニックス等、コンド(日でいう分譲マンション)が乱立された都市では、コンドの価格が最大90%以上下落する可能性がある」と予想しているのだけど、どうやらマイアミはそういう状況になりつつあるらしい。 Mish: Miami Residents Live In Nearly Condemned Condos 題名を邦訳すると「居住禁止のコンドに住むマイアミ市民達」かな 分譲したものの「売れない」「売れても払えずForeclosure」で居住率はどんどん低下 なんとか踏みとどまれている人も、経済的に苦しくなるとAssociation Fee(共同管理費)延滞に陥る 結果、居住者から徴収するAssociation Feeが不足に そしてコンドの日々の運営が回らなくなる Mish記事に出ている例では ゴミの収集がとまり、ゴミ捨て管(ダストシュート

    スラム街の作り方 - masayang's diary
  • ダメ上司、ムダ上司の傾向と対策(1) 何でも素通し「スルー上司」、慎重すぎる「ブロック上司」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回から「ダメ上司、ムダ上司」をテーマに、困った上司をタイプ別に分類し、それぞれの傾向と対策について述べていく。 まずは、チームの長としてのチェック機能を果たしていない、ダメ上司の典型タイプを2つ紹介しよう。それは「スルー上司」と「ブロック上司」だ。 「スルー上司」は、チェックを素通ししてしまうタイプだ。部下が作成した資料や報告書などを、自分の目できちんと確認することなくそのまま上に提出したり、客先へ持っていってしまう。一見、部下の能力を信頼して一任しているようにも見えるが、だからと言って上司が何もしなくていいわけではない。部下のミスにも気づかないなら、上司がいる必要はない。 チェック機能のない上司も、細かすぎる上司も困りもの こんな例がある

    ダメ上司、ムダ上司の傾向と対策(1) 何でも素通し「スルー上司」、慎重すぎる「ブロック上司」:日経ビジネスオンライン
  • 経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場

    これまでの歴史的経緯や、世界的なトレンドを考えると、 経営を理解してない労働者は、 どんどん居場所がなくなり、年収も下がって いくと思います。 逆に、経営*1を理解している労働者は、ますます活躍の場が広がるし、 たとえ運悪く挫折しても、何度でも復活するチャンスが得やすくなっていくと思います。 そして、後述するように、これは全世界的なトレンドであって、 この流れを一時的に阻害するぐらいはできても、 歴史の歯車を逆転させるようなことは、もはやできないと思います。 そもそも「経営」を勘違いしている人が多い よくある「経営」に関する迷信に、以下のようなものがあります。 【迷信1】企業の目的は金儲けである 【迷信2】非営利組織に経営は必要ない(善意だけで運営できる!) 【迷信3】経営スキルがなくても仕事には困らない(経営は経営者の考えることだろJK。。。) 以下、これらについて解説します。 【迷信1

    経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場
  • 2008-08-11

    一時ネットワークとかインフラ屋さん目指してたので、再度復習がてら。 相当量の知識・ノウハウが押し込まれているのに関わらず3000円とは驚異的。 OSSなプロダクトが中心ですが、考え方も含めかなり応用が利くと思う。 夏休みのお供のつもりが大分読んでしまいました^^; [24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 作者: 安井真伸,横川和哉,ひろせまさあき,伊藤直也,田中慎司,勝見祐己出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/08/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 133人 クリック: 2,270回この商品を含むブログ (288件) を見る ちょー要約。(というか勝手な解釈) ・「Hello World」を書くだけなのに、たくさんコードを書く必要がある。 ・命名規則を覚え

    2008-08-11
    imai78
    imai78 2008/08/11