最初に、誤解のないように宣言しておくが、自分は内製回帰厨である。 だがしかし、 受託モデルのSIerよりも価値を出せない内製部隊なんかイラネ。 システムを作ること自体が目的化している内製部隊なんかイラネ。 何のためにシステムを作るのか? 何のために内製部隊としてそこに存在しているのか? 作業の手戻りを気にして、利用者が要求仕様を固めないと動けないとか、使い勝手の悪い仕様を押し付けてくるとかするのは、内製外製問わずクソだと思うが、内製の方が乗り換えが効かない分タチが悪い。 仕様は「もらう(受動)」じゃない、「まとめる(能動)」だ。 仕様をもらってコードに落とすことしかできないなら、低賃金人海戦術なアジア各国との単価競争にさらされて当然だ。 内製エンジニアは受託のエンジニアに比べ、仕様をまとめる活動に際して有利な条件、環境が与えられている。 会社間のカベがないことで、いろいろな情報を拾いやすく